JPS62196900A - 印刷配線基板の固定方法 - Google Patents

印刷配線基板の固定方法

Info

Publication number
JPS62196900A
JPS62196900A JP3817886A JP3817886A JPS62196900A JP S62196900 A JPS62196900 A JP S62196900A JP 3817886 A JP3817886 A JP 3817886A JP 3817886 A JP3817886 A JP 3817886A JP S62196900 A JPS62196900 A JP S62196900A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed wiring
board
wiring board
fixing
mounting surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3817886A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0581078B2 (ja
Inventor
森本 幸彦
佐々木 勝丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3817886A priority Critical patent/JPS62196900A/ja
Publication of JPS62196900A publication Critical patent/JPS62196900A/ja
Publication of JPH0581078B2 publication Critical patent/JPH0581078B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は折れ曲った2平而から成る筐体内面へ該2面に
亘る大きさの印刷配線基板を取付ける固定方法に関する
〔発明の技術的背景〕
近年、パーソナルコンピュータ、ワードプロセッサ等の
普及はめざましく、一般の家庭内でも使用される場合が
多くなっている。それと共に意匠デザイン面の重要性が
増してきており、性能1価格と共に商品性におけるポイ
ントとなって来ている。
さて、上記の機器は主要ユニットとして必ず印刷配線基
板を内蔵しているが、その取付状態は第2図のように印
刷配線基板ωが機器の外筐■の比較的広い1面■に平行
になっているのが通常であり、意匠デザイン面及び小形
化の要求により第3図のような折れた面、即ち紙面と直
角に交わる折り曲げ線に)で交わる2面(5a) (5
b)に対して取付けが必要な場合は第4図のように印刷
基板0を2枚(6a)(6b)に分割するか、または第
5図のようにフレキシブル印刷配線基板■の折れ曲り面
(7a)以外に副え板(8a) (8b)を重ね合せた
ものを取付けていた。尚、以上の図における■は接栓、
(io)は配線ケーブルである。
〔背景技術の問題点〕
前記第4図の場合においては2枚の印刷配線基板に分れ
ているため、周基板(6a) (6b)間の電気的接続
に接栓■や配線ケーブル(10)が必要であり、それだ
け多くの面積が要るため、コストや小形化の面で欠点と
なっていた。また第5図の場合に於ては接栓やケーブル
は要らないものの、剛性のないフレキシブル印刷基板■
が補強のための副え板(8a)(8b)を必要とし、フ
レキシブル印刷基板■そのものが高価なこともあり、非
常にコスト高となる欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明は折れた面に跨がる印刷基板の取付けにおいて前
記の欠点を有しない、プリント配線基板の固定方法を提
供することを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明は折れ曲った取付面の両面に跨がる印刷配線基板
の取付けに於て、前記取付面に前記基板の両端縁を支承
する支承部と折れ曲り部の近傍面側の取付面にねじを有
する取付座とを設け、基板を支承部に支持させたのち折
り曲り部付近で取付面から浮き上った基板を前記取付座
に螺合する締付けねじにより取付面に押付けることによ
り固定するようにし格別の部材を要せず簡単安価に固定
できるようにしたものである。
〔発明の実施例〕
第1図は本発明の一実施例の適用された装置例を示す側
面図である。同図における第2図乃至第5図と同一番号
は同一機構の部分を示している。
また、(11)は印刷配線基板であり、(lla)はそ
の締付は前の状態を示している。(12)は筐体の基板
取付面、(13)(14)は筐体に設けられた基板(1
1)の端縁を支承する支承部である。 (15)は取付
面(12)の折れ曲り部(16)の両側に設けられねじ
を有する取付座、(17)はこの取付座(15)に螺合
する締付けぬしである0以上の組立て操作においては、
先ず支承部(13) (14)に印刷配線基板(lla
)の両端縁をそれぞれ係合させ1次に印刷配線基板(l
la)を基板取付面側に押付は乍ら取付ねじ(17)を
取付座(15)に螺合させて締付ける。締付は状態に於
ける印刷配線基板(11)はねじ固定により強制的に反
らされるため強固な固定が得られる。但し、この場合、
印刷配線基板(11)の変形に耐える弾性と筐体の基板
取付面(12)のその変形を保持出来る剛性が必要であ
る。又実装部品は折れ曲り面の両方の面に跨がらないよ
うに取付けるべきである。
以上はパーソナルコンピュータ、ワードプロセッサの分
野について述べてきたがその他の電子機器においても応
用できるものである。
〔発明の効果〕
本発明は以上のようになるものであって、l)折れ曲っ
た2面に跨がる印刷配線基板でも2枚に分割しなくてす
むため構造が簡素化できる。 1t)2枚分割の場合に
必要な接栓や配線ケーブルが不要になり回路機能素子の
実装効率が向上し機器として小形化が計れる。■)フレ
キシブル印刷配線基板の場合のような補強用の副え板も
不要である。
神)意匠デザイン及び回路設計に従来以上の自由度を与
えることができる1等の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の適用された装置例を示す側
面図、第2図乃至第5図は従来例を示す側面図である。 2:筐体、     11:印刷配線基板、12:基板
取付面、(13,14) :支承部、(15,17) 
:固定部、  16:折れ曲り部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  基板取付面が折れ曲り部で内側に折れ曲った2平面か
    ら成っている筐体の該2平面にまがる印刷配線基板の固
    定方法であって、前記基板取付面の前記折れ曲り部を挟
    んで対向する両側端縁にそれぞれ設けられて基板の端縁
    を載置する支承部と、前記折り曲げ部の両側にそれぞれ
    近接して設けられ折り曲げ部で基板取付面から浮き上っ
    た基板中央部を取付面側に押しつけ固定する固定部とに
    よることを特徴とする印刷配線基板の筐体への固定方法
JP3817886A 1986-02-25 1986-02-25 印刷配線基板の固定方法 Granted JPS62196900A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3817886A JPS62196900A (ja) 1986-02-25 1986-02-25 印刷配線基板の固定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3817886A JPS62196900A (ja) 1986-02-25 1986-02-25 印刷配線基板の固定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62196900A true JPS62196900A (ja) 1987-08-31
JPH0581078B2 JPH0581078B2 (ja) 1993-11-11

Family

ID=12518130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3817886A Granted JPS62196900A (ja) 1986-02-25 1986-02-25 印刷配線基板の固定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62196900A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5113360A (en) * 1989-10-31 1992-05-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Portable apparatus with a structure to secure a printed circuit board to a base unit

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58142988U (ja) * 1982-03-19 1983-09-27 パイオニア株式会社 プリント基板取付装置
JPS59173389U (ja) * 1983-05-09 1984-11-19 ナイルス部品株式会社 傾斜部材における板部材の取付構造

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58142988U (ja) * 1982-03-19 1983-09-27 パイオニア株式会社 プリント基板取付装置
JPS59173389U (ja) * 1983-05-09 1984-11-19 ナイルス部品株式会社 傾斜部材における板部材の取付構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5113360A (en) * 1989-10-31 1992-05-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Portable apparatus with a structure to secure a printed circuit board to a base unit

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0581078B2 (ja) 1993-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5048188B2 (ja) 液晶パネル導電接続構造
JP2000312091A (ja) 回路基板用遮蔽構造及び遮蔽された回路基板組立体
JPH09283883A (ja) パワー制御装置
JPH03151695A (ja) プレーナ・ボードの支持装置
JP2005159357A (ja) 放熱装置を電子基板に結合した装置および方法
JP2888788B2 (ja) 液晶表示装置
JPS62196900A (ja) 印刷配線基板の固定方法
JPH06112622A (ja) 回路基板の接続部材及びその接続部材を用いた接続構造
US6747210B2 (en) Method of cable assembly with electromagnetic interference protection and structure thereof
JPH11330640A (ja) プリント配線板
JPH021917Y2 (ja)
JPS5910792Y2 (ja) プリント板取付装置
JPH0438554Y2 (ja)
JP2823503B2 (ja) プリント基板取付装置
JPS62189797A (ja) プリント基板取付装置
JP2867804B2 (ja) プリント板カバーの取り付け構造
JP2596591Y2 (ja) ターミナル構造
JPH0818292A (ja) プリント基板の支持方法
JPH0513026Y2 (ja)
JPH10178276A (ja) プリント基板の実装構造
JPH05129040A (ja) 回路基板の接地構造
JPH0580839B2 (ja)
JPH06250762A (ja) インタフェース装置
JP2577703Y2 (ja) 電子器機筐体
JPS61183990A (ja) カメラ等の小型電子機器実装用プリント回路基板