JPS62211742A - ソフトウエアテスト方式 - Google Patents
ソフトウエアテスト方式Info
- Publication number
- JPS62211742A JPS62211742A JP61054153A JP5415386A JPS62211742A JP S62211742 A JPS62211742 A JP S62211742A JP 61054153 A JP61054153 A JP 61054153A JP 5415386 A JP5415386 A JP 5415386A JP S62211742 A JPS62211742 A JP S62211742A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cpu
- monitor
- test
- instruction
- controller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims abstract description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 12
- 238000013522 software testing Methods 0.000 claims description 8
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 abstract description 3
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 abstract description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Debugging And Monitoring (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
11允1
本発明はソフトウェアテスト方式に関し、特にマルチプ
ロセッサ構成のソフトウェアテスト方式】【 従来、この種のソフトウェアテスト方式では、インサー
キットエミュレータ(以下ICEとする)装置を用いて
おり、cpu <中央処理装置)ボード上のマイクロプ
ロセッサの差し換えプローブを経由してマイクロプロセ
ッサの動作をICE装置によってモニタし、制御してい
た。
ロセッサ構成のソフトウェアテスト方式】【 従来、この種のソフトウェアテスト方式では、インサー
キットエミュレータ(以下ICEとする)装置を用いて
おり、cpu <中央処理装置)ボード上のマイクロプ
ロセッサの差し換えプローブを経由してマイクロプロセ
ッサの動作をICE装置によってモニタし、制御してい
た。
このようなソフトウェアテスト方式では、各CPLIに
対応したICE装置を各CPU個々に必要とするため、
費用の面で不経済であり、また全CPLIを同時にスト
ップ又はランする等の同期機能がなく、マルチプロセッ
サシステムのソフトウェア動作確認上不便であるという
欠点があった。
対応したICE装置を各CPU個々に必要とするため、
費用の面で不経済であり、また全CPLIを同時にスト
ップ又はランする等の同期機能がなく、マルチプロセッ
サシステムのソフトウェア動作確認上不便であるという
欠点があった。
1旦立亘碧
本発明は上記のような従来のものの欠点を除去すべくな
されたもので、全CPUの同期制御ができ、経済的なソ
フトウェアテスト方式を提供することを目的とする。
されたもので、全CPUの同期制御ができ、経済的なソ
フトウェアテスト方式を提供することを目的とする。
1且二1羞
本発明によるソフトウェアテスト方式は、複数のマイク
ロプロセッサで構成されたマルチプロセッサシステムの
ソフトウェアテスト方式であって、前記各マイクロプロ
セッサに接続された共通のテスト制御手段を設け、前記
各マイクロブOセッサを前記テスト制御手段によりテス
ト自在としたことを特徴とする。
ロプロセッサで構成されたマルチプロセッサシステムの
ソフトウェアテスト方式であって、前記各マイクロプロ
セッサに接続された共通のテスト制御手段を設け、前記
各マイクロブOセッサを前記テスト制御手段によりテス
ト自在としたことを特徴とする。
実施例
次に本発明の一実施例について図面を参照して説明する
。
。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
本発明の一実施例の制御手順を示すフローチャートであ
る。
本発明の一実施例の制御手順を示すフローチャートであ
る。
これらの図において、テストを行う対象となるマルチプ
ロセッサシステム(以下ターゲットシステムとする)1
は、その構成要素として、複数の個別プロセッサモジュ
ール2−i (i−1,・・・。
ロセッサシステム(以下ターゲットシステムとする)1
は、その構成要素として、複数の個別プロセッサモジュ
ール2−i (i−1,・・・。
n)を有し、この個別プロセッサモジュール2−1は、
プロセッサ間通信路3(例えばバス構成あるいはネット
ワーク構成であってもよい)で接続されている。
プロセッサ間通信路3(例えばバス構成あるいはネット
ワーク構成であってもよい)で接続されている。
個別プロセッサモジュール2−1は、CPUボード4−
1と、メモリボード[又は10(インプットアウトプッ
ト)ボードなど]5と、プロセッサ間インタフェース6
とにより構成され、CPLJボード4−iとメモリボー
ド5およびプロセッサ間インタフェース6はプロセッサ
内部バス7で接続されるでいる。また、CPUボード4
−i上にはCPUモニタ12−1を有する。
1と、メモリボード[又は10(インプットアウトプッ
ト)ボードなど]5と、プロセッサ間インタフェース6
とにより構成され、CPLJボード4−iとメモリボー
ド5およびプロセッサ間インタフェース6はプロセッサ
内部バス7で接続されるでいる。また、CPUボード4
−i上にはCPUモニタ12−1を有する。
ターゲットシステム1の外側に単1の共通外部制tIl
装置10(以下外部制御装置とする)を設け、共通バス
13を用いて外部制御装置10とターゲットシステム1
内の各CPUボード4−iとを夫々接続する。この外部
制御装置10内には、外部制御装置モニタ11を有する
。
装置10(以下外部制御装置とする)を設け、共通バス
13を用いて外部制御装置10とターゲットシステム1
内の各CPUボード4−iとを夫々接続する。この外部
制御装置10内には、外部制御装置モニタ11を有する
。
次に第2図に示すフローチャートを参照して本実施例の
制御手順を説明する。
制御手順を説明する。
外部制御装置10が起動されると、ステップ20におい
て「全CPUの一斉ストップ指示」が外部制御装置モニ
タ11から共通バス13を経由して全CPUボード4−
iに同報信号として通知され、各CPUボード4−iは
CPUモニタ12−1によってCPUの停止モードに遷
移する。続いてステップ21において「特定CPU上の
レジスタ、メモリ読出し又は書込み指示」が外部制御装
置モニタ11から共通バス13を経由して、特定のCP
Uボード4−iのみを選択して通知され、そのCPUモ
ニタ12−1を介してレジスタ、メモリの読出し又は書
き込みがなされる。このステップ21の「特定CPU上
のレジスタ、メモリ読出し又は書込み指示」は、必要な
だけ繰返され、全て終了すると、次のステップ22にお
いて「全CPUの一斉ラン指示」が、ステップ20にお
ける「全CPLJの一斉ストップ指示」の時と同様にし
て全CPUボード4−iに同報信号として通知される。
て「全CPUの一斉ストップ指示」が外部制御装置モニ
タ11から共通バス13を経由して全CPUボード4−
iに同報信号として通知され、各CPUボード4−iは
CPUモニタ12−1によってCPUの停止モードに遷
移する。続いてステップ21において「特定CPU上の
レジスタ、メモリ読出し又は書込み指示」が外部制御装
置モニタ11から共通バス13を経由して、特定のCP
Uボード4−iのみを選択して通知され、そのCPUモ
ニタ12−1を介してレジスタ、メモリの読出し又は書
き込みがなされる。このステップ21の「特定CPU上
のレジスタ、メモリ読出し又は書込み指示」は、必要な
だけ繰返され、全て終了すると、次のステップ22にお
いて「全CPUの一斉ラン指示」が、ステップ20にお
ける「全CPLJの一斉ストップ指示」の時と同様にし
て全CPUボード4−iに同報信号として通知される。
これにより、各CPUボード4−iはCPUモニタ12
−1によってCPUの停止モードから実行モードに遷移
する。これによりターゲットシステム1の実行動作を外
部制御装置110によって監視しくステップ23)、異
常動作がなければこのテストを終了し、異常動作があっ
た場合には、ステップ20における「全CPUの一斉ス
トップ指示」に戻り、上述のテストを繰返す。
−1によってCPUの停止モードから実行モードに遷移
する。これによりターゲットシステム1の実行動作を外
部制御装置110によって監視しくステップ23)、異
常動作がなければこのテストを終了し、異常動作があっ
た場合には、ステップ20における「全CPUの一斉ス
トップ指示」に戻り、上述のテストを繰返す。
このように、ステップ20,21.22を繰返すことに
よって、ターゲットシステム1の組み込みソフトウェア
のテストを行うことができ、ICE装置によるテストを
行うことなく、組み込みソフトウェアの開発が行え、ま
た全ての個別プロセッサモジュール2−1の一斉ストッ
プ又はランに関する同期制御を行うことができる。さら
に、各個別プロセッサモジュール2−1の個々にICE
装置を接続してテストを行う必要がなくなるので、経済
的なソフトウェアテスト方式となる。
よって、ターゲットシステム1の組み込みソフトウェア
のテストを行うことができ、ICE装置によるテストを
行うことなく、組み込みソフトウェアの開発が行え、ま
た全ての個別プロセッサモジュール2−1の一斉ストッ
プ又はランに関する同期制御を行うことができる。さら
に、各個別プロセッサモジュール2−1の個々にICE
装置を接続してテストを行う必要がなくなるので、経済
的なソフトウェアテスト方式となる。
11立lユ
以上説明したように本発明によれば、マルチプロセッサ
システムの各CPLJと共通の制御装置とを共通バスで
接続して制御装置が各CPUを制御することによって、
全CPUの同期制御ができ、経済的なソフトウェアテス
ト方式を提供することができるという効果がある。
システムの各CPLJと共通の制御装置とを共通バスで
接続して制御装置が各CPUを制御することによって、
全CPUの同期制御ができ、経済的なソフトウェアテス
ト方式を提供することができるという効果がある。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
本発明の一実施例の制御手順を示すフローチャートであ
る。 主要部分の符号の説明 2−1〜2−n・・・・・・個別プロセッサモジュール 4−1〜4− n −= ・CP U lo・・・・・・共通外部制御装置 11・・・・・・外部制御装置モニタ 12−1〜12−n−・−−−−CPIJモニタ13・
・・・・・共通バス
本発明の一実施例の制御手順を示すフローチャートであ
る。 主要部分の符号の説明 2−1〜2−n・・・・・・個別プロセッサモジュール 4−1〜4− n −= ・CP U lo・・・・・・共通外部制御装置 11・・・・・・外部制御装置モニタ 12−1〜12−n−・−−−−CPIJモニタ13・
・・・・・共通バス
Claims (1)
- 複数のマイクロプロセッサで構成されたマルチプロセッ
サシステムのソフトウェアテスト方式であって、前記各
マイクロプロセッサに接続された共通のテスト制御手段
を設け、前記各マイクロプロセッサを前記テスト制御手
段によりテスト自在としたことを特徴とするソフトウェ
アテスト方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61054153A JPS62211742A (ja) | 1986-03-12 | 1986-03-12 | ソフトウエアテスト方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61054153A JPS62211742A (ja) | 1986-03-12 | 1986-03-12 | ソフトウエアテスト方式 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62211742A true JPS62211742A (ja) | 1987-09-17 |
Family
ID=12962602
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61054153A Pending JPS62211742A (ja) | 1986-03-12 | 1986-03-12 | ソフトウエアテスト方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62211742A (ja) |
-
1986
- 1986-03-12 JP JP61054153A patent/JPS62211742A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0272036A2 (en) | Methods and apparatus for providing a microprocessor test interface | |
US4493078A (en) | Method and apparatus for testing a digital computer | |
JPH0260145B2 (ja) | ||
JPH0548494B2 (ja) | ||
JPS5868165A (ja) | マイクロプロセツサ内の追加的機能単位およびその作動方法 | |
JPS62211742A (ja) | ソフトウエアテスト方式 | |
JPH04350737A (ja) | マイクロコンピュータ | |
JPH0314136A (ja) | マイクロプロセッサシステムの相互診断方式 | |
JPH0773278B2 (ja) | マルチプロセッサシステム | |
JPH06149762A (ja) | 計算機システムの競合動作試験方式 | |
JP2599795B2 (ja) | マイクロプロセッサ搭載回路の試験方法 | |
JP2924392B2 (ja) | マイクロコンピュータシステム | |
JPS6014351A (ja) | 自動試験方式 | |
JPS6123250A (ja) | 試験方式 | |
JPH0223432A (ja) | 自己診断方式 | |
JPS6270958A (ja) | 入出力処理装置の試験方式 | |
JPS648381B2 (ja) | ||
JPS62175837A (ja) | シフトイン・デ−タのセツト方式 | |
JPH09179835A (ja) | 並列プロセッサシステム | |
JPS62208136A (ja) | シ−ケンシヤル・コントロ−ル回路試験方式 | |
JPS63310033A (ja) | マルチプロセッサ診断方式 | |
JPS6230456B2 (ja) | ||
JPS62175838A (ja) | シフトアウト・デ−タの収集方式 | |
JPH0423152A (ja) | 演算処理装置における診断装置 | |
JPS62210551A (ja) | マイクロプログラム追跡装置 |