JPS6219383Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6219383Y2
JPS6219383Y2 JP1981168362U JP16836281U JPS6219383Y2 JP S6219383 Y2 JPS6219383 Y2 JP S6219383Y2 JP 1981168362 U JP1981168362 U JP 1981168362U JP 16836281 U JP16836281 U JP 16836281U JP S6219383 Y2 JPS6219383 Y2 JP S6219383Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate material
cylinder device
supply device
feeding direction
material supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981168362U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5876340U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16836281U priority Critical patent/JPS5876340U/ja
Publication of JPS5876340U publication Critical patent/JPS5876340U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6219383Y2 publication Critical patent/JPS6219383Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は送り長さ可変のトランスフアプレスに
用いる材料供給装置に関するものである。
トランスフアプレスで取扱う製品が種々ある場
合、それぞれの製品に合つた送り長さとすること
が合理的である。ところが送り長さを変えると、
材料供給装置の位置が合わなくなる。従来はこの
場合、材料供給装置全体を架台と共に板材の送り
方向に移動させるものがあつたが、そのために架
台の下にレールを敷設し、移動用のシリンダ装置
を設けるため、大がかりな礎基工事を要する上
に、移動及び移動後の床張り作業に多大の時間を
必要とし、また多くの床面積を占めるという欠点
があつた。
本考案の目的はこれらの欠点を除き、作業を容
易化し、段取時間を短縮すると共に床面積を節約
できる送り長さ可変トランスフアプレスに用いる
材料供給装置を提供することにある。以下本考案
の実施例について図面を参照して説明する。
第1図においてトランスフアプレス1に板材2
を矢印Aで示す送り方向に供給するための材料供
給装置を示す。送り方向と直交して床にレール3
が敷設され、その上を板材2を積載したパレツト
4を載せた台車5が走行する。レール3と送り方
向との交叉する定位置Bを中心に支柱6が設けら
れ、支柱6に支持され、レール3と平行してその
上部にローラ付のレール7が設けられている。レ
ール7上を走るベース8及8′は連結されて設け
られ、板材2の寸法を変更したときに、予め準備
したベース8′に切換えるようになつている。プ
レス1と材料供給装置との間は中間搬送装置9が
設けられている。
第2図において、定位置Bの上部の機体10に
は吸着具11を有するシリンダ装置12が移動用
シリンダ13により送り方向に位置調整可能に設
けられている。また下部の機体10にはリフトシ
リンダ装置14が送り方向に位置調整可能に設け
られている。リフトシリンダ装置14は台車5及
びパレツト4の床に開けた窓から頭部を上昇させ
板材2を一定の高さに押上げる。パレツト4の上
部に位置するベース8には一定の高さに押上げら
れた板材2を1枚ずつ分離するためのマグネツト
フロータ15と一定量の板材2を保持できるホー
ルダ16とが設けられている。一定の高さに押上
げられた板材2はシリンダ装置12により昇降自
在に制御される吸着具11によつて上から1枚ず
つ順に吸着されて持ち上げられ中間搬送装置9に
受渡される。トランスフアプレス1のフイードバ
ー(図示せず)と連動する中間搬送装置9は板材
2を一定送り長さ(S1又はS2)ずつシユート17
上を搬送しアイドルステージC又はC′でフイー
ドバーに受渡す。吸着具11で持ち上げた板材2
に不具合があつた場合に作動して排除する排出装
置18がシユート17の途中に設けられている。
第3図及び第4図において、吸着具11及びシ
リンダ装置12を取付けた架台19にはローラ2
0が設けられ、板材の送り方向に向けて設けられ
た機体10の案内溝に適合している。機体10に
枢着された移動用シリンダ13のピストンロツド
が架台19と連結されていて、架台19を移動量
lだけ送り方向に位置調整できる。
第5図及び第6図において、リフトシリンダ装
置14を取付けた架台21には板材2の送り方向
に設けられた機体10の案内溝に適合するローラ
20が設けられている。機体10に枢着された移
動用シリンダ23のピストンロツドが架台21と
連結されていて、架台21を送り方向に移動量l
だけ位置調整できる。
次に作用について述べる。第1図及び第2図に
おいて、大形の板材2から小形の板材2′に変更
してプレス作業を行なう場合は、トランスフアプ
レス1においては当然金型の寸法が小さくなり、
フイードバーの送り長さはS1からS2に短く変更さ
れる。そこで、吸着具11を有するシリンダ装置
12を、移動用シリンダ13により移動量lだけ
送り方向に移動させ、リフトシリンダ装置14を
移動用シリンダ23(第5図)により移動量lだ
け送り方向に移動させる。台車5に載せるパレツ
ト4は第2図一点鎖線で示す小型のものを使用す
る。更にベース8,8′をレール7に沿つて移動
させベース8′を定位置Bに置く。以上の作業に
より第2図に一点鎖線で示す位置で板材2′はリ
フトシリンダ装置14によりパレツト4から一定
高さに押上げられ吸着具11により中間搬送装置
9に受渡され、シユート17上を送り長さS2ずつ
搬送されてアイドルステージC′においてフイー
ドバーに受渡される。逆に板材2′を2に変更す
ることができる。板材2を最大寸法、2を最小寸
法としその中間の形状の場合は移動量lを所要量
に調整するほかパレツト等を所要のものに調整す
ればよい。
以上の説明から明らかなように、本考案によれ
ば、トランスフアプレスの送り長さの変更に対応
することができ、作業が容易で、段取時間を短縮
することができ、かつ床面積も小さくできるなど
実用上の効果と利点は極めて大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例の一部断面の平面図、第2図は
第1図の−断面図、第3図は吸着用シリンダ
装置の要部の縦断面図、第4図はその一部断面の
側面図、第5図はリフトシリンダ装置の要部縦断
面図、第6図はその一部断面の側面図である。 1はトランスフアプレス、2は板材、3はレー
ル、4はパレツト、5は台車、6は支柱、7はレ
ール、8,8′はベース、9は中間搬送装置、1
0は機体、11は吸着具、12はシリンダ装置、
13は移動用シリンダ、14はリフトシリンダ装
置、15はマグネツトフロータ、16はホール
ダ、17はシユート、18は排出装置、19は架
台、20はローラ、21は架台、22はローラ、
23は移動用シリンダ、である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 材料供給装置において、板材の吸着具を有する
    シリンダ装置を、機体に対して、板材の送り方向
    に位置調整可能に設け、該シリンダ装置に対向し
    たリフトシリンダ装置を機体に対して、板材の送
    り方向に位置調整可能に設け、該材料供給装置に
    使用される板材のスタツク用パレツトを、前記両
    シリンダ装置が変移した位置で取扱うべき板材を
    収容できる寸法としたことを特徴とする送り長さ
    可変のトランスフアプレスに用いる材料供給装
    置。
JP16836281U 1981-11-13 1981-11-13 送り長さ可変のトランスフアプレスに用いる材料供給装置 Granted JPS5876340U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16836281U JPS5876340U (ja) 1981-11-13 1981-11-13 送り長さ可変のトランスフアプレスに用いる材料供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16836281U JPS5876340U (ja) 1981-11-13 1981-11-13 送り長さ可変のトランスフアプレスに用いる材料供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5876340U JPS5876340U (ja) 1983-05-23
JPS6219383Y2 true JPS6219383Y2 (ja) 1987-05-18

Family

ID=29960412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16836281U Granted JPS5876340U (ja) 1981-11-13 1981-11-13 送り長さ可変のトランスフアプレスに用いる材料供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5876340U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0341869Y2 (ja) * 1986-10-06 1991-09-03

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5734209Y2 (ja) * 1977-11-22 1982-07-28
JPS6016447Y2 (ja) * 1979-11-28 1985-05-22 株式会社小松製作所 シ−トフイ−ダの分離装置
JPS6027535Y2 (ja) * 1980-04-07 1985-08-20 アイダエンジニアリング株式会社 リフトシリンダのヘッドの切換装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5876340U (ja) 1983-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN213356014U (zh) 一种用于瓦楞纸箱的纠偏对齐设备
JPS6219383Y2 (ja)
CN208035492U (zh) 贴箱机侧纸板上料机构
CN214086499U (zh) 一种托板转运装置
JPH0110120Y2 (ja)
CN212268917U (zh) 一种纸箱自动上料机构
JP2564228Y2 (ja) 収納部付板材加工機
CN213264797U (zh) 一种喷码机用纸板输送装置
CN211141061U (zh) 一种瓦楞纸打印机用成品堆装台
AT260672B (de) Verfahren und Vorrichtung zur Aufnahme, Bewegung und Ablage feuchter oder nasser Pappebogen
JPS6023079Y2 (ja) 材料搬送装置
JPH0316823Y2 (ja)
JPH0731871Y2 (ja) プレス機の材料投入装置
JPH0342234Y2 (ja)
JPS605933Y2 (ja) 金属板の給送装置
JPS6017724B2 (ja) パレタイジング装置
JPH0214251B2 (ja)
JPH0156645B2 (ja)
JPS6229149Y2 (ja)
JPS6142695B2 (ja)
JPS5942184Y2 (ja) トランスフアプレスの素材整列装置
JP2540170Y2 (ja) 立作業に適合する連続紙加工処理装置
JPS62121247U (ja)
CN107972317A (zh) 贴箱机
JPS6181359A (ja) 板材の移載切断装置