JPS62195339A - 常温におけるメタンのメタノ−ルへの転換 - Google Patents

常温におけるメタンのメタノ−ルへの転換

Info

Publication number
JPS62195339A
JPS62195339A JP3802686A JP3802686A JPS62195339A JP S62195339 A JPS62195339 A JP S62195339A JP 3802686 A JP3802686 A JP 3802686A JP 3802686 A JP3802686 A JP 3802686A JP S62195339 A JPS62195339 A JP S62195339A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methane
methanol
reaction
steam
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3802686A
Other languages
English (en)
Inventor
Kotaro Ogura
興太郎 小倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP3802686A priority Critical patent/JPS62195339A/ja
Publication of JPS62195339A publication Critical patent/JPS62195339A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/08Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor
    • B01J19/12Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing electromagnetic waves
    • B01J19/122Incoherent waves
    • B01J19/123Ultraviolet light

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 メタンは天然ガスとして豊富に存在するが化学工業原料
としてはきわめて不活性である−このためメタンの温和
な条件における活性化は化学工業において重要な課題で
おる。
本発明はメタンを常温・常圧においてメタノールに転換
する方法に関するものであるΦ現在までに利用されてい
るメタンの転換法は例えば■への転化反応であるが鬼こ
れはgA;0oCA3!r気圧で固体触媒を用いて行な
われている−のはさら((通常のメタノール合成に利用
される・これはメタンの間接転換法と見なすことができ
る・この方法は多大のエネルギーを消費して経済的メリ
ットは大きくないe本発明はメタンと水蒸気の混合系に
光を照射することによりてメタノールを合成する−これ
れは触媒を必要とせず\水蒸気と光照射のみで進行する
転換反応である。
本発明の要旨はメタンと水蒸気の混合系に光を照射する
ことによってメタノールを合成するものである一本発明
をさらに詳しく述べると反応槽にメタンと水蒸気を流通
法で導き1これに光を照射して反応させる・反応槽には
水t7’(は水溶液を入れ1反応は溶液面上部の気相中
において行なわれる・生成したメタノールは水または水
溶液中に混入し1一部は未反応のメタンとともに反応槽
に連結したトラであるΦ生成したメタノールはガスクロ
マトグラフおよびスチームクロマトグラフによって定量
したー以下%実施例によって本発明の詳細な説明するも
実施例  本方法によりて得られた生成物の量11mo
l        umol A               23.7     
   0.11B               25
.5         0.13C26,84,0 D                O,80,0この
実施例における実験条件は次の通りである。
A%光照射下で水酸化カリウム溶液(ロ)//)ガス流
入速度箋 10 ml m1n−1へ光照射下で水 ガス流入速度%  40 ml m1n−1へ暗中で水
酸化カリウム溶液(ロ)//)ガス流入速度% 10 
ml m1n−1反応槽 液相部%29吐 気相部 14社 光源%1ovi−低圧水銀ランプ トラップ鬼水酸化カリウム水溶液C20%重量坦反応時
間蒐3時間 この実施例((おけるメタンの反応槽への供給はメタン
をまずi、o0cK加温した水に通じ1しかるのちに行
なった・反応槽1c導入されるガスはbo0cA水の蒸
気圧に対応する水蒸気を含むメタンである・実施例から
明らかなように暗中においてメタノールの生成は認めら
れない嚇しかし1同条件において光を照射することによ
ってメタノールが生成する。生成物はメタノールが主成
分であるが若干の工Iノールも生成する拳このことは本
プロセスにおいて強い光源を用いることによってさらに
高次のアルコールを得る可能性がある一 以上のように1本発明の実施にょシ常温・常圧でメタン
をメタノールに転換することができるeこの転換反応は
光照射によりて水のみを消費して進行するものできわめ
て安価なメタン転換法である。したがりて鬼メタンの工
業原料としての用途が拡大したことになり本発明の意義
は非常に大きい−特許出麩小倉興太部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 常温において光照射下でメタンと水蒸気からメタノール
    の合成法
JP3802686A 1986-02-21 1986-02-21 常温におけるメタンのメタノ−ルへの転換 Pending JPS62195339A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3802686A JPS62195339A (ja) 1986-02-21 1986-02-21 常温におけるメタンのメタノ−ルへの転換

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3802686A JPS62195339A (ja) 1986-02-21 1986-02-21 常温におけるメタンのメタノ−ルへの転換

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62195339A true JPS62195339A (ja) 1987-08-28

Family

ID=12514050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3802686A Pending JPS62195339A (ja) 1986-02-21 1986-02-21 常温におけるメタンのメタノ−ルへの転換

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62195339A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01144209A (ja) * 1987-12-01 1989-06-06 Denki Kagaku Kogyo Kk 磁気記録媒体
JP6080281B1 (ja) * 2016-03-04 2017-02-15 株式会社 エースネット 炭化水素またはその誘導体の酸化反応生成物の製造方法
WO2017104798A1 (ja) * 2015-12-18 2017-06-22 株式会社エースネット 炭化水素またはその誘導体の酸化反応生成物の製造方法、オレフィンの酸化反応生成物の製造方法
WO2018088494A1 (ja) * 2016-11-09 2018-05-17 株式会社エースネット ジオール体の製造方法
JP2018076254A (ja) * 2016-11-09 2018-05-17 株式会社 エースネット ジオール体の製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY=1975 *

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01144209A (ja) * 1987-12-01 1989-06-06 Denki Kagaku Kogyo Kk 磁気記録媒体
WO2017104798A1 (ja) * 2015-12-18 2017-06-22 株式会社エースネット 炭化水素またはその誘導体の酸化反応生成物の製造方法、オレフィンの酸化反応生成物の製造方法
CN108602740A (zh) * 2015-12-18 2018-09-28 株式会社Acenet 烃或其衍生物的氧化反应产物的制造方法、烯烃的氧化反应产物的制造方法
US10947190B2 (en) 2015-12-18 2021-03-16 Acenet Inc. Method for producing oxidation reaction product of hydrocarbon or derivative thereof, and method for producing oxidation reaction product of olefin
CN108602740B (zh) * 2015-12-18 2022-06-03 阿斯制药株式会社 烃或其衍生物的氧化反应产物的制造方法、烯烃的氧化反应产物的制造方法
JP6080281B1 (ja) * 2016-03-04 2017-02-15 株式会社 エースネット 炭化水素またはその誘導体の酸化反応生成物の製造方法
WO2018088494A1 (ja) * 2016-11-09 2018-05-17 株式会社エースネット ジオール体の製造方法
JP2018076254A (ja) * 2016-11-09 2018-05-17 株式会社 エースネット ジオール体の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2688592A (en) Photochemical process for preparing carbon tetrachloride
DE69021141T2 (de) Brennstoffzellensystem.
NZ578552A (en) Method and system for producing a hydrogen enriched fuel using microwave assisted methane plasma decomposition on catalyst
NO180745B (no) Fremgangsmåte for rensing av en kondensatström fra en hydrokarbonsyntese- eller alkoholsynteseprosess
CN115591582A (zh) 一种MOF-303/g-C3N4异质结材料及其制备方法与应用
JPH09510657A (ja) 光触媒及びその製造方法とそれを用いた水素の製造方法
JPS62195339A (ja) 常温におけるメタンのメタノ−ルへの転換
JP7299252B2 (ja) トリプタンの製造装置および製造方法
JPH11188262A (ja) バイオマス利用メタノール製造装置
JPH07173088A (ja) 二酸化炭素と水素からメタノールを製造する方法
Zhang et al. Detailed kinetic modeling and sensitivity analysis of hydrogen iodide decomposition in sulfur–iodine cycle for hydrogen production
US4010249A (en) Process for the preparation of hydrogen
JPS62105901A (ja) 高純度水素の製造法
JP2012245511A (ja) 高付価物質変換方法および高付価物質変換装置
US4938855A (en) Photopromoted catalytic method for making ammonia from molecular nitrogen using molecular hydrogen as a reducing agent
US3984530A (en) Methane-methanol cycle for the thermochemical production of hydrogen
JPS5723682A (en) Compound gasification for heavy oil
JP2736331B2 (ja) 太陽熱を利用したセルロース系バイオマスからの水素の製造方法
JP2535752B2 (ja) 炭酸ガスの気相還元方法
CN114671738B (zh) 一种5-甲基糠醛转化生成2,5-己二醇的方法
JPS56125203A (en) Photochemical decomposition of water by photosensitive catalyst
RU2651195C1 (ru) Способ получения синтез-газа
CN108946751B (zh) 一种硼六氧的制备方法和应用
SU1318520A1 (ru) Способ переработки серной кислоты
US2472618A (en) Production of ethyl alcohol