JPS62191658A - 燃料供給装置 - Google Patents
燃料供給装置Info
- Publication number
- JPS62191658A JPS62191658A JP61032240A JP3224086A JPS62191658A JP S62191658 A JPS62191658 A JP S62191658A JP 61032240 A JP61032240 A JP 61032240A JP 3224086 A JP3224086 A JP 3224086A JP S62191658 A JPS62191658 A JP S62191658A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel
- liquid fuel
- pump
- fuel tank
- tank
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims abstract description 211
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 94
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 claims abstract description 63
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 3
- 241000234435 Lilium Species 0.000 claims description 2
- 238000005086 pumping Methods 0.000 claims 1
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000003502 gasoline Substances 0.000 description 1
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 1
- 239000010902 straw Substances 0.000 description 1
- 210000003437 trachea Anatomy 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M37/00—Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
- F02M37/02—Feeding by means of suction apparatus, e.g. by air flow through carburettors
- F02M37/025—Feeding by means of a liquid fuel-driven jet pump
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K15/00—Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
- B60K15/03—Fuel tanks
- B60K15/077—Fuel tanks with means modifying or controlling distribution or motion of fuel, e.g. to prevent noise, surge, splash or fuel starvation
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Transportation (AREA)
- Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
- Jet Pumps And Other Pumps (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は車輛に搭載された]−ンジンに液体燃r1を供
給するための車輌用燃料供給装置に係る。
給するための車輌用燃料供給装置に係る。
(従来の技術)
近年、各種部品の増加により車室内空間はまJま71狭
くなってきている。そして、車室内空間を少しでも広く
するために、車室外空間を有効に利用づ゛ることが望ま
れており、そのため、1つの平坦な底壁を有する燃料タ
ンクを取付けることができなくなる場合がしばしば生ず
る。このJζうな場合、燃料タンク内底壁に隆起部を備
えてそのタンクの外側に凹所を形成し、その凹所に部品
を収容したり、あるいは部品をその凹所に通りことが必
要となる。あるいは、燃料タンクを、完全に独立分離さ
れた2つ以上のタンク部で構成し、それらタンク部を夫
々異なる場所に設置することが必要となる。かくして最
近の燃料タンクは2つあるいはそれ以上のnいに分離さ
れた底部なイ1するような形状になっている。
くなってきている。そして、車室内空間を少しでも広く
するために、車室外空間を有効に利用づ゛ることが望ま
れており、そのため、1つの平坦な底壁を有する燃料タ
ンクを取付けることができなくなる場合がしばしば生ず
る。このJζうな場合、燃料タンク内底壁に隆起部を備
えてそのタンクの外側に凹所を形成し、その凹所に部品
を収容したり、あるいは部品をその凹所に通りことが必
要となる。あるいは、燃料タンクを、完全に独立分離さ
れた2つ以上のタンク部で構成し、それらタンク部を夫
々異なる場所に設置することが必要となる。かくして最
近の燃料タンクは2つあるいはそれ以上のnいに分離さ
れた底部なイ1するような形状になっている。
(発明が解決しようとする問題点)
上記のごとき2つ以上の底部を有するような形状の燃料
タンク内の液体燃料を1ンジンヘ供給Jるために燃料ポ
ンプをそれら底部のうりの第1の底部内にFD Vlす
ると、その第1の底部内の液体燃料Cま4Jぼ総てエン
ジンヘ供給されるけれども、残りの底部内には液体燃T
31が残留してしまう。従って、燃料タンクの総での底
部内の液体燃わ1を有効に利用するためには、各底部に
1つづつ同じ型の燃料ポンプを設置しな【ノればならな
い。しかし、これではコメ1ヘアツブを1召き、また、
これら燃料ポンプを駆動するために多大な動力を必要と
し、経済的に不利である。
タンク内の液体燃料を1ンジンヘ供給Jるために燃料ポ
ンプをそれら底部のうりの第1の底部内にFD Vlす
ると、その第1の底部内の液体燃料Cま4Jぼ総てエン
ジンヘ供給されるけれども、残りの底部内には液体燃T
31が残留してしまう。従って、燃料タンクの総での底
部内の液体燃わ1を有効に利用するためには、各底部に
1つづつ同じ型の燃料ポンプを設置しな【ノればならな
い。しかし、これではコメ1ヘアツブを1召き、また、
これら燃料ポンプを駆動するために多大な動力を必要と
し、経済的に不利である。
本発明の目的は上記従来技術の問題点を解決することが
できる車輌用燃料供給装置を促供することである。
できる車輌用燃料供給装置を促供することである。
(問題点を解決するための手段)
本発明にJ、れば、Φ輛に搭載されたエンジンに液体燃
料を供給するための車輌用燃料供給装置にして、 nいに分離1された少なくとも第1及び第2の底部を有
していて内部に液体燃料を収容している燃料タンク、 前記燃料タンクの前記第1の底部に連通づる吸入ボー1
−及び該第1の底部から該吸入ポートを通して吸引した
液体燃料をr!1出1yる吐出ポートを有している主燃
料ポンプ、 一端が前記主燃料ポンプの前記吐出ポートに接VCされ
、他端が前記エンジンに接続されていて該主燃料ポンプ
から吐出される液体燃料を該1ンジンヘj[送する燃料
供給導管、 =9η:が前記燃料供給導管に、該燃料供給専管の一端
と他端との間で接続され、他端が前記燃v1タンクの前
記第1の底部に連通していて、余剰の液体燃料を該燃F
81倶給導管から該第1の底部へ戻す燃料戻り導管、 前記燃わ1戻り導管を通って前記第1の底部へ戻される
液体燃料の流れによって作動して前記第2の底部内の液
体燃料を該第1の底部ヘハ:送uしめるためのジエン1
〜ボン/、及び 1)11記燃r1タンクの前記第2の底部から前記ジェ
ノ1−ポンプを通って前記第1の底部へ向か゛)液体燃
料の流れは許寸が、その逆の流れは阻止する逆止弁、
を有していることを特徴とする中袖用燃r1供給装首に
よって、上記従来技術の問題点を解決り−ることができ
る。
料を供給するための車輌用燃料供給装置にして、 nいに分離1された少なくとも第1及び第2の底部を有
していて内部に液体燃料を収容している燃料タンク、 前記燃料タンクの前記第1の底部に連通づる吸入ボー1
−及び該第1の底部から該吸入ポートを通して吸引した
液体燃料をr!1出1yる吐出ポートを有している主燃
料ポンプ、 一端が前記主燃料ポンプの前記吐出ポートに接VCされ
、他端が前記エンジンに接続されていて該主燃料ポンプ
から吐出される液体燃料を該1ンジンヘj[送する燃料
供給導管、 =9η:が前記燃料供給導管に、該燃料供給専管の一端
と他端との間で接続され、他端が前記燃v1タンクの前
記第1の底部に連通していて、余剰の液体燃料を該燃F
81倶給導管から該第1の底部へ戻す燃料戻り導管、 前記燃わ1戻り導管を通って前記第1の底部へ戻される
液体燃料の流れによって作動して前記第2の底部内の液
体燃料を該第1の底部ヘハ:送uしめるためのジエン1
〜ボン/、及び 1)11記燃r1タンクの前記第2の底部から前記ジェ
ノ1−ポンプを通って前記第1の底部へ向か゛)液体燃
料の流れは許寸が、その逆の流れは阻止する逆止弁、
を有していることを特徴とする中袖用燃r1供給装首に
よって、上記従来技術の問題点を解決り−ることができ
る。
(作用)
燃料タンクの第1の底部に連通ずる吸入ポートを有りる
主燃料ポンプはその第1の底部内の液体燃料を吸引し、
燃料供給導管を介してエンジンヘ圧送する。そして、そ
のエンジンヘ供給されずに残った、余剰の液体燃r1は
燃料戻り導管を通って燃わタンクの第1の底部へ仄され
る。ジェットポンプ(よ、燃料戻り導管を通って第1の
底部へ戻される液体燃料の流れによって作動して、燃料
タンクの第2の底部から第1の底部へ液体燃料を圧送づ
゛る。逆止弁は、第2の底部からジェットポンプを通っ
て第1の底部へ向かう液体燃料の流れだけをシクーシ、
従って第1の底部内の液体燃r1のレベルが第2の底部
内の液体燃nのレベルより乙高い場合に液体燃料がサイ
フオン作用によって第1の底部から第2の底部へ逆流し
てしようのを防止づるととbに第2の底部内の液体燃料
のレベルが第1の底部内の液体燃料のレベルよりbi!
′!い場合にはその第2の底部から第1の底部へ液体燃
料がジェノ1−ポンプを通って流れるのを許し、もって
主燃料ポンプの吸入ポートが連通している第1の底部へ
液体燃料を集める。
主燃料ポンプはその第1の底部内の液体燃料を吸引し、
燃料供給導管を介してエンジンヘ圧送する。そして、そ
のエンジンヘ供給されずに残った、余剰の液体燃r1は
燃料戻り導管を通って燃わタンクの第1の底部へ仄され
る。ジェットポンプ(よ、燃料戻り導管を通って第1の
底部へ戻される液体燃料の流れによって作動して、燃料
タンクの第2の底部から第1の底部へ液体燃料を圧送づ
゛る。逆止弁は、第2の底部からジェットポンプを通っ
て第1の底部へ向かう液体燃料の流れだけをシクーシ、
従って第1の底部内の液体燃r1のレベルが第2の底部
内の液体燃nのレベルより乙高い場合に液体燃料がサイ
フオン作用によって第1の底部から第2の底部へ逆流し
てしようのを防止づるととbに第2の底部内の液体燃料
のレベルが第1の底部内の液体燃料のレベルよりbi!
′!い場合にはその第2の底部から第1の底部へ液体燃
料がジェノ1−ポンプを通って流れるのを許し、もって
主燃料ポンプの吸入ポートが連通している第1の底部へ
液体燃料を集める。
(実施例)
以下、添付図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図及び第2図には本発明の第1の実施例による車輌
用燃料供給装置が示されてJ3す、該燃料供給導管は全
体が参照番号10で示された燃riタンクを何している
。その燃料タンク10は金属板をプレス加工して成形さ
れ、車輌の下部に取付けられるようにされ(いる。燃料
タンク1oは底壁11ど、周壁12と、偵壁13とを有
し、その底部?11には隆起ff+ 14が備えられて
いでUいに分離された第1及び第2の底部15及び16
を形成している。そして、その隆起部14によって燃r
1タンク10の外側に形成された凹所17に(よ111
輪のドライブシャフト21及び1〕1気管22を設V1
°りることがひきるようになっている。燃料タンク10
内には例えばガソリンのごとき液体燃わ1が満たされる
。2そして、例えば第1の底部15内の液体燃i1の総
てをその第1の底部15内に設置したポンプでしって吸
上げたとしてb1第2の底部16に液体燃F1が残留し
てしようような形状をその燃料タンク10は有している
。1’ IKわ15、第1の底部15の底と第2の底部
16の底とは互いに連通していない。bらろん、燃料タ
ンク10は3つまたはそれ以上のUいに分離された底部
を有していてしかまわない。
用燃料供給装置が示されてJ3す、該燃料供給導管は全
体が参照番号10で示された燃riタンクを何している
。その燃料タンク10は金属板をプレス加工して成形さ
れ、車輌の下部に取付けられるようにされ(いる。燃料
タンク1oは底壁11ど、周壁12と、偵壁13とを有
し、その底部?11には隆起ff+ 14が備えられて
いでUいに分離された第1及び第2の底部15及び16
を形成している。そして、その隆起部14によって燃r
1タンク10の外側に形成された凹所17に(よ111
輪のドライブシャフト21及び1〕1気管22を設V1
°りることがひきるようになっている。燃料タンク10
内には例えばガソリンのごとき液体燃わ1が満たされる
。2そして、例えば第1の底部15内の液体燃i1の総
てをその第1の底部15内に設置したポンプでしって吸
上げたとしてb1第2の底部16に液体燃F1が残留し
てしようような形状をその燃料タンク10は有している
。1’ IKわ15、第1の底部15の底と第2の底部
16の底とは互いに連通していない。bらろん、燃料タ
ンク10は3つまたはそれ以上のUいに分離された底部
を有していてしかまわない。
燃料タンク10の第1の底部15内には主燃料ポンプ2
3が耐漏されており、該1燃料ポンプ23は車載バッテ
リ24を電源として駆動される直流モータと該モータの
回Φへ軸によって駆動される再生ポンプ部とがハウジン
グ内に収容された、例えば米11J fi許第3.94
7,149シシ及び同第3.676.025号に開示さ
れているごとき公知のポンプであってよい。↑燃料ポン
プ23(ま取イ・」用ブラケット26にクツシElンゴ
ム27を介して取付けられていて、ぞの主燃料ポンプ2
3の振動が直接取付用ブラケット26に伝わらないよう
になっている。そして、ぞの取fq用ブラケツ1−26
は、燃料タンク10のlrj !M 13に備えられた
間口部31を覆うようぞの泊檗13にシール部材29を
介してネジ(図示「ず)で固定された7ランジ部材28
の内面に溶接されている。主燃料ポンプ23は吸入ポー
ト32と吐出ポート33とを有しており、その吸入ポー
ト32は、樹脂または金網から成る貨物除去用のフィル
タ34を介して第1の底部15の底に連通している。主
燃料ポンプ23は、キースイツヂ36が備えられたリー
ド線35を介して車載バッテリ24に接続されていて、
そのキースイツヂ36が閉じられると、第1の底部15
内の液体燃料を、フィルタ34を通して吸入ポート32
から吸引し、加圧して吐出ポート33から吐出する。
3が耐漏されており、該1燃料ポンプ23は車載バッテ
リ24を電源として駆動される直流モータと該モータの
回Φへ軸によって駆動される再生ポンプ部とがハウジン
グ内に収容された、例えば米11J fi許第3.94
7,149シシ及び同第3.676.025号に開示さ
れているごとき公知のポンプであってよい。↑燃料ポン
プ23(ま取イ・」用ブラケット26にクツシElンゴ
ム27を介して取付けられていて、ぞの主燃料ポンプ2
3の振動が直接取付用ブラケット26に伝わらないよう
になっている。そして、ぞの取fq用ブラケツ1−26
は、燃料タンク10のlrj !M 13に備えられた
間口部31を覆うようぞの泊檗13にシール部材29を
介してネジ(図示「ず)で固定された7ランジ部材28
の内面に溶接されている。主燃料ポンプ23は吸入ポー
ト32と吐出ポート33とを有しており、その吸入ポー
ト32は、樹脂または金網から成る貨物除去用のフィル
タ34を介して第1の底部15の底に連通している。主
燃料ポンプ23は、キースイツヂ36が備えられたリー
ド線35を介して車載バッテリ24に接続されていて、
そのキースイツヂ36が閉じられると、第1の底部15
内の液体燃料を、フィルタ34を通して吸入ポート32
から吸引し、加圧して吐出ポート33から吐出する。
主燃料ポンプ23の111出ポート33は、全体が参照
番号40で示された燃料供給導管を介して中軸エンジン
38の燃料噴射弁(図示L!ヂ)に接続されている。具
体的に述べると、v、il供給導管40は、一端が主燃
料ポンプ23の吐出ポート33に接続され、他端が三方
ジヨイント42の入口に接続されたゴムホース41と、
一端がその三方ジヨイント42の第1の出口に接続され
たゴムホース43と、一端がそのゴムホース43の他端
に接続され且つフランジ部材28を貫通して延びている
金属製バイブ44と、−6Hがイのバイブ44の他端に
接続され、他端がエンジン38の燃料1I(jOJ弁に
接続された金属製バイブ45とで村4成されている。こ
のように、燃料供給導管40は、一端が主燃料ポンプ2
3の吐出ポート33に接続され、他端がエンジン38の
燃料噴射弁に接続されていてその主燃料ポンプ23から
吐出される液体燃料をぞの燃料噴射弁へ圧送づるJ:う
になっている。バイブ44はロー付けによってフランジ
部材28に固定されている。
番号40で示された燃料供給導管を介して中軸エンジン
38の燃料噴射弁(図示L!ヂ)に接続されている。具
体的に述べると、v、il供給導管40は、一端が主燃
料ポンプ23の吐出ポート33に接続され、他端が三方
ジヨイント42の入口に接続されたゴムホース41と、
一端がその三方ジヨイント42の第1の出口に接続され
たゴムホース43と、一端がそのゴムホース43の他端
に接続され且つフランジ部材28を貫通して延びている
金属製バイブ44と、−6Hがイのバイブ44の他端に
接続され、他端がエンジン38の燃料1I(jOJ弁に
接続された金属製バイブ45とで村4成されている。こ
のように、燃料供給導管40は、一端が主燃料ポンプ2
3の吐出ポート33に接続され、他端がエンジン38の
燃料噴射弁に接続されていてその主燃料ポンプ23から
吐出される液体燃料をぞの燃料噴射弁へ圧送づるJ:う
になっている。バイブ44はロー付けによってフランジ
部材28に固定されている。
三方ジヨイント42の第2の出口には燃料戻り導管71
の一端が接続され、その燃料戻り導管71の他端は燃料
タンク10の第1の底部15に連通ずるようになってい
る。リ−(【わら、燃料戻り導管71は、一端が三方ジ
ョインt−42を介して燃料供給導管40に、その燃料
供給S管40の一端と他端との間で接続され、他端が燃
11タンク10の第1の底n;15に連通していて、エ
ンジン38へ供給されずに残った余剰の液体燃料をその
燃料供給導管40から第1の底部15へ戻ずようになっ
ている。
の一端が接続され、その燃料戻り導管71の他端は燃料
タンク10の第1の底部15に連通ずるようになってい
る。リ−(【わら、燃料戻り導管71は、一端が三方ジ
ョインt−42を介して燃料供給導管40に、その燃料
供給S管40の一端と他端との間で接続され、他端が燃
11タンク10の第1の底n;15に連通していて、エ
ンジン38へ供給されずに残った余剰の液体燃料をその
燃料供給導管40から第1の底部15へ戻ずようになっ
ている。
燃料タンク10の第1の底部15内には補助燃料ポンプ
であるジエツ1ヘボンブ70が配置されている。第2図
に関連して向上するごとく、ジェノ1〜ポンプ70の入
口は燃料戻り導管71のll!!端に接続され、また、
そのジェットポンプ70の吸込ポートは燃料吸入管72
を介して燃料タンク1Qの第2の底部16に連通してい
る。具体的には、その燃料吸入管72の一端はジェット
ポンプ70の吸込みポートに接続され、また、その燃料
吸入管72の他端tよフィルタ34と同様のフィルタ7
3を介して燃料タンク10の第2の底部16の底に連通
している。燃料吸入管72は燃料タンク1oの底壁11
に描えられた隆起部14に実質上沿って延びてJ3す、
その隆起部14の偵に沿って延びている吸入管72の部
分1.t、底:Mllからト11の高さの所に位置しで
いる。その^さ11.は約200喘である。ぞして、ジ
ェットポンプ70は燃料戻り導管71から送られてくる
液体燃料の流れによって作動して燃料タンク10の第2
の底部16内の液体燃料を第1の底部15へ圧送し、出
口部74から吐出するようになっている。
であるジエツ1ヘボンブ70が配置されている。第2図
に関連して向上するごとく、ジェノ1〜ポンプ70の入
口は燃料戻り導管71のll!!端に接続され、また、
そのジェットポンプ70の吸込ポートは燃料吸入管72
を介して燃料タンク1Qの第2の底部16に連通してい
る。具体的には、その燃料吸入管72の一端はジェット
ポンプ70の吸込みポートに接続され、また、その燃料
吸入管72の他端tよフィルタ34と同様のフィルタ7
3を介して燃料タンク10の第2の底部16の底に連通
している。燃料吸入管72は燃料タンク1oの底壁11
に描えられた隆起部14に実質上沿って延びてJ3す、
その隆起部14の偵に沿って延びている吸入管72の部
分1.t、底:Mllからト11の高さの所に位置しで
いる。その^さ11.は約200喘である。ぞして、ジ
ェットポンプ70は燃料戻り導管71から送られてくる
液体燃料の流れによって作動して燃料タンク10の第2
の底部16内の液体燃料を第1の底部15へ圧送し、出
口部74から吐出するようになっている。
ジエツ1ヘボンブ70の構造を、第2図を参照して詳細
に説明する。そのジェットポンプ70は内部に液体通路
76が形成されたほぼ円筒状の本体75をイ1し、その
本体75の軸線方向一端に1よ入口部材77が超音波溶
着によって紺イ・1けられていて、その入口tAS材7
7の内部に形成された液体通路78が本体75の液体通
路76に連通し、その液体通路78には金属まlこはv
J4脂で作られたフィルタ80が備えられている。ぞし
て、ぞの入口部材77の、入口82と反対側の内方の軸
線方向端には直径が0.87#Iの円形断面のオリフィ
ス81を備えたノズル部79が一体に形成されている。
に説明する。そのジェットポンプ70は内部に液体通路
76が形成されたほぼ円筒状の本体75をイ1し、その
本体75の軸線方向一端に1よ入口部材77が超音波溶
着によって紺イ・1けられていて、その入口tAS材7
7の内部に形成された液体通路78が本体75の液体通
路76に連通し、その液体通路78には金属まlこはv
J4脂で作られたフィルタ80が備えられている。ぞし
て、ぞの入口部材77の、入口82と反対側の内方の軸
線方向端には直径が0.87#Iの円形断面のオリフィ
ス81を備えたノズル部79が一体に形成されている。
また、本体75の軸線方向他端からは前述した出口部7
4が一体をなして突出しており、その出口部74に備え
られlこベン゛f−ユリ部84は本体75の液体通路7
6に連通しているとともに、出E186を有している。
4が一体をなして突出しており、その出口部74に備え
られlこベン゛f−ユリ部84は本体75の液体通路7
6に連通しているとともに、出E186を有している。
加えて、木(A2Bの周壁にはノズル79のAリフイス
81に隣接して開口して液体通路76に連通している吸
込ボー1−91が形成され、王の吸込ポート91に連通
Jる吸込ボー1一部92が本体75の周壁から半径方向
外方へ−・体をなして突出している。そして、入口部材
77は第1図に示された燃料戻り導管71に接続され、
吸込ポー1〜部92は第1図に示された燃料吸入管72
に接続されている。本体75及び入口部材77はポリア
ビクール樹脂で作られている。
81に隣接して開口して液体通路76に連通している吸
込ボー1−91が形成され、王の吸込ポート91に連通
Jる吸込ボー1一部92が本体75の周壁から半径方向
外方へ−・体をなして突出している。そして、入口部材
77は第1図に示された燃料戻り導管71に接続され、
吸込ポー1〜部92は第1図に示された燃料吸入管72
に接続されている。本体75及び入口部材77はポリア
ビクール樹脂で作られている。
第2図に示されているごとく、ジェットポンプ7oの吸
込ボー1一部92には逆止弁1oOが組み込まれてJ3
す、その逆止弁100は、ゴム製のボール弁部材101
ど、中心に開口103を備えていて弁部材101が着座
する弁座部材102と、弁部+A 101を弁座部材1
02に押圧して開口103を閉じているコイルスプリン
グ104とを有し、吸込ボー1−を通ってノズル部79
へ向かう液体燃料の流れだけを訂し、その逆の流れを1
1止している。
込ボー1一部92には逆止弁1oOが組み込まれてJ3
す、その逆止弁100は、ゴム製のボール弁部材101
ど、中心に開口103を備えていて弁部材101が着座
する弁座部材102と、弁部+A 101を弁座部材1
02に押圧して開口103を閉じているコイルスプリン
グ104とを有し、吸込ボー1−を通ってノズル部79
へ向かう液体燃料の流れだけを訂し、その逆の流れを1
1止している。
第1図及び第2図に示された車輌用燃料供給装置の作動
について説明りる。−1−一スィッチ36を111しる
と、バラブリ24から12v(J′)電圧が上燃F1ポ
ンプ23に印加されてその主燃料ポンプ23【よ駆動さ
れる。駆動された1燃料ポンプ23(ユ燃vjタンク1
0の第1の底部15内の?eI休燃体を、フィルタ34
を介して吸入ポート32から吸引し、115にPaの吐
出圧でIiミツ90j!/hの流Mで田川ボー1−33
へ吐出り°る。主燃料ポンプ23から吐出された液体燃
r1は燃料供給導管40の小−ス41を通つζ三方ジョ
イン1−42に流入し、その三方ジ]インド42へ流入
した液体燃tiのうらの801/hrはホース43、バ
イブ44及びバイブ45を通ってエンジン38へ送られ
、10j!/hrが燃料戻り導管71へ流入し、ジLツ
1ヘボンブ70へ導入される。
について説明りる。−1−一スィッチ36を111しる
と、バラブリ24から12v(J′)電圧が上燃F1ポ
ンプ23に印加されてその主燃料ポンプ23【よ駆動さ
れる。駆動された1燃料ポンプ23(ユ燃vjタンク1
0の第1の底部15内の?eI休燃体を、フィルタ34
を介して吸入ポート32から吸引し、115にPaの吐
出圧でIiミツ90j!/hの流Mで田川ボー1−33
へ吐出り°る。主燃料ポンプ23から吐出された液体燃
r1は燃料供給導管40の小−ス41を通つζ三方ジョ
イン1−42に流入し、その三方ジ]インド42へ流入
した液体燃tiのうらの801/hrはホース43、バ
イブ44及びバイブ45を通ってエンジン38へ送られ
、10j!/hrが燃料戻り導管71へ流入し、ジLツ
1ヘボンブ70へ導入される。
ジエン1−ポンプ7oに導入された液体燃料はノズル部
79のオリツブイス81から噴射され、この時、液体通
路76に周知の態様で負珪が生じ、燃料タンク10の第
2の底部16内の液体燃料は燃料吸入管72及び逆止弁
100を通り、吸込ポート91から液体通路76内に吸
引されてそのAリフイス81から噴射された液体燃料と
一緒にベンチュリ部87へ到り、出口86から第1の底
部15へ吐出される。こうして、第2の底部16内の液
体燃料は第1の底部15へ移送され、第1の 。
79のオリツブイス81から噴射され、この時、液体通
路76に周知の態様で負珪が生じ、燃料タンク10の第
2の底部16内の液体燃料は燃料吸入管72及び逆止弁
100を通り、吸込ポート91から液体通路76内に吸
引されてそのAリフイス81から噴射された液体燃料と
一緒にベンチュリ部87へ到り、出口86から第1の底
部15へ吐出される。こうして、第2の底部16内の液
体燃料は第1の底部15へ移送され、第1の 。
底部15内の液体燃料及び第2の底部16内の液体燃ネ
t1は実質上総てエンジン38へ供給され、第2の底部
16内に液体燃料が残ってしまうことが防止される。ま
た、逆止弁100は、ジェットポンプ7oの吸込ポート
nls 92を通ってノズル部79へ向かう液体燃r1
の流れだりを晒し、換言すれば、ジェットポンプ70を
通って第2の底部16から第1の底部15へ向かう液体
燃料の流れだけを:rf−Jようになっているので、主
灯F1ポンプ23の罪作flJ峙、第1の底部15内の
液体燃f′+1のレベルが第2の底部16内の液体燃料
のレベルにりも高い場合に液体燃t1がリイフオン作用
にJ:って第1の底部15から第2の底部16へ燃r1
吸入管72を通って逆流しCしようのを防止するととも
に第2の底部16内の液体燃料のレベルが第1の底部1
5内の液体燃料のレベルよりも高い場合にはその第2の
底部16から第1の底t′IJ15へ液体燃料が燃料吸
入管72及びジェットポンプ7゜を通って流れるのを許
し、もって、主燃料ポンプ23の吸入ポート32が連通
しでいる第1の底部15へ液体燃料を確実に集めること
ができ、それにより燃料タンク10内の液体燃r1の実
質上仝吊をその主燃料ポンプ23によってエンジン38
に供給することが可能である。
t1は実質上総てエンジン38へ供給され、第2の底部
16内に液体燃料が残ってしまうことが防止される。ま
た、逆止弁100は、ジェットポンプ7oの吸込ポート
nls 92を通ってノズル部79へ向かう液体燃r1
の流れだりを晒し、換言すれば、ジェットポンプ70を
通って第2の底部16から第1の底部15へ向かう液体
燃料の流れだけを:rf−Jようになっているので、主
灯F1ポンプ23の罪作flJ峙、第1の底部15内の
液体燃f′+1のレベルが第2の底部16内の液体燃料
のレベルにりも高い場合に液体燃t1がリイフオン作用
にJ:って第1の底部15から第2の底部16へ燃r1
吸入管72を通って逆流しCしようのを防止するととも
に第2の底部16内の液体燃料のレベルが第1の底部1
5内の液体燃料のレベルよりも高い場合にはその第2の
底部16から第1の底t′IJ15へ液体燃料が燃料吸
入管72及びジェットポンプ7゜を通って流れるのを許
し、もって、主燃料ポンプ23の吸入ポート32が連通
しでいる第1の底部15へ液体燃料を確実に集めること
ができ、それにより燃料タンク10内の液体燃r1の実
質上仝吊をその主燃料ポンプ23によってエンジン38
に供給することが可能である。
第3図は本発明による車輌用燃料供給装置の第2の実施
例を示しており、この第3図に示された第2の実施例に
用いられている燃料タンク10aの内部には隔壁142
1が備えられていCぞの燃料タンク10a内の空間を第
1及び第2の燃料室18a及び18bに分割し、その第
1の燃料室18aが第1の底部15aを、また、第2の
燃料室18bが第2の底部16aを夫々有している。
例を示しており、この第3図に示された第2の実施例に
用いられている燃料タンク10aの内部には隔壁142
1が備えられていCぞの燃料タンク10a内の空間を第
1及び第2の燃料室18a及び18bに分割し、その第
1の燃料室18aが第1の底部15aを、また、第2の
燃料室18bが第2の底部16aを夫々有している。
そして、第1図に示された第1の実施例の燃料吸入管7
2に対応した燃料吸入管72aは燃料タンり10aの外
部−C゛隔壁14aをにたいで延びている。第3図に示
された第2の実施例による燃料供給袋;dの他の構造は
第1図及び第2図に示された第1の実施例のものと実質
上同一であるので、説明はと略する。
2に対応した燃料吸入管72aは燃料タンり10aの外
部−C゛隔壁14aをにたいで延びている。第3図に示
された第2の実施例による燃料供給袋;dの他の構造は
第1図及び第2図に示された第1の実施例のものと実質
上同一であるので、説明はと略する。
第4図は本発明の第3の実施例を示しており、この第4
図に示された第3の実施例に用いられている燃料タンク
は完全に独立分前された第1及び第2の燃料タンク部分
10b1及び10b2をイ1し、第1の燃料タンク部分
10b1が第1の底部15bを、また、第2の燃料タン
ク部分10b2が第2の底部16bを夫々イーしており
、これら第1及び第2の燃料タンク部分10b1及び1
0b2は夫々別個の場所に置かれている。ぞして、第1
図に示された第1の実施例の燃F1吸入管72に対応し
た燃料吸入管72bは、第1の燃料タンク部分10b
の頂壁13b1及び第2の燃nlタンク部分10b
の頂壁13b2を目通して延びている。第4図に示さ
れた第3の実施例による燃v1供給装置の他の構造は第
1図及び第2図に示された第1の実施例のしのと実で1
1同一である。
図に示された第3の実施例に用いられている燃料タンク
は完全に独立分前された第1及び第2の燃料タンク部分
10b1及び10b2をイ1し、第1の燃料タンク部分
10b1が第1の底部15bを、また、第2の燃料タン
ク部分10b2が第2の底部16bを夫々イーしており
、これら第1及び第2の燃料タンク部分10b1及び1
0b2は夫々別個の場所に置かれている。ぞして、第1
図に示された第1の実施例の燃F1吸入管72に対応し
た燃料吸入管72bは、第1の燃料タンク部分10b
の頂壁13b1及び第2の燃nlタンク部分10b
の頂壁13b2を目通して延びている。第4図に示さ
れた第3の実施例による燃v1供給装置の他の構造は第
1図及び第2図に示された第1の実施例のしのと実で1
1同一である。
第5図は本発明の第4の実施例を示しており、この第1
)IAに示された第4の′実施例t、1、燃料タンク1
0cが隆起部14によって2つに分前された底壁11c
及び11C2をイーし、これら底((711c
及び11C2が第1の底部15(7及び第2の底部16
Gをそれぞれ形成している。、5ぞし−(、第2の底部
16Gの底、LIなわら底壁11c、、iよ第1の底部
15cの底、号なりら底W 11 CI J、りち1−
12だけ低くなつ′(いる8、第5図に示された第4の
実施例の他の)A造は第1図a3」、び第2図に示され
た第1の実施例の乙のど実rT 、1−、 l1ilじ
であるので、説明は省略する。
)IAに示された第4の′実施例t、1、燃料タンク1
0cが隆起部14によって2つに分前された底壁11c
及び11C2をイーし、これら底((711c
及び11C2が第1の底部15(7及び第2の底部16
Gをそれぞれ形成している。、5ぞし−(、第2の底部
16Gの底、LIなわら底壁11c、、iよ第1の底部
15cの底、号なりら底W 11 CI J、りち1−
12だけ低くなつ′(いる8、第5図に示された第4の
実施例の他の)A造は第1図a3」、び第2図に示され
た第1の実施例の乙のど実rT 、1−、 l1ilじ
であるので、説明は省略する。
第5図に示された第4の実施例で(よ、J燃PIポンプ
23の吸入ポート32が連通している第1の底部15G
よりも第2の底部16cのhが低くなっているので、仮
に逆止弁100が備えられていないとすると、主燃料ポ
ンプ23が停止してジェットポンプ70が作8停止する
詩、第1の底部15c内に残っていた液体燃t’tが9
7732作用によりジェットポンプ70.燃料吸入管7
2及びフィルタ73を通って第2の底部16cへ流出し
てしまい、その結果、第1の底部15C内の液体燃料が
減ってその液体燃料のレベルが1燃1’lポンプ23の
吸入ボー1−32に取イ・1けられたフィルタ34より
も下がってしまい、主燃料ポンプ23を再始動さUた時
、その主燃料ポンプ23が液体燃料を吸い込むことがで
きなくなってしまう危険性がある。しかしながら、この
本発明の第4の実施例にあっては逆l弁101が描えら
れているので、上記のごとき危険性を未然に防止するこ
とがでさる。
23の吸入ポート32が連通している第1の底部15G
よりも第2の底部16cのhが低くなっているので、仮
に逆止弁100が備えられていないとすると、主燃料ポ
ンプ23が停止してジェットポンプ70が作8停止する
詩、第1の底部15c内に残っていた液体燃t’tが9
7732作用によりジェットポンプ70.燃料吸入管7
2及びフィルタ73を通って第2の底部16cへ流出し
てしまい、その結果、第1の底部15C内の液体燃料が
減ってその液体燃料のレベルが1燃1’lポンプ23の
吸入ボー1−32に取イ・1けられたフィルタ34より
も下がってしまい、主燃料ポンプ23を再始動さUた時
、その主燃料ポンプ23が液体燃料を吸い込むことがで
きなくなってしまう危険性がある。しかしながら、この
本発明の第4の実施例にあっては逆l弁101が描えら
れているので、上記のごとき危険性を未然に防止するこ
とがでさる。
以上)ホべた本発明の第1から第4の実施例にJ3いて
、逆1に弁100はジェノ1〜ポンプ70に組み込まれ
ていると説明したが、その逆11弁100を燃料吸入管
72 、 72 a 、 72 bの途中にη1°1
えてもよいことはしらろんである。
、逆1に弁100はジェノ1〜ポンプ70に組み込まれ
ていると説明したが、その逆11弁100を燃料吸入管
72 、 72 a 、 72 bの途中にη1°1
えてもよいことはしらろんである。
(発明の効果)
従来は、エンジンヘ供給されずに残った、いわゆる余剰
の液体燃料は燃料戻り導管を通って燃料タンクへ単に戻
されていたが、本発明にあっては、その燃料タンクへ戻
される液体燃料が有している流れエネルギを利用してジ
エンl−ポンプを作動させ、燃r1タンクの第2の底部
内の液体燃料を第1の底部へ移送しでいるので、動力の
右すノ利用が84られ、優れた経済性を得ることができ
る。また、燃料タンクの形状を成る程度自由に設こ1す
ることができるので、燃料タンクを小袖の任息の場所に
設置したり、第1の底部と第2の底部との間に中輪の部
品を配置さぼる等の中軸空間活用十の便利さが117ら
れる。史に、逆止弁(よジ゛[ツ1〜ポンプを通って第
2の底部から第1の底部へ向かう液体燃料の流れだけを
訂づようになっているのて゛、第1の底部内の液体燃r
1のレベルが第2の底部内の液体燃料のレベルより乙高
い場合に液体燃料がリーイフオン作用にJ、って第1の
底部から第2の底部へ逆流してしまうのを防止するとと
もに第2の底部内の液体燃lPIのレベルが第1の底部
内の液体燃訃1のレベルよりし高い場合にtよその第2
の底部から第1の底部へ液体燃料がジェットポンプを通
って流れるのを許し、もって]ト燃料ポンプの吸入ポー
トが連通している第1の底部へ液体燃1’Flをイti
c実に集めることができ、それにより燃Piタンク内の
液体燃料の実°d1−全111をぞの土燃料ポンプによ
つ−(エンジンに供給することが可能である。
の液体燃料は燃料戻り導管を通って燃料タンクへ単に戻
されていたが、本発明にあっては、その燃料タンクへ戻
される液体燃料が有している流れエネルギを利用してジ
エンl−ポンプを作動させ、燃r1タンクの第2の底部
内の液体燃料を第1の底部へ移送しでいるので、動力の
右すノ利用が84られ、優れた経済性を得ることができ
る。また、燃料タンクの形状を成る程度自由に設こ1す
ることができるので、燃料タンクを小袖の任息の場所に
設置したり、第1の底部と第2の底部との間に中輪の部
品を配置さぼる等の中軸空間活用十の便利さが117ら
れる。史に、逆止弁(よジ゛[ツ1〜ポンプを通って第
2の底部から第1の底部へ向かう液体燃料の流れだけを
訂づようになっているのて゛、第1の底部内の液体燃r
1のレベルが第2の底部内の液体燃料のレベルより乙高
い場合に液体燃料がリーイフオン作用にJ、って第1の
底部から第2の底部へ逆流してしまうのを防止するとと
もに第2の底部内の液体燃lPIのレベルが第1の底部
内の液体燃訃1のレベルよりし高い場合にtよその第2
の底部から第1の底部へ液体燃料がジェットポンプを通
って流れるのを許し、もって]ト燃料ポンプの吸入ポー
トが連通している第1の底部へ液体燃1’Flをイti
c実に集めることができ、それにより燃Piタンク内の
液体燃料の実°d1−全111をぞの土燃料ポンプによ
つ−(エンジンに供給することが可能である。
第1図は本発明の第1の実施例による車輛用燃料供給に
胃全体を承り概略断面図であり、第2図は第1図に示さ
れたジェットポンプを示寸断面図であり、 第3図及び第4図は夫々本発明の第2及び第ご3の実施
例を示している概略線図であり、第5図は本発明の第4
の実施例による燃料供給力管ivrの全体を示J概略断
面図である。 10.10a、10b、10b2−・・燃料タンり、1
5,15a、15b、 15cm・・第1の底部、16
.16a、16b、16cm・・第2の底部、23・・
・二]:燃料ポンプ、32・・・吸入ポート、33・・
・吐出ポート、38・・・エンジン、4o・・・燃料供
給力管、71・・・・・・ジエツトポンプは、前記燃料
戻り脣管、70・・・ジ]−ツ1〜ポンプ、100逆1
1:弁。
胃全体を承り概略断面図であり、第2図は第1図に示さ
れたジェットポンプを示寸断面図であり、 第3図及び第4図は夫々本発明の第2及び第ご3の実施
例を示している概略線図であり、第5図は本発明の第4
の実施例による燃料供給力管ivrの全体を示J概略断
面図である。 10.10a、10b、10b2−・・燃料タンり、1
5,15a、15b、 15cm・・第1の底部、16
.16a、16b、16cm・・第2の底部、23・・
・二]:燃料ポンプ、32・・・吸入ポート、33・・
・吐出ポート、38・・・エンジン、4o・・・燃料供
給力管、71・・・・・・ジエツトポンプは、前記燃料
戻り脣管、70・・・ジ]−ツ1〜ポンプ、100逆1
1:弁。
Claims (7)
- (1)車輛に搭載されたエンジンに液体燃料を供給する
ための車輛用燃料供給装置にして、 互いに分離された少なくとも第1および第2の底部を有
していて内部に液体燃料を収容している燃料タンク、 前記燃料タンクの前記第1の底部に連通する吸入ポート
及び該第1の底部から該吸入ポートを通して吸引した液
体燃料を吐出する吐出ポートを有している主燃料ポンプ
、 一端が前記主燃料ポンプの前記吐出ポートに接続され、
他端が前記エンジンに接続されていて該主燃料ポンプか
ら吐出される液体燃料を該エンジンヘ圧送する燃料供給
導管、 一端が上記燃料供給導管に、該燃料供給導管の一端と他
端との間で接続され、他端が前記燃料タンクの前記第1
の底部に連通していて、余剰の液体燃料を該燃料供給導
管から該第1の底部へ戻す燃料戻り導管、 前記燃料戻り導管を通つて前記第1の底部へ戻される液
体燃料の流れによつて作動して前記第2の底部内の液体
燃料を該第1の底部へ圧送せしめるためのジエツトポン
プ、及び 前記燃料タンクの前記第2の底部から前記ジエツトポン
プを通つて前記第1の底部へ向かう液体燃料の流れは許
すが、その逆の流れは阻止する逆止弁、 を有していることを特徴とする車輛用燃料供給装置。 - (2)前記逆止弁は前記ジエツトポンプ内に組み込まれ
ている特許請求の範囲第1項記載の車輌用燃料供給装置
。 - (3)前記燃料タンクの底壁には少なくとも1つの隆起
部が備えられていて前記第1及び第2の底部を形成して
いる特許請求の範囲第1項または第2項記載の車輌用燃
料供給装置。 - (4)前記燃料タンクの内部には少なくとも1つの隔壁
が備えられていて該燃料タンク内の空間を少なくとも第
1及び第2の燃料室に分割し、該第1の燃料室が前記第
1の底部を有し、また、該第2の燃料室が前記第2の底
部を有している特許請求の範囲第1項または第2項記載
の車輌用燃料供給装置。 - (5)前記燃料タンクは独立分離された少なくとも第1
及び第2の燃料タンク部分を有しており、該第1の燃料
タンク部分が前記第1の底部を有し、また、該第2の燃
料タンク部分が前記第2の底部を有している特許請求の
範囲第1項または第2項記載の車輌用燃料供給装置。 - (6)前記第2の底部は前記第1の底部の底よりも低い
底を有している特許請求の範囲第1項から第5項までの
いずれか1つに記載の車輌用燃料供給装置。 - (7)前記ジエツトポンプは、前記燃料戻し導管に連通
する入口と、前記第1の底部に連通する出口と、該入口
と出口との間に配備されたノズル部と、該ノズル部の下
流に配備されたベンチユリ部と、前記ノズル部に隣接し
て開口しているとともに前記第2の底部に連通している
吸込ポートとを有している特許請求の範囲第1項から第
6項までのいずれか1つに記載の車輌用燃料供給装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61032240A JPH0737783B2 (ja) | 1986-02-17 | 1986-02-17 | 燃料供給装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61032240A JPH0737783B2 (ja) | 1986-02-17 | 1986-02-17 | 燃料供給装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62191658A true JPS62191658A (ja) | 1987-08-22 |
JPH0737783B2 JPH0737783B2 (ja) | 1995-04-26 |
Family
ID=12353468
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61032240A Expired - Fee Related JPH0737783B2 (ja) | 1986-02-17 | 1986-02-17 | 燃料供給装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0737783B2 (ja) |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62193171U (ja) * | 1986-05-30 | 1987-12-08 | ||
JPS6348966U (ja) * | 1986-09-17 | 1988-04-02 | ||
JPS63131858A (ja) * | 1986-11-20 | 1988-06-03 | Nissan Motor Co Ltd | 車両用燃料タンク装置 |
JPH0161454U (ja) * | 1987-10-15 | 1989-04-19 | ||
JPH0437900U (ja) * | 1990-07-23 | 1992-03-31 | ||
WO2004018864A1 (de) * | 2002-08-09 | 2004-03-04 | Siemens Aktiengesellschaft | Saugstrahlpumpe |
DE10114227B4 (de) * | 2000-03-24 | 2006-03-16 | Hitachi, Ltd. | Kraftstoffzuführvorrichtung |
GB2422637A (en) * | 2005-01-25 | 2006-08-02 | Robert Maxwell Pickering | Apparatus for adding material to a fluid transport system |
JP2008536037A (ja) * | 2005-03-14 | 2008-09-04 | イネルジー オートモーティヴ システムズ リサーチ | 燃料ポンプ、ジェットポンプ及び燃料フィルタを直接連結した燃料システム |
WO2009111521A2 (en) | 2008-03-06 | 2009-09-11 | Synerject, Llc | Fuel pump module having a direct mounted jet pump and methods of assembly |
WO2010068149A1 (en) | 2008-12-12 | 2010-06-17 | Volvo Lastvagnar Ab | Tank arrangement and vehicle with a tank arrangement |
CN103603831A (zh) * | 2013-12-02 | 2014-02-26 | 天津易欧机械制造有限公司 | 一种增压器及使用该增压器的离心真空净油机 |
KR101483640B1 (ko) * | 2009-07-28 | 2015-01-19 | 현대자동차 주식회사 | 연료 펌프 모듈의 제트 펌프 |
WO2015172917A1 (de) * | 2014-05-14 | 2015-11-19 | Robert Bosch Gmbh | Vorrichtung zum fördern von kraftstoff für ein kraftfahrzeug |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7284540B2 (en) * | 2006-03-16 | 2007-10-23 | Denso International America, Inc. | Fuel pump module anti-siphon valve |
-
1986
- 1986-02-17 JP JP61032240A patent/JPH0737783B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62193171U (ja) * | 1986-05-30 | 1987-12-08 | ||
JPS6348966U (ja) * | 1986-09-17 | 1988-04-02 | ||
JPH0311411Y2 (ja) * | 1986-09-17 | 1991-03-19 | ||
JPS63131858A (ja) * | 1986-11-20 | 1988-06-03 | Nissan Motor Co Ltd | 車両用燃料タンク装置 |
JPH0587675B2 (ja) * | 1986-11-20 | 1993-12-17 | Nitsusan Jidosha Kk | |
JPH0161454U (ja) * | 1987-10-15 | 1989-04-19 | ||
JPH0437900U (ja) * | 1990-07-23 | 1992-03-31 | ||
DE10114227B4 (de) * | 2000-03-24 | 2006-03-16 | Hitachi, Ltd. | Kraftstoffzuführvorrichtung |
US7874811B2 (en) | 2002-08-09 | 2011-01-25 | Siemens Aktiengesellschaft | Suction jet pump |
WO2004018864A1 (de) * | 2002-08-09 | 2004-03-04 | Siemens Aktiengesellschaft | Saugstrahlpumpe |
GB2422637A (en) * | 2005-01-25 | 2006-08-02 | Robert Maxwell Pickering | Apparatus for adding material to a fluid transport system |
JP2008536037A (ja) * | 2005-03-14 | 2008-09-04 | イネルジー オートモーティヴ システムズ リサーチ | 燃料ポンプ、ジェットポンプ及び燃料フィルタを直接連結した燃料システム |
EP2260199A2 (en) * | 2008-03-06 | 2010-12-15 | Synerject, LLC | Fuel pump module having a direct mounted jet pump and methods of assembly |
WO2009111521A2 (en) | 2008-03-06 | 2009-09-11 | Synerject, Llc | Fuel pump module having a direct mounted jet pump and methods of assembly |
EP2260199A4 (en) * | 2008-03-06 | 2011-12-07 | Synerject Llc | FUEL PUMP MODULE WITH DIRECT MOUNTED INJECTOR AND METHODS OF MOUNTING |
WO2010068149A1 (en) | 2008-12-12 | 2010-06-17 | Volvo Lastvagnar Ab | Tank arrangement and vehicle with a tank arrangement |
EP2376303A4 (en) * | 2008-12-12 | 2015-09-30 | Volvo Lastvagnar Ab | TANK ASSEMBLY AND VEHICLE WITH A TANK ASSEMBLY |
KR101483640B1 (ko) * | 2009-07-28 | 2015-01-19 | 현대자동차 주식회사 | 연료 펌프 모듈의 제트 펌프 |
CN103603831A (zh) * | 2013-12-02 | 2014-02-26 | 天津易欧机械制造有限公司 | 一种增压器及使用该增压器的离心真空净油机 |
WO2015172917A1 (de) * | 2014-05-14 | 2015-11-19 | Robert Bosch Gmbh | Vorrichtung zum fördern von kraftstoff für ein kraftfahrzeug |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0737783B2 (ja) | 1995-04-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS62191658A (ja) | 燃料供給装置 | |
US7117856B2 (en) | Fuel delivery systems | |
US7765990B2 (en) | Device for delivering fuel from a tank to an internal combustion engine | |
JP5133177B2 (ja) | 燃料供給装置 | |
RU2000132245A (ru) | Модуль подачи топлива для транспортных средств | |
JP2007154868A (ja) | 車両燃料タンク用ジェットポンプ装置 | |
JPH10175453A (ja) | 燃料容器 | |
US20120060799A1 (en) | Vehicle fuel supply device | |
JP4358826B2 (ja) | 燃料供給装置 | |
JPS6165067A (ja) | 車両用燃料供給装置 | |
JPH0735756B2 (ja) | 燃料供給装置 | |
JPS62191657A (ja) | 燃料供給装置 | |
US20060223392A1 (en) | Air intake device for watercraft | |
JP2007177700A (ja) | 燃料供給装置 | |
JPS63192999A (ja) | 車両用燃料タンク装置のエゼクタポンプ | |
JPH06294357A (ja) | 燃料供給装置 | |
JP2568632Y2 (ja) | 自動車用燃料タンク | |
JP2006322366A (ja) | 燃料ポンプモジュール | |
JP2008069712A (ja) | 鞍型燃料タンクの燃料供給装置 | |
JPH089420Y2 (ja) | 燃料タンクの燃料移送装置 | |
JP2546446Y2 (ja) | 噴流ポンプ | |
CN219865294U (zh) | 双泵供油系统 | |
JPH0524351B2 (ja) | ||
JP3841247B2 (ja) | 内燃機関の燃料供給装置 | |
KR970009790B1 (ko) | 차량의 연료공급모듈 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |