JPS62207101A - 無人搬送車 - Google Patents

無人搬送車

Info

Publication number
JPS62207101A
JPS62207101A JP61048963A JP4896386A JPS62207101A JP S62207101 A JPS62207101 A JP S62207101A JP 61048963 A JP61048963 A JP 61048963A JP 4896386 A JP4896386 A JP 4896386A JP S62207101 A JPS62207101 A JP S62207101A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control circuit
battery
power
motor
solar cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61048963A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideshi Sogabe
秀史 曽我部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP61048963A priority Critical patent/JPS62207101A/ja
Publication of JPS62207101A publication Critical patent/JPS62207101A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L8/00Electric propulsion with power supply from forces of nature, e.g. sun or wind
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L8/00Electric propulsion with power supply from forces of nature, e.g. sun or wind
    • B60L8/003Converting light into electric energy, e.g. by using photo-voltaic systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は例えば生産工場あるいは組立工場において、
ライン間で荷物を搬送する無人搬送車に関するものであ
る。
[従来の技術] 従来からこの種の無人搬送車として例えば特開昭55−
15502号公報や第3図に示されるものがあった0図
において、(1)は搬送車、(2)は搬送車(1)の車
輪で、(2a)は駆動輪、(3)は駆動輪(2a)を動
かすモータ、(4)は搬送車(1)の走行をコントロー
ルする制御回路、(5)はモータ(3)および制御回路
(4)へ電力を供給するバッテリーである。
上記の無人搬送車はバッテリー(5)からの電力により
制御回路(4)を作動させると共に、モータ(3)へ給
電して駆動輪(2a)を駆動させている。そしてこの無
人搬送車を連続運転させる場合は、バッテリー(5)の
自動交換が必要となる。
[発明が解決しようとする問題点] 従来の無人搬送車は以上のように構成されているので、
バッテリー(5)の交換中は制御回路(4)やモータ(
3)への電力の供給が遮断されるため、バッテリー(5
)が正しく交換されるのを待つだけとなり、万一、バッ
テリー(5)が正しく交換されなかった場合にはその検
知は不可能となるゆまた、バッテリーが正しく交換され
たとしても搬送車の原点出し等の初期設定を行なう必要
があるので搬送車の走行までに時間を要する等の問題点
があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、バッテリー交換中、制御回路への給電を行な
ってバッテリー交換の異常を監視し、かつ搬送車の原点
出しも不要にすることのできる無人搬送車を得ることを
目的とする。
[問題点を解決するための手段] この発明に係る無人搬送車は、制御回路へ電力を供給す
る供給源としてバッテリーの他に太陽電池を備え、バッ
テリーの交換時に太陽電池から電源切換0回路を介して
制御回路へ電力を供給するようにしたものである。
[作用] この発明における無人搬送車は、電力供給源としてバッ
テリーの他に太陽電池を備えたことにより、バッテリー
の交換中は太陽電池から制御回路へ電力を供給でき、こ
れによりバッテリーの交換を制御回路で監視可能となり
、また搬送車の原点出しも不要となり走行への時間が短
縮できる。
[実施例] 以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図において、符号(1)〜(5)は第3図に示した従来
のものと同一である。(8)は搬送車(1)の外壁に備
えた太陽電池であって、(7)は電源切換回路である。
第2図は電気的接続を示すブロック回路図で、電源切換
回路(7)は、通常はバッテリー(5)から制御回路(
4)およびモータ(3)へ電力を供給し、バッテリー(
5)の交換時は太陽電池(6)から制御回路(4)への
み電力を供給できるようになっている。
上記のように構成した無人搬送車は、搬送車(1)の運
転時はバッテリー(5)からの電力を電源切換回路(7
)を介して制御回路(4)および駆動輪(2a)を動か
すモータ(3)へ供給される。かくしてバッテリー(5
)が充電時期になって交換が行なわれると、電源切換回
路(7)は太陽電池(8)からの電力をftJIm面路
(4)へのみ供給するように切換え、モータ(3)への
電力供給は遮断する。これによって、バッテリー(5)
の交換中の異常は制御回路(4)によって監視できると
共に、その情報も行なえる。また、!I2送車0原点出
しも不要となり、搬送車の再走行への時間も短縮できる
[発明の効果] 以上説明したようにこの発明によれば、バッテリーの交
換時に太陽電池の動力を制御回路へ供給するようにした
ので、バッテリーが正しく交換されていることを制御回
路で監視できると共に、搬送車の原点出しも不要となり
再走行までの時間が大幅に短縮できる等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
mi図はこの発明の一実施例による無人搬送車の概略図
、第2図はブロック回路図、第3図は従来の無人搬送車
の概略図である。 図において。 (1)は搬送車、(2)は車輪、 (2a)は駆動輪、(3)はモータ。 (0は制御回路、(5)はバッテリー、(6)は太陽電
池、(7)電源切換回路。 なお、図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。 第1図 第2図 第3図 手続補正書(自発) 昭和  年  月  日 2、発明の名称 無人搬送車 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所     東京都千代田区丸の内二丁目2番3号
。 名 称  (601)三菱電機株式会社代表者志岐守哉 4、代理人 住 所     東京都千代田区丸の内二丁目2番3号
5、補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄。 6、補正の内容 明細書第4頁第20行の「その情報も」という記載を「
その情報通信も」と補正する。 以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 制御回路および駆動輪を駆動するモータ、上記制御回路
    、モータへ電力を供給するバッテリーを搭載した無人搬
    送車において、制御回路へ電力を供給する供給源として
    太陽電池を備え、上記バッテリーの交換時に太陽電池か
    ら電源切換回路を介して制御回路へ電力を供給するよう
    にしたことを特徴とする無人搬送車。
JP61048963A 1986-03-06 1986-03-06 無人搬送車 Pending JPS62207101A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61048963A JPS62207101A (ja) 1986-03-06 1986-03-06 無人搬送車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61048963A JPS62207101A (ja) 1986-03-06 1986-03-06 無人搬送車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62207101A true JPS62207101A (ja) 1987-09-11

Family

ID=12817932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61048963A Pending JPS62207101A (ja) 1986-03-06 1986-03-06 無人搬送車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62207101A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011193592A (ja) * 2010-03-12 2011-09-29 Toyota Motor Corp 車両状態制御装置及び車両状態制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011193592A (ja) * 2010-03-12 2011-09-29 Toyota Motor Corp 車両状態制御装置及び車両状態制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62207101A (ja) 無人搬送車
JPS60106302A (ja) 作業用自走車電力供給システム
US4418778A (en) Battery operated forklift with a motor driven power steering system
JPH05184008A (ja) バッテリ交換装置
JP7031513B2 (ja) 電動式搬送車両の蓄電ユニット装置
JPH09140007A (ja) 電気自動車の電池接続切換え装置
JP2005352855A (ja) 生産ラインシステム
JP2009261217A (ja) 搬送機の蓄電池充電方法及びそれに用いるスポット溶接機。
JP2647961B2 (ja) 無人車の電源制御装置
CN107458970B (zh) 天车输送系统以及天车输送系统的输送车和控制方法
JP4315078B2 (ja) 充電制御システム
US20240166054A1 (en) Power supply system for autonomous vehicle and control method thereof
US20230186694A1 (en) Reprogramming tool
KR0156432B1 (ko) 무인 운반차의 자동충전시스템
JPH0530607A (ja) 無人搬送車のバツテリー充電装置
CN114454828B (zh) 一种料箱搬运式agv及其电气控制系统
CN109205207B (zh) 一种零件上线方法及全自动上线系统
JP2721056B2 (ja) 電動アクチュエータの非常停止装置
CN218557078U (zh) 矿山自动装卸智能循迹辅助运输ai无轨胶轮车
JPH0236033A (ja) 車輌の組立ライン
CN211741923U (zh) Agv小车及其全向控制装置
JP2536499B2 (ja) 無人搬送車の運行制御方法
JPH07212965A (ja) バッテリーの接続保護装置
JPH0227158A (ja) 車両のエンジン始動装置
JPS60229118A (ja) 作業車の運転制御設備