JPS62210694A - 多層プリント配線板 - Google Patents

多層プリント配線板

Info

Publication number
JPS62210694A
JPS62210694A JP5317386A JP5317386A JPS62210694A JP S62210694 A JPS62210694 A JP S62210694A JP 5317386 A JP5317386 A JP 5317386A JP 5317386 A JP5317386 A JP 5317386A JP S62210694 A JPS62210694 A JP S62210694A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring board
printed wiring
hole
multilayer printed
connection layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5317386A
Other languages
English (en)
Inventor
大前 憲一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP5317386A priority Critical patent/JPS62210694A/ja
Publication of JPS62210694A publication Critical patent/JPS62210694A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電子部品の実装および相互接続に用いられる多
層プリント配線板に関するものである。
〔従来の技術〕
第5図はこの種の多層プリント配線板を示す断面図でる
る。同図において、1はグランド接続ノー、2は第1の
電源接続層、3は信号接続層、4は第2の電源接続ノー
、5は第3の電源接続J−16は第1の電源接続用スル
ーホール、7は信号接続用スルーホール、8はグランド
接続用スルーホール、9は第2の電源接続用スルーホー
ルであり、これらの各接続層1,2,3,4.5はそれ
ぞれプリント配線板10上の所要部分に鋼箔によりパタ
ーン形成されて対応するスルーホール6.7,8.9に
より電気的に接続されている。
このように構成される多層プリント配線板は、内層で信
号接続層3が2層1組となっている信号ペア層間の接続
を行なうダイアホール11以外のスルーホール6.7,
8.9はすべて全層にわたって貫通でれていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、このように構成される多層プリント配線
板では、全層にわたって貫通する信号接続用スルーホー
ル7が存在するため、電源接続層2.4.5またはグラ
ンド接続層1においては前述した信号接続用スルーホー
ル7に対して一定の距離だけ電源接続層2,4.5また
はグランド接続層1内の銅箔を除いたクリアランス部分
を設けなければならない。すなわち、第6図に平面図で
示すように信号接続用スルーホールI、グランド接続用
スルーホール8および電源接続用スルーホール6.9.
12が配置されたプリント配線板10では、第7図に示
すようにグランド接続、r−1はグランド接続用スルー
ホール8に接続てれ、このグランド接続用スルーホール
8以外のスルーホール6.7,9.12はクリアランス
13で銅箔の逃げ(銅箔が存在しない部分)を設けなけ
ればならず、残る銅箔の部分は斜線で示すように小面積
の領域となり、抵抗値が増大する。また第5図で説明し
た電源接続層2.4.5もこれとほぼ同一の構成となシ
、信号接続用スルーホールTが多くなるのに伴なって前
述したクリアランス13部分が増加し、この結果、電源
接続層2,4.5およびグランド接続層1における電源
供給の点から見ると、抵抗値が増大し、電圧降下が大き
くなるという間、題がめった。
〔問題点を解決するだめの手段〕
本発明による多層配線板は、電源接続層、グランド接続
層のみで構成される第1のプリント配線板と、少なくと
も1層の信号接続層を有する第2のプリント配線板とが
積層配置され、第1のプリント配線板および第2のプリ
ント配線板に連通して電源接続用スルーホールとグラン
ド接続用スルーホールとを設けたものでおる。
〔作用〕
本発明においては、グランド接続層が広い面積で確保さ
れる。
〔実施例〕
次に図面を用いて本発明の実施例を詳細に説明する。
第1図は本発明による多層プリント配線板の一実施例を
示す断面図であり、第2図および第3図は第1図の多層
プリント配線板を構成する第1のプリント配線板および
第2のプリント配線板の断面図を示し、前述の図と同一
または相当部分には同一符号を付しである。これらの図
において、第2図に示すように内層にグランド接続層1
′と信号接続層3とが交互に積層形成されかつ信号接続
用スルーホール7、各接続層1,3を貫通しないスルホ
ールを穿設する部分14m、14bおよびグランド接続
層1を貫通するスルーホールを穿設する部分15が形成
された第1の多層プリント配線板2゜と、第3図に示す
ように内層にグランド接続層1′と第1の電源接続層2
.第2の電源接続層4.第3の電源接続層5とが交互に
積層形成されかつ第1の電源接続層2を貫通するスルー
ホールを穿設する部分16.第2の電源接続層4を貫通
するスルーホールを穿設する部分17およびグランド接
続層1′を貫通するスルーホールを穿設する部分18が
形成された第2の多層プリント配線板30とが第1図に
示すように絶縁層40を介して積層配置されており、前
述した第1の多層プリント配線板20のスルーホールを
穿設する部分141Lと、第2の多層プリント配線板3
0の第1の電源接続層2を貫通するスルーホールを穿設
する部分16とが゛連通1れて第1の電源接続用スルホ
ール6が形成されている。同様に第1の多層プリント配
線板20のグランド接続層1′を貫通するスルーホール
を穿設する部分15と第2の多層プリント配線板30の
グランド接続層1′を貫通するスルーホールを穿設する
部分18とが連通されてグランド接続用スルーホール8
が形成され、さらに第1の多層プリント配線板20のス
ルーホールを穿設する部分14bと第2の多層プリント
配線板30の第2の電源接続層4を貫通するスルーホー
ルを穿設する部分17とが連通式れて第2の電源接続用
スルーホール9が形成されている。
このような構成に↓れば、第1の多層プリント配線板2
0に形成される信号接続用スルーホールγが第2の多層
プリント配線板30に形成でれるグランド接続層1′お
よび電源接続層2,4.5の6層に貫通てれないので、
前述したクリアランス13を設ける必要がなくなり、電
源接続層2,4゜5とグランド接続層1′との間の電圧
降下を抑えることができる。この場合、第4図に第2の
多層プリント配線板30のグランド接続/i#1’の平
面図を示したが、第6図のような信号接続用スルーホー
ル7、第1の電源接続用スルーホール6、第2の電源接
続用スルーホール9.第3の電源接続用スルーホール1
2およびグランド接続用スルーホール8の配置に対して
第4図に示すようなりリアランス13を設ければ良く、
従来の多層プリント配線板のグランド接続層1(第7図
)に比べて斜線で示される鋼箔部分を広く確保すること
ができ、したがって電圧降下を小さく抑えることができ
る。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、電源、グランド接
続j一部分に不要なスルーホールが形成されないので、
プリント配線板の電源供給能力が向上し、電圧降下を少
なくすることができるという極めて優れた効果が得られ
る。また、電源供給能力が同じプリント配線板を製作す
るのに1層当りの電源供給能力が高いことから、従来よ
りも少ない層形成でプリント配線板を製作することがで
きるなどの極めて優れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による多層配線板の一実施例を示す断面
図、第2図は第1図の第1の多層プリント配線板を示す
断面図、第3図は第1図の第2の多層プリント配線板を
示す断面図、第4図は第1図に示すグランド接続層を示
す平面図、第5図は従来の多層プリント配線板を示す断
面図、第6図は従来の多層プリント配線板上の信号、グ
ランド。 電源のスルーホールの配置を示す平面図、第7図は従来
のグランド接続jf4を示す平面図である。 1′・・・・グランド接続層、2・・・・第1の電源接
続層、3・・・・信号接続層、4・・・・第2の電源接
続層、5・・・・第3の電源接続層、6・・・・第1の
電源接続用スルーホール、T・・・・信号接続用スルー
ホール、8・・・・グランド接続用スルーホール、9・
・・・第2の電源接続用スルーホール、10・・・・プ
リント配線板、11・・・・グイアホール、12・・・
・第3の電源接続用スルーホール、13・・・・クリア
ランス、14a、14b、15,16,17,18・・
・・スルーホールを穿設する部分、20・・・・第1の
多層プリント配線板、30・・・・第2の多層プリント
配線板、40・・・・絶縁層。 第1図 第3図 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  電源、グランド接続層のみを有する第1のプリント配
    線板と、少なくとも信号接続層を有する第2のプリント
    配線板とが積層され、前記電源、グランド接続層のみが
    存在する部位に全層にわたるスルーホール接続を設けた
    ことを特徴とした多層プリント配線板。
JP5317386A 1986-03-11 1986-03-11 多層プリント配線板 Pending JPS62210694A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5317386A JPS62210694A (ja) 1986-03-11 1986-03-11 多層プリント配線板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5317386A JPS62210694A (ja) 1986-03-11 1986-03-11 多層プリント配線板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62210694A true JPS62210694A (ja) 1987-09-16

Family

ID=12935467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5317386A Pending JPS62210694A (ja) 1986-03-11 1986-03-11 多層プリント配線板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62210694A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015149356A (ja) * 2014-02-05 2015-08-20 三菱電機株式会社 多層回路基板

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015149356A (ja) * 2014-02-05 2015-08-20 三菱電機株式会社 多層回路基板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH023631Y2 (ja)
KR100983401B1 (ko) 다층 회로기판에서 층수를 줄이는 기술
US20020172023A1 (en) Method for high-density, low-via-count, decoupling capacitor placement
JPH06181389A (ja) 多層印刷配線板
JPS62210694A (ja) 多層プリント配線板
JPH04340795A (ja) プリント配線板
JPS61131498A (ja) 終端回路配線構造
JPH0231800Y2 (ja)
JPS5956793A (ja) 非貫通信号経由孔形成方法
JPS5987896A (ja) 多層プリント基板
JPH01216591A (ja) プリント基板
CN113451264B (zh) 集成电路装置
JPS60127797A (ja) 多層プリント配線基板
US6971081B2 (en) Routing for reducing impedance distortions
JPS60180186A (ja) プリント基板
JPS60245195A (ja) 多層配線基板
JPH0534139Y2 (ja)
JPS63261895A (ja) 多層印刷配線板のスル−ホ−ル
JPS63136694A (ja) 多層配線基板
JPS60254794A (ja) 多層プリント板
JPS59180470U (ja) プリント基板の接続構造
JPS60127798A (ja) 多層プリント配線基板
JPS58124297A (ja) 多層プリント配線基板
JPS61156898A (ja) 多層印刷配線板
JPS63228578A (ja) 電子部品の基板搭載方法