JPS62183057A - 磁気記録装置 - Google Patents

磁気記録装置

Info

Publication number
JPS62183057A
JPS62183057A JP61024847A JP2484786A JPS62183057A JP S62183057 A JPS62183057 A JP S62183057A JP 61024847 A JP61024847 A JP 61024847A JP 2484786 A JP2484786 A JP 2484786A JP S62183057 A JPS62183057 A JP S62183057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
emphasis
magnetic recording
frequency
sideband
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61024847A
Other languages
English (en)
Inventor
Etsuro Sakamoto
悦朗 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP61024847A priority Critical patent/JPS62183057A/ja
Publication of JPS62183057A publication Critical patent/JPS62183057A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は映像信号用の磁気記録装置に関する。
〔発明の概要〕
本発明は映像信号用の磁気記録装置において、記録され
るべき周波数変調信号の変調指数に応じて側帯波の強調
度を変化させることにより、特に低変調指数時の5J=
i一層改害するようにしたものである。
〔従来の技術〕
周知のように、ビデオテープレコーダ(以下VTRと略
称する)は低搬送波N記録を基本としておシ、復調後の
ノイズスペクトルは所謂三角ノイズとなる。このため、
記録時に映像信号の高域成分を強調し、復調後に平坦特
性に戻して高域のノイズ取分を抑圧するビデオエンファ
シスを採用して、復調信号の5At−改善している。
低搬送波程の場合は、変調信号の周波数が高く、変調指
数が大きくなると、復調出力に寄与しない高次の側帯波
成分のエネルギーが大きくなシ、ビート妨害や再生効率
低下等の問題が生じる九め。
ビデオエン7アシス蓋が制限され、従って、S/N改善
量も制限されていた。
一方、■1の再生系においては、テープ・ヘッド系の非
直線性によって、再生FM−RF色信号下側帯波が強調
されると共に、上側帯波が抑圧されて、上側帯波のいが
劣化しており、良質の画像を得るためには、これを補償
する必要があった。
この丸め、FM−RF倍信号記録時及び再生時に、その
側帯波に対して第6図に示すような谷形記録補償(エン
7アシス)及び山形再生補償(デエンファシス)t−併
用することにより、5A=i犬幅に改善する技術が提案
されている(1984年テレビジョン学会全国大会、講
演番号7−5参照)。
即ち、第6図において、一点鎖線の曲線(1)及び実線
の曲線(2)はそれぞれ記録補償特性及び再生補償特性
を表わす。両特性曲線(1)及び(2)の灰色レベルの
搬送周波数fcにおける振幅t−aとし、fノ2の周波
数におけるそれぞれの振幅をす、及びb2として、振幅
強調度に6及び振幅抑圧度Kdはそれぞれ次の(1)式
及び(2)式のように表わされる。
K@ =(b 、a ) / a     ・・・・・
・・・・・・・(1)Kd=(a−b2)/a    
・・・・・・・・・・・・(2)上述のような従来の側
帯波強調及び側帯波抑圧は、例えば第7図及び第8図に
示すような回路構成によって行なうことができる。
第7図において、映像信号が供給される周波数変調器(
3)と通常複数の回転磁気ヘッドとされる記録砒気ヘッ
ド(4)との間にエン7アシス回路αqが挿入される。
このエンファシス回路αqの加算器α刀には、主伝送路
(6)を介して変調器(3)からのFM−RF’信号の
全体が供給されると共に、中心周波数がfcの帯域消去
フィルタ(6)及び減衰器α→から成る副伝送路を介し
て、FM−RF倍信号両側帯波が供給てれる。
エンファシス回路へqの出力は、図示を省略した記録増
幅器を介して、記録出猟ヘッド(4)に供給され、磁気
テープ(図示を省略)に記録される。
また、第8図において、通常複数の回転磁気ヘッドと嘔
れる再生磁気ヘッド(5)からの再生FM−RF倍信号
、図示を省略した再生増幅器を介して、デエン7アシス
回路(1)の減算器e])に供給される。この減算器Q
メの出力は、主伝送路勾金介して復調器(6)に供給さ
れると共に、中心周波数がfoの帯域消去フィルタに)
及び減衰器(ハ)から成る帰還路を介して、減算器ぐ埠
に帰還される。
上述のエン7アシス回路α0及びデエンファシス回路(
ホ)において、減衰器αゆ及び(財)はそれぞれ、前出
(1)式及び(2)式のような、振幅強調度に8及び振
幅抑圧度Kdの制御に用いられる。
また、籍に正弦波記録の場合、第9図に示すように、下
側帯波を強調して記録し、再生時に、 CANの良い下
側帯波を有効に用いて、復調信号のS/Nを改善する技
術がある。
上述のような下側帯波強調記録は、例えば第10図に示
すような回路構成によって行なうことかできる。
第10図において、α場はエン7アシス回路であって、
前出第7因に示したエンファシス回路α0の帯域消去フ
ィルタ(2)及び減衰器(114に直列に遅延時間がτ
=Tηの遅延回路αIを挿入して構成され、第9図の曲
線(9)に示すような高域漸減特性が得られる。
なお、第10図のその余の部分は前出第7図に対応する
ので、同一の符号を付して重複説明を省略する。また、
遅延回路QQに代えて、適宜の低域フィルタを用いるこ
とができる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、前述のような側帯波強調記録においては、特
に変調周波数が高く、かつ変調指数が大きい場合、FM
−RF’信号の振幅変調成分が大きくなって記録電流が
変化し、再生時に反転現象を起し易くなシ、また、再生
RF信号の側帯波振幅対搬送波振幅比J I WJ O
(ホ)の直線性が損われて、復調時の波形再現性が劣化
し易くなる。
従って従来の側帯波強調記録では強調度が制限され、こ
れに伴って、特に、変調、指、数が小さい場合、眸改善
度も制限嘔れてしまうという問題があった。
かかる点に鑑み、本発明の目的は、FM−RF倍信号変
調指数の変化に応じて側帯波の強調度を変化嘔せて、再
生画像の5Ji−要改善した磁気記録装置を提供すると
ころにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、映像信号が供給される周波数変調器と記録磁
気ヘッドとの間にエンファシス回路を伸入し、このエン
ファシス回路により周波数変調器から出力される周波数
変調信号の側帯波を強調するようにした磁気記録装置に
おいて、エンファシス回路内に非直線回路を設け、周波
数変調信号の変調指数に応じて側帯波の強調度を変化さ
せるようにした磁気記録装置である。
〔作用〕
かかる本発明によれば、特に変調指数が小さい場合、S
/Nが一層改善される。
〔実施例〕
以下、第1図〜第3図を参照しながら、本発明による磁
気記録装置の一実施例について説明する。
本発明の一実施例の構成を第1図に示す。この第1図に
おいて、第7図に対応する部分には同一の符号を付して
、一部説明を省略する。
第1図において、(至)はエンファシス回路であって、
加算回路α℃には、変調器(3)の出力が主伝送路■を
介して供給されると共に、帯域消去フィルタ(至)及び
減衰器α4の間に減衰器0ηと非直線回路としてのIJ
 ミッタ02とが直列に接続された副伝送路を介して供
給される。
また、第2図において、顛はデエンファシス回路であっ
て、前出第8図のデエンファシス回路(イ)の帰還路の
帯域消去フィルター及び減衰器(ハ)の間に減衰器61
)及びIJ ミッタ(6)が直列に接続されて構成され
る。その余の部分は前出第8図に対応するので、同一の
符号を付して重複説明を省略する。
第1図の実施例の動作は次のとおシである。
FM−RF倍信号変調指数が大きい場合、帯域消去フィ
ルタ(至)を通過した上下側帯波の振幅もまた大きくな
る。リミッタ02のスレショルドレベルがこの場合の側
帯波振幅よりも低く設定されているため、IJ ミッタ
02から減衰器α4を介して加算器αηに供給される側
帯波の相対値が減少する。これにより、エンファシス回
路(至)の側帯波強調度は小さくなシ、第3図の曲線(
lh) K示すような特性が得られる。
これとは逆に、 FM−RF倍信号変調指数が小さい場
合、帯域消去フィルタ0を通過した上下側帯波の振幅も
また小さくなる。この場合、リミッタ02のスレショル
ドレベルが側帯波振幅よシも高くなるため、リミッタ0
2から減衰器α4を介して加算器α℃に供給される側帯
波の相対値が増大する。これにより、エンファシス回路
(至)の側帯波強調度は、変調指数の低下と共に矢印(
7) 、 (7)の方向に大きくなシ、第3図の曲線(
IL)に示すような伝送特性が得られると共に、S/N
が格段に改善される。
なお、減衰器α4Fi変調指数が小さい場合の強調度を
設定し、減衰器01は非線形の程度を設定するために用
いられる。
第2図のデエンファシス回路顛は上述の第1図のエンフ
ァシス回路(至)と逆に動作する。
即ち、再生FM−RF倍信号変調指数が大きい場合、帯
域消去フィルタqを通過する911+帯波の振幅がリミ
ッタ(6)のスレショルドレベルを超え、帰還路による
伝送蓋が相対的に減少して、第3図の曲線(2h)に示
す工うな側帯波抑圧特性が得られる。
逆に、変調指数が小さXA場合、帯域消去フィルタに)
ノ出力レベルがリミッタ(6)のスレショルドレベル以
下となり、負帰還量が増大して、側帯波抑圧度は、変調
指数の減少と共に矢印(8) 、 (8)の方向に大き
くなシ、第3図の曲線(2t)に示すような伝送特性が
得られる。
次に、第4図及び第5図を参照しながら、本発明による
磁気記録装置の他の実施例について説明する。
本発明の一実施例の構成を第4図に示す。この第4図に
おhて、第7図及び第10図に対応する部分には同一の
符号を付して、一部説明を省略する。
第4図において、(至)はエンファシス回路であって、
加算回路α力には、変調器(3)の出力が主伝送路■を
介して供給されると共に、帯域消去フィルタ(至)及び
減衰器α4の間に減衰器0めと非直線回路としてのリミ
ッタ02と遅延回路aGとが直列に接続された副伝送路
を介して供給される。
前述の第1図の実施例と同様に、第4図の実施例におい
ても、FM−RF倍信号変調指数が大きh場合に下側帯
波の強調度が小さくなシ、変調指数が小さい場合には下
側帯波の強調度が大きくなって。
変調指数の大、小に応じて、それぞれ第5図の曲線(9
h) 、 (9t)に示すような伝送特性が得られる。
なお、以上の説明では非直線回路としてリミッタを用い
たが、圧縮回路、対数増幅回路等を用いることもできる
〔発明の効果〕
以上詳述のように、本発明によれば、高域変調信号によ
る変調指数の大小に応じて、側帯波の強調度を制御する
ことができて、特に変調指数が小さい場合K S/N改
善効果の大きい磁気記録装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による磁気記録装置の一実施例の構成を
示すブロック図、第2図は第1図の実施例に対応する再
生装置の構成を示すブロック図、第3図は第1図の実施
例の動作を説明するための線図、第4図は本発明の他の
実施例の構成を示す1072図、第5図は第4図の実施
例の動作を説明するための線図、第6図は従来の磁気記
録装置及び再生装置の構成例の動作を説明するための線
図、第7図及び第8図は従来の磁気記録装置及び再生装
置の構成例を示すブロック図、第9図は従来の磁気記録
装置の他の構成例の動作を説明するための線図、第10
図は従来の磁気記録装置の他の構成例を示すブロック図
である。 (3)は周波数変調器、(至)、(35はエンファシス
回路、02はリミッタ(非直線回路)である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 映像信号が供給される周波数変調器と記録磁気ヘツドと
    の間にエンフアシス回路を挿入し、該エンフアシス回路
    により上記周波数変調器から出力される周波数変調信号
    の側帯波を強調するようにした磁気記録装置において、 上記エンフアシス回路内に非直線回路を設け、上記周波
    数変調信号の変調指数に応じて上記側帯波の強調度を変
    化させるようにしたことを特徴とする磁気記録装置。
JP61024847A 1986-02-06 1986-02-06 磁気記録装置 Pending JPS62183057A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61024847A JPS62183057A (ja) 1986-02-06 1986-02-06 磁気記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61024847A JPS62183057A (ja) 1986-02-06 1986-02-06 磁気記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62183057A true JPS62183057A (ja) 1987-08-11

Family

ID=12149606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61024847A Pending JPS62183057A (ja) 1986-02-06 1986-02-06 磁気記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62183057A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03123282A (ja) * 1989-10-06 1991-05-27 Toshiba Corp ノンリニア・エンファシス・ディエンファシス回路
US5921223A (en) * 1996-09-17 1999-07-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control apparatus for an internal combustion engine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03123282A (ja) * 1989-10-06 1991-05-27 Toshiba Corp ノンリニア・エンファシス・ディエンファシス回路
US5921223A (en) * 1996-09-17 1999-07-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control apparatus for an internal combustion engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4597021A (en) Video recording and reproducing apparatus with noise reduction
JPS592228B2 (ja) テレビジョン信号の雑音除去方式
JPS6030296A (ja) 映像信号記録装置及び映像信号記録再生装置
JPH0253997B2 (ja)
US4223282A (en) Method of reducing interference components in a frequency modulated signal and device for carrying out said method
US5220427A (en) Magnetic reproducing apparatus having circuit for preventing reversal of white peak
JPS62183057A (ja) 磁気記録装置
EP0408007A1 (en) Video signal processing device
US4802016A (en) Video noise reduction system with signal emphasis preceding FM modulation upper-band luminance
JPH0341882B2 (ja)
JPH0215464A (ja) 磁気録画再生装置
JP2533107B2 (ja) 再生fm信号のリミツタ処理回路
JPH0221200B2 (ja)
JP2535262B2 (ja) プリ・エンファシス回路
JPS62150507A (ja) 再生等化器
JP2969628B2 (ja) 映像信号伝送装置
JP2535263B2 (ja) ディエンファシス回路
JPH02121161A (ja) 非線形増幅回路
JP2655759B2 (ja) 磁気再生装置
JPS62122384A (ja) 磁気記録再生方式
JPS5946047B2 (ja) 反転現象補正回路
JPH01192062A (ja) 磁気録画再生装置
JPS6234488A (ja) 搬送色信号処理回路
JPH0487072A (ja) 磁気記録装置
JPS6257312A (ja) ノンリニアエンフアシス回路