JPS62195284A - 微生物の固定化物及びその製法 - Google Patents

微生物の固定化物及びその製法

Info

Publication number
JPS62195284A
JPS62195284A JP3502186A JP3502186A JPS62195284A JP S62195284 A JPS62195284 A JP S62195284A JP 3502186 A JP3502186 A JP 3502186A JP 3502186 A JP3502186 A JP 3502186A JP S62195284 A JPS62195284 A JP S62195284A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suspension
calcium
microorganism
microorganisms
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3502186A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Nozaki
恒 野崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kibun KK
Original Assignee
Kibun KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kibun KK filed Critical Kibun KK
Priority to JP3502186A priority Critical patent/JPS62195284A/ja
Publication of JPS62195284A publication Critical patent/JPS62195284A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Immobilizing And Processing Of Enzymes And Microorganisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 本発明は微生物の固定化物及びその製法に関するもので
ある。
更に詳細には、本発明は、微生物を懸濁状態で固定化し
た物及びその製法に関するものである。
本発明の微生物の懸濁液をアルギン酸カルシウムの皮膜
で囲包してなる微生物の固定化物は、一般な微生物の代
謝生産物であるアルコール、アミノ酸等の物質生産、遺
伝子操作微生物の特殊代謝生産物の生産、各種物質の転
換反応等にきわめて有用である。
〔従来の技術〕
従来、微生物の固定化はアクリルアミド、ゼラチン、ア
ルギン酸カルシウム、カラギーナン、エポキシ樹脂など
を用いてビーズ状にゲル化させ固定化していた。
しかし、このようにして固定化された微生物は培養液中
でゲル中に培地成分を取り込んで、さらに生成物を排出
しなければならず、粒子が大きくなったりすると物質交
換が低効率となる欠点があった。
【発明の構成〕
本発明は、微生物を液中に懸濁状でアルギン酸カルシウ
ムの皮膜で囲包し固定化してなるものであって、微生物
が液中に懸濁されているために、培養栄養源、物質の流
入及び代謝産物の流出はきわめて容易であるなどのすぐ
れた効果を示すものである。
本発明の微生物の固定化物の製法は、カルシウムイオン
を存在させた微生物懸濁液をアルギン酸ナトリウム溶液
に滴下し、液滴の表面にアルギン酸カルシウムの皮膜を
形成せしめることにある。
本発明に使用する微生物は、酵母、細菌、かびなどいず
れの微生物でもよい。
微生物は、水、培養液1代謝物質含有液、特殊物質含有
液などに懸濁させる。
また、微生物の懸濁液は、微生物を培養して得た微生物
含有培養液をそのまま使用することもできる。
懸濁液中の微生物は、固定化後の増殖を考慮すれば各刈
高濃度とする必要はなく、約101ケ〜106ケ/ m
 Q程度の懸濁濃度でよい。
次いで、この微生物懸濁液にカルシウムイオンを形成す
るカルシウム塩1例えば塩化カルシウムが添加される。
カルシウム塩は、懸濁液滴を囲包するアルギン酸カルシ
ウムの皮膜を形成する量であれば任意でよいが、懸濁液
に対して0.5〜1.0%程度の添加が好適である。
別に、アルギン酸ナトリウム溶液を調製しておくが、ア
ルギン酸ナトリウム0.5%〜5%程度の水溶液が好ま
しい。
次いで、カルシウムイオンを存在させた微生物の懸濁液
を液滴としてアルギン酸ナトリウム溶液に滴下し、微生
物の懸濁液の周囲にアルギン酸カルシウムの皮膜を形成
させるものである。
微生物の懸濁液の滴下はいかなる方法でもよいが、容器
から多数の内径1〜10aus程度のガラス管を下方に
固定した滴下容器を作り、これに微生物の懸濁液を入れ
蓋をして密閉し、容器内上方空間部と外界をゴム管でつ
なぎ、該ゴム管を通して空気を少量づつ間けつ的に容器
内に送れば、微生物の懸濁液は液滴となって落下する方
法などがよい。
アルギン酸ナトリウム液に落下した微生物の懸濁液は、
そこに含まれるカルシウムイオンがアルギン酸ナトリウ
ムと反応して、アルギン酸カルシウムとなり、アルギン
酸カルシウムは硬化するので、液滴を囲包し皮膜となる
のである。
所望の厚さの皮膜が形成されたら、固定化物をアルギン
酸ナトリウム液から分離し、1〜4回程度水洗し、カル
シウムイオンを除去するのがよい。
得られた微生物の固定化物は、培養タンクに投入し、例
えばアルコール発酵に何度でも使用でき、また、カラム
につめて、培養液を通液することによって例えばアルコ
ールを生産させることができるものである。
次に本発明の実施例を示す。
実施例1゜ グルコース1−0g7.100m1  Ko、po40
.3g/100mj1MgSO40,05g/ 100
mA  (NH,)、50.0.5g/ 100mRC
aC1,0,05g/ 100m(l  酵母エキス0
.5g/ 100mnからなる培地IQを小型培養槽に
仕込み121℃15分間滅菌し、pH5,5に調整した
。 この培地にサツカロマイセス・セレビシェを接種し
、30℃で通気量3Q/win攪拌数30Orpmで2
4時間培養した。得られた培養液には別に滅菌した10
%塩化カルシウム液を最終濃度1.0%になる様に加え
、1.05 Qを得た。このカルシウム添加酵母培養液
を別に滅菌した1、0%アルギン酸ナトリウムの溶液に
内径5III11のガラス管より滴下し、3〜5秒で、
アルギン酸カルシウムの皮膜を形成した5〜6wmの球
体を得た。この球体を無菌の脱イオン水5Qに入れゆる
い攪拌を行い1時間放置しさらに2回水を交換し過剰の
カルシウムを除去し、うすいアルギン酸カルシウムの皮
膜でつつまれた酵母懸濁菌体1゜3kgを得た。
実施例2゜ グルコース1.0g/ 100mQ  Ko、po40
−3g/ 100+ol1MgS040.05g/10
0履a   (NH,)、SO40,5g/ 100s
+MCaC1,0,05g/ 100mQ  酵母エキ
ス0.5g/100−からなる培地2Qを小型培養槽に
仕込み121℃15分間滅菌を行い、 PH5,5に調
整した。この培地にサツカロマイセス・セレビシェを接
種し、30℃で通気量5M/akin攪拌数30Orp
m+で24時間培養した。培養液を遠心分離5000r
pm 10分して菌体を集め、この菌体に滅菌を行った
1%塩化カルシウム溶液IQを加え菌体懸濁液を調整し
た。この懸濁液を滅菌された0、7%アルギン酸ナトリ
ウム溶液(記文フードケミファHタイプ)に内径5mm
のガラス管より滴下し3〜5秒後にアルギン酸溶液より
取り出し5〜6mmの球体1.2kgを得た。この球体
を無菌の脱イオン水5Qに入れ攪拌しながら1時間放置
水を取り換えて同様に放置し過剰のカルシウムを除去し
、うすいアルギン酸カルシウムの皮膜でつつまれだ懸濁
液状の酵母の固定化菌体を得た。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)微生物の懸濁液をアルギン酸カルシウムの皮膜で
    囲包してなる微生物の固定化物。
  2. (2)カルシウムイオンを存在させた微生物懸濁液をア
    ルギン酸ナトリウム溶液に滴下し、液滴の表面にアルギ
    ン酸カルシウムの皮膜を形成せしめることを特徴とする
    微生物の固定化法。
JP3502186A 1986-02-21 1986-02-21 微生物の固定化物及びその製法 Pending JPS62195284A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3502186A JPS62195284A (ja) 1986-02-21 1986-02-21 微生物の固定化物及びその製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3502186A JPS62195284A (ja) 1986-02-21 1986-02-21 微生物の固定化物及びその製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62195284A true JPS62195284A (ja) 1987-08-28

Family

ID=12430406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3502186A Pending JPS62195284A (ja) 1986-02-21 1986-02-21 微生物の固定化物及びその製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62195284A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0922451A3 (en) * 1997-11-28 2000-05-24 Universita' Degli Studi Di Pavia Microcapsules containing seminal material for artificial insemination in pigs
JP2006122685A (ja) * 2004-10-28 2006-05-18 Cordis Neurovascular Inc 安定化された部分を有する拡張可能なステント

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5813393A (ja) * 1981-07-13 1983-01-25 Res Assoc Petroleum Alternat Dev<Rapad> 固定化微生物を用いるアルコ−ルの製造法
JPS60120986A (ja) * 1983-11-03 1985-06-28 ビー・ブラウン―エスエスシー・アクチエンゲゼルシャフト 生体触媒ビーズの製造装置
JPS61152284A (ja) * 1984-12-27 1986-07-10 Q P Corp 固定化菌

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5813393A (ja) * 1981-07-13 1983-01-25 Res Assoc Petroleum Alternat Dev<Rapad> 固定化微生物を用いるアルコ−ルの製造法
JPS60120986A (ja) * 1983-11-03 1985-06-28 ビー・ブラウン―エスエスシー・アクチエンゲゼルシャフト 生体触媒ビーズの製造装置
JPS61152284A (ja) * 1984-12-27 1986-07-10 Q P Corp 固定化菌

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0922451A3 (en) * 1997-11-28 2000-05-24 Universita' Degli Studi Di Pavia Microcapsules containing seminal material for artificial insemination in pigs
JP2006122685A (ja) * 2004-10-28 2006-05-18 Cordis Neurovascular Inc 安定化された部分を有する拡張可能なステント

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4778749A (en) Tissue culture and production in permeable gels
JPS60120987A (ja) 固定化された微生物菌体もしくは酵素の製法
US5739020A (en) Encapsulation of animal and microbial cells in an inorganic gel prepared from an organosilicon
US5895757A (en) Encapsulation of living tissue cells in inorganic microspheres prepared from an organosilicon
WO1989010397A1 (en) Process for culturing animal cells on a large scale and process for preparing supporting substrate for that process
JPS62195284A (ja) 微生物の固定化物及びその製法
JPS6214274B2 (ja)
US5387522A (en) Apparatus having a biphasic spray head for entrapping biological material in a hydrophilic gel
WO1985005630A1 (en) Tissue culture and production in permeable gels
JPS6321475B2 (ja)
CN110004135A (zh) 一种球形固定化含d-泛解酸内酯水解酶细胞及其制备方法和水解d-泛解酸内酯的方法
JPS6225974A (ja) コラ−ゲンよりなるゲル状組成物
JP2016528883A (ja) ハイブリッドアルギン酸シリカビーズ及びそれらを得るための方法
JPS60145095A (ja) 固定化微生物によるキシリト−ルの製造法
JPS5876097A (ja) 固定化微生物によるグルコン酸の製造法
JPH02150276A (ja) 細胞培養法
WO1987000197A1 (en) Entrapment of anchorage-dependent cells
GB2104914A (en) Process for manufacturing alcohol by fermentation
RU2327738C1 (ru) СПОСОБ ПОЛУЧЕНИЯ ИММОБИЛИЗОВАННОЙ β-ФРУКТОФУРАНОЗИДАЗЫ
JPS60221089A (ja) 固定化された微生物菌体もしくは酵素の製造法
JPS62134088A (ja) 固定化酵素
JPH02167066A (ja) 細胞培養方法
CA1271438A (en) Tissue culture and production in permeable gels
RU2142505C1 (ru) Состав для культивирования эшерихий
JPH0371880B2 (ja)