JP2002130466A - 自動変速機の変速制御方法 - Google Patents

自動変速機の変速制御方法

Info

Publication number
JP2002130466A
JP2002130466A JP2000327554A JP2000327554A JP2002130466A JP 2002130466 A JP2002130466 A JP 2002130466A JP 2000327554 A JP2000327554 A JP 2000327554A JP 2000327554 A JP2000327554 A JP 2000327554A JP 2002130466 A JP2002130466 A JP 2002130466A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shift
speed
vehicle
pattern
deceleration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000327554A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4538940B2 (ja
Inventor
Toshiaki Ishiguro
稔昌 石黒
Toshie Murahashi
利得 村橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP2000327554A priority Critical patent/JP4538940B2/ja
Priority to US09/983,903 priority patent/US6689017B2/en
Publication of JP2002130466A publication Critical patent/JP2002130466A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4538940B2 publication Critical patent/JP4538940B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • F16H61/0202Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric
    • F16H61/0204Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal
    • F16H61/0213Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal characterised by the method for generating shift signals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/21Providing engine brake control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/14Inputs being a function of torque or torque demand
    • F16H59/24Inputs being a function of torque or torque demand dependent on the throttle opening
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/36Inputs being a function of speed
    • F16H59/44Inputs being a function of speed dependent on machine speed of the machine, e.g. the vehicle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/60Inputs being a function of ambient conditions
    • F16H59/66Road conditions, e.g. slope, slippery
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S477/00Interrelated power delivery controls, including engine control
    • Y10S477/904Control signal is acceleration
    • Y10S477/905Acceleration of throttle signal

Abstract

(57)【要約】 【課題】 通常変速パターンから減速時変速パターンに
切替わって変速が行なわれる場合における変速フィーリ
ングが向上する変速制御方法を提供すること。 【解決手段】 車速Vとスロットル開度θに基づき変速
を行なう通常変速パターンと、車両の減速状態に基づき
変速を行なう減速時変速パターンとを設定する自動変速
機の変速制御方法であって、車両の走行状態が通常変速
パターンに従って第1の変速段から第1の変速段より高
速段側の第2の変速段への変速を指令する変速線を通過
する走行状態から所定時間以内に減速時変速パターンへ
切替わる走行状態となった場合には、通常変速パターン
に従う第1の変速段から第2の変速段への変速を行なう
ことなく減速時変速パターンに従って変速する自動変速
機の変速制御方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は自動変速機の制御方
法に関するものであり、特に車速とスロットル開度に基
づき変速を行なう通常変速パターンと、車両の減速状態
に基づき変速を行なう減速時変速パターンとを車両の走
行状態に応じて切替え、その変速パターンに従い変速す
る自動変速機の制御方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の自動変速機の制御方法として、特
開平7−127720号公報に開示される技術がある。
この公報には、車速とスロットル開度に基づき変速を行
なう通常の変速制御と、路面の勾配と車速に基づき変速
する減速時変速パターンとをスロットル開度、シフトレ
バーのレンジ、変速段、車速に応じて切替え、車両が減
速領域にあると判断したときには減速時変速パターンに
従って変速する技術が開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記公報
に開示される技術では、例えば通常変速パターンに従っ
て3速から4速に変速してから直ぐに車両が減速領域に
あると判断された場合において、車速及び路面の勾配に
よっては減速時変速パターンに従って再び3速に変速さ
れてしまう。すなわち、短時間で3速から4速にアップ
シフトしてから直ぐに3速にダウンシフトするため、変
速ハンチングが発生し、変速フィーリングが低下する、
という問題が生じると考えられる。
【0004】そこで本発明は、上記問題点を解決すべ
く、通常変速パターンから減速時変速パターンに切替わ
って変速が行なわれる場合における変速フィーリングが
向上する変速制御方法を提供することを技術的課題とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に請求項1は、車速とスロットル開度に基づき変速を行
なう通常変速パターンと、車両の減速状態に基づき変速
を行なう減速時変速パターンとを車両の走行状態に応じ
て切替え、その変速パターンに従い変速する自動変速機
の変速制御方法であって、車両の走行状態が通常変速パ
ターンに従って第1の変速段から第1の変速段より高速
段側の第2の変速段への変速を指令する変速線を通過す
る走行状態から所定の条件で減速時変速パターンへ切替
わる走行状態となった場合には、通常変速パターンに従
う第1の変速段から第2の変速段への変速を行なうこと
なく減速時変速パターンに従って変速するようにした。
【0006】請求項1によると、所定の条件下で車両の
走行状態が通常変速パターンに従って第1の変速段から
第2の変速段への変速を指令する変速線を通過する走行
状態から減速時変速パターンへ切替わる走行状態となっ
た場合には、通常変速パターンに従う第1の変速段から
第2の変速段への変速を行なわずに減速時変速パターン
に従った変速が行なわれる。したがって、例えば運転者
が車両を減速させようとして通常変速パターンから減速
時変速パターンへ車両の走行状態を変化させる際に、第
1の変速段から第2の変速段への変速を指令する変速線
を通過した場合であっても、第2の変速段に変速するこ
となく減速時変速パターンに従って変速を行なうので、
自動変速機が一旦高速段側(第2の変速段側)へ変速さ
れることなく、運転者の意図に沿って減速を行なうこと
が可能になる。
【0007】ここで、本発明における所定の条件とは、
運転者が車両を減速させようとするときの条件であり、
具体的には請求項2に示すように車両の走行状態が通常
変速パターンに従って第1の変速段から第2の変速段へ
の変速を指令する変速線を通過する走行状態から所定時
間以内に減速時変速パターンへ切替わる走行状態となっ
た場合や、請求項3に示すように車両の走行状態が通常
変速パターンに従って第1の変速段から第2の変速段へ
変速する変速線を通過する走行状態から減速状態へ切替
わる走行状態になるまでのスロットル開度の変化率が所
定変化率以上の場合とすると、より運転者の意図に沿っ
た変速制御となり好適である。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照して本発明
の実施の形態を説明する。図1は本発明の第1の実施の
形態における自動変速機の変速制御方法が採用される自
動変速機の変速制御装置及びその周辺の装置を示す概略
図である。前進5段の遊星歯車式自動変速機10と、エ
ンジン20と、自動変速機10とエンジン20との間の
動力を伝達するトルクコンバータ30と、所望の変速段
を画成すべく自動変速機10内の図示しない摩擦係合要
素を係合・非係合する油圧制御装置40と、車両の各種
信号を入力するとともに入力された信号に基づいてエン
ジン20の作動や自動変速機10の変速を制御する制御
ユニット50とを備えており、制御ユニット50内に自
動変速機10の変速制御装置が含まれている。尚、油圧
制御装置40内には図示しない複数の電磁弁が配設され
ており、制御ユニット50がこれら電磁弁への通電を制
御することによって摩擦係合要素に供給される油圧を制
御して所望の変速段を画成するものである。
【0009】制御ユニット50には、各種センサからの
信号が車両の各種信号として入力される。各種センサと
して、自動変速機10の出力軸11の回転速度を検出す
る出力軸回転センサ51、スロットルバルブ21のスロ
ットル開度θを検出するスロットルセンサ52、路面の
勾配αを検出する路面勾配センサ53が設けられてい
る。スロットル開度θは運転者によって操作される図示
しないアクセルペダルの踏込み量に応じたスロットル開
度θが得られる。
【0010】制御ユニット50は、車速Vとスロットル
開度θに基づいて変速を行なう図2に示す通常変速パタ
ーンと、スロットル開度θが所定開度θ1以下である車
両の減速状態時に路面勾配αと車速Vに基づいて変速を
行なう図3に示す減速時変速パターンの2つの変速パタ
ーンを設定している。図2において、スロットル開度が
θ1以下の一点鎖線より下側の領域が減速状態領域であ
る。尚、図2ではダウンシフト変速線を省略している。
図3において、アップシフト変速線は実線で、ダウンシ
フト変速線は破線で示される。第1の実施の形態では、
車速Vは自動変速機10の出力軸回転センサ51からの
信号に基づいて演算される。
【0011】制御ユニット50にて行なわれる自動変速
機10の変速制御のうち、本発明に関係する変速制御方
法について、図4のフローチャートを用いて説明する。
この制御は所定の時間毎に開始され、ステップ101で
メモリをクリアして初期化を行ない、ステップ102に
進んで車両の走行状態が減速状態であるか否かを判定す
る。尚、第1の実施の形態では、スロットル開度θが所
定開度θ1以下のときを車両の減速状態と設定している
ので、ステップ102ではスロットル開度θと所定開度
θ1との大小を比較することになる。ステップ102で
車両の走行状態が減速状態ではない、つまりスロットル
開度θ>θ1と判定されたときには、ステップ103に
進んで図2に示す通常変速パターンに従って変速指令を
出力する。ステップ102で減速状態と判定されるとス
テップ110に進んで図3に示す減速時変速パターンに
従った変速指令を出力する。次に、ステップ104にて
新たなパワーオフアップシフト判断が行なわれたか否か
を判定する。パワーオフアップシフト判断とは、運転者
のアクセルオフ動作によりスロットル開度θが低下し
て、例えば4速(第1の変速段)から5速(第2の変速
段)への変速等の高速段側への変速を指令する変速線を
通過したことである。参考として、図2に4速から5速
へのパワーオフアップ判断が行なわれて車両の走行状態
が減速状態領域へ切替わる場合のスロットル開度の変化
を示す。このようなパワーオフアップシフト判断が行な
われた場合にはステップ105に進んでフラグFUP
成立させる(FUP=1)。ステップ106に進んでタ
イマTがスタートし、ステップ107でタイマTが所定
時間T1より小さいか否かを判定する。尚、このタイマ
Tはステップ105でフラグFUPが成立してからの時
間を示している。タイマTが所定時間T1より小さい場
合にはステップ108で車両の走行状態が減速状態であ
るか否かを判定し、車両の走行状態が減速状態であると
判定すると、ステップ109にてパワーオフアップ判断
を取り消し、ステップ110に進んで減速時変速パター
ンに従って変速指令を出力する。そして、図示しない制
御プログラムによりステップ110で出力された変速指
令に従った変速段となるように油圧制御装置40内の電
磁弁を制御する。
【0012】図4のフローチャートにおいて、上述した
ステップ101からステップ107まで実行し、ステッ
プ108で車両の走行状態が減速状態ではないと判定さ
れると、再びステップ103からステップ104に進
み、新たなパワーオフアップ判断が行なわれたか否かが
判定される。ステップ104にて新たなパワーオフアッ
プ判断が行なわれた場合にはステップ105に進んで新
たにフラグFUPを成立させて、タイマTをスタートさ
せる。ステップ104にて新たなパワーオフアップ判断
が行なわれなければ、ステップ111に進んでフラグF
UPが成立しているか否かが判定される。このときに
は、既にフラグFUPが成立しているので、ステップ1
07に進む。タイマTが所定時間Tより小さい場合には
ステップ108に進み、車両の走行状態が減速状態であ
るか否かによって上述したステップ109、110を実
行するか、或いは再びステップ103に戻る。再びステ
ップ103に戻ってステップ103からステップ108
までを繰り返し実行すると、ステップ107にてタイマ
Tが所定時間T1以上となり、本制御が終了する。この
場合には車両の走行状態は減速状態ではないので、通常
変速パターンに従った変速段となるように油圧制御装置
40内の電磁弁が制御される。
【0013】また、ステップ104でパワーオフアップ
シフト判断が一度も行なわれなければ、ステップ111
でフラグFUPが成立していないのでステップ112に
進み、車両の走行状態が減速状態であるか否かを判定
し、減速状態であればステップ110にて減速時変速パ
ターンに従って変速指令を出力し、減速状態でなければ
そのまま本制御を終了し、通常変速パターンに従った変
速段となるように油圧制御装置40内の電磁弁が制御さ
れる。
【0014】このように、第1の実施の形態によると、
ステップ104からステップ110に基づいて説明した
ように、通常変速パターンにおいてパワーオフアップシ
フト判断があってから所定時間T1以内に車両の走行状
態が減速時変速パターンに切替わる場合には、パワーオ
フアップシフト判断を取り消してから減速時変速パター
ンに従った変速指令を出力するようにしたので、自動変
速機10が一旦高速段側(第2の変速段側)へ変速され
ることなく、運転者の意図に沿って減速を行なうことが
可能になる。これにより変速ハンチングが低減し、変速
フィーリングが向上する。
【0015】次に、本発明の第2の実施の形態について
説明する。第2の実施の形態は、上述した第1の実施の
形態に対して通常変速パターンに従ってパワーオフアッ
プ判断を行なってから減速時変速パターンに従って変速
指令を出力するときにおいて、パワーオフアップシフト
判断を取り消す条件が異なるだけであり、自動変速機の
変速制御方法を採用する制御ユニット及びその周辺の装
置、制御ユニットが設定する通常変速パターンと減速時
変速パターンについては第1の実施の形態と同一である
ので、説明を省略する。
【0016】図5は第2の実施の形態における自動変速
機の変速制御のうち、本発明に関係する変速制御方法を
示すフローチャートである。図5のステップ201から
ステップ206は図4のステップ101からステップ1
06と同一、図5のステップ210からステップ213
は図4のステップ109からステップ112と同一であ
るので、説明を省略する。
【0017】ステップ204にてパワーオフアップシフ
ト判断が行なわれた後、ステップ207でスロットル開
度θを記憶し、ステップ208に進んで車両の走行状態
が減速状態にあるか否かを判定する。車両の走行状態が
減速状態にある場合には、ステップ209に進んでスロ
ットル開度θの変化率vが所定変化率v1より小さいか
否かを判定する。変化率vは、ステップ207で記憶し
たスロットル開度θとステップ209の判定時における
スロットル開度θ’との差θ−θ’をタイマTで割った
値で表される。ステップ209にて変化率vが所定変化
率v1より大きい場合には、運転者によるアクセルペダ
ルの戻し速度が速く、車両の減速を欲している場合と判
断してステップ210でパワーオフアップシフト判断を
取り消し、ステップ211にて減速時変速パターンに従
った変速指令を出力する。
【0018】このような変速制御方法により、運転者が
アクセルペダルを素早く戻して車両を減速させようとす
る場合には、パワーオフアップシフト判断が取り消され
てから減速時変速パターンに従って変速するので、自動
変速機が一旦高速段側(第2の変速段側)へ変速される
ことなく、運転者の意図に沿って減速を行なうことが可
能になる。これにより変速ハンチングが低減し、変速フ
ィーリングが向上する。
【0019】以上、本発明の実施の形態について説明し
たが、本発明は上記の実施の形態に限定されるものでは
なく、例えば、車両の減速状態を検出する際にスロット
ル開度に加えて、シフトレバーの位置や変速段等、複数
の信号に基づいて減速状態を検出するようにしてもよ
い。また、減速時変速パターンに従って変速する際に、
トルクコンバータのロックアップクラッチのオン・オフ
制御や排気ブレーキのオン・オフ制御を同時に行なうこ
とで車両を効率よく減速するように制御してもよい。更
に、減速時変速パターンを車両の重量に応じて複数設定
するようにしてもよい。また、3パターン以上の変速パ
ターンに切替える変速制御方法であってもよい。
【0020】
【発明の効果】本発明によると、運転者が車両を減速さ
せようとして通常変速パターンから減速時変速パターン
へ車両の走行状態を変化させる際に、第1の変速段から
第2の変速段への変速を指令する変速線を通過する走行
状態となった場合であっても、所定の条件では第2の変
速段に変速することなく減速時変速パターンに従って変
速を行なうので、自動変速機が一旦高速段側(第2の変
速段側)へ変速されることなく、運転者の意図に沿って
減速を行なうことが可能になる。これによって減速時に
おける変速ハンチングが低減し、変速フィーリングが向
上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】自動変速機の変速制御方法を採用する制御ユニ
ット及びその周辺の装置を示す概略図である。
【図2】通常変速パターンを示す図である。
【図3】減速時変速パターンを示す図である。
【図4】第1の実施の形態における変速制御方法を示す
フローチャートである。
【図5】第2の実施の形態における変速制御方法を示す
フローチャートである。
【符号の説明】
10・・・自動変速機 20・・・エンジン 30・・・トルクコンバータ 40・・・油圧制御装置 50・・・制御ユニット

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車速とスロットル開度に基づき変速を行
    なう通常変速パターンと、車両の減速状態に基づき変速
    を行なう減速時変速パターンとを車両の走行状態に応じ
    て切替え、その変速パターンに従い変速する自動変速機
    の変速制御方法であって、前記車両の走行状態が前記通
    常変速パターンに従って第1の変速段から前記第1の変
    速段より高速段側の第2の変速段への変速を指令する変
    速線を通過する走行状態から所定の条件で前記減速時変
    速パターンへ切替わる走行状態となった場合には、前記
    通常変速パターンに従う前記第1の変速段から前記第2
    の変速段への変速を行なうことなく前記減速時変速パタ
    ーンに従って変速することを特徴とする、自動変速機の
    変速制御方法。
  2. 【請求項2】 前記所定の条件とは、前記車両の走行状
    態が前記通常変速パターンに従って前記第1の変速段か
    ら前記第2の変速段への変速を指令する変速線を通過す
    る走行状態から所定時間以内に前記減速時変速パターン
    へ切替わる走行状態になった場合であることを特徴とす
    る、請求項1に記載の自動変速機の変速制御方法。
  3. 【請求項3】 前記所定の条件とは、前記車両の走行状
    態が前記通常変速パターンに従って前記第1の変速段か
    ら前記第2の変速段へ変速する変速線を通過する走行状
    態から減速状態へ切替わる走行状態になるまでのスロッ
    トル開度の変化率が所定変化率以上の場合であることを
    特徴とする、請求項1に記載の自動変速機の変速制御方
    法。
  4. 【請求項4】 前記スロットル開度の変化率は、運転者
    によるアクセルペダルの戻し速度に比例する値であるこ
    とを特徴とする、請求項3に記載の自動変速機の変速制
    御方法。
  5. 【請求項5】 前記減速時変速パターンに従って変速さ
    れる前記車両の減速状態は、前記スロットル開度が所定
    開度以下のときであることを特徴とする、請求項1乃至
    請求項4に記載の自動変速機の変速制御方法。
JP2000327554A 2000-10-26 2000-10-26 自動変速機の変速制御方法 Expired - Fee Related JP4538940B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000327554A JP4538940B2 (ja) 2000-10-26 2000-10-26 自動変速機の変速制御方法
US09/983,903 US6689017B2 (en) 2000-10-26 2001-10-26 Shift control apparatus for an automatic transmission and shift control method for an automatic transmission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000327554A JP4538940B2 (ja) 2000-10-26 2000-10-26 自動変速機の変速制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002130466A true JP2002130466A (ja) 2002-05-09
JP4538940B2 JP4538940B2 (ja) 2010-09-08

Family

ID=18804546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000327554A Expired - Fee Related JP4538940B2 (ja) 2000-10-26 2000-10-26 自動変速機の変速制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6689017B2 (ja)
JP (1) JP4538940B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009180247A (ja) * 2008-01-29 2009-08-13 Aisin Seiki Co Ltd 自動変速機の制御装置
JP2014134257A (ja) * 2013-01-11 2014-07-24 Hino Motors Ltd 車両の変速装置
CN113606331A (zh) * 2021-07-29 2021-11-05 东风华神汽车有限公司 档位控制方法、装置、设备及可读存储介质

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100534797B1 (ko) * 2003-12-22 2005-12-07 현대자동차주식회사 차량용 자동 변속기의 변속 제어방법
US7465250B2 (en) * 2006-03-10 2008-12-16 Gm Global Technology Operations, Inc. On-board hybrid transmission auxiliary-pump priming control system

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01126462U (ja) * 1988-02-22 1989-08-29
JPH0238747A (ja) * 1988-07-29 1990-02-08 Mazda Motor Corp 自動変速機の制御装置
JPH03282051A (ja) * 1990-03-29 1991-12-12 Mazda Motor Corp 自動変速機の変速制御装置
JPH06185601A (ja) * 1992-12-15 1994-07-08 Mazda Motor Corp 自動変速機の変速制御装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63212136A (ja) * 1987-02-27 1988-09-05 Fuji Heavy Ind Ltd 自動変速機の変速制御装置
JPH0743029B2 (ja) * 1987-07-02 1995-05-15 三菱電機株式会社 自動変速機の制御装置
JPH0686188B2 (ja) * 1989-04-04 1994-11-02 株式会社ユニシアジェックス 運転状態認識装置及びこれを用いた自動変速機の変速制御装置
DE4002325A1 (de) * 1990-01-26 1991-08-01 Bayerische Motoren Werke Ag Schaltkennfeld eines automatikgetriebes und verfahren zum ermitteln eines schaltsignals aus dem schaltkennfeld
JPH06241304A (ja) * 1991-08-12 1994-08-30 Aisin Aw Co Ltd スロットル開速度と加速度による変速点自動切換変速制御装置
JPH07127720A (ja) 1993-10-29 1995-05-16 Unisia Jecs Corp 車両用自動変速機の変速制御装置
JP3186420B2 (ja) * 1994-04-28 2001-07-11 日産自動車株式会社 自動変速機の変速制御装置
GB9602731D0 (en) * 1996-02-10 1996-04-10 Ap Kongsberg Holdings Ltd Transmission control systems
JP3449125B2 (ja) * 1996-03-01 2003-09-22 トヨタ自動車株式会社 車両用自動変速機の変速制御装置
US6295498B1 (en) * 2000-05-22 2001-09-25 General Motors Corporation Dynamic load compensation method for an automatic transmission shift pattern

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01126462U (ja) * 1988-02-22 1989-08-29
JPH0238747A (ja) * 1988-07-29 1990-02-08 Mazda Motor Corp 自動変速機の制御装置
JPH03282051A (ja) * 1990-03-29 1991-12-12 Mazda Motor Corp 自動変速機の変速制御装置
JPH06185601A (ja) * 1992-12-15 1994-07-08 Mazda Motor Corp 自動変速機の変速制御装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009180247A (ja) * 2008-01-29 2009-08-13 Aisin Seiki Co Ltd 自動変速機の制御装置
US8277361B2 (en) 2008-01-29 2012-10-02 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Control apparatus for transmission
JP2014134257A (ja) * 2013-01-11 2014-07-24 Hino Motors Ltd 車両の変速装置
CN113606331A (zh) * 2021-07-29 2021-11-05 东风华神汽车有限公司 档位控制方法、装置、设备及可读存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
US6689017B2 (en) 2004-02-10
JP4538940B2 (ja) 2010-09-08
US20020058569A1 (en) 2002-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4306713B2 (ja) 車両の制御装置、制御方法、その制御方法をコンピュータで実現するプログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体
JP4281832B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JP2008019907A (ja) 無段変速機の変速制御装置
JPH1089465A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP2009047216A (ja) 車両用変速機の変速制御装置
JPH09217826A (ja) 自動変速機のキックダウン制御方法とその装置
JP4474764B2 (ja) 自動変速機の変速制御方法
JP4538306B2 (ja) 車両用自動変速機の変速制御方法及びシステム
JP4538940B2 (ja) 自動変速機の変速制御方法
JPH0587236A (ja) 車両のクリープ制御装置
JP3052218B2 (ja) 車両用自動変速機のクリープ制御装置
KR100302804B1 (ko) 자동변속기의변속제어방법
KR100217525B1 (ko) 트랙션 컨트롤 중에 자동 변속기를 제어하는 방법
JP4192539B2 (ja) 自動変速機の変速制御方法
JPH1059022A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP7315015B2 (ja) 車両の定速走行制御方法及び車両の定速走行制御装置
JP2003254426A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPS61103045A (ja) 自動変速機
JP2590590B2 (ja) 車両用定速走行装置
JP2668902B2 (ja) 車両用無段変速機の制御方法
JP3055347B2 (ja) 自動変速機のセレクトショック防止装置
JPH01309827A (ja) 定速走行装置付車両に搭載した自動変速機の変速制御装置
JP4935234B2 (ja) 車両の制御装置、制御方法、その制御方法をコンピュータに実現させるためのプログラムおよびプログラムを記録した記録媒体
JP2006275226A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPH08105540A (ja) 車両用自動変速機のライン圧制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070919

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090915

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100601

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100614

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4538940

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees