JPS6220335Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6220335Y2
JPS6220335Y2 JP1983076553U JP7655383U JPS6220335Y2 JP S6220335 Y2 JPS6220335 Y2 JP S6220335Y2 JP 1983076553 U JP1983076553 U JP 1983076553U JP 7655383 U JP7655383 U JP 7655383U JP S6220335 Y2 JPS6220335 Y2 JP S6220335Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outlet
louver
air
drive device
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983076553U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59180911U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7655383U priority Critical patent/JPS59180911U/ja
Publication of JPS59180911U publication Critical patent/JPS59180911U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6220335Y2 publication Critical patent/JPS6220335Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air-Flow Control Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
(技術分野) 本考案は、複数の吹出口を有し、それら吹出口
の選択されたものから調和された空気を吹き出す
ようにした車両用空気調和装置に係り、詳しく
は、それら複数の吹出口の少なくとも一つに対応
して所定のルーバ駆動装置を有し、該ルーバ駆動
装置にてその対応する吹出口に配設されたルーバ
を自動的に首振り運動させることにより、該吹出
口から吹き出される調和空気の吹出方向を該ルー
バの首振り運動に応じて周期的に変換せしめるよ
うにした車両用空気調和装置に関するものであ
る。 (従来技術) 車両用空気調和装置は、一般に、複数の吹出口
を備え、それらの吹出口の選択されたものから調
和された空気を吹き出すようになつている。 ところで、このような車両用空気調和装置(以
下、単に空調装置という)では、通常、吹出口か
ら車室内は吹き出される調和空気の吹出方向を調
節するために、各吹出口に風向板であるルーバが
配設されているが、従来の空調装置では、それら
ルーバの向きを変更するための操作が何れも手動
で行なわれるようになつており、その変更操作が
極めて面倒であつたことから、車室内の温度分布
状態に偏りが生じ易いといつた問題があつた。 そこで、近年、このような問題を解決するため
に、吹出口の任意のものに対応してルーバ駆動装
置を設け、対応する吹出口のルーバ(風向板)を
該ルーバ駆動装置で自動的に首振り運動させるよ
うにしたものが一部で採用されるようになつてき
ている。吹出口に設けられたルーバをルーバ駆動
装置で自動的に首振り運動させれば、その吹出口
から吹き出される調和空気の吹出方向がルーバの
首振り運動に応じて自動的に且つ周期的に変化す
るため、車室内の温度分布の偏りが緩和されて快
適な空調状態が得られるのである。 (問題点) しかしながら、このような空調装置に用いられ
るルーバ駆動装置は、従来、特公昭47−38691号
公報や特開昭56−42044号公報等に開示されてい
るように、そのオン・オフ状態が何れも専用の作
動スイツチで切り換えられるようになつており、
吹出口の選択操作に応じて、その選択操作とは別
途にオン・オフ状態を手動で切り換える必要があ
つたことから、その切換操作が面倒であるといつ
た問題があつた。 また、そのように、ルーバ駆動装置のオン・オ
フ状態が吹出口の選択操作とは別途に手動で切り
換えられるようになつていたことから、吹出口の
みを切り換えてルーバ駆動装置の切換操作を忘れ
ることが往々にしてあり、対応する吹出口から調
和空気が吹き出されていないにも拘わらず、ルー
バの首振り運動のみが行なわれるといつた不自然
な状態を招くことがあつた。このような状態は、
見た目が不自然なばかりでなく、省エネルギの観
点からも望ましくないのである。 (解決手段) 本考案は、このような事情に鑑みて為されたも
のであり、その要旨とするところは、前述の如
き、複数の吹出口を有し、それら吹出口の選択さ
れたものから調和された空気を吹き出すようにす
ると共に、該複数の吹出口のうちの少なくとも一
つに対応して所定のルーバ駆動装置を有し、該ル
ーバ駆動装置にてその対応する吹出口に配設され
たルーバを自動的に首振り運動させることによ
り、該吹出口から吹き出される調和空気の吹出方
向を該ルーバの首振り運動に応じて周期的に変換
せしめるようにした車両用空気調和装置におい
て、(a)前記複数の吹出口から所望の吹出口を選択
する吹出口選択スイツチ手段と、(b)該吹出口選択
スイツチ手段によつて選択された吹出口に所定の
調和空気を給送せしめる空気給送機構と、(c)該吹
出口選択スイツチ手段による選択に従つて、該吹
出口選択スイツチ手段で選択された吹出口に対応
して設けられた前記ルーバ駆動装置のみを作動せ
しめるルーバ駆動装置制御回路とを、設けたこと
にある。 (作用・効果) このような車両用空気調和装置によれば、吹出
口選択スイツチ手段による吹出口の選択操作と連
動してルーバ駆動装置のオン・オフ状態を切り換
えることができるため、従来の車両用空気調和装
置のように、吹出口の選択操作に応じてルーバ駆
動装置専用の作動スイツチを一々切換操作する必
要がないのであり、その操作が極めて簡単になる
のである。また、ルーバ駆動装置のオン・オフ状
態が吹出口の選択操作と連動して切り換えられる
ことから、従来の空気調和装置のように、対応す
る吹出口から調和空気が吹き出されていない状態
でルーバの首振り運動のみが行なわれるといつた
不自然な状態を招くことが確実に回避されるので
あり、それに伴う無駄なエネルギ消費も良好に防
止されるのである。 (実施例) 以下、本考案をより一層具体的に明らかにする
ために、その一実施例を図面に基づいて詳細に説
明する。なお、ここでは、自動車用空気調和装置
に本考案を適用した例について述べるが、本考案
が自動車以外の車両用空気調和装置についても適
用できることは勿論である。 まず、第1図は、自動車のインストルメントパ
ネル部を概略的に示すものであるが、そこに示さ
れているように、インストルメントパネル部に
は、VENT,HEATおよびDEFの各モードに対
応したVENT,HEATおよびDEF吹出口10,
12および14がそれぞれ適所に配設されている
と共に、それらの吹出口から各モードに対応した
ものを切換選択する吹出口選択スイツチ手段とし
てのモードスイツチ16が設けられている。そし
て、ここでは、図示はしないが、VENTモードに
対応したVENT吹出口10の中央部のものに対応
してルーバ駆動装置が設けられており、該ルーバ
駆動装置によつてそのVENT吹出口10の中央部
のものに配設されたルーバが自動的に首振り運動
せしめられるようになつている。 なお、ルーバ駆動装置としては、電動モータの
回転運動に基づいてルーバを首振り運動させるも
のや、ダイヤフラムの往復動に基づいてルーバを
首振り運動させるものなど、種々の形式のものを
採用することが可能である。 ここにおいて、モードスイツチ16は、第2図
に示されているように、VENT,BI−LEVEL,
HEATおよびDEFの各モードに対応した
VENT,BI−LEVEL,HEATおよびDEFスイツ
チ18,20,22および24を備えており、そ
れらのスイツチのうちの各選択モードに対応した
スイツチのみを閉成するようになつている。そし
て、それらスイツチのうち、VENTスイツチ18
を除く他のスイツチが、合成回路26の各入力端
子28,30,32にそれぞれ接続され、閉成に
よつてそれら端子を接地するようになつている。
なお、VENTスイツチ18は、ここでは、合成回
路26から電気的に切り離されている。 合成回路26は論理回路を備えた良く知られた
回路であつて、3つの出力端子34,36,38
を備えており、それら出力端子34,36,38
に対し、前記入力端子28,30,32の接地状
態に応じた出力信号を出力するようになつてい
る。そして、かかる合成回路26の各出力端子3
4,36,38と電源との間に、それぞれバルブ
ユニツト40の各電磁バルブ(正確にはそれらの
ソレノイド)V1,V2,V3が接続され、それら電
磁バルブV1,V2,V3の励磁状態が各出力端子3
4,36,38に出力される合成回路26の出力
信号によつて制御されるようになつている。 そして、本実施例では、前記各吹出口への調和
空気の供給通路(ダクト)上に配設されたダンパ
機構のダンパが、それらバルブユニツト40の各
電磁バルブV1,V2,V3の励磁状態に応じて切り
換え制御されるようになつており、これによつて
前記モードスイツチ16で選択されたモードに対
応した吹出口に対して調和空気が供給されるよう
になつている。モードスイツチ16によつて所定
のモードが選択されると、そのモードに対応した
吹出口から調和空気が吹き出されるようになつて
いるのである。上述の説明から明らかなように、
本実施例では、合成回路26、バルブユニツト4
0およびダンパ機構等から空気給送機構が構成さ
れている。 なお、本実施例では、モードスイツチ16によ
つて各モードが選択された場合、合成回路26の
各出力端子34乃至38の出力信号、電磁バルブ
V1乃至V3の励磁状態、および各吹出口10乃至
14における調和空気の吹出状態が、それぞれ下
記第1表のように設定されるようになつている。
ただし、第1表において、H,Lはそれぞれ電圧
レベルの高低を、また〇,×は、それぞれ励磁か
非励磁か、あるいは調和空気の吹出状態かそうで
ないかを、それぞれ表している。 また、前記バルブユニツト40の各電磁バルブ
V1,V2,V3の励磁状態に応じて調和空気の供給
通路を切換制御するダンパ機構は良く知られたも
のであるため、ここでは、その詳細な説明は省略
する。
【表】 ところで、上記第1表から明らかなように、本
実施例では、モードスイツチ16によつてVENT
若しくはBI−LEVELモードが選択されたとき、
前記ルーバ駆動装置が設けられたVENT吹出口1
0に調和空気が給送されるようになつているので
あるが、かかるルーバ駆動装置は、合成回路26
の出力端子34乃至38に接続されたルーバ駆動
装置制御回路48によつてそのオン・オフ状態が
制御されるようになつており、以下に詳述するよ
うに、VENT吹出口10から調和空気が吹き出さ
れるときだけ、その吹出口10(中央部のもの)
に設けられたルーバを首振り運動させるようにな
つている。 以下、ルーバ駆動装置制御回路48を第2図に
従つて詳しく説明する。 同図に示されているように、ルーバ駆動装置制
御回路48は、合成回路26の出力端子34乃至
38に接続された論理回路部50と、その論理回
路部50の出力信号を増幅してルーバ駆動装置駆
動部52に供給し、ルーバ駆動装置を作動させて
ルーバを首振り運動させる増幅回路部54とから
成つている。 論理回路部50は、第一、第二および第三の3
つのNOR回路56,58,60を備えており、
第一のNOR回路56の一方の入力端子において
合成回路26の出力端子34に接続されていると
共に、第二のNOR回路58の各一方の入力端子
において合成回路26の出力端子36,38にそ
れぞれ接続されている。また、第一のNOR回路
56の他方の入力端子は第二のNOR回路58の
出力端子に接続されており、その第一のNOR回
路56の出力端子はインバータとして機能する第
三のNOR回路60の入力端子に接続されてい
る。そして、この第三のNOR回路60の出力信
号が論理回路部50の出力信号として増幅回路部
54に供給されるようになつている。なお、第一
および第二のNOR回路56,58の入力端子と
合成回路26の各出力端子34乃至38とを結ぶ
接続ライン上には、それぞれ回路保護用のタイオ
ード66が挿入されていると共に、プルアツプ抵
抗70が接続されている。 すなわち、この論理回路部50は、合成回路2
6の出力端子34乃至38の出力信号がモードス
イツチ16の切換操作に応じて前記第1表のよう
に設定されるようになつていることから、選択モ
ードがVENTおよびBI−LEVELモードの場合に
のみ、その出力信号、つまり第三のNOR回路6
0の出力信号がHレベルに設定されるようになつ
ているのであり、それ以外の選択モードのときに
は、Lレベルに設定されるようになつているので
ある。 一方、かかる論理回路部50の出力信号が入力
される増幅回路部54は、第一および第二の2つ
のトランジスタ62および64を備えており、論
理回路部50の出力信号がHレベルのとき、前記
ルーバ駆動装置の駆動部52に駆動電流を流すよ
うになつている。 つまり、ルーバ駆動装置制御回路48は、モー
ドスイツチ16によつてVENT若しくはBI−
LEVELモードが選択されて、VENT吹出口10
から調和空気が吹き出されるときだけ、ルーバ駆
動装置を作動させ、そのVENT吹出口10の中央
部のものに配設されたルーバを首振り運動させる
ようになつているのであり、その吹出口10から
吹き出される調和空気の吹出方向を自動的且つ周
期的に変換せしめるようになつているのである。 なお、図中、66は保護ダイオード、68は保
護抵抗である。 以上の説明から明らかなように、本実施例に従
う自動車用空気調和装置によれば、モードスイツ
チ16によるモード選択操作(切換操作)によ
り、調和空気が吹き出される吹出口とルーバ駆動
装置のオン・オフ状態とが連動して切換制御され
るのであり、従来装置に比べてその操作が極めて
簡単になるのである。しかも、VENT吹出口10
から調和空気が吹き出されない場合には、ルーバ
駆動装置も駆動されることがないため、VENT吹
出口10から調和空気が吹き出されない状態で、
そこに設けられたルーバの首振り運動だけが行な
われるといつた不自然な状態が確実に回避される
のであり、ルーバの不要な首振り運動によつてエ
ネルギが無駄に消費されることも良好に防止され
るのである。 以上、本考案の一実施例を詳細に説明したが、
これはあくまでも例示であり、本考案がかかる具
体例に限定して解釈されるべきものではないこと
は、勿論である。 例えば、前記実施例では、VENTモードが選択
されたとき、VENT吹出口10に対応して設けら
れたルーバ駆動装置が自動的に作動せしめられ、
VENT吹出口10に設けられたルーバが常に自動
的に首振り運動させられるようになつていたが、
VENTモード選択時において、ルーバの首振り運
動を必要に応じて停止させる機能を付与すること
も可能である。このような機能を付与しても、本
考案の目的は一応達成されるのである。なお、こ
のような機能は、例えば、第一のトランジスタ6
2の入力部に切換スイツチを設け、この切換スイ
ツチの切換操作によつて第一のトランジスタ62
の入力レベルを強制的にLレベルに設定し得るよ
うにすること等により、簡単に付与することがで
きる。 また、前記実施例では、ルーバ駆動装置制御回
路48が合成回路26の出力端子34乃至に接続
され、その合成回路26の出力信号に基づいてル
ーバ駆動装置のオン・オフ状態を制御するように
なつていたが、ルーバ駆動装置制御回路はこのよ
うに必ずしも合成回路26の出力信号に基づいて
ルーバ駆動装置のオン・オフ状態を制御するよう
になつている必要はなく、合成回路26の入力端
子28乃至30に供給されるモードスイツチ16
の出力信号に基づいてルーバ駆動装置のオン・オ
フ状態を制御させるようにすることも可能であ
り、更には、モードスイツチ16を多重の連動ス
イツチとし、空気給送機構とルーバ駆動装置制御
回路とを別系統の回路として構成するようにする
ことも可能である。 その他、一々列挙はしないが、本考案がその趣
旨を逸脱しない範囲内において、種々なる変更、
修正、改良等を施した態様で実施できることは、
言うまでもないところである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案に係る自動車用空気調和装置
の調和空気吹出口の配置例を示す図であり、第2
図は、第1図の吹出口を備えた空気調和装置の主
要部を成すルーバ駆動装置制御回路を空気給送機
構の要部と共に示す回路図である。 10:VENT吹出口、12:HEAT吹出口、1
4:DEF吹出口、16:モードスイツチ(吹出
口選択スイツチ手段)、26:合成回路、40:
バルブユニツト、48:ルーバ駆動装置制御回
路、52:ルーバ駆動装置駆動部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 複数の吹出口を有し、それら吹出口の選択され
    たものから調和された空気を吹き出すようにする
    と共に、該複数の吹出口のうちの少なくとも一つ
    に対応して所定のルーバ駆動装置を有し、該ルー
    バ駆動装置にてその対応する吹出口に配設された
    ルーバを自動的に首振り運動させることにより、
    該吹出口から吹き出される調和空気の吹出方向を
    該ルーバの首振り運動に応じて周期的に変換せし
    めるようにした車両用空気調和装置において、 前記複数の吹出口から所望の吹出口を選択する
    吹出口選択スイツチ手段と、 該吹出口選択スイツチ手段によつて選択された
    吹出口に所定の調和空気を給送せしめる空気給送
    機構と、 該吹出口選択スイツチ手段による選択に従つ
    て、該吹出口選択スイツチ手段で選択された吹出
    口に対応して設けられた前記ルーバ駆動装置のみ
    を作動せしめるルーバ駆動装置制御回路とを、 設けたことを特徴とする車両用空気調和装置。
JP7655383U 1983-05-20 1983-05-20 車両用空気調和装置 Granted JPS59180911U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7655383U JPS59180911U (ja) 1983-05-20 1983-05-20 車両用空気調和装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7655383U JPS59180911U (ja) 1983-05-20 1983-05-20 車両用空気調和装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59180911U JPS59180911U (ja) 1984-12-03
JPS6220335Y2 true JPS6220335Y2 (ja) 1987-05-25

Family

ID=30206598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7655383U Granted JPS59180911U (ja) 1983-05-20 1983-05-20 車両用空気調和装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59180911U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5141718U (ja) * 1974-09-24 1976-03-27
JPS588419A (ja) * 1981-07-03 1983-01-18 Nippon Denso Co Ltd 自動車用空調装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5141718U (ja) * 1974-09-24 1976-03-27
JPS588419A (ja) * 1981-07-03 1983-01-18 Nippon Denso Co Ltd 自動車用空調装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59180911U (ja) 1984-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6220335Y2 (ja)
US20020185991A1 (en) Air conditioning apparatus
JPS602972Y2 (ja) 空調用空気制御ドアの駆動回路
US4871011A (en) Air-conditioning equipment for vehicle
KR101023027B1 (ko) 차량 공조 시스템의 블로어-스위치 회로
JPH1159159A (ja) 車両用空調制御システムのサージ吸収装置
JPH07315042A (ja) 車両用空調装置
CN210554032U (zh) 一种新型电控空调控制面板
KR200231168Y1 (ko) 자동차 에어컨디셔닝 도어 액츄에이터
JP2001347827A (ja) 車両用空調装置
JP2783061B2 (ja) 車両のファンモータ制御装置
KR101776417B1 (ko) 블로워 모터의 역전압 방지 회로
KR200301121Y1 (ko) 자동차의 공기유입방향 절환용 모터 구동회로
JPH0569729A (ja) 車両用空調装置
JPH0126487Y2 (ja)
KR200265779Y1 (ko) 차량용 에어컨디셔닝 도어 액츄에이터
JPH0130246Y2 (ja)
JPS6257523B2 (ja)
JP2546141Y2 (ja) 自動車用空調装置のブロアモータ制御装置
JPS64244B2 (ja)
JPS589010B2 (ja) 車両用空気清浄器の作動回路
JPH0478489B2 (ja)
JP2003104038A (ja) 自動車用空調装置の制御回路
KR100294753B1 (ko) 에어컨작동시스템
JPS61211111A (ja) カ−エアコン制御装置