JPS62202464A - 電池 - Google Patents

電池

Info

Publication number
JPS62202464A
JPS62202464A JP61042977A JP4297786A JPS62202464A JP S62202464 A JPS62202464 A JP S62202464A JP 61042977 A JP61042977 A JP 61042977A JP 4297786 A JP4297786 A JP 4297786A JP S62202464 A JPS62202464 A JP S62202464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phthalocyanine
electrode
metal
battery
nonmetal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61042977A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0570906B2 (ja
Inventor
Katsuo Deguchi
勝男 出口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentel Co Ltd
Original Assignee
Pentel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pentel Co Ltd filed Critical Pentel Co Ltd
Priority to JP61042977A priority Critical patent/JPS62202464A/ja
Publication of JPS62202464A publication Critical patent/JPS62202464A/ja
Publication of JPH0570906B2 publication Critical patent/JPH0570906B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/60Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of organic compounds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 2次電池、即ち、充電可能な電池に関する。
(従来の技術) 2次電池としては、鉛蓄電池とニッケル・カドミウム電
池がよく知られている。
一方、フタロシアニンは酸素を正極活物質とする空気電
池の正極における触媒物質として使用することが知られ
ている。
(発明が解決しようとする問題点) 鉛、ニッケル、カドミウム、あるいはその他の金属であ
っても、ともかく、金属もしくはその酸化物などを電極
とすることは廃棄その他の取扱性が悪い。端的な例が、
一般的乾電池に使用されている水化亜鉛であり、水銀の
毒性問題を解決することは現在における極めて重要な事
項となっている。
(問題点を解決するだめの手段) 上記した問題点を解決するには、極材料を非金属もしく
は非金属を主体とするものにすることである。本発明は
その一つの手段を提供するものであり、フタロシアニン
を正極および負極として使用することが特徴点である。
以下、詳述する。
フタロシアニンには9部分スルホン化など化合物化され
たもの、アミン錯化合物のように錯化合物化されたもの
、ポリマー化したもの、ポリスチレン連鎖などの高分子
連鎖を有するものなど種々あるが、大別すると金属フタ
ロシアニンか無金属フタロシアニンかとなり、これら両
者とも電極にすることができる。ちなみに、フタロシア
ニンの製造については2例えば、無水フタル酸、フタロ
ニトリル、フタルイミド、オルトアミノベンズアミドな
どから適宜選択したモノト、鉄、=+ハルト、ニッケル
、クロム、銅アルミニウム、マンガン、マクネンウム、
リチウム、カリウム、ナトリウムなどの金属もしくはこ
れら金属の塩、それに必要に応じて尿素などとから金属
フタロシアニンとすること、また金属フタロシアニンか
ら金属を放出させて熱金属フタロ/アニ/とすることな
ど、具体的方法は矛重々知られている。
フタロシアニンだけで電極を構成する必要はない。例え
ば、ボタン型電池などでは極めて一般的であるように金
属メツシュなどを集電材としたり、アセチレンブラック
や黒鉛など導電性タロ/アニンを例えばカーボン上で製
’1fxTることもできる。
このフタロンアニンを電極として、電解液は水系、非水
系いずれも選択対象となシ得る。例えば、水系の場合に
は、硫酸水溶液、リン酸水r−プチロシクトン、N−ジ
メチルホルムアミド、アセトニトリルなどを溶媒として
金属フタロシアニンについて例示しだような金属の塩類
例えば、ハロゲン塩、硝酸塩、硫酸塩、過塩素酸塩など
、を溶解したものといったようなものが挙げられる。
フタロシアニンと電解液との好ましい組合せの一例は2
両極ともに金属フタロシアニンの場合、水系の酸性電解
液、特に硫酸2両極ともに無金属フタロシアニンの場合
、非水系のアルカリ金属塩を溶解したもの、特にプロピ
レンカーボネート、γ−ブチロラクトンを溶媒とするも
のである。金属フタロシアニンと無金属フタロシアニン
とをそれぞれ一方の極とする場合には金属フタロンアニ
ンを負極とし1両極ともに熱金属フタロンアニ/の場合
と同様の非水系の電解液と組合せるのがよい。
以上述べた電極と電解液、それに、ポリプロピレン不織
布などイオン透過能を有するものであって耐電解液性の
ものをセパレータとし、ボタン型、筒型1箱型といった
ように適宜形状の電池とする。電解液のゲル化なども適
宜である。
(作用) 負極側のフタロシアニンは充電によって電解液中の金属
イオンを取り込み、放電によって取り込んだ、あるいは
1元よシ有する金属を電解液中に放出し、一方、正極側
のフタロシアニンは充電によって正の電荷をチャージし
、放電によってこれを放出する。と2本発明者は本発明
の電池における電池反応を推定している。
(実施例) 〔実施例1〕 (I)  鉄フタロシアニンの製造 無水フタル酸12g、尿素18g、塩化第1鉄6g、モ
リブデン酸アンモニウム0.5gヲトリクロロベンゼン
200+n/中に分散し。
200°Cで5時間加熱後、濾過、アセトン洗浄して鉄
フタロシアニンを得た。
■ 電極の作製 (I)で製造した鉄フタロシアニンとアセチレンプラッ
クとテフロンエマルジョン(テフロン含有量=60重量
%)とをそれぞれ9:4:5(重量比)で使用し、これ
らを混練後。
ロール機でシート状にし1片面に集電体用のニッケル網
を配してプレスし、全体として厚みが2rranとなっ
たものを5cr++四方に打ち抜いて、更に、これにリ
ード線を接続して電極を作った。
■ 電池の作製 (2)で作成した電極を2枚準備し、これを。
60%硫酸200 mlを入れた容器中に1cm間1、
隔で平行状態となるように入れにンケル網側が外側)、
更に両電極間の中央にポリプロピレン不織布よりなるセ
パレータを介在させ。
リード線を容器の蓋に2つ設けた端子にそれぞれ接続し
た。
このようにして作った電池に、1V、10mA、1時間
の充電を行い2両端子間の開放電圧及び短絡電流を測定
したところ、それぞれ0.96V 、 120mAであ
った。
〔実施例2〕 (I)  無金属フタロシアニンの製造フタロジニトリ
ル10g、金属ナトリウム1.8gをアミルアルコール
100 mlとともに10分間還流した後、濾過、エタ
ノール洗浄してナトリウムフタロシアニンを得、このナ
トリウムフタロシアニン10gをメタノール200m1
とともに50分間還流後、p過、水えて上記本例の(1
)で製造した無金属フタロシアニンを使用した以外は実
施例1と同様にしたO ■ 電池の作製 電極とじて本例の■で作ったものを2枚使用したことと
、電解液としてプロピレンカーボネートにヨウ化リチウ
ムを飽和状態となるまで溶解したものを使用した以外は
実施例1と同様にした。
このようにして作った電池に、IV、107nA、1時
間の充電を行い1両端子間の開放電圧及び短絡電流を測
定したところ、それぞれ0.95V 、 100?7Z
Aであった。
〔実施例3〕 実施例2において、使用した電極のうちの1枚を実施例
1で作ったものに代えた以外、すべて実施例2と同様に
して電池を作製、した。
こうして作った電池の両端子間の開放電圧及び短絡電流
を測定したところ、それぞれ0.93V 、95mAで
あった。また9開放電圧がα50Vとなるまで放電後、
IV、10mA、1時間の充電を行い開放電圧及び短絡
電流を測定したところ、それぞれ0.93V、95mA
であった。
(発明の効果) 従来の2次電池に比べて廃棄その他の取扱性が極めてよ
く、実用性の高い電池である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. フタロシアニンを正極および負極として使用したことを
    特徴とする2次電池。
JP61042977A 1986-02-28 1986-02-28 電池 Granted JPS62202464A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61042977A JPS62202464A (ja) 1986-02-28 1986-02-28 電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61042977A JPS62202464A (ja) 1986-02-28 1986-02-28 電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62202464A true JPS62202464A (ja) 1987-09-07
JPH0570906B2 JPH0570906B2 (ja) 1993-10-06

Family

ID=12651099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61042977A Granted JPS62202464A (ja) 1986-02-28 1986-02-28 電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62202464A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013191368A (ja) * 2012-03-13 2013-09-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ナトリウム二次電池

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59163763A (ja) * 1983-03-05 1984-09-14 Tdk Corp 2次電池
JPS59163764A (ja) * 1983-03-05 1984-09-14 Tdk Corp 2次電池

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59163763A (ja) * 1983-03-05 1984-09-14 Tdk Corp 2次電池
JPS59163764A (ja) * 1983-03-05 1984-09-14 Tdk Corp 2次電池

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013191368A (ja) * 2012-03-13 2013-09-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ナトリウム二次電池

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0570906B2 (ja) 1993-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4519951B2 (ja) ポリキノン系イオン性化合物から得られる新規電極材料及びそれらの電気化学的ジェネレーターにおける使用
KR101851846B1 (ko) 리튬 이온 이차 전지 및 그것을 사용한 시스템
JPH09508487A (ja) ソリッドステート電気化学バッテリ
CN106252621A (zh) 一种锂离子电池负极材料及其制备方法
JP6456282B2 (ja) 蓄電デバイス用電極活物質および蓄電デバイス
CN107275629B (zh) 一种高功率充放电锂离子电池正极材料及其制备方法
JP2014175211A (ja) 蓄電デバイス用電極活物質および蓄電デバイス
CN104078680B (zh) 一种碳硫复合正极及二次铝硫电池
CN110024190A (zh) 非水二次电池用电极活性物质及使用其的非水二次电池
JPS62202464A (ja) 電池
JPH0750606B2 (ja) 非水電解液電池及びその正極活物質の製造方法
JP3580336B2 (ja) 二次電池
JP2004362837A (ja) 水系リチウム二次電池
JPS62229670A (ja) 電池
JPH0622124B2 (ja) 電 池
CN109546142A (zh) 一种锂离子电池梯度正极活性材料及制备方法
JPH04155775A (ja) 非水電解液二次電池
JP2000012027A (ja) 非水電解液二次電池
JP3691380B2 (ja) 非水電解質二次電池
JP3017756B2 (ja) 非水電解液二次電池
CN112111061B (zh) 一种聚酰亚胺的制备方法及其水系锂离子电池应用
JPH03112068A (ja) 二次電池
JPS6358775A (ja) 電池
CN107845811A (zh) 负极活性材料、负极片及二次电池
JP2707657B2 (ja) リチウム二次電池用電解液