JPS6221719Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6221719Y2
JPS6221719Y2 JP1982128896U JP12889682U JPS6221719Y2 JP S6221719 Y2 JPS6221719 Y2 JP S6221719Y2 JP 1982128896 U JP1982128896 U JP 1982128896U JP 12889682 U JP12889682 U JP 12889682U JP S6221719 Y2 JPS6221719 Y2 JP S6221719Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
accelerator pedal
cam member
boss
pivot shaft
axial direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982128896U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5932142U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12889682U priority Critical patent/JPS5932142U/ja
Publication of JPS5932142U publication Critical patent/JPS5932142U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6221719Y2 publication Critical patent/JPS6221719Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、アクセルペダルを、その非操作時に
アイドリング位置に自動復帰するように付勢した
作業車のエンジン操作部に関する。
上記作業車において、従来、エンジン回転数を
一定に維持するに、アクセルペダルを一定位置に
維持するように踏み続ける必要があるが、実際に
はエンジン回転数維持が困難であり、また、ペダ
ル操作のために運転疲労を生じやすい欠点があつ
た。
本考案は、上記の点に鑑み、アクセルペダルの
操作性を向上させることを目的とする。
本考案の特徴構成は、冒記した作業車のエンジ
ン操作部において、前記アクセルペダルの枢支軸
に、この枢支軸の軸芯方向に摺動のみ自在な第1
カム部材と、軸芯方向に摺動並びに操作レバーに
より軸芯周りに回動自在で、回動によつて前記第
1カム部材に近接した位置と離間した位置との二
位置で安定する第2カム部材と、これら第1カム
部材と第2カム部材とで構成されるカム機構を前
記アクセルペダルのボスがわに押圧するスプリン
グと、前記第2カム部材が離間位置に操作された
ときの押圧によつて前記アクセルペダルのボス部
の回動をロツクする摩擦板とを設けた事を特徴と
する。
上記特徴構成によつて本考案は次の作用効果を
生じる。すなわち、アクセルペダルを任意に踏込
んだ位置で前記操作レバーにより第2カム部材を
離間位置に安定させれば、アクセルペダルをロツ
クでき、アクセルペダルや操作レバーに対する操
作を継続しなくてもロツク状態を維持できる。し
たがつて、エンジン回転数維持のためにアクセル
ペダルを常時定位置に踏み込む操作、更にはロツ
ク状態を維持するための操作から運転者は開放さ
れ、運転疲労を軽減でき、しかも、エンジン回転
数を確実に所望状態に維持でき、全体として、ア
クセルペダルの操作性を向上することができた。
次に、実施例を示す。
第1図及び第2図に示すように、クローラ走行
装置1を備えた機体2に脱穀機3を搭載し、前記
脱穀機3のフイードチエーン4とは反対側の前部
に運転部構造5を配置すると共に、前記運転部構
造5の横側部でかつ脱穀機3の前部に刈取前処理
部6を設けて、植立穀稈を刈取脱穀するためのコ
ンバインを構成してある。
前記運転部構造5を構成するに、運転ステツプ
7に立設の操縦塔8に各種の手動操作具9を取付
けると共に、操縦塔8の下部に各種の足踏み操作
具10を設け、これら操作具9,10に対してそ
の後部でエンジン11上方位置に運転座席23を
配置してある。
前記足踏み操作具10としては、エンジン11
の調速レバー12にワイヤー13によつて連動連
結されたアクセルペダル10aと主クラツチペダ
ル10bとを並設し、また、前記手動操作具9と
しては、前記アクセルペダル10aを固定、解除
するロツク機構14をロツド15を介して操作す
る操作レバー9a、さらに、前記アクセルペダル
10aから突設したアーム26にロツド15によ
り連動連結してハンドルアクセルレバー9b、並
びに左右一対の操向クラツチレバー9c,9cを
配設してある。
前記ロツク機構14は第3図に示すように、ア
クセルペダル10aの枢支部に設けられ、機体側
枢支部材16a,16bに固定された枢支軸17
に対して、前記ロツド15と連動連結されるアー
ム20及び複数の円錘状の突起18を備えた第2
カム部材19aを回転自在に外嵌し、かつ、前記
突起18に嵌合する摺鉢状の凹み21を備えた第
1カム部材19bをスプライン嵌合により軸方向
に移動可能かつ、回転不能に外嵌し、更に、摩擦
板24、スプリング22及びアクセルペダル10
aのボス25を枢支軸17に対して回転自在に外
嵌して配設し、もつて、操作レバー9aの操作に
より第2カム部材19aを回動し、前記突起18
を前記凹み21から離脱させることによつてスプ
リング22を圧縮して、アクセルペダル10aの
ボス25を枢支部材16bと摩擦板24を介して
第1カム部材19bによつて挾持し、もつて、任
意のアクセルセツト状態で摩擦ロツクするように
構成してある。
又、本考案は、コンバインのみならず、例えば
耕運機や田植機等の他の作業車にも適応可能であ
る。
尚、実用新案登録請求の範囲の項に図面との対
照を便利にする為に符号を記すが、該記入により
本考案は添付図面の構造に限定されるものではな
い。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る作業車のエンジン操作部の
実施例を示し、第1図はコンバインの全体側面
図、第2図は要部の側面図、第3図はロツク機構
を示す正面図であり、イは固定解除ロは固定状態
を示す。 10a……アクセルペダル、9a……操作レバ
ー、17……枢支軸、19a……第2カム部材、
19b……第1カム部材、22……スプリング、
24……摩擦板、25……ボス。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. アクセルペダル10aを、その非操作時にアイ
    ドリング位置に自動復帰するように付勢した作業
    車のエンジン操作部において、前記アクセルペダ
    ル10aの枢支軸17に、この枢支軸17の軸芯
    方向に摺動のみ自在な第1カム部材19bと、軸
    芯方向に摺動並びに操作レバー9aにより軸芯周
    りに回動自在で、回動によつて前記第1カム部材
    に近接した位置と離間した位置との二位置で安定
    する第2カム部材19aと、これら第1カム部材
    19bと第2カム部材19aとで構成されるカム
    機構を前記アクセルペダル10aのボス25がわ
    に押圧するスプリング22と、前記第2カム部材
    19aが離間位置に操作されたときの押圧によつ
    て前記アクセルペダル10aのボス25の回動を
    ロツクする摩擦板24とを設けた事を特徴とする
    作業車のエンジン操作部。
JP12889682U 1982-08-25 1982-08-25 作業車のエンジン操作部 Granted JPS5932142U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12889682U JPS5932142U (ja) 1982-08-25 1982-08-25 作業車のエンジン操作部

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12889682U JPS5932142U (ja) 1982-08-25 1982-08-25 作業車のエンジン操作部

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5932142U JPS5932142U (ja) 1984-02-28
JPS6221719Y2 true JPS6221719Y2 (ja) 1987-06-02

Family

ID=30292243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12889682U Granted JPS5932142U (ja) 1982-08-25 1982-08-25 作業車のエンジン操作部

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5932142U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5715464A (en) * 1980-06-30 1982-01-26 Mitsubishi Electric Corp Semiconductor voltage regulator
JP4568951B2 (ja) * 2000-04-13 2010-10-27 津田工業株式会社 自動車のペダル装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS561940U (ja) * 1979-06-18 1981-01-09

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS561940U (ja) * 1979-06-18 1981-01-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5932142U (ja) 1984-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5771752A (en) Adjustable automobile pedal system
US5823064A (en) Adjustable automobile pedal system
JP2648262B2 (ja) 作業車の変速操作構造
US6729298B1 (en) Linkage assembly for variable engine speed control
JPS6221719Y2 (ja)
US2586111A (en) Combined fuel and brake control for automobiles
US2452981A (en) Combined throttle and brake pedal
EP0776497B1 (en) Adjustable automobile pedal system
JPH0329557Y2 (ja)
JPS6343554Y2 (ja)
JPS6225386Y2 (ja)
JPH0110501Y2 (ja)
JPS5923619Y2 (ja) 農用トラクタのアクセルペダル
JP3111678B2 (ja) アクセルペダル踏み込み角度規制装置
JPS5851621Y2 (ja) トラクタの操作構造
JPS64375Y2 (ja)
JPS5851622Y2 (ja) トラクタのエンジン停止操作構造
JPS638492Y2 (ja)
JPS622665Y2 (ja)
JPS5836838Y2 (ja) 乗用農機におけるフ−トアクセルペダル
JPS5833245Y2 (ja) 農用トラクタのアクセル装置
JPH0356843U (ja)
JP2002274342A (ja) 乗用作業機
JPS62251242A (ja) 車輛の速度制御装置
JPH0640264A (ja) クルーズコントロール装置