JPS62210709A - 直流オフセツト電圧補償回路 - Google Patents

直流オフセツト電圧補償回路

Info

Publication number
JPS62210709A
JPS62210709A JP61054096A JP5409686A JPS62210709A JP S62210709 A JPS62210709 A JP S62210709A JP 61054096 A JP61054096 A JP 61054096A JP 5409686 A JP5409686 A JP 5409686A JP S62210709 A JPS62210709 A JP S62210709A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
current
transistor
output
differential amplifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61054096A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Nagai
洋 永井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61054096A priority Critical patent/JPS62210709A/ja
Publication of JPS62210709A publication Critical patent/JPS62210709A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (発明の技術分野) この発明は集積回路の差動増幅器の出力を取出すのに、
出力回路の出力電圧に直流オフセットが生じるのを押え
得る直流オフセット電圧補償回路に関する。
(従来の技術) 第2図は集積回路によく用いられる電流−電圧変換型の
トランジスタ回路の例である。トランジスタQll、Q
12と定電流源11は差動増幅器を構成し、その入力端
子1.2間に差動入力vsが供給されると、トランジス
タQ12のコレクタ電流が変化し、その電流変化は、ト
ランジスタQ13、Q14、Q 15、定電流源12で
構成されるカレントミラー回路により抽出されトランジ
スタQ15のコレクタ電流の変化となって現われる。こ
のコレクタ電流と上記定電流源12に流れている電流1
0との差電流が、上記トランジスタQ15のコレクタに
接続されている負荷21により電圧に変換され、トラン
ジスタQlBと定電流[13で構成されるエミッタフォ
ロア回路を介して出力端子VOに導出される。
(発明が解決しようとする問題点) 上記従来の電流−電圧変換回路では、以下に説明する様
な問題点がある。即ち、今、回路を構成するNPN ト
ランジスタのエミッタ接地電流増幅率をβ、定電流源1
1.12.13に流れている電流をそれぞれ210、i
os ioとし、更にトランジスタQ13、Q14、Q
15からなるカレントミラーの電流比を1:1とする。
こん様にすると、トランジスタQ12、QlBのベース
電流による誤差電流のために、無信号時であっても上記
負荷21になる不足電流が流れることになり、今、負荷
21のインピーダンスを2とすると なるオフセット電圧が発生する。従ってこの様な回路を
多段直結で使用した場合は、先のオフセット電圧は順次
蓄積され最終出力端では無視できないものとなる。
そこでこの考案は、上記トランジスタQ12、QlBの
ベース電流によって発生する誤差電流を打消す巳とがで
きるような回路構成とすることでオフセット電圧の発生
を防ぐことを目的とするものである。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) この発明では、例えば第1図に示すように、差動増幅回
路の出力トランジスタQ12と出力回路のトランジスタ
QLBのベース電流の誤差から生じる出力部の直流オフ
セットを低減するために、トランジスタQ21、Q22
を設けることで、負荷21に流れる不足電流を低減する
ものである。
(作用) 上記のトランジスタQ21、Q22が存在することによ
り、トランジスタQ12とQ15のコレクタに流れるカ
レントミラー電流の補正を行ない負荷21に流れる不足
電流を補償するものである。
(実施例) 以下この発明の実施例を図面を参照して説明する。第1
図において、トランジスタQl1%Q12と定電流源1
1は差動増幅器を構成する。トランジスタQllのコレ
クタは、トランジスタQ21のエミッターコレクタ路を
介して電源に接続され、トランジスタQ21のベースは
トランジスタQ12のコレクタに接続されている。入力
端子1.2間に差動入力VSが供給されると、トランジ
スタQ12のコレクタ電流が変化し、その電流変化は、
トランジスタQ13、Q14、Q15、定電流源12で
構成されるカレントミラー回路により抽出されトランジ
スタQ15のコレクタ電流の変化となって現われる。こ
のコレクタ電流と上記定電流源12に流れている電流1
0との差電流が、上記トランジスタQ15のコレクタに
接続されている負荷21により電圧に変換され、トラン
ジスタQlBと定電流源■3で構成されるエミッタフォ
ロア回路を介して出力端子voに導出される。この場合
トランジスタQL8のコレクタは、トランジスタQ22
のエミッターコレクタ路を介して電源に接続される。こ
のトランジスタQ22のベースは、前記トランジスタQ
12のコレクタに接続されている。なお31はバイアス
源である。
この発明の一実施例は上記の様に構成される。今、回路
を構成するNPN トランジスタのエミッタ接地電流増
幅率をβ、定電流ai%ll、12.13に流れている
電流をそれぞれ21o、10.10とし、更にトランジ
スタQICQ14、Q15からなるカレントミラーの電
流比を1=1とする。この状態で図示のA点を通過する
全電流Itを数式で示すと次式のように現わすことがで
きる。
一方カレントミラー動作により、トランジスタQ15の
コレクタにもA点を通過する電流と等しい電流が流れる
。またトランジスタQ1Bのベース電流I beは、 で与えられるので、ここで負荷21に流れる不足電流を
ΔIとすれば、Δ■0は次式で与えられる、Δ10 =
 It −(io +Ib8)ここで負荷21のインピ
ーダンスを2とすれば、発生するオフセット電圧VoN
は、 となる。
この式と従来のオフセット電圧の式を比べればわかるよ
うに、オフセットの割合いは抑圧され、1/(1+β)
改善されることになり、仮にβ−100として考えた場
合、オフセット電圧は約171000に軽減される。
[発明の効果] 以上説明した様にこの発明は、電流−電圧変換回路の直
流オフセット電圧を低減し得る直流オフセット電圧補償
回路を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す回路図、第2図は従
来の電流−電圧変換回路を示す回路図である。 Q11〜QlB、Q21、Q22・・・トランジスタ、
11〜13・・・定電流源、21・・・負荷。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 集積回路の電流−電圧変換回路のトランジスタ回路にお
    いて、信号が入力される差動増幅回路と、上記差動増幅
    回路の出力電流を伝達するカレントミラー回路と、上記
    伝達電流を電圧に変換する負荷回路と、電圧に変換され
    た信号を出力するトランジスタを含む出力回路とを具備
    し、前記差動増幅回路の出力ノードと前記カレントミラ
    ー回路のノードとの接続点にそれぞれベースを共通とす
    る第1、第2のトランジスタを配設し、前記第1のトラ
    ンジスタのエミッターコレクタ路は前記差動増幅回路の
    前記カレントミラー回路のノードが接続されていない他
    のノードと電源間に接続され、前記第2のトランジスタ
    のエミッターコレクタ路は前記出力回路のトランジスタ
    の電源供給ノードと電源間に接続することにより、前記
    差動増幅回路のトランジスタと前記出力回路のトランジ
    スタのベース電流によって発生する誤差電流の補償を行
    なうようにしたことを特徴とする直流オフセット電圧補
    償回路。
JP61054096A 1986-03-12 1986-03-12 直流オフセツト電圧補償回路 Pending JPS62210709A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61054096A JPS62210709A (ja) 1986-03-12 1986-03-12 直流オフセツト電圧補償回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61054096A JPS62210709A (ja) 1986-03-12 1986-03-12 直流オフセツト電圧補償回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62210709A true JPS62210709A (ja) 1987-09-16

Family

ID=12961090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61054096A Pending JPS62210709A (ja) 1986-03-12 1986-03-12 直流オフセツト電圧補償回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62210709A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63316505A (ja) * 1987-06-19 1988-12-23 Nec Corp トランジスタ回路
US4909379A (en) * 1987-04-25 1990-03-20 Schwabe Gmbh Vibrator conveyor system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4909379A (en) * 1987-04-25 1990-03-20 Schwabe Gmbh Vibrator conveyor system
JPS63316505A (ja) * 1987-06-19 1988-12-23 Nec Corp トランジスタ回路
JPH0572124B2 (ja) * 1987-06-19 1993-10-08 Nippon Electric Co

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2559392B2 (ja) ブリツジ増幅器
JPS6136816A (ja) 集積定電流源
JPS62287705A (ja) Btl増幅回路
EP0160035B1 (en) High efficiency igfet operational amplifier
US4539529A (en) Semiconductor amplifier circuit
US4654602A (en) Current mirror circuit
JPS5824042B2 (ja) 電圧フオロワ回路
Huijsing et al. Monolithic operational amplifier design with improved HF behaviour
KR890004771B1 (ko) 차동 증폭기
JPH03173209A (ja) 電流増幅回路
JPH04271607A (ja) 差動増幅器のオフセット低減回路    
JPS62210709A (ja) 直流オフセツト電圧補償回路
US4612513A (en) Differential amplifier
US5285170A (en) Operational amplifier with all NPN transistor output stage
US4524330A (en) Bipolar circuit for amplifying differential signal
US4366445A (en) Floating NPN current mirror
JP2963934B2 (ja) 受光増幅回路
JP2661358B2 (ja) レベルシフト回路
JPH0241925Y2 (ja)
US6157255A (en) High performance operational amplifier
JP2000216636A (ja) 位相比較回路
JP2568690B2 (ja) 定電流回路
JP2566941B2 (ja) 集積回路の直流オフセツト電圧補償回路
JPS6133710Y2 (ja)
JPS62117403A (ja) カレントミラ−回路