JPS6220290A - 誘導加熱調理器 - Google Patents

誘導加熱調理器

Info

Publication number
JPS6220290A
JPS6220290A JP16055285A JP16055285A JPS6220290A JP S6220290 A JPS6220290 A JP S6220290A JP 16055285 A JP16055285 A JP 16055285A JP 16055285 A JP16055285 A JP 16055285A JP S6220290 A JPS6220290 A JP S6220290A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating coil
magnetic shielding
induction heating
magnetic
shielding member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16055285A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0665134B2 (ja
Inventor
服部 憲二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60160552A priority Critical patent/JPH0665134B2/ja
Publication of JPS6220290A publication Critical patent/JPS6220290A/ja
Publication of JPH0665134B2 publication Critical patent/JPH0665134B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は誘導加熱調理器の磁気シールド構造に関する。
従来の技術 一般に誘導加熱調理器は平板状の加熱コイルから高周波
磁束を発生しその磁束によって加熱コイル部の負荷鍋底
に渦電流を誘起し、ジュール熱によって鍋底を発熱させ
る構造のため、加熱コイルから発生する磁束が加熱コイ
ル下方へ広がる。そのため、誘導加熱調理器をステンレ
ス板や、鉄板等で々る台の上に載置したとき、それら台
が加熱コイルから発生する磁束により発熱する虞れがあ
り、それを防止するために加熱コイルの下部(負荷鍋と
反対側)に磁気シールド部材を設けて加熱コイルから発
生する磁束が加熱コイル下方へ広がるのを防ぐ必要があ
った。
従来の誘導加熱調理器は第6図から第7図に示すように
上記の磁気シールド部材を配置していた。
すなわち第6図において天板10と筐体11でなる本体
内に加熱コイル12が加熱コイル支持部材13の上に天
板1oに対向して配置され、加熱コイル支持部材13の
下部に7エライトコア等の磁気シールド部材14が接着
されていた。また、第6図に示すように、フェライト等
の磁気シールド材料を混入した加熱コイル支持部材16
の上に加熱コイル12を載置するか、第7図に示すよう
に、磁気シールド部材14を筐体11内面上に配置して
いた。
発明が解決しようとする問題点 しかしこのような従来の構成のもとでは下記の3 /・
−1 ような問題点があった。すなわち誘導加熱調理器には加
熱コイル12に高周波大電流を供給するための高周波変
換装置16と、その高周波変換装置15を構成する部品
が筐体内部に配置されているため、それらの部品と磁気
シールド部材14.16との絶縁距離を確保するための
空間を設ける必要があって、誘導加熱調理器の小型化、
薄型化を妨げる要因となっていた。また、磁気シールド
部材14.16の材質によっては磁気損失を発生するも
のがあり、その熱は調理器内部に発散して、調理器内部
の温度を」−げる場合があった。
そこで本発明は、加熱コイルの磁気シールド部材が、誘
導加熱調理器の内部部品の配置に力える制約を減ら[〜
、磁気シールド部材の熱を調理器外部に放散することに
よって、本体の小型化、薄型化を可能とするものである
問題点を解決するだめの手段 上記問題点を解決する本発明の技術的手段は、磁気シー
ルド部材を筐体底部の外面に装着するものである。
作  用 この技術的手段による作用は、次のようになる。
すなわち、磁気シールド部利が筐体底部の外面に取付け
られることにより、加熱コイル支持部材と対向する筐体
内面との間の空間にシールド部材との絶縁距離を考慮す
るとと々く自由に使用できるため前記高周波変換回路の
構成部品の配置を効率よくすることが可能となるととも
に、磁気シールド部材から発生する熱を外部に放散させ
ることができるため内部の温度に力える影響を少くする
ことが可能で、誘導加熱調理部の小型化、薄型化を図る
ことができる。
実施例 以下本発明の一実施例を第1図、第2図をもとに説明す
る。
図において、本体は天板1と樹脂成型部品である筐体2
で囲われ、絶縁性を有する加熱コイル保持板4上に支持
された加熱コイル3と、その加熱コイルに電流を供給す
る高周波変換装置5がその内部に配置されている。さら
に棒状の磁気シール5ベー/ ド部材6が筐体2底部の外面に、放射成形した四部2a
にはめこまれて接着されている。
次に本実施例の作用について説明する。磁気シールド部
材6が絶縁性を有する筐体2をはさみ外部に位置してい
るため、第1図における加熱コイル保持板4と高周波変
換装置6との距離(hで示す)を極めて小さくできる。
したがって、高電圧を発生する電気部品や電子部品の配
置が容易となるとともに、機器全体の高さも低くするこ
とが可能と々るため、機器の薄型化がより容易になる。
また底面から外部に漏洩する磁束に対する磁気シールド
効果も、この方法であれば、内部の電気部品の構成にほ
とんど影響を力えることなく、加熱コイルの形状、出力
に応じて、自由に、シールド部材の大きさ、厚み、形状
を変えることが可能と彦り、最も効率的な磁気シールド
部材の形状を選択できる。
次に本発明の他の実施例を第3図、第4図にもとづいて
述べる。第3図および第4図において天板1と樹脂製造
筐体2からなる本体には加熱コイ6 ベーゾ ル3、加熱コイル保持板4、高周波変換装置5が内蔵さ
れている。磁気7〜ルド部材7は磁気シールド効果を高
めるために円板状をしており、筐体2の底面外部に設け
られた円形の四部2aにはめ込まれ、アルミ板等の導電
部材8を前記磁気シールド部材7の下部から筐体2にビ
ス9で固定することにより磁気シールド部材7を保持し
ている。
このような構成にすることによ、す、導電部材8を介し
て磁気シールド部材7に発生する熱を筐体2の外部に放
熱するため(すなわち導電部材8が放熱ツイーンの役割
を果す)、従来の誘導加熱調理器の如く磁気シールド部
材70発生する熱が内部に放散することによって調理器
内部の雰囲気温度を上昇させる虞れが少くなり、内部の
冷却システム設計が容易となる。しかもこの導電部材8
は磁気シールド部材7だけでは不十分な磁気シールド効
果をほぼ完全なものとすることができ、誘導加熱調理器
の加熱コイル3から発生する磁界の影響をなくすことが
可能となる。
なお他の実施例において、磁気シールド部材771、−
; たけて磁気シールドが十分な場合は、導電シールド部拐
8を樹脂製の板としてもよい。
発明の効果 本発明は、磁気シールド部材を非金属性の筐体底部の外
面に装着する構成であるため、誘導加熱調理器内部の電
気、電子部品と、磁気シールド部材との絶縁距離を配慮
する必要が々く、筐体内部空間に高密度に部品を配置す
ることができ、しかも磁気シールド部材が発生する熱を
外部に放散し易くなるため、内部電子部品の冷却システ
ム設計が容易となり、たとえば冷却ファンを小さなもの
とすることができる等の効果があり、誘導加熱調理器の
小型化、薄型化が可能となる等の効果を奏するものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す誘導加熱調理器の断面
図、第2図はその同裏面から見た分解斜視図、第3図は
本発明の他の実施例を示す誘導加熱調理器の断面図、第
4図は同裏面から見た分解斜視図、第5は1.第6図お
よび第7図は従来の誘導加熱調理器の断面図である。 2・・・・・筐体、3・・・・・加熱コイル、6・・・
・・・高周波変換装fL617・・磁気シールド部材。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第 
3 図           7− 磁気シールド部材
第4図 V? ]9 11 、ぐ1弔。 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 加熱コイルと、加熱コイルに高周波電流を供給する高周
    波変換装置と、これを収容する非金属性の筐体と、磁気
    シールド部材を備え、前記磁気シールド部材は、前記筐
    体底部の外面に装着した誘導加熱調理器。
JP60160552A 1985-07-19 1985-07-19 誘導加熱調理器 Expired - Fee Related JPH0665134B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60160552A JPH0665134B2 (ja) 1985-07-19 1985-07-19 誘導加熱調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60160552A JPH0665134B2 (ja) 1985-07-19 1985-07-19 誘導加熱調理器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6220290A true JPS6220290A (ja) 1987-01-28
JPH0665134B2 JPH0665134B2 (ja) 1994-08-22

Family

ID=15717455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60160552A Expired - Fee Related JPH0665134B2 (ja) 1985-07-19 1985-07-19 誘導加熱調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0665134B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0319927A (ja) * 1989-06-16 1991-01-29 Nakatsuka Kogyo Kk 立体模様織物の製造法
JP2003077638A (ja) * 2001-09-06 2003-03-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 誘導加熱調理器
JP2006294434A (ja) * 2005-04-12 2006-10-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 誘導加熱調理器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5972694U (ja) * 1982-11-08 1984-05-17 松下電器産業株式会社 電磁誘導加熱調理器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5972694U (ja) * 1982-11-08 1984-05-17 松下電器産業株式会社 電磁誘導加熱調理器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0319927A (ja) * 1989-06-16 1991-01-29 Nakatsuka Kogyo Kk 立体模様織物の製造法
JP2003077638A (ja) * 2001-09-06 2003-03-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 誘導加熱調理器
JP2006294434A (ja) * 2005-04-12 2006-10-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 誘導加熱調理器
JP4654743B2 (ja) * 2005-04-12 2011-03-23 パナソニック株式会社 誘導加熱調理器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0665134B2 (ja) 1994-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3163520B2 (ja) 誘導加熱調理器
JPS6220290A (ja) 誘導加熱調理器
JPH11345724A (ja) 磁気漏洩形高周波トランスとこれを使用するインバータ回路
JP3979083B2 (ja) 誘導加熱調理器
JPS6247193Y2 (ja)
JPS6220288A (ja) 誘導加熱調理器
JP2538049Y2 (ja) 電磁誘導加熱式調理器のワークコイル
JPS6199296A (ja) 電磁誘導加熱調理器
JPH01189888A (ja) 誘導加熱調理器
JPH0622954Y2 (ja) 電磁調理器のプリント基板
JPS5854797Y2 (ja) 誘導加熱調理器
JPH09223574A (ja) 誘導加熱調理器
JPS5986187A (ja) 電磁誘導加熱調理器
JPS60174094U (ja) 電磁調理器のインバ−タモジユ−ル
JPS62163285A (ja) 電磁調理器
JPS60174095U (ja) 電磁調理器のインバ−タモジユ−ル
JPS59103295A (ja) 誘導加熱調理器
JPS6044994A (ja) 誘導加熱装置
JP2003077635A (ja) 誘導加熱装置
JPS6032283A (ja) 誘導加熱調理器
JPS633115Y2 (ja)
JPS5986185A (ja) 誘導加熱調理器
JPH0278178A (ja) 多口誘導加熱調理器
JPH06267644A (ja) 誘導加熱調理器
JPS5982427U (ja) 電気調理器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees