JPS6220942A - 自動変速装置による変速方法 - Google Patents

自動変速装置による変速方法

Info

Publication number
JPS6220942A
JPS6220942A JP60159937A JP15993785A JPS6220942A JP S6220942 A JPS6220942 A JP S6220942A JP 60159937 A JP60159937 A JP 60159937A JP 15993785 A JP15993785 A JP 15993785A JP S6220942 A JPS6220942 A JP S6220942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shift
speed
value
exhaust brake
brake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60159937A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0556424B2 (ja
Inventor
Toshiaki Tateno
立野 敏昭
Shigeki Fukushima
福島 滋樹
Tomoyuki Iwamoto
岩本 知之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP60159937A priority Critical patent/JPS6220942A/ja
Priority to KR1019860001065A priority patent/KR900000592B1/ko
Priority to US06/923,831 priority patent/US4732055A/en
Priority to PCT/JP1986/000072 priority patent/WO1986004866A1/ja
Priority to DE19863690074 priority patent/DE3690074T/de
Priority to DE3690074A priority patent/DE3690074C2/de
Priority to GB8624689A priority patent/GB2202910B/en
Publication of JPS6220942A publication Critical patent/JPS6220942A/ja
Publication of JPH0556424B2 publication Critical patent/JPH0556424B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は車両情報に基づき最適変速段を選択し。
その変速段に変速機を自動切換する自動変速装置による
変速方法に関する。
(従来の技術) 各種車両情報の入力を受けると共に、その内の車速とア
クセル開度とにより最適な変速段を変速段選択マツプよ
り読み取り、その変速段に変速機を切換えるよう、変速
機を操作するギヤシフトユニット側に作動信号を出力す
るという自動変速コントローラを備えた自動変速装置が
知られている。
このような自動変速装置による変速方法によれば。
全走行状態で単一の変速段選択マツプを用いた場合、変
速速度値が各走行状態における妥協点として決定される
ことより、走行時に加速特性、あるいはエンジンブレー
キ゛特性を十分に発揮できないという問題があった。そ
こで、第3図に示すように1通常走行時用(第3図(a
)にそのパターンのみ示した)と、エキゾーストブレー
キのみの作動時用(第3図(b)にそのパターンをのみ
示した)と、エキゾーストブレーキに加えてメインブレ
ーキ作動時用(第3図(C)にそのパターンのみ示した
)と、複数の変速段選択マツプを適時に選択使用する方
法が知られている。なお、ここでは、エキゾーストブレ
ーキのみとはメインブレーキ(油圧式ブレーキ等)の作
動していないこととし、エンジンブレーキはその時作動
しているものとする。
(発明が解決しようとする問題点) ところで車両が下り坂に入り、一般走行より徐々に加速
する(積車等の場合)走行に入ると、エキゾーストブレ
ーキのみの作動を行なう。この時、第3図(b)のマツ
プが使用されることになり、たとえば、A点よりB点ま
での間エキゾーストブレーキとエンジンブレーキとが働
く。しかし、このB点を更に0点あたりまで移動させれ
ば、エンジンブレーキの働きを更に引き出すことができ
、変讐 速(シフトアップ)時のクラッチ断による全速を遅らせ
ることもできる。しかし、逆に、下り坂を空車状態で走
行すると車速かダウンするような場合、第3図(b)の
ようなパターンではD点よりB点までエキゾーストブレ
ーキとエンジンブレーキとが働くが、このB点に比較的
早く達してしまい。
シフトダウンがなされる。この時、クラッチ切換に共な
う、空走が生じると共に、こんどはエキゾーストブレー
キやエンジンブレーキのききすぎが生じ、制動力が働き
すぎるということになり、一定速での下り坂走行がむず
かしくなる。このように、シフトアップ時及びシフトダ
ウン時に同一の変速段選択マツプを用いると、変速回数
が比較的多いという問題点がある。
本発明の目的は変速回数を比較的少なくできる自動変速
装置による変速方法を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 上述の目的を達成するため、本発明方法では、車両の通
常走行時、エキゾーストブレーキのみの作動時及びエキ
ゾーストブレーキに加えてメインブレーキの作動時の各
々異なる時点で選択使用される変速段選択マツプを内蔵
した自動変速コントローラにより、現在の車速とアクセ
ル開度とに対応した変速段を決定する自動変速装置を用
い、上記エキゾーストブレーキのみの作動時であって、
かつシフトアップ時には、シフトアップ用変速速度値に
基づきシフトアップを行ない、逆にシフトダウ2時には
、上記シフトアップ用変速速度値より低い値のシフトダ
ウン用変速速度値に基づきシフトダウンを行なうことを
特徴としている。
(作   用) エキゾーストブレーキのみの作動時であってシフトアッ
プ時における変速速度値を比較的大きく。
逆に、シフトダウン時における変速速度値を比較的小さ
く設定しておくことより、エキゾーストブレーキのみの
作動時における変速切換を遅らせるよう作用する。
(実 施 例) 本発明方法では、各変速段における各変速速度値に基づ
くパターンを、一般走行時(第1図(a)。
(d)参[)と、エキゾーストブレーキのみの作動時(
第1図(b)、 (e)参照)と、エキゾーストブレー
キとメインブレーキの作動時(第1図(c)、 (f)
参照)とで各々区分し、かつ、シフトアップ時(第1図
(a)、 (b)、 (C)参照)とシフトダウン時(
第1図(d)、 (e)、 (f)参照)とで各々区分
している。そして、各パターンに基づき、たとえば、第
1図(e)のシフトダウン時であってエキゾーストブレ
ーキのみの作動時のパターンを用い、第2図に示すよう
な変速段選択マツプがそれぞれ決定されている。このよ
うな変速段選択マツプは6種類作成され、第4図に示す
ような自動変速装置の自動変速コントローラ1に内蔵さ
れる。即ち、第4図において、自動変速コントローラ1
はマイクロコンピュータからなり、これには変速段を自
動選択することを指令する自動変速段位置を備えた変速
スイッチ2、車速センサ3、アクセル開度センサ4等よ
り各信号が入力され、これら信号に基づき、車両(図示
せず)を、始動1発進、変速制御すべく、エンジンコン
トローラ5、ギヤシフトユニット6、クララチアクチユ
ニータフに付加された電磁弁8等に作動信号を出力する
。なお、エンジンコントローラ5は負荷信号を自動変速
コントローラ1より受けて燃料供給量調整用アクチュエ
ータ9を作動させる。第4図中、符号10はエアタンク
を、符号11はギヤシフトユニット用電磁弁を。
符号12はギヤ位置より現変速段を自動変速コントロー
ラ1側に出力するギヤ位置スイッチを、符号13はメイ
ンブレーキ(油圧式ブレーキ)の作動時にオンするブレ
ーキスイッチを、符号14はエキゾーストブレーキの作
動時にオンするエキブレスイッチをそれぞれ示している
自動変速コントローラ1は常時、入力信号を順次取り込
み、現在の走行が一般走行か、エキゾーストブレーキの
みの作動時か、あるいはエキゾーストブレーキに加えて
メインブレーキの作動時かを判断する。更に、車速が経
時的に増か減かよりシフトアップかシフトダウンかの判
断を行なう。
このような判断により選択された1つの変速段選択マツ
プに基づき、更に車速とアクセル開度とより最適な変速
段を決定する。そして現変速段と最適な変速段とが相違
している時には変速プログラムに沿ってギヤ列の切換を
行なうべくクラッチアクチュエータ7やギヤシフトユニ
ット6及びエンジンコントローラ5を制御する。
この内、車両が一般走行より下り坂走行に入った場合の
変速方法に付き説明する。
まず、比較的緩い下り坂を積車時に走行するとする。こ
れにより車速か増加すと、直ちにエキゾーストブレーキ
がオンされ、第1図(b)に示すパターンの変速段選択
マツプに基づく変速制御に入る。この時の車速かPl値
であるとし、これよりエキゾーストブレーキとエンジン
ブレーキとが共に作用するにもかかわらず車速か増加し
たとする。
この場合、シフトアップ用変速速度値としてのP2値に
達するまでの時間がP3値として示した従来値を越えて
更に十分な時間幅を持つこととなる。このためエンジン
ブレーキを従来より時間的に長く働かせ、シフトアップ
時期を遅らせ、場合によっては変速を行なわずに走行を
続けることもできる。
次に、空車時で車速か下り坂にもかかわらずエキゾース
トブレーキとエンジンブレーキの働きで減速するとする
。この場合、第1図(e)のパターンに基づく第2図に
示すような変速段選択マツプに従い変速制御がなされる
。この時、車速がP5値であるとし、これより車速かエ
キゾーストブレーキとエンジンブレーキの働きで減速す
るものとする。この場合も、シフトダウン用変速速度値
としてのP4値に達するのには、P6値として示した従
来値を越えて更に十分な時間幅を持つことより、シフト
ダウン時期を十分遅らせ、場合によっては変速を行なわ
ずに走行を続けることもできる。
次に、下り坂が比較的急傾斜であり、エキゾーストブレ
ーキに加えてメインブレーキ(油圧式ブレーキ)も制動
作動する場合の変速制御では、車速が更に増加している
と第1図(C)のパターンに基づく変速段選択マツプを
、逆に、車速か低下していると第1図(f)のパターン
に基づく変速段選択マツプを用いシフトアップやシフト
ダウン制御を行なう。この場合、いずれもメインブレー
キが働くため、これにより、変速時の空走を押えること
ができ、あえて、アクセル開度のゼロ近傍域でシフトダ
ウン時期を遅らす必要もない。このため、第1図(C)
と第1図(f)のパターンは近似し、シフトダウン側が
シフトアップ側より全体に低速化されている程度の違い
を持っている。
(発明の効果) 本発明方法によれば、緩い制動力を働かせる走行時であ
るエキゾーストブレーキのみの作動時に。
シフトアップ用変速速度値を比較的高速側にずらし、シ
フトダウン用変速速度値を比較的低速側へずらしたため
、変速回数を低減できる。しかも、早めのシフトダウン
に共なうエキゾーストブレーキやエンジンブレーキのき
きすぎを押えることができ、かつ、早めのシフトアップ
に共なう、エンジンブレーキ作動域の低減やクラッチ断
時の空走の発生をも押えることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法で用いるシフトアップ用及びシフト
ダウン用の各変速速度値からなるパターンの比較対照図
、第2図は第1図(e)に示すパターンに基づく変速段
選択マツプ(シフトダウンでエキゾーストブレーキのみ
の作動時に使用)の説明線図、第3図は従来の変速速度
値からなるパターンの比較対照図、第4図は本発明方法
で用いる自動変速装置のブロック図をそれぞれ示してい
る。 1・・・・自動変速コントローラ、2・・・・変速スイ
ッチ、3・・・・車速センサ、4・・・・アクセル開度
センサ、13・・・・ブレーキスイッチ、14・・・・
エキブレスイッチ。 一/K ((1)        (i、z)        
(、C)し房Z幻 牛色

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 車両の通常走行時、エキゾーストブレーキのみの作動時
    及びエキゾーストブレーキに加えてメインブレーキの作
    動時の各々異なる3時点で選択使用される変速段選択マ
    ップを内蔵した自動変速コントローラにより、現在の車
    速とアクセル開度とに対応した変速段を決定する自動変
    速装置を用い、上記エキゾーストブレーキのみの作動時
    であって、かつシフトアップ時には、シフトアップ用変
    速速度値に基づきシフトアップを行ない、逆にシフトダ
    ウン時には、上記シフトアップ用変速速度値より低い値
    のシフトダウン用変速速度値に基づきシフトダウンを行
    なうことを特徴とした自動変速装置による変速方法。
JP60159937A 1985-02-16 1985-07-19 自動変速装置による変速方法 Granted JPS6220942A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60159937A JPS6220942A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 自動変速装置による変速方法
KR1019860001065A KR900000592B1 (ko) 1985-02-16 1986-02-15 자동변속장치의 변속제어장치
US06/923,831 US4732055A (en) 1985-02-16 1986-02-17 Shift control apparatus for automatic transmission system
PCT/JP1986/000072 WO1986004866A1 (en) 1985-02-16 1986-02-17 Speed change control device for automatic transmissions
DE19863690074 DE3690074T (ja) 1985-02-16 1986-02-17
DE3690074A DE3690074C2 (de) 1985-02-16 1986-02-17 Schaltsteuervorrichtung für ein Automatik-Getriebesystem
GB8624689A GB2202910B (en) 1985-02-16 1986-02-17 Shift control apparatus for automatic transmission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60159937A JPS6220942A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 自動変速装置による変速方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6220942A true JPS6220942A (ja) 1987-01-29
JPH0556424B2 JPH0556424B2 (ja) 1993-08-19

Family

ID=15704413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60159937A Granted JPS6220942A (ja) 1985-02-16 1985-07-19 自動変速装置による変速方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6220942A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0556424B2 (ja) 1993-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0109759B2 (en) Automatic transmission controls
US4947331A (en) Upshift logic
US4852006A (en) Amt off-highway downshift logic
US7530923B2 (en) Shift control apparatus for automatic transmission
JPH0475412B2 (ja)
JPH1089466A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPH1089465A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPH048257B2 (ja)
JPH05272623A (ja) 車両用自動変速機の変速制御装置
JPH01208236A (ja) 車両の定速走行装置
KR20090096347A (ko) 자동 변속기의 변속 제어 장치
US5125294A (en) Method of controlling speed range shifting in an automatic transmission
JPS6220942A (ja) 自動変速装置による変速方法
JP3625105B2 (ja) 自動変速機のダウンシフト制御装置
JP2003254426A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPS62278351A (ja) 自動変速機の制御装置
JP2002130466A (ja) 自動変速機の変速制御方法
JPS5950261A (ja) 自動変速機の変速制御方法
JP2566126Y2 (ja) 車両用自動変速装置
JP2002089704A (ja) 自動変速機の再変速禁止制御装置
JPH0636356Y2 (ja) 車両用自動変速装置
JPH05196136A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP2830181B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP2878407B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPH01309827A (ja) 定速走行装置付車両に搭載した自動変速機の変速制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term