JPS62190726A - 位置合わせ装置 - Google Patents

位置合わせ装置

Info

Publication number
JPS62190726A
JPS62190726A JP61032379A JP3237986A JPS62190726A JP S62190726 A JPS62190726 A JP S62190726A JP 61032379 A JP61032379 A JP 61032379A JP 3237986 A JP3237986 A JP 3237986A JP S62190726 A JPS62190726 A JP S62190726A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
mask
detector
repeating pattern
repeating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61032379A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0230172B2 (ja
Inventor
Hiroshi Uehara
洋 上原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP61032379A priority Critical patent/JPS62190726A/ja
Publication of JPS62190726A publication Critical patent/JPS62190726A/ja
Publication of JPH0230172B2 publication Critical patent/JPH0230172B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は半導体の焼き付は装置におけるウェハー上の繰
返しパターンとマスク上の繰返しパターンの位置合わせ
方式に関する。
(従来の技術) 従来から半導体等の焼付は装置において、ウェハとマス
クの位置合せを行う方式として、ウェハ上の繰返しパタ
ーンとマスク上の繰返しパターン間の位置合わせを行う
方式が知られている。
このような従来公知の位置合わせ方式としては、特開昭
56−122128号公報に記載された方式が知られい
る。
特開昭56−122128号公報に記載された位置合わ
せ方式は、ウェハ上とマスク上に形成された位置合わせ
用の繰返しパターンのうち一方の繰返しパターンをあら
かじめ定められたピッチとし、他方の繰返しパターンを
同一のピッチで繰り返される約半数の第1の繰返しパタ
ーン群と、この第1の繰返しパターンのピッチと172
ピッチだけ位相をずらし、かつピッチ間隔を第1の繰返
しパターンと同一とした第2の繰返しパターン群とから
構成することにより、“0″電位による位置合わせを可
能にしたものである。
この方式を第4図ないし第6図を参照して説明する。
第4図において、11はパターン投影用のレンズ、12
はマスク、13はウェハ、14.15.16はパターン
焼き付は用の光の方向を示す。また17はレーザ光源で
あり、18は発射されたレーザ光の軌跡、19はこのレ
ーザ光の正反射した軌跡、20はウェハ上の繰返しパタ
ーンで乱反射した光の軌跡、21はウェハ上の繰返しパ
ターンがレンズ11を通してマスク12に投影する光の
軌跡である。
この構成において、ウェハ13上の位置合わせ用の繰返
しパターンはレーザ光源17からのレーザ光で照射され
検出器22Aおよび22Bで光の強さが検出される。第
4図では検出器は1個しか示していないが、実際には繰
返しパターンに沿って2個配置されている。
第5図はマスクとウェハ上に形成された位置合わせ用の
繰返しパターンの一例を示すもので、23がマスク上の
繰返しパターン、24がウェハ上の繰返しパターンであ
ってこれらの繰返しパターンの間隔は同一とされている
。なおマスク上の繰返しパターン23とウェハ上の繰返
しパターン24とはその形成される対象が逆であっても
差支えない。図中25は反射部分、26は非反射部分で
ある。マスク上の繰返しパターン23の部分には27.
28で示す多数の光を通過させる矩形の窓28と非透過
部分23とが同一間隔で、かつAlBの部分で1/2ピ
ッチ位相をずらせて形成されている。そして、ウェハ1
3上の繰返しパターン24の反射部分25から発した光
は、マスク12上の矩形の窓27または2Bを通り、窓
27を通つた光は検出器22Aに、窓2Bを通った光は
検出器22Bに検出されるようになっている。
第5図の状態では、マスク12上の繰返しパターンとウ
ェハ13上の繰返しパターンとがAの範囲においては完
全に合致し、Bの部分では完全にずれているため、検出
器22Aの出力は最大となり、検出器22Bの出力は最
低となっている。
次にウェハを矢印Xの方向に動かしていくと、Aの範囲
では窓27と反射部分25の重なりが徐々に減少してい
くため、検出器22Aの出力は徐々に減少していき、B
の範囲では窓28と反射部分25の重なりが徐々に増加
していくため、検出器22Bの出力は徐々に増加してい
く。そしてウェハが矢印X方向に172ピッチだけ動い
たときに、検出器22A、22Bの出力は完全に逆転し
、1ピッチ動くと上記の関係は元に戻ることになる。
第6図(a)は上記の検出器22A、22B(7)出力
電圧と矢印X方向へのウェハの移動量の関係を示したも
のであり、横軸がマスク12とウェハ13の相対移動量
を示し、縦軸は検出器の出力型圧を示す。図中W1が検
出器22Aの出力電圧を示し、W2が検出器22Bの出
力電圧を示している。同図において、aおよびbで示す
点は、マスク12とウェハ13が第5図の位置関係にあ
るときのもので、ウェハが第5図の矢印X方向へ移動す
るにつれて、検出器の出力電圧は第6図(a)の矢印X
で示す方向に変っていく。Cの点は、ウェハが1/2ピ
ッチだけ動いたときの各検出器の出力電圧であり、検出
器22Aの出力電圧と検出器22Bの出力電圧とが等し
くなっている。
次に第6図(b)のW3で示すカーブは、検出器22A
の出力電圧と検出器22Bの出力電圧を減粋器で減篩処
理したカーブである。同図から明らかなように、このカ
ーブは゛′O″電位を中心として正負に振れるものとな
る。ここでnで示す点は第6図(′a)の0点に対応す
るもので検出器22Aと22Bの出力電圧が等しいとき
、すなわちウェハがX方向に172ピッチだけ動いたと
きのものである。
したがってこの状態を位置合わせのできた状態としてお
けば、第6図(b)の゛′Oパ電位を参照してマスク1
2とウェハ13の位置合わせを行うことができる。
ところで一般にウェハ上の反射部分25は位置によって
反射率に若干の差があり、また繰返しパターンの配列方
向と直角の方向へのずれも考えられ、さらにレーザ光源
17も時間とともに光量が変化することが考えられるが
、この方式ではAの部分とBの部分とは互いの変化分が
相殺されるのでS/N比が良く、物体および入射光の変
化の影響を受けないという利点がある。またこの方法は
反射光のみを利用するのでマスクとウェハ間のギャップ
の影響を受けないという利点もある。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、特開昭56−122128@公報に記載
された位置合わせ方式は、マスクとウェハとが相対移動
する際、窓が矩形であるため移動距離と光量の変化がほ
ぼ比例し、“011電位付近とd(0$1電位から離れ
た位置とで移@量に対する電斤変化が等しいため、“0
″電位付近における微妙な位わせが困難であるという問
題があった。
本発明はかかる従来の難点を解消すべくなされたもので
、41091電位付近における移動量に対する光量変化
を大きくして、“OI+電位付近における微妙な位置合
わせを容易にすることを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本発明はかかる目的を達成するため、マスク上に設けた
繰返しパターンと、ウェハ上に設けたこれと同一ピッチ
の繰返しパターンを一定のギャップをおいて重ね、これ
ら各繰返しパターンに光を入射し前記各組の繰返しパタ
ーンによって生じた反射光の強度の変化によってマスク
とウェハの相対変位を検出して位置合わせを行う位置合
わせ方式において、マスクまたはウェハの少なくとも一
方の繰返しパターンを、第1と第2の繰返しパターン群
に区分し、この第1の繰返しパターン群と他方の繰返し
パターンの組の対応関係と、第2の繰返しパターン群と
他方の繰返しパターンの組の対応関係とを、互いにほぼ
1/2ピッチずれた位置関係とするとともに、それぞれ
の組のいずれか一方の繰返しパターンを構成する繰返し
単位の形状を、その配列方向の中央部が最も幅広で両端
に向けて順次幅狭となる形状としたことを特徴としてい
る。
(作用) 本発明によれば、繰返しパターンを構成する繰返し単位
の形状を、その配列方向の中央部か最も幅広で両端に向
けて順次幅狭となる形状としたので、繰返しパターンの
開口比率が中央付近で最も大きくなり、位置合わせ付近
における移動距離に対する光量変化が最も大きくなって
、迅速で高精度の位置合わせを行なうことが可能となる
(実施例) 以下本発明の一実施例について説明する。
なお、一本発明は繰返しパターンを構成する繰返し単位
の形状が異なる点を除いて、第4図で説明した従来の方
式と同じであるので、同一部分には同一符号を付して説
明し重複する図示を省略する。
第1図は、本発明の位置合わせ方式に用いられるウェハ
およびマスク上に形成された位置合わせ用の繰返しパタ
ーンの一例を示すもので、1がマスク上の繰返しパター
ン、2がウェハ上の繰返しパターンであってこれらの繰
返しパターンの間隔は同一とされている。なおマスク上
の繰返しパターン1とウェハ上の繰返しパターン2とは
逆であっても差支えない。図中3は反射部分、4は非反
射部分である。マスク上の繰返しパターン2の部分には
5.6で示される多数の光を通過させる菱形の窓と非透
過部分とが同一間隔で、かつA、Bの部分で1/2ピッ
チ位相をずらせて形成されている。そして、ウェハ上の
繰返しパターン2の反射部分3から発した光は、マスク
上の菱形の窓5.6を通って、窓5を通った光は検出器
22Aに、窓6を通った光は検出器22Bに検出される
ようになっている。
第1図の状態では、マスク12上の繰返しパターン1と
ウェハ13上の繰返しパターン2とがAの範囲において
は完全に合致し、Bの部分では完全にずれているため、
検出器22Aの出力は最大となり、検出器22Bの出力
は最低となる。次につ■ハを矢印Xの方向に動かしてい
くと、Aの範囲では窓5と反射部分3の重なりが徐々に
減少していくため、検出器22Aの出力は徐々に減少し
ていき、Bの範囲では窓6と反射部分3の重なりが徐々
に増加していくため、検出器22Bの出力は徐々に増加
していく。そしてウェハが矢印X方向に172ピッチだ
け動いたときに、検出器22A122Bの出力は完全に
逆転し、1ピッチ動くと上記の関係は元に戻る。
第2図(a)GJ:上記の検出器22A、22Bの出力
電圧と矢印X方向へのつ■ハの移動量の関係を示したも
のであり、横軸がウェハの移動量を示し、縦軸は検出器
の出力電圧を示す。図中W1が検出器22Aの出力電圧
を示し、W2が検出器22Bの出力電圧を示している。
同図において、aおよびbで示す点は、ウェハとマスク
が第1図の位置関係にあるときのもので、ウェハが第1
図の矢印X方向へ移動するにつれて、検出器の出力電圧
は第2図(a)の矢印Xで示す方向に変っていく。Cの
点は、ウェハが1/2ピツヂだけ動いたときの各検出器
22A、22Bの出力電圧である。
このとき第3図に示すように、マスクの菱形の窓5.6
からウェハ上の反射部分3と非反射部分4を見ると、そ
の境界が菱形の窓5.6をそれぞれ配列方向と直行して
区切る直線となってあられれる。
次に第2図(b)のW3で示すカーブは、検出器22A
の出力電圧と検出器22Bの出力電圧を減算器で減算処
理したカーブである。同図から明らかなように、このカ
ーブは“O”電位を中心として正負に撮れるものとなる
。ここでnで示す点は検出器22Aと22Bの出力電圧
が等しいとき(第2図(a)の0点)、すなわちウェハ
がX方向に172ピッチだけ動いたときのものである。
したがってこの状態を位置合わせのできた状態としてお
けば、第2図(b)のn点を参照してマスクとウェハの
位置合わせを行うことができる。
そして従来の矩形の窓の場合には検出器22A122B
が受ける光量がW1’ 、W2’ 、W3’で示される
ように直線的に変化していたのに対し、本発明の第1図
に示す菱形窓の場合には、検出器22A、22Bが受け
る光量はWLW2、W3で示されるようにほぼSINカ
ーブ(立上がり、立下がり部が非直線)として得られる
。したがって“O″電位点付近で最も光量の変化醋が大
きいカーブが得られ、“0″電位点を位置合わせの行わ
れた点とする位置合わせ方式においては、高精度で位置
合わせが可能となる。
なお以上の実施例では、繰返し単位の形状を図示の縦長
の菱形としたものについて説明したが、水弁iはかかる
実施例に限定されるものではなく、4辺の角度を変えた
り、直線でなくて曲線としたり、中央付近で開口率の大
きい任意の形状を採用することができる。
またこのような繰返し単位からなる繰返しパターンを形
成する対象もマスクに限らずウェハとしてもよく、場合
によってはマスクとウェハの両方に一部ずつ形成するよ
うにしてもよい。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、1(091電位
付近におけるマスクとウェハの相対移動量に対して電位
の変化が大きくなるので、迅速で高精度の位置合わせを
行なうことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における繰返しパターンの一
例を示す図、第2図(a)はこの実施例における検出器
の出力波形を示す図、第2図(b)はこの実施例におけ
る減算器の出力波形を示す図、第3図は本発明における
位置合わせ状態の繰返しパターンを示す図、第4図は本
発明にも適用されるマスクとウェハの位置合わせ方式の
構成図、第5図は従来の繰返しパターンの一例を示す図
、第6図(a)、(b)は第4図に示した実施例の各検
出器で検出される波形を示した波形図である。 1.2・・・・・・・・・繰返しパターン3・・・・・
・・・・・・・反射部分 4・・・・・・・・・・・・非反射部分5.6・・・・
・・・・・菱形の窓 22A、22b・・・・・・・・・検出器12・・・・
・・・・・・・・マスク 13・・・・・・・・・・・・ウェハ 27・・・・・・・・・窓 WLW2、W3・・・・・・出力波形 第1図 第4図 (a) 第6図 第5図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)マスク上に設けた繰返しパターンと、ウェハ上に
    設けたこれと同一ピッチの繰返しパターンを一定のギャ
    ップをおいて重ね、これら各繰返しパターンに光を入射
    し前記各組の繰返しパターンによって生じた反射光の強
    度の変化によつてマスクとウェハの相対変位を検出して
    位置合わせを行なう位置合わせ方式において、前記マス
    クまたはウェハの少なくとも一方の繰返しパターンを、
    第1と第2の繰返しパターン群に区分し、この第1の繰
    返しパターン群と他方の繰返しパターンの組の対応関係
    と、第2の繰返しパターン群と他方の繰返しパターンの
    組の対応関係とを、互いにほぼ1/2ピッチずれた位置
    関係とするとともに、それぞれの組のいずれか一方の繰
    返しパターンを構成する繰返し単位の形状を、その配列
    方向の中央部が最も幅広で両端に向けて順次幅狭となる
    形状としたことを特徴とする位置合わせ方式。
  2. (2)繰返しパターンを構成する繰返し単位の形状が菱
    形である特許請求の範囲第1項記載の位置合わせ方式。
JP61032379A 1986-02-17 1986-02-17 位置合わせ装置 Granted JPS62190726A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61032379A JPS62190726A (ja) 1986-02-17 1986-02-17 位置合わせ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61032379A JPS62190726A (ja) 1986-02-17 1986-02-17 位置合わせ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62190726A true JPS62190726A (ja) 1987-08-20
JPH0230172B2 JPH0230172B2 (ja) 1990-07-04

Family

ID=12357317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61032379A Granted JPS62190726A (ja) 1986-02-17 1986-02-17 位置合わせ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62190726A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6910944B2 (en) 1995-03-28 2005-06-28 Applied Materials, Inc. Method of forming a transparent window in a polishing pad
US7264536B2 (en) 2003-09-23 2007-09-04 Applied Materials, Inc. Polishing pad with window
US7731566B2 (en) 1995-03-28 2010-06-08 Applied Materials, Inc. Substrate polishing metrology using interference signals

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6910944B2 (en) 1995-03-28 2005-06-28 Applied Materials, Inc. Method of forming a transparent window in a polishing pad
US7011565B2 (en) 1995-03-28 2006-03-14 Applied Materials, Inc. Forming a transparent window in a polishing pad for a chemical mechanical polishing apparatus
US7118450B2 (en) 1995-03-28 2006-10-10 Applied Materials, Inc. Polishing pad with window and method of fabricating a window in a polishing pad
US7255629B2 (en) 1995-03-28 2007-08-14 Applied Materials, Inc. Polishing assembly with a window
US7731566B2 (en) 1995-03-28 2010-06-08 Applied Materials, Inc. Substrate polishing metrology using interference signals
US7841926B2 (en) 1995-03-28 2010-11-30 Applied Materials, Inc. Substrate polishing metrology using interference signals
US8092274B2 (en) 1995-03-28 2012-01-10 Applied Materials, Inc. Substrate polishing metrology using interference signals
US8556679B2 (en) 1995-03-28 2013-10-15 Applied Materials, Inc. Substrate polishing metrology using interference signals
US7264536B2 (en) 2003-09-23 2007-09-04 Applied Materials, Inc. Polishing pad with window
US7547243B2 (en) 2003-09-23 2009-06-16 Applied Materials, Inc. Method of making and apparatus having polishing pad with window

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0230172B2 (ja) 1990-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4103998A (en) Automatic alignment apparatus
DE69228338T2 (de) Ausrichtvorrichtung
US4980718A (en) Registration method in photolithography and equipment for carrying out this method
JP3282233B2 (ja) 距離測定装置、及びそれを用いた投影露光装置
JPS62190726A (ja) 位置合わせ装置
US4806987A (en) Projection-exposing apparatus
JPS62190725A (ja) 二重回折格子による位置合せ方法
JPS62190724A (ja) 位置合せ方法
JPH05160000A (ja) 露光装置
JPH0319689B2 (ja)
JPH03154803A (ja) 位置合わせ方法
JPH0319312A (ja) アライメントマーク
JP7538064B2 (ja) 露光装置および露光方法
JPH0582727B2 (ja)
SU641885A3 (ru) Фотоэлектрическое сл д щее устройство
JP3359950B2 (ja) 位置合せ装置
JPH0387013A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3237022B2 (ja) 投影露光装置
JPH05206008A (ja) アライメント方法及び露光装置
JPS6243128A (ja) 投影光学装置
JPH02222520A (ja) 露光装置のアライメント装置
JPH0365603A (ja) 位置合せ方法
JPH03134504A (ja) 位置合わせ方法
JPS59161029A (ja) 半導体目合露光装置
JPS6371603A (ja) アライメント方法