JPS62185799A - 繊維製品用洗剤 - Google Patents

繊維製品用洗剤

Info

Publication number
JPS62185799A
JPS62185799A JP2798387A JP2798387A JPS62185799A JP S62185799 A JPS62185799 A JP S62185799A JP 2798387 A JP2798387 A JP 2798387A JP 2798387 A JP2798387 A JP 2798387A JP S62185799 A JPS62185799 A JP S62185799A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detergent
synthetic
weight
natural
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2798387A
Other languages
English (en)
Inventor
アルフレート・メフェルト
ブリギッテ・ギーセン
アンドレアス・ズュルダック
インゴ・ヴェゲナー
ホルスト・ウパデク
ヨハン・フリードリッヒ・フェス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Henkel AG and Co KGaA
Original Assignee
Henkel AG and Co KGaA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Henkel AG and Co KGaA filed Critical Henkel AG and Co KGaA
Publication of JPS62185799A publication Critical patent/JPS62185799A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/38Cationic compounds
    • C11D1/65Mixtures of anionic with cationic compounds
    • C11D1/652Mixtures of anionic compounds with carboxylic amides or alkylol amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/12Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof
    • C11D1/28Sulfonation products derived from fatty acids or their derivatives, e.g. esters, amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/37Mixtures of compounds all of which are anionic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/38Cationic compounds
    • C11D1/65Mixtures of anionic with cationic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/83Mixtures of non-ionic with anionic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/0005Other compounding ingredients characterised by their effect
    • C11D3/001Softening compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/02Inorganic compounds ; Elemental compounds
    • C11D3/12Water-insoluble compounds
    • C11D3/124Silicon containing, e.g. silica, silex, quartz or glass beads
    • C11D3/1246Silicates, e.g. diatomaceous earth
    • C11D3/1253Layer silicates, e.g. talcum, kaolin, clay, bentonite, smectite, montmorillonite, hectorite or attapulgite
    • C11D3/126Layer silicates, e.g. talcum, kaolin, clay, bentonite, smectite, montmorillonite, hectorite or attapulgite in solid compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/12Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof
    • C11D1/14Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof derived from aliphatic hydrocarbons or mono-alcohols
    • C11D1/146Sulfuric acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/38Cationic compounds
    • C11D1/42Amino alcohols or amino ethers
    • C11D1/44Ethers of polyoxyalkylenes with amino alcohols; Condensation products of epoxyalkanes with amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/38Cationic compounds
    • C11D1/52Carboxylic amides, alkylolamides or imides or their condensation products with alkylene oxides
    • C11D1/523Carboxylic alkylolamides, or dialkylolamides, or hydroxycarboxylic amides (R1-CO-NR2R3), where R1, R2 or R3 contain one hydroxy group per alkyl group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/662Carbohydrates or derivatives

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 し産業上の利用分骨〕 本発明は、繊維製品用洗剤に関し、更に詳しくはTRi
層構造を有するノリケートを含む繊Q、lt製品用洗剤
に関する。
[従来技術] 特に洗浄活性界面活性剤系の典型的な洗剤成分および対
応するビルグー系に加えて、膨潤性の高い水不溶性微粉
スメクタイトクレーを含有する顆粒状ピルグー自存繊維
製品用洗剤が多数文献に記載されている(例えば、西独
公告特許第2334899号並びに西独公開特許第32
06265号、第3206379号、第3311368
号、第3311782号、第3312774号および第
3344099号参照)。不溶性微粉スメクタイトクレ
ー、特に対応するモンモリロナイト、ヘクトライトおよ
び/またはサポナイトは、繊維製品用洗剤に、清浄作用
とは別に、G:浄した繊維製品を柔軟化する作用を付与
し、洗flトおよび柔軟化を単一の工程で行うことがで
きろようにすることを意図して使用される。従来、この
ようにして実際に調節し得た柔軟化作用の程度は、ト劉
里に制限されている。洗浄および乾燥しノご繊維製品に
おいて、柔軟化効果(よUいU′い辛うじて知覚し得ろ
程度てめろ。濯ぎ、まf二は後の処理工匠における、1
1′−1gtアンモニウム化合物系の既知の繊維製品用
柔軟剤による、6し浄した繊維製品の後込f!トは、明
らか1こ知覚し得る繊維製品柔軟化効果を得たい場合に
は不可欠である。膨潤性の高いスメクタイトクレーと、
通例短鎖アルキル基2個に加えて長鎖アルキル基を2個
有する選択された4級アンモニウム化合物とを組み合わ
せた繊維製品用洗剤を用いることによる、洗浄および柔
軟化を組み合わせた工程を改良するための既知の試みに
も同じことが当てはまる。これに関連して、例えば米国
特許第4141841号および西独公開特許第2857
162号を引用することができる。
西独公告特許第2144592号および第216172
6号には、典型的な洗浄活性ノニオン性および/または
アニオン性界面活性剤成分に加えて、炭素原子数l〆1
〜20のα−スルホン化飽和脂肪酸のアルカリ金属塩を
含有する繊維製品用洗剤が記載されている。このような
α−スルホ脂肪酸の二塩は、界面活性剤成分用ヒルグー
として弔独で、または特にカルノウムイオンを錯化およ
び/またはi:j:iし得ろヒルグー塩系の典型的なヒ
ルグー組み合わUと共に使用することか0図されている
。該特許においては、このような組成物は、洗浄の間に
繊維製品を柔軟化すると記載されており、この作用は、
α−スルポン化脂肪酸のmmが繊941製品表面に沈積
する結果であると考えられる。
この場合ら、柔軟化効果の定量結果は、柔軟化効果が非
常に低く、せいぜい′J、I]覚しj()ろ程度てしか
ないことを示している。
[発明の構成] 本発明は、既知の膨潤性の高い不溶性微粉積層ノリケー
トをα−スルホン化脂肪酸二塩と組み合わせて、および
/また(よ特定の選択した界面活性剤と組み合わせて使
用すると、洗浄液体中で驚くほど顕著な柔軟化効果が得
られるという知見に基づく。
従って、本発明は、 a)とりわけスメクタイトクレー系の、膨潤性の高い微
粉積層ソリケートと、 b)α−スルホン化脂肪酸のmm、および/または C)洗浄活性詣肪アルコールスルフェート洗aト活性ア
ルキルグリコシド 洗浄活性脂肪酸アルカノールアミド お上び/または 洗if)活性エーテルアミン を含んで成る群から選択される界面活性剤とを含んで成
り、tr3 ftノこ繊維」2品の、光子およびt1′
を浄作用が良好であることに加えて、洗浄および乾燥し
た繊維製品の柔軟化効果を改良する、とりわけ相乗的に
高める繊K(GI製品ITI洗剤に関する。
種々の天然および/または合成ノリケート(オ料が、膨
潤性の高い微ち)積層ノリケ−1,(成分a)として適
当である。スメクタイト類から選択されろ、3層((1
4造を有するマイカ様積層ノリヶ−1・か、特に適当で
ある。このような積1fiシリケートには、モンモリロ
ナイト、ヘクトライト、ザボナイト、バイデライトおよ
び匹敵する化合物か含まれる。
主にモンモリロナイト型の(a”i’Jシリケートを含
有することが知られているベントナイトは、適当な天然
出発物質である。相当するスメクタイトクレーは、種々
の商標名で市販されている。商標名「ラポナイト(L 
aponite)RD J、「ディスーチスーエクスト
ラ(Dis−This−Extra)J、[チキソゲル
(T hixogel) J、「ソフトクラーク(S 
oftclark)Jまたは池の既知の商標名で市販さ
れている材料が例として挙げられる。
柔軟化作用を有する膨潤性積層シリケートの、本発明の
洗剤中の量は、乾燥洗剤全量に対して、約3〜25重量
%、とりわけ約5〜15重量%である。
本発明に使用するα−スルホン化脂肪酸のmm(成分b
)は、とりわけ炭素原子10〜22個、好ましくは約1
2〜18gを有する脂肪酸の塩である。炭素原子14〜
18個を有する塩が特に適当であり得る。特定の炭素原
子数の脂肪酸の塩または前記範囲内の脂肪酸の塩も使用
し得ろ。特に好ましいものは、炭素鎖の長いもの、すな
わちとりイつけ炭素原子数的16〜18のらのである。
適当なmmは、とりわけアルカリ金嘱二塩、特にナトリ
ウム二塩である。このような脂肪酸二塩:よ、既知の方
法で、対応する遊離脂肪酸またはそのエステル、特にメ
チルエステルをスルホン化し、次いでエステルケン化す
ることによって調製する。
脂肪酸自体が天然および/または合成品であってよい。
このような出発物質のスルホン化に関する当業音の適切
で広範な知識を用いて、薄色で色安定性のあるα−スル
ポン化脂肪酸塩を調製し得る。
α−スルポン化脂肪酸二塩は、通例、乾燥洗剤全体に対
して約2〜40重量%、好ましくは約2〜20Tfim
%の量で使用する。本発明の重要な一態様においては、
mmをも、洗剤混合物の不可欠の界面活性剤成分とし得
る。このような場合、mmが、柔軟化洗剤混合物中に少
なくとら約15重量%、好ましくは少なくとし約20重
量%存在すべきである。柔軟化効果を相乗的に高めるf
こめには、mmを比較的少遣使用ずろことか明らかに好
ましい場合かある。この場合、mmをね−4−か1〜2
!I?i+に5便用するたけで、柔軟化効果を大幅に高
めろことかてさる。二塩含!ご約2〜20・旧n%か特
に重要であり、約2〜IO重量%か特に好ましい。
しかし、成分b)としての二塩に加えて、または二塩の
代わりに、特定の界面活性剤成分を選択することによっ
て、本発明に従って柔軟化効果を高めることしてきろ。
このような選択された界面活性剤を、響潤性積層ノリケ
ート(成分a)および二塩(成分b)と組み合わUて使
用することによって、質の高い洗浄および質の高い柔軟
化の点で最適な結果を得ろことが可能である。
この上うな選択された界面活性剤は、cl=c−1の4
種類に分類し得ろ・ 成分cI:洗浄活性脂肪アルコールスルフェートは、好
ましくは炭素原子数10〜22、より好ましくは12〜
20の天然および/または合成脂肪アルコールの既知の
硫酸エステルである。特に重要なものは、C、、−C、
、脂肪アルコールスルフェートである。CI8− CI
8脂肪アルコール、とりわけ獣脂アルコールおよび獣脂
アルコールスルフェートが本発明に重要な化合物である
成分c2:洗浄活性アルキルグリコシド、その製法およ
びその用途は従来から知られている(例えば、米国特許
第3839318号、第3707535号および第35
47828号、西独公開特許第1905523号、第1
943689号、第2036,172号および第300
1064号参照)。これらは、とりイっけ、グルコース
またはオリゴザツカライトと、炭素原子数8〜25、時
に10〜18のアルコールとの反応によって調製するこ
とか好ましい。アルキルグリコンドの糖残基のオリゴマ
ー化度は、約8まで、好ましくは約5までであってよい
成分c3・脂肪酸アルカノールアミドは、例えば本出願
人が商標名「コンパ−ラン(Comperlane)J
で市販している既知の洗浄活性化合物である。このよう
な化合物は、炭素原子数lO〜22、特に12〜I8の
脂肪酸のモノ−t; 、J:び/またはノーアルカノー
ルアミド、とりわけエタノールアミドである。このよう
な化合物は、実際に、特に洗浄力強化剤として既知であ
る。
成分c4  本発明に適当なアルキルエーテルアミンら
、洗浄力強化剤としても知られている。このような化合
物は、例えば脂肪アルコールポリエトキルレートの硫酸
エステルと1級または2級アミンとの反応によって調製
し得る。長鎖(特にC18C18、好ましくはCat〜
clll)アルキル基に加えて、置換アミノ基で置換さ
れているポリアルコキン鎖、特にオリゴマー化度5また
は6まで、好ましくは4までのポリエトキシエーテル基
を有する。
選択した界面活性剤(成分C)を、乾燥洗剤全量に対し
て全量約25重量%まで、好ましくは約4〜20重量%
の量で使用し得る。このような界面活性剤を5〜15徂
n1%の量で使用することが特に適当である。
重要な一態様においては、選択された界面活性剤成分お
よび主な界面活性剤成分として、脂肪アルコールスルフ
ェート(cl)を、要すればアルキルグリコシド(c2
)と混合して用いろ。対116的に、弓旨肪酸アルブJ
ノールアミド(c3)よ3よび/まノこはエーテルアミ
ン(c4)は少i7を存在する。例えば、選択した界面
活性剤成分の約50〜80重量%をclおよび/または
c2の化合物が占め、残部がc3および/またはc4の
洗浄力強化成分てあってよい。
成分aSbおよびCに加えて、本発明の繊維製品用洗剤
は、とりわけ以下のような典型的な成分を含有する: ・他の典型的な界面活性剤 この点で重要な条件は、脂肪アルコールおよび/または
アルキルフェノールのポリアルコキシ化によって生成す
る既知の洗浄活性ノニオン性界面活性剤成分を用いない
ことが好ましいということである。少なくと乙、通例洗
剤中に使用されるノニオン性界面活性剤を大量に用いる
と、柔軟化作用か杼しく損なわれ得ることがわかってい
る。
・し15梨的なビルグーまたはビルグー成分既知のヒル
グー系はいずれら適当である。従って、1疋来のホスフ
ェートヒルグー系、持にS ′r I)、よたは完全に
6しくは部分的にホスフェ−1・を含まないビルグー系
を使用することが可能である。
後二音の場合、持に適当なヒルグー成分は、既知のゼオ
ライト、特にゼオライトNaAおよび/またはゼオライ
トNaX型の合成結晶アルミノンリケードである。通常
の共ヒルグー、通例カルシウムを錯化および/または沈
澱し得ろ化合物を、面記のようなビルグー成分と共に使
用し得る。とりわけ、この点に関して、当業音のiJ7
門知識を用いてよい。
・漂白成分、特に過酸化物、例えば過ホウ酸ナトリウム
・洗浄アルカリ、例えば水ガラス、ソーダなど。
・汚れ懸濁力を改良するための添加剤、例えばCC0 ・酵素、各科および洗剤中に使用する池の標準的な助剤
本発明の成分a”−cは、本発明の洗剤混合物中に、例
えば乾燥洗剤混合物全量に対して全量20〜80重量%
、好ましくは25〜65重量%量で存在し得る。残部は
、前記のような標章的な洗剤成分で構成する。
[実施例] 実施例1〜8 種々の洗剤製剤の柔軟化作用を、ラウンゾロメーター試
験によって試験した。
ラウンダオメーター内の試験条件、60°C、ドイツ硬
度16°、浴比−120,30分間洗浄、銅1i球10
個、棉テリ織り。
下記の活性物質または活性物質の組み合わせを、全試験
を通して同じビルグーの組み合わせに種々の量で加える
: c 、、−C、a二塩: C11I  C+512−ス
ルホ’IH肪酸混合物のすトリウムニ塩 アルキルグリコシド: C12C++アルキル基をf1
4−る洗浄活性化合物(平均オリゴマー化度14)ディ
スーチスーエキストラ・膨潤性の高い積層ンリケート FAA:ヤン浦脂肪酸モノエタノールアミド試験した洗
剤製剤の組成並びに洗浄および乾燥した試験布の手触り
の評価を第1表に挙げる。柔軟化作用の相乗的向上は、
比較実施例1.2および6と、本発明の実施例3〜5.
7および8との比較により明らかである。
実施例1〜21において基礎洗剤成分として使用したビ
ルグーの組み合わ仕の組成は、以下の通りである(以下
、数値はいずれも洗剤全量に対する値(重量%)である
): 水ガラス(ボーデル(Portil)N)    7 
、0過ホウ酸ナトリウム        22.OCM
CO、5 EDTA               O,2硫酸ナ
トリウム          30.0残部の水 第  l  表 実施例9〜21 第2回のラウンゾロメーター試験において、異なる界面
活性剤の組み合わせを試験した。試験した洗剤製剤の個
々の成分および手触りの評価を第2表に示す・ ラボナイ[LD  膨潤性の高い微粉化積層シリケート CI8− CI8二塩:第1表に同じ アルキルグリコンド;第1表に同じ TAS:獣脂アルコールスルフェートのナトリウム塩 1” A A :第1表に同じ ABS:アルキルベンゼンスルホネートNio  EO
を7モル有するヤシ曲アルコールボリエトキル−ト ES、α−スルフ1;脂肪酸メチルエステルナトリウム
塩(C、、−C、、脂肪酸) ビルグーの組み合わせ・第1表に同し 標準的な非イオン性界面活性剤を用いた場合の柔軟化効
果の低下が、実施例17および18に見られる。
実施例22〜26 タオル、モルトン(mol ton)およびメリヤスの
試験布を、家庭用タンブラ−型洗濯間中でI’5 K!
’−(r!Jr;家完の洗濯物と共に60°Cで3回洗
浄する。各洗aト後、家庭におけろ標伍的な乾燥条件で
試験布を吊して干す。1回目および3回目の洗浄後、乾
燥した試験布の手触りを5人の検査人によって評価する
。検査人は、各市の手触りを評価して、−6〜+6の値
で示す。統計的行表を持1こせるために、各市の評価値
を平均し、平均値の差を調べろ。平均値を、各処方の評
価に用いる。
実施例22〜26の洗剤処方を第3表に示す。
各実施例に使用するヒルグーの組み合わせは、以下の成
分を含有する(¥i値は、洗剤全体に対する値(重塁%
)である)・ ゼオライトNaA系洗剤ビルグー  20.0水ガラス
(ボーデルN)        7.0過ホウ酸ナトリ
ウム        22.0EDTA       
        002CM CO、5 漂白活性剤(EDTA)        3.0高分子
カルボン酸系共ビルダー   4,0(ツカラン(So
kalan)CP 5)酵素            
   07硫酸ナトリウム          loo
Ol回目および3回目の洗浄後の手触りを、第3表の処
方について評価ずろ。
高品質の柔軟剤を含まない標檗的な洗剤を用いて同様に
試験した場合の手触りを00とする。
洗浄時に標桑的な洗剤に柔軟剤を加えた場合の1回目の
洗aト後の手触りは0.22.3回目の洗浄後の手触り
は024であっノこ。
汚aた標へへ試験布を、実施例22〜26の洗剤製剤で
洗うことによって達成される規約反射率は、市販の高品
質家庭用洗剤による値に匹敵する。
第3表

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、a)膨潤性の高い微粉積層シリケート、とりわけ膨
    潤性の高い積層構造を有する天然および/または合成結
    晶スメクタイトを含んで成る群から選択される膨潤性の
    高い微粉積層シリケートと、 b)とりわけC_1_0−C_2_2の鎖長の天然およ
    び/または合成α−スルホン化脂肪酸の二塩、および/
    または c)1、脂肪アルコールスルフェート 2、アルキルグリコシド 3、脂肪酸アルカノールアミド および/または 4、エーテルアミン を含んで成る群から選択される界面活性剤 とを含んで成り、汚れた繊維製品の洗浄および清浄作用
    が良好であることに加えて、洗浄および乾燥した繊維製
    品の柔軟化効果を改良する、とりわけ相乗的に高める繊
    維製品用洗剤。 2、膨潤性微粉積層シリケートを、洗剤全体に対して約
    3〜25重量%、好ましくは約5〜15重量%の量で含
    み、該積層シリケートは、とりわけモンモリロナイト、
    ヘクトライトおよび/またはサポナイト型のスメクタイ
    ト構造の天然、合成または半合成水不溶性微粉積層シリ
    ケートから成ることを特徴とする第1項記載の洗剤。 3、α−スルホン化脂肪酸のアルカリ金属二塩を、洗剤
    全体に対して約2〜40重量%、好ましくは約2〜30
    重量%の量で含み、該二塩は、とりわけ炭素原子数14
    〜18の天然および/または合成脂肪酸から誘導される
    ことを特徴とする第1項または第2項記載の洗剤。 4、選択された界面活性剤成分c)を、洗剤全体に対し
    て全量約4〜25重量%、好ましくは約5〜20重量%
    の量で含む第1〜3項のいずれかに記載の洗剤。 5、脂肪アルコールスルフェートc)1および脂肪酸ア
    ルカノールアミドc)3が、炭素原子数10〜22、と
    りわけ12〜18の天然および/または合成脂肪酸から
    誘導されることを特徴とする第1〜4項のいずれかに記
    載の洗剤。 6、アルキル基中の炭素原子数が8〜22、好ましくは
    8〜18の、洗浄活性アルキルグリコシドを使用し、該
    アルキルグリコシドは、とりわけアルキルモノグリコシ
    ドおよび/またはグリコシド基を8個まで、特に3個ま
    で有するポリグリコシドであることを特徴とする第1〜
    5項のいずれかに記載の洗剤。 7、界面活性剤成分c)4が、天然および/または合成
    品に由来するC_6−C_2_2、好ましくはC_1_
    0−C_1_8アルキル基が、好ましくはエチレンオキ
    シド基を6個まで、とりわけ3個まで有するポリアルキ
    レンオキシドエーテル基に結合し、該ポリアルキレンオ
    キシドエーテル基が、モノ−またはジ−置換されていて
    よく、とりわけ10個までの炭素原子を有する直鎖およ
    び/または分枝状アルキル基を有していてよいアミノ基
    に結合している洗浄活性エーテルアミンから成ることを
    特徴とする第1〜6項のいずれかに記載の洗剤。 8、成分a)、b)およびc)に加えて、、典型的な洗
    剤成分、例えば池の標準的な洗剤、ビルダーもしくはビ
    ルダー系、過酸化物、洗浄アルカリ、汚れ沈澱防止剤、
    酵素および/または色素および香料を含有することを特
    徴とする第1〜7項のいずれかに記載の洗剤。 9、とりわけエチレンオキシドと高級脂肪アルコールお
    よび/またはアルキルフェノールとの縮合物系の、標準
    的な水溶性合成ノニオン性有機洗浄活性物質を全く、ま
    たは実質的に含有しない第1〜8項のいずれかに記載の
    洗剤。
JP2798387A 1986-02-08 1987-02-09 繊維製品用洗剤 Pending JPS62185799A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3604039.8 1986-02-08
DE19863604039 DE3604039A1 (de) 1986-02-08 1986-02-08 Textil-wasch- und reinigungsmittel

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62185799A true JPS62185799A (ja) 1987-08-14

Family

ID=6293729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2798387A Pending JPS62185799A (ja) 1986-02-08 1987-02-09 繊維製品用洗剤

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0234334A3 (ja)
JP (1) JPS62185799A (ja)
DE (1) DE3604039A1 (ja)
PH (1) PH24006A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01311197A (ja) * 1988-04-15 1989-12-15 Hoechst Ag 強化された漂白作用を有する貯蔵安定化された洗剤
JPH0297600A (ja) * 1988-04-15 1990-04-10 Hoechst Ag 貯蔵安定化された漂白系を有する洗剤

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3726327A1 (de) * 1987-08-07 1989-02-16 Henkel Kgaa Verbesserte wasch- und reinigungsmittel fuer textilien (i)
DE3726326A1 (de) * 1987-08-07 1989-02-16 Henkel Kgaa Verbesserte wasch- und reinigungsmittel fuer textilien (ii)
DE4021694A1 (de) * 1990-07-07 1992-01-09 Henkel Kgaa Neue thiodiglykolalkxylat-derivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als weichmacher fuer textilien
DE4204885A1 (de) * 1992-02-19 1993-08-26 Henkel Kgaa Thiodiglykol-derivate, verfahren zu ihrer herstellung und deren verwendung zum weichmachen von textilien
US5871590A (en) * 1997-02-25 1999-02-16 Ecolab Inc. Vehicle cleaning and drying compositions
DE102014200062A1 (de) * 2014-01-07 2015-07-09 Henkel Ag & Co. Kgaa Waschmittel enthaltend Alkanolamid

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0023367B1 (en) * 1979-07-05 1984-11-07 THE PROCTER & GAMBLE COMPANY Detergent composition having textile softening property
GB8331823D0 (en) * 1983-11-29 1984-01-04 Procter & Gamble Laundry compositions
GB8333816D0 (en) * 1983-12-20 1984-02-01 Procter & Gamble Fabric softening compositions

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01311197A (ja) * 1988-04-15 1989-12-15 Hoechst Ag 強化された漂白作用を有する貯蔵安定化された洗剤
JPH0297600A (ja) * 1988-04-15 1990-04-10 Hoechst Ag 貯蔵安定化された漂白系を有する洗剤

Also Published As

Publication number Publication date
DE3604039A1 (de) 1987-08-20
EP0234334A2 (de) 1987-09-02
EP0234334A3 (de) 1989-06-28
PH24006A (en) 1990-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1290218C (en) Built detergent compositions containing diethyleneglycoliminodiacetic acid
JPS5940200B2 (ja) 繊維柔軟化性を有する洗剤組成物
CA1074966A (en) Detergent-compatible fabric softening and antistatic compositions
US4604224A (en) Zeolite containing heavy duty non-phosphate detergent composition
JPH0332598B2 (ja)
FI77468B (fi) Tvaettmedelkomposition foer rengoering och uppmjukning av textiler.
GB1596236A (en) Detergent bleach compositions comprising sulphonated zinc phthalocyanines
JPS61255999A (ja) 液体洗剤
JPH0218498A (ja) 洗剤組成物
JP2565757B2 (ja) 洗剤組成物
AU624577B2 (en) Detergent compositions
JPS5829840B2 (ja) フハクノ コンデイシヨニングトクセイオモツ センザイソセイブツ
DK147344B (da) Kraftigt virkende, partikelformet vaskemiddel
AU600694B2 (en) Liquid detergent having improved softening properties
US20010011068A1 (en) Stain and soil removal release in the laundering of textile fabrics
SE413904B (sv) Torr detergentkomposition innehallande en sulfaterad, etoxilerad hogre fettalkoholdetergent
JPS62185799A (ja) 繊維製品用洗剤
CA1087477A (en) Detergent composition and method for use
JPH02127500A (ja) 洗剤組成物
JPH0665719B2 (ja) 洗濯組成物
JPH02107699A (ja) 洗剤組成物
US3676341A (en) Textile softening compositions
JPH05202384A (ja) 洗剤組成物
KR100517164B1 (ko) 섬유유연 효과를 갖는 세탁세제 조성물
JPS601918B2 (ja) 再汚染の少ない無燐洗剤組成物