JPS62201211A - 発泡成形方法 - Google Patents

発泡成形方法

Info

Publication number
JPS62201211A
JPS62201211A JP61044545A JP4454586A JPS62201211A JP S62201211 A JPS62201211 A JP S62201211A JP 61044545 A JP61044545 A JP 61044545A JP 4454586 A JP4454586 A JP 4454586A JP S62201211 A JPS62201211 A JP S62201211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foam
wide groove
molded product
foam molding
molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61044545A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuzo Kanazawa
金沢 裕造
Kazuhiro Kino
城野 和博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ikeda Corp
Original Assignee
Ikeda Bussan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ikeda Bussan Co Ltd filed Critical Ikeda Bussan Co Ltd
Priority to JP61044545A priority Critical patent/JPS62201211A/ja
Publication of JPS62201211A publication Critical patent/JPS62201211A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は例えば座席等のパ、)を製造する場合等に用い
られる発泡成形方法に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、この種の発泡成形体を製造するには第4図に示す
ように下型(1)Aと上型(1)Bとからなる発泡成形
型(1)のキャビティ(1)C内へ発泡成形材料(2)
Aを注入して発泡成形を行い、得られた発泡成形材料)
は下型(1)Aと上型(1)Bとを開離することによっ
て取出される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術においては発泡成形中キャビティ(1)C
内に注入された発泡成形材料が下型(1)Aと上型(1
)Bの接合部分の若干の隙間に侵入して第5図tこ示す
ように発泡成形物(2)の周囲にパリ(ハ)Aが形成さ
れる。上記隙間は中挟であるからバ!JC2])Aは発
泡せず硬いものである。したがって該パリ■1)Aを切
除してトリミングすることが困難であり、またパリQη
Aを切除した跡にも未発泡の硬い部分が残り、発泡成形
物(2)を表装材で被覆してもこのような硬い部分が外
部から観取されかつ感知される。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上記従来の問題点を解決する手段として下型(
1)Bと上型(1)Aとからなる発泡成形型(1)のキ
ャビティ(1)Cの下型(1)Bと上型(1)Aとの接
合部分に沿って巾広溝(1)Dを形成した発泡成形型(
1)のキャビティ(1)C内に発泡成形材料を注入して
発泡成形を行い、得られた発泡成形物(2)の巾広溝成
形部分(ハ)を切除するものである。
〔作 用〕
本発明の作用は下記の通りである。
発泡成形型のキャビティに発泡成形材料を注入して発泡
成形を行うと、該発泡成形材料は下型と上型の接合部分
に沿って形成された巾広溝にも侵入してこの位置でも発
泡硬化する。かくして周囲に巾広溝成形部分を有する発
泡成形物が得られる。
下型と上型とを離開して得られた発泡成形物を取り出し
巾広溝成形部分を切除してトリミングする。
この巾広溝成形部分は発泡成形材料が発泡するに充分な
巾を持っている巾広溝での成形部分であるから当然発泡
しており柔軟なものである。
〔発明の効果〕
したがって本発明においては発泡成形物周囲の巾広溝成
形部分は容易に切削することが出来、また切削跡も成形
物本体と略同等な柔軟性を有するから表装材で被覆した
場合でも外部から収取も感知されることはない。
〔実施例〕
本発明を第1図〜第3図に示す一実施例によって説明す
れば、(1)は発泡成形型であり下型(1)Aと上型(
1)Bとからなり、内部にはキャビティ(1)Cが形成
され、キャビティ(1)C周囲の下型(1)Aと上型(
1)Bとの接合部分に沿って巾広溝(1)Dが形成され
ている。
上記構成の発泡成形型(1)のキャビティ(1)C内に
発泡成形材料(2)Aを注入して発泡成形を行うと、該
発泡成形材料(2)Aは巾広溝(1)Dにも侵入して発
泡硬化し発泡成形体である巾広溝成形部分Q◇が形成さ
れる。該巾広溝成形部分Q1)は本体の発泡成形物(2
)と同程度の柔軟度である。このようにして得られた発
泡成形物(2)を下型(1)Aと上型(1)Bとを開離
させて取出すと第2図に示すように周囲に巾広溝成形部
分CDを形成した発泡成形物(2)が得られるから、第
3図に示すように該巾広溝成形部分CI)を切除してト
リミングを行い最終的な発泡成形物(2)を得る。該発
泡成形物(2)において、切除跡(イ)は他の部分と同
様の柔軟性を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は本発明の一実施例を示すものであり、
第1図は発泡成形型断面図、第2図は発泡成形物(トリ
ミング前)斜視図、第3図はトリミング後の発泡成形物
斜視図、第4図は従来例の発泡成形型断面図、第5図は
従来例の発泡成形物(トリミング前)斜視図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 下型と上型とからなる発泡成形型のキャビティの下型と
    上型との接合部分に沿って巾広溝を形成した発泡成形型
    のキャビティ内に発泡成形材料を注入して発泡成形を行
    い、得られた発泡成形物の巾広溝成形部分を切除するこ
    とを特徴とする発泡成形方法
JP61044545A 1986-02-28 1986-02-28 発泡成形方法 Pending JPS62201211A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61044545A JPS62201211A (ja) 1986-02-28 1986-02-28 発泡成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61044545A JPS62201211A (ja) 1986-02-28 1986-02-28 発泡成形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62201211A true JPS62201211A (ja) 1987-09-04

Family

ID=12694472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61044545A Pending JPS62201211A (ja) 1986-02-28 1986-02-28 発泡成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62201211A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006198818A (ja) * 2005-01-19 2006-08-03 Toyo Tire & Rubber Co Ltd シート用パッド成形用金型及びシート用パッドの製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6242810A (ja) * 1985-08-21 1987-02-24 Bridgestone Corp ウレタンフオ−ム成型体製造用モ−ルド

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6242810A (ja) * 1985-08-21 1987-02-24 Bridgestone Corp ウレタンフオ−ム成型体製造用モ−ルド

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006198818A (ja) * 2005-01-19 2006-08-03 Toyo Tire & Rubber Co Ltd シート用パッド成形用金型及びシート用パッドの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6893319B1 (en) Arm for elastic doll body, method of forming the arm part, and metal mold for forming the arm part
JPS62201211A (ja) 発泡成形方法
JPH01118334A (ja) 鋳造用消失性模型の接着方法及びそれに用いる装置
US4985189A (en) Method of producing a skin-covered pad for a seat
JPH0336005B2 (ja)
JPH03352Y2 (ja)
EP0173447A2 (en) Hollow body injection moulding process using a soluble core
JPS63212521A (ja) 積層成形品
JPS6355941B2 (ja)
JP3860350B2 (ja) 表皮材の部分加飾一体成形品用金型および表皮材の部分加飾成形方法
JP3134180B2 (ja) スラッシュ成形表皮の芯体との一体成形構造および同一体成形方法
KR100490749B1 (ko) 폴리우레탄 갑피 및 그것의 제조방법
JPH0617076B2 (ja) スラッシュ成形部材の接合方法
JPS6242810A (ja) ウレタンフオ−ム成型体製造用モ−ルド
JPH0441880B2 (ja)
JP2681391B2 (ja) 表皮一体成形品の製造方法
JPH0369682B2 (ja)
JPH0698649B2 (ja) スティックの製造法
JPH028732Y2 (ja)
JPS62257818A (ja) 表皮付発泡成形品の製造方法
JPH0251375B2 (ja)
JPH01214303A (ja) 多色靴底射出成形金型
JPS629720Y2 (ja)
JPS58167128A (ja) クツシヨン体の製造方法
JPS5941856B2 (ja) 飾り部材付きの表皮と発泡合成樹脂との一体化発泡成形法