JPS62200126A - 送風機 - Google Patents

送風機

Info

Publication number
JPS62200126A
JPS62200126A JP61043550A JP4355086A JPS62200126A JP S62200126 A JPS62200126 A JP S62200126A JP 61043550 A JP61043550 A JP 61043550A JP 4355086 A JP4355086 A JP 4355086A JP S62200126 A JPS62200126 A JP S62200126A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
microcomputer
range
person
synchronous motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61043550A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Yamaguchi
昇 山口
Norio Wada
和田 憲夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Home Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Home Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Home Technology Corp filed Critical Toshiba Home Technology Corp
Priority to JP61043550A priority Critical patent/JPS62200126A/ja
Publication of JPS62200126A publication Critical patent/JPS62200126A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
[発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は鳩の吹き出し角度を変化さ「る送風別格を備え
たエアコン、扇風機及びサーキュレータ等の送風機にI
Ilする。 (従来の技術) 一般に、この種の送風機例えば!ナーキュレータは暖房
器で温められて天井に貯っだ温かい空気を部屋の低い場
所へと送風して暖nの効率化を図るため、部屋の高所に
設けられており、常に一定の方向に部屋の空気を循環す
るよう構成されている。 (発明が解決しようとする問題点) しかし、このようなり−−キュレータは送風機構として
のルーバーの向きを人為的に変えて、風の吹き出し方向
を調整自在な構成ではあるが、人が存在しているか否か
にかかわらず常にff1lの吹き出し方向が設定された
ルーバーの方向に限定されるため、送風方向を人の存在
位置に対応さすることができず、その送風範囲外へ移動
した人は温風を受けることができなかったり、あるいは
人が存在しない範囲にも送風されたりして送風効率が悪
いと言う問題点がある。また、この種のエアコン及びサ
ーキュレータは比較的部屋の高所に据えず・Hノられて
いるため曹の低い子供等はルーバーの向きを調整するこ
とが難しいと言う問題貞すあった。 本発明は上記問題点に基づいてなされた乙のであり、人
の存在する位置に対応して送風機構を回転さiL送風範
囲を自動的に可変できる送風機を提供することを目的と
する。 [発明の構成] (問題点を解決するための手段) 第1図において、本発明の送風機は送風機構5を回転往
復作動可能に設けている。また、人体検知センサ8が回
転往復可能に設けられているとともに、この人体検知セ
ンサ8から出力される人体検知信号に基づいて前記送風
機構5の回転範囲を制御する制御手段Aを備えて構成さ
れる。 (作 用) 人の存在を人体検知センサ°8が検知し、この人体検知
信号に基づいてila制御手段△は人の存在する範囲を
角度として求め、この角度に基づいて送Ju1機M45
の回転制御を行なう。 (実施例) 以下、本発明の一実施例を添付図面を参照して説明する
。 図面は送ff1t!どしてナーキュレータを用いた実施
例を示しており、第2図〜第4図にJ3いて、1はケー
ス本体であり、前面下部側に下方に傾斜した送風誘導板
2が配設され、内部にインダクションモータ3に連結さ
れた横流ファン4がケース本体1の長手方向に沿って設
けられている。5は横流ファン4の前面側に配設され、
各々水平方向回転往復可能に軸支された1i数枚のルー
パー6からなる送風機構であり、各ルーパー6は一体に
回転往復可能なJ:う3!M扛7にM嵌して連結されて
いる。 8はyJ記ケース本体1の前面上部側に水平方向回転往
復可能に軸着された人体検知用の焦電センサであり、前
面に窓孔9を有づるヒンリ゛ガード10を設けている。 11は前記ケース本体1の内部に枢着された回転軸であ
り、同期モータ12に連結されているとともに、前記ル
ーパー6の1枚及び焦電センサ8を回転往復可能にOk
摺して回転力を与えている。 13は前記回転軸11に固定されたスリッ1−14を有
する円盤であり、その周縁部には所定角度例えば120
°の間隔を置いて一対のフォトインターラプタ15A、
15Bが配置され、このフォ1〜インターラブタ15A
 、 1513の溝1Gに円!13の周縁部を挿入して
回転するように形成されている。17はM11iスイッ
チ18.表示ランプ19等を具備した操作パネルである
。 第5図は送風Ill橘5の1lIIJ御を行うv制御回
路の構成図であり、20は中央演鋒処理部(CPU〉、
シンダム・アクセス・メモリ(RA M )、リード・
オンリー・メモリ(ROM)、各fir10ボート、ク
ロック信号発生器、A/D弯換回路などを内蔵したマイ
クロコンピュータであり、電源として周知である?fi
源トランス、全波整流回路、トランジスタ、抵抗素子な
どから構成される安定化電源回路21が接続され〔いる
。また商用交流電源22にインダクションL−夕3と電
源スィッチ18が直列に接続されている。同期モータ1
2は電源周波数に同期して回転するものであり、一方の
端子は電源ラインL1に接続され、他方の端子は正逆駆
動回路であるフォト勺イリスタ23A。 233を介して電源ラインL2に接続されている。前記
フォトリ゛イリスタ23Aの入力端子は前記マイクロコ
ンピュータ20のI10ボートであるpH端子に接続さ
れ、フォ1−リ゛イリスタ23Bの入力端子はマイクロ
コンピュータ20のI10ポートであるP12端子に接
続され、マイクロコンピュータ20からの信号によって
動作1IIIIIXlされるようになっている。iyi
記円慇13のスリット14を検知する反転位置検出用の
74トインターラプタ15Aはインバータ回路24を介
し前記マイクロコンピュータ20の
【10ボー1〜であ
るP13端子に接続され、フォトインターラプタ153
は前記インバータ回路24を介しマイクロコンピュータ
20のI10ボートであるP14端子に接続されている
。人体から発Cられる熱線を検知して(iY号を発生す
る前記焦電セン98は増幅回路25の入力端子に接続さ
れ、そのj1幅回路25の出力端子は前記インバータ回
路24を介しマイクロコンピュータ20のIRQ端子で
あるP15端子に接続されると共にマイクロコンピュー
タ20のI10ボートであるP16端子に接続されてい
る。26は電源周波数に同期してオン・オフするカウン
タ用)a I−1−ランジスタであり、その入力端子が
前記安定化電源回路21のトランス21の2次側巻線に
接続され、出力端子が前記インバータ回路24を介しマ
イクロコンピュータ20のNMI端子であるP17端子
に接続されている。 次にこのように構成された実施例の動作を第6図〜第9
図の説明図及び第10図〜W112図のフローチャート
を参照して説明する。 電源スィッチ18をオンするとインダクションモータ3
が通電して横流ファン4が回転して送風されるとともに
、マイクロコンピュータ20は第10図に示すメイン制
御処理を行う。 先ずマイクロコンピュータ20はpHNJ子から信号を
出ツノしフォトサイリスタ23Aがオンし、これにより
フォ1jイリスタ23Aを介し電源ラインL+、12間
に閉回路が形成されるため同期上−夕12は第9図のG
Wh向(第9図の矢印28参照)に回転する。これによ
り同1!11モータ12と回転軸11を介して連結され
たルーパー6と焦電センナ8と円盤13も第7図(A)
(B)に示1ように一体的にCWh向に回転するととも
にマイクロコンピュータ20はフォトインターラプタ1
5Aがオンしているかをチェックする。この際、回転軸
11に固定しているルーパー6が回転すると、この回転
力により連結杆7に連結している他のルーパー6も一体
に回転して、ずべてのルーパー6から成る送風機構5が
回転する。そして、オン状態であればCW力方向回転を
続け、円盤13のスリット14が第7図(A>(8)の
ようにフォトインターラプタ15Aの位置に達づるとス
リット14をフォトインターラプタ15Aの光が通過し
てフォトインターラプタ15Aはオン状態となりオン信
号がインバータ回路24を介しマイクロコンピュータ2
0のP13端子に入力される。このオン信号によりマイ
クロコンピュータ20は同期モータ12が反転位置まで
達したこと、ずイ【わら焦電センサ8が第9図の0−X
と平行になったことを判断し、IRQMSK。 NMIメモリ、MSJUDGメモリ、第1の角度情報メ
七り及び第2の角度債報メモリを夫々0状態に設定する
。 次にマイクロコンピュータ20はP11端子をオフしフ
ォトサイリスタ23Aをオフするとと6に、P12端子
から信号を出力しフォトす°イリスタ23Bがオンし、
これによりフォト1jイリスタ23Bを介し電源ライン
L+ 、12間に閉回路が形成され同期モータ12は第
9図のCCWh向(第9図の矢印29参照)に回転する
。 これにJ:リルーバー6と焦電レンサ8と円盤136第
8図(A>(B)に示ずように一体的にCCWh向に回
転する。同時にマイクロコンビ1−夕20はI It 
Q端子であるp15端子とp16端子のゲートを171
き第12図に示ず焦電センサ8からの人体検知信号のI
RQ割込み処理を可能にする。この場合IRQ割込みは
■RQMSK=0の時にI RQ割込みを受番ノつける
ようにハード的に設定されている。同時にマイクロコン
ピュータ20はNMI端子であるP17端子のゲートを
聞き第11図に示すフォト1−ランジスタ2Bからの信
号のNM1割込み処理を可能にする。すなわちこのNM
1割込み処理に入ると先ずNMIメモリがO状態になっ
てるか否かをチェックし、0状態になっていればフォ1
へ1〜ランジスタ26からの信号により電源周波数をカ
ラン1−シ、その値をカウンタ用メモリにストアする。 続いて一定時間経過したか否かをチェックし、一定時間
経過したならば第10図のフローヂャ−1−に移11す
る。 次に同II L”−タ12のCCW方向の回転中に人が
居た場合、には焦電ヒンサ8から人体検知信号が出され
その信号を増幅回路25にJ:すJfj幅してンイクロ
コンピュータ20のIRQ端子である]〕15端子及び
plG端子に入力−46゜これにJ:リマイクロコンピ
ュータ20は第9図のM1位直置人30がいることを検
知し第12図に示71’ I RQ割込み処理が行なわ
れる。すなわちこの処理に入ると先ずMSJLJDGメ
℃りがO状態になっているか否かをチェックし、0状態
になっていれば前記カウンタ用メ七りよりデータを読み
込み、電源周波数1+ナイクル当りの回転角度が定めら
れることに基づいて前記カウンタ用メモリのデータから
角度tXOM+を演寥ンして第1の角度情報メモリに記
憶し、最も0−x側の人の位置が設定されたとしてMS
JUDGメモリに1を棗き込む。 次に同期モータ12のCCW方向の回転中にさらに人か
いICJjA合は同様な処j![!によりM2位置の人
31を検知し角度lX0M2を算出して第2の角度情報
メモリに記憶する。同様にM3・・・Mn位置の人32
・・・33を検知し角度lX0M3・・・角度tXOM
nを第2の角度情報メモリに記憶する。従って、第2の
角度情報メモリには角度lXOMn  (nは2Lス上
)の角度情報(RらO−Y側の人の位置)が記憶される
。このような人の検知動作を行ないながらマイクロコン
ピュータ20はフォトインターラブタ15Bがオンして
いるか否かをチェックする。そしてオフ状態であればr
EIW1モータ12がCCW方向に回転を続け、円盤1
3のスリット14が第8図(A)CB)のようにフォト
インターラプタ15Bの位置に達り゛るとフォトインタ
ーラプタ15Bのオン信号がインバータ1句路24を介
しマイクロコンピュータ2Gのp14fla子に入力さ
れる。この信号によりマイクロコンピュータ20は同期
モータ12が反転位置すなわら焦電センサ8が第9図の
O−Yと平行になったことを検知する。以上述べた動作
を以下、人の検知動作という。 その後マイクロコンピュータ20は第1の角度情報メモ
リの内容がOか否かをチェックし、Oの場合は第1の処
理を行い、0でない場合は第2の角度情報メモリの内容
が0か否かをチェックし、Oの場合は第2の処理を行い
、0でない場合は第3の処理を行う。 前記第1の処理は、焦電センサ8の回転範囲内に人が存
在しない場合であり、マイクロコンピュータ20は同I
fIモータ12をO−xの位置までCW力方向回転し、
他の全ての処理を初期化の状態に設定し、再1立入の検
知動作を最初から行う。 gj+2の処理は、焦電ヒン勺8の回転範囲内に人が1
人しか存在しない場合であり、゛マイクロコンピュータ
20は同1きjt−夕12を0−M1位置までCW力方
向第9図の矢印34参照)に回転し、その侵同期モータ
12を停止づる。 これによりルーパー6は0−Mlと平行な状態になりM
+に位置する人30に向けて送用される。そして、一定
時間経過後マイクロコンピュータ20は同Illモータ
12をO−x位置までさらにCWh向に回転させ他の全
ての処理を初期化状態に設定し、再度人の検知動作を最
初から行う。 第3の処理は、焦電レンv8の@に範囲内に人が複数存
在する場合であり、マイクロコンピュータ20はP、1
1端子をオンするとともに、P12端子をオフし、同期
モータ12をO−M +位置に達するまでCW向回転せ
る。次に同1夢」モータ12が0−M1位置に到達した
ならばマイクロコンピュータ20はpH端子をオフする
とと6に、P12端子をオンし、同111モータ12を
痕もO−Y側の人の位置例えば0−M11位置に到達す
るまでCCW回転ざUる。O−Mnに到達したならば再
びP11端子をオンするとともに、P12端子をオフし
同期モータ12は0−M+位置までCW向回転せる。以
下同様の動作を繰返して同期モータ12をO−M +〜
0−MnのV!卯内でit m #h作さゼル(f15
9図の矢印35参照)。そして一定時間経過後マイクロ
コンピュータ20は同n1を一夕12をO−xの位置ま
でCW向回転他の全ての処理を初期化状態に設定し再度
人の検知動作を行う。 このようにマイクロコンピータ20によりルーパー6の
回転範囲を人の存在づる範囲に対応してHil制御する
ため、空気の吹き出し方向を常に人のいる場所に自動的
に設定できる。また、一定時間毎に焦電セン9゛8によ
り人の存在位置の確認を行いルーパー6の回転V!囲を
設定しているため人が移動した場合で6人の移動に応じ
てルーパー6が追従fljJ IIIされるため空気の
吹き出し方向は常に人の存在する範囲となり効果的な空
気の循環効果が得られる。 尚、部1■に人がいない場合にはルーパー6は部屋全体
に空気を循環させるように回転する。 さらに、人のいる場所に自動的に吹き出し方向が設定さ
れるため、ルーパー6の向きを人為的に調整する必要が
ないとと6に、人の手の届かないような場所に据え付け
ることも可能である。また、製品全体が回転するのでは
なくケース本体1は固定でルーパー6が回転するもので
あるため設置場所をとらない。 なお、本発明は上記実施例に限定されるしのではなく、
本発明の髪旨の範囲内で種々の変形実施が可能である。 例えば人体検知用センサとして焦電センサを用いたが光
電スイッチ、光波またはffi磁スイッチなどでもよく
、またメインフローチャー1・の第3の処理においてM
1〜Mnの範囲内で往復回転する場合人の居るM+・・
・Mn位置で一定時間停止しながら回転づるようにi、
lJ m L、てもよい。また人がM1位置のみの場合
にはO−Yから0−Mlまでを一定時間往復回転しても
よく、その回転制御方法は適宜変更可能である。また。 開用モータの反転角を120’のものを示したが適宜変
更してもよい。さらに、前記実施例ではサーキュレータ
を示したが、他のエフ:】ンや扇風機等の送風機にも適
用できる。この12合、扇風機は複数枚の羽根がルーパ
ーのRりに送風機構となっている。 [発明の効果] 以上詳述したように本発明によれば、人の存在に対応し
かつ人の移動に追従しながら人の存在範囲に送風機構が
回転υI御されるので、自動的に人の存在範囲に送用範
囲を可変でき、秀れlζ空気の循環効果を有する送風機
を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
全体斜視図、第3図は要部の斜視図、第4図は円盤とフ
第1・インターラプタの状態を示す平面図、第5図は回
路構成図、m6図(A>(B)、第7図(A)(B)。 第8図(A>(B)及び第9図は送8a機構と焦電ヒン
リの作用状態を示J慨略説14図、第10図〜12図は
フローチャートであり、第10図はメインのフローチャ
ー1へ、第11図はNMll、11込みのフローチャー
1〜、第12図はIRQ割込みの70−チ11−1−で
ある。 5・・・送風機構 6・・・ルーパー 8・・・焦電ピン1ノ(人体検知センサ)△・・・i1
1制御手段 代理人 弁理士 牛  木   護 @6図 (A)              (B)1N10図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 回転往復作動可能に配設された送風機構と、回転往復可
    能な人体検知センサと、この人体検知センサによつて検
    出された人の存在する範囲に前記送風機構を回転往復制
    御する制御手段とを具備することを特徴とする送風機。
JP61043550A 1986-02-27 1986-02-27 送風機 Pending JPS62200126A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61043550A JPS62200126A (ja) 1986-02-27 1986-02-27 送風機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61043550A JPS62200126A (ja) 1986-02-27 1986-02-27 送風機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62200126A true JPS62200126A (ja) 1987-09-03

Family

ID=12666862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61043550A Pending JPS62200126A (ja) 1986-02-27 1986-02-27 送風機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62200126A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01121647A (ja) * 1987-11-02 1989-05-15 Daikin Ind Ltd 空気調和装置
JPH02187552A (ja) * 1989-01-11 1990-07-23 Daikin Ind Ltd スポットエアコン
JPH02306044A (ja) * 1989-05-18 1990-12-19 Daikin Ind Ltd スポットエアコン
JPH0339851A (ja) * 1989-07-06 1991-02-20 Daikin Ind Ltd スポットエアコン
JPH03263540A (ja) * 1990-03-12 1991-11-25 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和機の制御方式
JPH04251124A (ja) * 1990-12-28 1992-09-07 Daikin Ind Ltd 電気ストーブ
JPH04309743A (ja) * 1991-01-26 1992-11-02 Samsung Electronics Co Ltd 空調装置のルーバ調節方法
JPH0599493A (ja) * 1991-10-04 1993-04-20 Hitachi Ltd 空調機
JPH06323604A (ja) * 1993-05-11 1994-11-25 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機の風向制御装置
JP2001254990A (ja) * 2000-03-14 2001-09-21 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和機
WO2011099608A1 (ja) * 2010-02-15 2011-08-18 ダイキン工業株式会社 空気調和装置の室内ユニット

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01121647A (ja) * 1987-11-02 1989-05-15 Daikin Ind Ltd 空気調和装置
JPH02187552A (ja) * 1989-01-11 1990-07-23 Daikin Ind Ltd スポットエアコン
JPH02306044A (ja) * 1989-05-18 1990-12-19 Daikin Ind Ltd スポットエアコン
JPH0339851A (ja) * 1989-07-06 1991-02-20 Daikin Ind Ltd スポットエアコン
JPH03263540A (ja) * 1990-03-12 1991-11-25 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和機の制御方式
JPH04251124A (ja) * 1990-12-28 1992-09-07 Daikin Ind Ltd 電気ストーブ
JPH04309743A (ja) * 1991-01-26 1992-11-02 Samsung Electronics Co Ltd 空調装置のルーバ調節方法
JPH0599493A (ja) * 1991-10-04 1993-04-20 Hitachi Ltd 空調機
JPH06323604A (ja) * 1993-05-11 1994-11-25 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機の風向制御装置
JP2001254990A (ja) * 2000-03-14 2001-09-21 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和機
WO2011099608A1 (ja) * 2010-02-15 2011-08-18 ダイキン工業株式会社 空気調和装置の室内ユニット
JP2011185591A (ja) * 2010-02-15 2011-09-22 Daikin Industries Ltd 空気調和装置の室内ユニット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2902614B2 (ja) 空気調和機の吐出気流制御装置及びその制御方法
JPS62200126A (ja) 送風機
JP2021139620A (ja) 空気調和機の室内ユニット
JPH03286942A (ja) 換気装置
JPH0520659B2 (ja)
JPH0579680A (ja) 空気調和機の制御装置
WO2021233470A1 (zh) 导风板组件及空调器
JPH01147244A (ja) 空気調和機
MY134809A (en) Air conditioner
JPH0742990A (ja) 遊技場における空気調和機の省エネルギー制御方法
WO2018174640A1 (ko) 열전소자를 이용한 무전원 냉온풍기
JPH01222135A (ja) 空気調和装置
JP2693328B2 (ja) 空調機
JPH03279737A (ja) 空気調和機
JP2017122539A (ja) 空気調和機
ES2156787A1 (es) Aparato y procedimiento para controlar la velocidad de rotacion de un motor de ventilador de un aparato acondicionador de aire.
JPH0760004B2 (ja) 空気調和装置
JPH07103546A (ja) 空気調和機
JPH0523343B2 (ja)
JPH0422203Y2 (ja)
JP2000199640A (ja) 空気調和機
JPH10103741A (ja) 空気調和機の吐出気流制御装置およびその方法
JPS5934932B2 (ja) 空気調和機
JPS5974445A (ja) 空気調和機の風向変更装置
JPH0617759B2 (ja) 空気調和機