JPS62211333A - 粉末製Ni基超耐熱合金の鍛造方法 - Google Patents

粉末製Ni基超耐熱合金の鍛造方法

Info

Publication number
JPS62211333A
JPS62211333A JP5342086A JP5342086A JPS62211333A JP S62211333 A JPS62211333 A JP S62211333A JP 5342086 A JP5342086 A JP 5342086A JP 5342086 A JP5342086 A JP 5342086A JP S62211333 A JPS62211333 A JP S62211333A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temp
temperature
forging
powder
extrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5342086A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0617486B2 (ja
Inventor
Kenji Iwai
健治 岩井
Hiroshi Takigawa
滝川 博
Seishi Furuta
誠矢 古田
Nobuyasu Kawai
河合 伸泰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP61053420A priority Critical patent/JPH0617486B2/ja
Publication of JPS62211333A publication Critical patent/JPS62211333A/ja
Publication of JPH0617486B2 publication Critical patent/JPH0617486B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forging (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はガスタービンなどの耐熱高強度部材に使用され
る粉末製Ni基超耐熱合金の鍛造方法に関する。
(従来の技術) ガスタービンのブレードやディスクなどには従来鋳造あ
るいは鋳鍛造材が用いられてきた。しかし高効率化を図
るために高温燃焼化が進められ、タービンディスク材料
などは非常に高合金化されるようになって、その結果従
来の鋳鍛造方法では合金元素の偏析により所定の特性が
得られぬばかりか、加工時に割れの発生を見ることさえ
あった。
そこで最近は合金元素の偏析の生じない粉末冶金の手段
が用いられるようになってきたのである。
一方、上記の鋳造材たとえば高強度Ni基合金のlN1
00のように鍛造不可能と見なされてきた合金を、超塑
性を利用することによって鍛造可能とする方法も開発さ
れている(特公昭51−38665号)。
同方法によるlN100合金の鍛造は、先ず1093〜
1149℃(再結晶温度以下でそれより250℃以内の
範囲)で絞り比5:1以上の圧縮加工を施して結晶粒の
微細化を図って高延性を付与し、次いで恒温鍛造(ダイ
ス及び材料温度を同一温度に加熱し素材の温度低下を防
止しつつ超塑性を利用する鍛造)を1038〜1093
℃ (再結晶温度以下でそれより194℃までの範囲)
で歪速度0.5cm/am/winで行って後、該鍛造
品を高強度状態に復帰させる熱処理として1190℃の
溶体化処理に次いで安定化及び析出処理あるいは時効硬
化処理を行うのである。
又粉末冶金材料においても同様の鍛造方法が開発されて
おり (特開昭54−2220号参照)、同方法による
粉末製改良lN100合金の鍛造方法は、原料粉末を熱
間静水圧処理(HI P処理)して得た合金を、再結晶
温度以下でかつそれより195℃以内の温度で、厚さ低
減率が少なくとも10%以上(約15〜35%)の加工
を0.1 cm/cm/min以下の歪速度で行う第1
段階の恒温鍛造を施して高延性を付与し、引続いて上記
第1段階と同様温度で歪速度0.1 am / cm 
/ min以上(0,3〜0.75cm/am/m1n
)の第2段階恒温鍛造を行うのであり、これによって厚
さ低減率50%あるいはそれ以上の加工とすることがで
きるのである。鍛造品は1121℃の溶体化処理と安定
化及び析出処理によって強度を回復し製品とされるので
ある。
(発明が解決しようとする問題点) 上記の恒温鍛造では最終製品に非常に近い形状に成形す
ることができる利点がある。しかし一般的に超塑性は歪
速度が最大で0.5〜1.25%/秒程度の領域で発現
し、それを超えると発現しない特徴がある。
従って鍛造に長時間を要し、また温度も1000〜11
00℃の高温が必要であり、それに伴って門。合金など
の高価な型材料を必要とするなどの問題点があった。
本発明は以上の問題点に鑑みてなされたものであり、N
i≧30%含有の粉末層Ni基超耐熱合金においてその
熱間加工性に関わるミクロ組織と加工条件(歪速度と温
度)との関係を調査、検討し、高歪速度下の型鍛造可能
な同合金の製造方法及び鍛造条件を明らかにし同鍛造方
法の確立を目的とする。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するための本発明の手段とするところは
、重量百分率で、Ni230%を含む粉末層Ni基超耐
熱合金の製造において、原料粉末を熱間静水圧処理によ
って固化して後、該合金をその再結晶温度以下でかつ同
温度より250℃以内で、押出し比1.5以上の押出し
加工を施し、次いでT”相の完全固溶体化温度以下でか
つ同温度より200℃以内で高速型鍛造を行うとした点
にある。
(実施例) 下記第1表に示す組成を有する粉末層Ni基超耐熱合金
を例とし、種々の調査結果を検討しながら本発明を詳述
する。
第1表 先ずHIP処理について述べる。HIP処理は充分混合
した原料粉末を、950〜b 00kgf /ctA  x 1〜5時間のHIP処理
を施し固化するのであり、上記処理条件は通常の条件で
あって、第1表に例示の合金の固化は1180℃x t
oo。
kgf /cnX 2hで行った。
第1図は上記合金のミクロ組織写真で元の粉末の界面が
炭化物の析出によって浮彫りされている。
同炭化物はPPBといわれるMC炭化物である。
一般に原料粉末の表面には酸化被膜があり、またHIP
材によっては上記のようにPPBが粒界面に析出し靭性
や延性を低下させ、熱間加工性にも大きな影響を及ぼす
もので、鍛造時の割れの一因でもあった。
従って前記HIP処理の条件では、MC炭化物の生成を
抑えた条件が望ましいのである。
第2図は第1図の組織をもつ試験片を1075℃におい
てε=200%/秒の高速引張によって破断した状態を
示す写真で破断後絞りは殆ど零である。
しかしこのような材料であっても押出し加工を行うと第
3図の押出し加工材の組織写真に示すように微細組織と
なると共にPPBは離散し同押出し材の試験片を高速引
張りで破断したものは第4図に示すように85%を越え
る絞りが得られている。
なお上記の押出しは1100℃で押出し比7.2で行っ
たものである。また高速引張りは1075℃で歪速度2
00%/秒で行っている。
もっとも上記のような押出し材でなくとも再結晶温度以
下の適切な条件下では、HIP固化の粉末製材料は歪速
度が0.1%/秒程度であれば超塑性を示すことが知ら
れており、第1図に示したHIP材を1050℃、ε=
0.1%/秒で引張ると粒界すベリによる超塑性が現わ
れ、99%の絞り (伸び660%)が得られた。この
ような条件下ではいわゆる恒温鍛造が可能となる。
そこで以下に示すようにHIP材の押出し条件(温度、
押出し比)及び押出し材の加工条件(温度、歪速度)を
引張試験の絞り値に着目して評価し前記粉末製Ni基超
耐熱合金の高能率鍛造方法について調査検討した。
先ず押出し比を7.2に一定して押出し温度を種々変化
させた場合の熱間加工性の調査結果、すなわち破断絞り
に及ぼす押出温度の影響を第5図に示す。
引張試験は、各押出し材より平行部6φ×151の引張
り試験片を切り出し、これを1075℃、歪速度ε=2
00%/秒の一定条件下で引張り、そのときの絞り値で
熱間加工性を評価した。
第5図において、押出し温度が1025〜1125℃の
範囲においては70%を越える絞り値が得られている。
これは押出しにより微細な再結晶組織が得られるためで
ある。
1150°C以上の押出しで絞りは急激に低下している
。これは再結晶が進みかつ析出相のT”の一部が固溶し
て結晶粗大化が進むためである。
1000℃以下の押出しでも絞りは低下している。
これは押出し時の加工熱だけでは再結晶せず比較的粗大
な結晶粒が存在しているためである。この場合には11
00℃付近に再加熱することによって微細な再結晶粒組
織を得ることが可能である。また押出し温度の低下は、
押出し時の変形抵抗の増大を招き、所定の押出し比を確
保することが不可能となる。
従ってプレス能力にもよるが、押出し温度は材料によっ
て定まる再結晶温度を基準にし、押出しによって微細な
再結晶組織の得られる温度範囲を選ぶべきであり、その
範囲として再結晶温度から250℃低い温度までを適切
と認めたのである。
次に押出し比と、押出し材引張試験時の歪速度が破断絞
り値に及ぼす影響について調査した結果を第6図に示す
。但し押出し材の押出し温度は1070℃である。
同図について検討すると、歪速度が0.2%/秒と小さ
い場合は押出し比に関係なく100%近い絞りが得られ
ている。これは歪速度が超塑性発現領域内にあるためで
ある。
歪速度が大きい20%/秒、200%/秒ではもはや超
塑性は発現せず、歪速度によって、あるいはミクロ組織
を決める押出し比によって絞り値は大きく変化すること
が示されている。
第7図及び第8図はそれぞれ押出し比1.6と3゜6の
押出し材(押出し温度1070℃)のミクロ組織を示し
た写真であり、押出し比1.6の場合の第7図では原料
粉末のデンドライト組織が一部残っているのに対し、押
出し比3.6の場合の第8図では完全な再結晶組織が得
られている。
第9図は引張試験温度の破断絞り値に及ぼす影響を調査
した結果のグラフである。
すなわち押出し比一定の試験片をそれぞれ異なる試験温
度で歪速度を一定にして引張った場合の絞りの変化を求
めてグラフとしたもので、同図によれば押出し比R=3
.6の場合、ε=200%/秒の大きい歪速度であって
も、引張試験温度1000〜1100℃間のいずれの試
験においても絞り80%以上を示し、R−1,6の場合
、ε=20%/秒の引張りでは1000〜1100℃間
のいずれの試験においても絞り75%以上を示している
。しかしR=1.6、ε=200%/秒では1050℃
で絞り70%を示すのみである。
すなわち押出し比が大きくなる程絞りの大きくなる温度
領域が広くなっているのである。
このことは押出し比を高めて組織を微細化する程高歪速
度下での適正鍛造温度領域が広くなり、その結果恒温鍛
造の必要がなくなることを意味している。
以上の点を考慮し、また上記の調査結果からも押出し比
は1.5以上が必要と認められる。
更に高速型鍛造については、T゛相の完全溶体化温度以
上では結晶粒が急激に粗大化することから同温度以下で
行うことが必要であるが、第10図の最大変形抵抗に及
ぼす引張試験温度の影響からも判るように鍛造温度が低
ければ最大変形抵抗も大きく、以上のことから高速型鍛
造は鍛造プレスの能力にもよるがT°相の完全溶体化温
度以下で同温度より200℃以内が適切と認めたのであ
る。
なお第10図は押出し比3.6の試験片をそれぞれの試
験温度で引張歪速度200%/秒で引張った場合の最大
変形抵抗を求めグラフとしたものである。
(発明の効果) 本発明は第1表に例示した組成の粉末製Nt基合金につ
いて種々の実験を重ね、素材の熱間加工性を向上させる
条件と適正な鍛造条件を見出し、同条件に沿う処理によ
って高能率(高歪速度)の鍛造を可能としたものであり
、本発明の鍛造方法は上記例示の合金のみならず、Ni
230%を含む他の粉末層Ni基超耐熱合金に対しても
適用可能であり、本発明によってこれら鍛造困難な素材
による部材の品質向上、あるいはこれら素材の新たな部
材への通用等も考えられ、本発明の工業的価値は著大で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例素材(HI P材以下同じ)のミ
クロ金属顕微鏡組織写真、第2図は本発明実施例素材試
験片の引張試験による破断状態を示す図面、第3図は本
発明実施例素材の押出し加工後のミクロ金属顕微鏡組織
写真、第4図は本発明実施例素材押出し材試験片の引張
試験にょる破断状態を示す図面。第5図は本発明実施例
素材における破断絞りに及ぼす押出温度の影響を示すグ
ラフ。第6図は本発明実施例素材における破断絞り値に
及ぼす押出し比と歪速度の影響を示すグラフ。 第7図は本発明実施例押出し材(押出し比1.6)のミ
クロ金属顕微鏡組織写真、第8図は同押出し材(押出し
比3.6)のミクロ金属顕微鏡組織写真、第9図は本発
明実施例押出し材における破断絞り値に及ぼす引張試験
温度の影響を示すグラフ、第1゜図は本発明実施例押出
し材における最大変形抵抗に及ぼす引張試験温度の影響
を示すグラフ。 特 許 出 願 人  株式会社神戸製鋼所代 理 人
 弁理士  安 1)敏 雄第 1 図 第3図 第 2図 歴冒:コロ=癖コ iJ4図 冊ff1(ご!コ 第5図 PPtt壜度(1り 第6図 丁If±Iこ 第7図 第9図 3/賢J氏駿;111(’り 第8因 j/墓1に、健51厳(−)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)重量百分率で、Ni≧30%を含む粉末製Ni基
    超耐熱合金の製造において、原料粉末を熱間静水圧処理
    によって固化して後、該合金をその再結晶温度以下でか
    つ同温度より250℃以内で、押出し比1.5以上の押
    出し加工を施し、次いでγ’相の完全固溶体化温度以下
    でかつ同温度より200℃以内で高速型鍛造を行うこと
    を特徴とする粉末製Ni基超耐熱合金の鍛造方法。
JP61053420A 1986-03-10 1986-03-10 粉末製Ni基超耐熱合金の鍛造方法 Expired - Lifetime JPH0617486B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61053420A JPH0617486B2 (ja) 1986-03-10 1986-03-10 粉末製Ni基超耐熱合金の鍛造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61053420A JPH0617486B2 (ja) 1986-03-10 1986-03-10 粉末製Ni基超耐熱合金の鍛造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62211333A true JPS62211333A (ja) 1987-09-17
JPH0617486B2 JPH0617486B2 (ja) 1994-03-09

Family

ID=12942350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61053420A Expired - Lifetime JPH0617486B2 (ja) 1986-03-10 1986-03-10 粉末製Ni基超耐熱合金の鍛造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0617486B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1157920A (ja) * 1997-08-08 1999-03-02 Toto Ltd 閉塞鍛造方法及び閉塞鍛造装置
WO2014157662A1 (ja) 2013-03-28 2014-10-02 Mmcスーパーアロイ株式会社 環状成形体の製造方法
US9592547B2 (en) 2012-12-10 2017-03-14 Mitsubishi Materials Corporation Method of manufacturing annular molding
CN110116203A (zh) * 2019-06-06 2019-08-13 西北有色金属研究院 一种消除镍基粉末高温合金原始颗粒边界的方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5226721A (en) * 1975-08-22 1977-02-28 Ina Seito Kk Earth tile
JPS5250908A (en) * 1975-10-20 1977-04-23 Bbc Brown Boveri & Cie Method of producing parts of heattresisting alloy by powder metallurgy
JPS6173851A (ja) * 1984-09-17 1986-04-16 Natl Res Inst For Metals 超塑性鍛造用Ni基合金及びその製造方法
JPS6296604A (ja) * 1985-08-28 1987-05-06 アベスタ・ニビ・パウダ−・エ−ビ− 粉末冶金製品の製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5226721A (en) * 1975-08-22 1977-02-28 Ina Seito Kk Earth tile
JPS5250908A (en) * 1975-10-20 1977-04-23 Bbc Brown Boveri & Cie Method of producing parts of heattresisting alloy by powder metallurgy
JPS6173851A (ja) * 1984-09-17 1986-04-16 Natl Res Inst For Metals 超塑性鍛造用Ni基合金及びその製造方法
JPS6296604A (ja) * 1985-08-28 1987-05-06 アベスタ・ニビ・パウダ−・エ−ビ− 粉末冶金製品の製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1157920A (ja) * 1997-08-08 1999-03-02 Toto Ltd 閉塞鍛造方法及び閉塞鍛造装置
US9592547B2 (en) 2012-12-10 2017-03-14 Mitsubishi Materials Corporation Method of manufacturing annular molding
WO2014157662A1 (ja) 2013-03-28 2014-10-02 Mmcスーパーアロイ株式会社 環状成形体の製造方法
CN110116203A (zh) * 2019-06-06 2019-08-13 西北有色金属研究院 一种消除镍基粉末高温合金原始颗粒边界的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0617486B2 (ja) 1994-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2782189B2 (ja) ニッケル基超合金鍛造品の製造方法
JP3010050B2 (ja) 耐疲労亀裂進展性のニッケル基物品および合金並びに製造方法
US5573608A (en) Superplastic aluminum alloy and process for producing same
JP7012468B2 (ja) 超合金物品及び関連物品の製造方法
JPS6362584B2 (ja)
JPS63501883A (ja) アルミニウム−リチウム合金及びこれを製造する方法
JPH05148599A (ja) 改良した熱間加工から成るチタン合金部品の製造方法及び得られる部品
JPS61144233A (ja) 金属物品の製造方法
US5571345A (en) Thermomechanical processing method for achieving coarse grains in a superalloy article
JP2017179592A (ja) Ni基超耐熱合金の製造方法
JPH0138848B2 (ja)
JP3909406B2 (ja) Ni基合金材の製造方法
WO2018221648A1 (ja) Ni基超耐熱合金の製造方法
US3702791A (en) Method of forming superalloys
JPS6132387B2 (ja)
EP3520915A1 (en) Method of manufacturing ni-based super heat resistant alloy extruded material, and ni-based super heat resistant alloy extruded material
JPS62211333A (ja) 粉末製Ni基超耐熱合金の鍛造方法
JP3374553B2 (ja) Ti−Al系金属間化合物基合金の製造方法
TWI833825B (zh) 用於高強度及高硬度鋁合金之ecae處理
JPH0364435A (ja) Ni基超合金の鍛造方法
JP3489173B2 (ja) Ti−Al系金属間化合物基合金の製造方法
Bhowal et al. Full scale gatorizing of fine grain inconel 718
Muzyka et al. Microstructure approach to property optimization in wrought superalloys
JPH08337832A (ja) Ti−Al系金属間化合物基合金とその製造方法
JPS62167839A (ja) Ni基合金及びその製造法