JPS6218244B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6218244B2
JPS6218244B2 JP52042444A JP4244477A JPS6218244B2 JP S6218244 B2 JPS6218244 B2 JP S6218244B2 JP 52042444 A JP52042444 A JP 52042444A JP 4244477 A JP4244477 A JP 4244477A JP S6218244 B2 JPS6218244 B2 JP S6218244B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side part
press working
press
working machine
composite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52042444A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52124457A (en
Inventor
Keruu Hooru
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Promecam Sisson Lehmann SA
Original Assignee
Promecam Sisson Lehmann SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Promecam Sisson Lehmann SA filed Critical Promecam Sisson Lehmann SA
Publication of JPS52124457A publication Critical patent/JPS52124457A/ja
Publication of JPS6218244B2 publication Critical patent/JPS6218244B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B15/00Details of, or accessories for, presses; Auxiliary measures in connection with pressing
    • B30B15/04Frames; Guides
    • B30B15/047C-shaped frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D5/00Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves
    • B21D5/02Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves on press brakes without making use of clamping means
    • B21D5/0272Deflection compensating means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、二つの梁部材が互いに平行関係に置
かれて作業台の一端に配置され、一方の梁部材が
固定され、他方の梁部材が垂直方向に移動可能に
された曲げプレスおよびその他の曲げあるいは折
り込み加工をするプレス加工機械に関するもので
ある。
(従来の技術) 第1図に示されているように、これらの公知の
プレスは、作業面の一端に配置された一対の垂直
な上部梁1と底部梁2とからなり、一方の梁は固
定され他方の梁は垂直面内で移動可能である。
図示例では、上部梁1が固定されており、その
両端部が一対のがん首型形状をした側板又はブラ
ケツト3に固定されている。対応する固定された
支点については、ナイフエツヂ形状Aが第3図に
示されている。底部梁2は、その両端部に隣接し
て配置され且つ第3図中に一対の矢印Vによつて
示されている一対の水圧又は油圧シリンダーによ
り駆動される。これら2個の梁の作用端縁には、
夫々曲げパンチ4と合わせダイス型5が装着され
ている。
第2図に示す様に、曲げられるべき薄い鉄板ま
たはその他の板材Tの曲げ角度は曲げパンチ4の
合わせダイス型5への圧入の深さpによつて定ま
る。その全長にわたつて一定角度の値を持つ折り
目を得るためには、この圧入は明らかに折り目の
一端から他端まで同一の深さを持たねばならな
い。
(本発明が解決しようとする問題点) 第1図および第3図に示されている様な公知の
型のプレスの場合においては、上記のようにパン
チ4および合わせダイス型5を配設することがで
きない。実際に、第3図の破線で示す様に両梁の
作用端は、これら2つの作用端に及ぼす薄板Tの
反力によつて、反対方向に曲りを生ずる。これは
支点Aへの力の集中、および梁の両端付近におけ
る押圧点Vへの力の集中による。
両梁の作用端が反対方向に曲ることを防ぐため
に、第4図に示されているプレスは中央部を押圧
するいわゆる「中央押圧」駆動装置を含んでい
る。この場合に於て、中央中間面(梁の長手方向
中央の横断面)の位置に配置された中央シリンダ
ーVaが前記端部シリンダーVの代りに置き換え
られており、固定された上部梁にはその両端部の
隣接した位置に2つの支点Aを有している。
この場合、2つの梁1a及び2aの作用端のゆ
がみは、鎖線で示す様に、同一方向に生ずる。然
し乍ら、両梁の端部のゆがみに対応する曲線は、
加えられる力の分布が相異するため相互に違なつ
ている。
このように、薄板の曲げ加工において、折り目
の全長にわたり一定の角度を維持するように薄板
を曲げるためには、作用端の全長にわたり同一の
大きさまたは深さまで合わせダイス型5にパンチ
4を合わせなければならない。この曲げ加工時に
おけるパンチ4の圧入は、次のパラメータによつ
て制御される。
−曲げ作業の終りにおける固定梁に対する移動梁
の位置であつて、この位置は折り目の平均角度
を決定する。
−2個の梁の湾曲の相違であつて、この相違は、
平均角度についての角度変化を与えるので、こ
の相違が大きいと精密さに欠けることになる。
そして主たる難しさは、薄板がプレスする方向
と反対方向に及ぼす均一に分布された力により両
方の梁に反作用を及ぼす、という事実による。
このため、固定梁が両端部で固定されており、
対称的に可動梁が両端部で駆動部材によつて作動
される曲げプレス等のプレス加工機械では、両梁
の両作業端縁(the working edges)が反対方向
の曲げ応力を受ける。その結果、折れ目に沿つて
かなりの不規則部または不均一部がみとめられ
る。
このような重大な欠陥を回避するため、従来の
プレス加工機械の可動梁では、単一の液圧シリン
ダを梁の長手方向中央における横断面内に配設す
るかまたはそれに加えて複数のシリンダを梁の長
手方向中央における横断面に対して対称的に配設
することによつて作動される。このようにするこ
とにより、可動梁に中央押圧力を有効に作用させ
ることができ、両梁における整合端縁
(registering edges)の曲がりが同一方向に生じ
る。これによつて両梁による曲がりが補正され、
上述の欠陥が部分的に回避される。しかしなが
ら、このような解決方法では、上記機械の最初に
述べた型のものと比較した場合に進歩していると
言えるけれども、なお、両梁の両作業端縁の間
で、負荷の掛り方に差異があるため、異なる曲が
り曲線が生じるという問題点がある。
さらにその上、液圧で均等に押圧する手段を用
いた場合には、交叉した相互連結部を備えた一対
の平衡液圧シリンダを可動梁の両端部に配設する
必要がある。交叉連結したシリンダの唯一の機能
は、加えられた曲げ力の分布に係わりなく、可動
梁に平行に案内された作用を及ぼすことであり、
これらのシリンダは薄板の曲げ作業に何の役割も
果さないという問題点がある。
このようなことから、本発明の目的は、固定梁
および可動梁の両作業端縁の曲がり曲線が互いに
できる限り等しくなるようにし、固定梁が固定さ
れた主枠構造物(fixed main frame structure)
上の両端部で支えられ、可動梁がその端部に配置
された駆動手段によつても駆動されるプレス加工
機械を提供するものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、上記問題点を解決するための手段と
して、プレス加工機械を構成するにあたり、それ
ぞれが加工工具を有する相互に重ねられた上部梁
および下部梁を備え、該両梁の一方はその両端部
で機械の主枠構造物に固定支持された固定梁で、
前記梁の他方は移動可能な可動梁であつて該可動
梁の端部に配置された駆動手段と作動可能に連結
され、前記両梁の一方が少なくとも支持側部品と
工具装備側部品の2つの部品よりなる複合梁であ
つて、該複合梁を形成する前記支持側部品と前記
工具装備側部品とを前記複合梁の長手方向中央の
横断面に関して対称的かつ比較的接近した位置に
設けた少なくとも1対の連結手段により結合する
とともに、前記複合梁の工具装備側部品を前記上
下両梁の離間方向へ押圧可能かつ変位可能に連結
するとともに前記複合梁の支持側部品を前記上下
両梁の近接方向へ押圧可能に連結する押圧手段を
前記複合梁の長手方向両端部に配設し、プレス加
工時の押圧力と前記押圧手段による押圧力とによ
りプレス加工時における前記複合梁の工具装備側
部品に対応する加工工具を備えた梁の湾曲に沿つ
た湾曲を前記複合梁の工具装備側部品に与えるも
のである。
このプレス加工機械では、望ましくは可動梁が
下部梁であるもの、または可動梁が上部梁である
ものが良く、また望ましくは可動梁が複合梁をな
すもの、または固定梁が複合梁をなすものが良
く、さらにまた望ましくは複合梁の支持側部品と
工具装備側部品とのいずれか一方を一枚のパネル
とし、他方を該パネルの両面側に平行に添設した
一対のパネルとしたものが良い。この場合におい
て、さらに望ましくは連結手段が鋲であり、複合
梁を形成する各パネルに挿通させ、その各パネル
の中央に位置するパネルに固定させたものが良
く、さらに望ましくは押圧手段が互いに接触する
傾斜面を有する鋲と滑動くさびとの組み合せから
なる機械的押圧手段かまたは、押圧手段がピスト
ンとシリンダー本体からなる液圧シリンダーであ
つて、前記複合梁の支持側部品と工具装備側部品
とのどちらか一方を前記ピストンに当接させ、他
方をシリンダー本体に当接させて、互いに反対方
向へ押圧させるようにしたものが良い。さらに前
記可動梁に連結した駆動手段を液圧シリンダーと
し、その液圧シリンダを液圧シリンダーからなる
押圧手段と減圧装置を介して接続したものが好ま
しい。
(作用) 本発明は上記構成により、上部梁と下部梁にそ
れぞれ設けられた加工工具によりプレス加工を行
なう際に、可動梁の端部に配置された駆動手段に
よつて可動梁が固定梁側に移動し、加工すべき板
材に加工工具を押圧させるとともに、複合梁に配
設した押圧手段により複合梁の工具装備側部品を
上部梁と下部梁の離間方向へ押圧し変位させるこ
とにより、プレス加工時における前記複合梁の工
具装備側部品に対応する加工工具を備えた梁の湾
曲に沿つた湾曲を複合梁の工具装備側部品に与え
て、両湾曲曲線が実質的に平行になるようにさせ
ることができるようになる。このためプレス加工
において、折り目の全長にわたり一定の角度で精
度良く折り曲げることができるようになる。これ
により簡単な機械で効果的なプレス加工の補正手
段が構成でき、プレス加工機械の構造が簡素化さ
れ、従来の機械のような梁を押圧するための中央
シリンダおよび梁の端部に隣接して補足的に設け
るバランスシリンダーを不用にする。
(実施例) 以下、本発明の図示実施例につき説明する。
第5図および第6図により本発明による曲げプ
レスの基本的又は理論的原理を示す。この改良さ
れたプレスを特徴付けている主要点は、2つの梁
のうち1つがそれらの端部で相互連結される2つ
の部品に分割されていること、及び曲げ力の2倍
に等しい一様に分布された力をこれら2つの部品
の間に作用させるために適当な手段を設ける、と
いうことに在る。この配置によつて、この分割さ
れた梁の板材T側に位置する部品に及ぼす力の分
布が他方の梁に及ぼす力と等しくなるのである。
この有利な解決法は、プレスを示す第5図に示
されており、そのプレスに於ては、可動の底部梁
は複合梁として一対の連結棒8により連結された
両端部を有する2個の分離した部品6及び7から
なり、固定された上部梁9は従来通り単一部材か
らなり且つその端部に位置する2つの支点Aを持
つている。底部梁6,7は、その下方の部品7の
両端に作用する一対の液圧シリンダー10によつ
て駆動される。
各シリンダー10は曲げ力Fの2分の1に相当
する押圧力を及ぼす様になつている。更に、底部
梁6,7の間には、2つの矢印で図式的に示され
ている複数の液圧シリンダー又はそれに類似の駆
動手段11、がある。これらの最後に述べた液圧
シリンダー11は、曲げ作用のためには用いられ
ないが、然し曲げられるべき薄板又は板の長さに
等しい長さについて有効な垂直上向きの力2F
を、底部梁の可動部品6に及ぼすことができる。
かくして、梁の可動部品6に作用する上向きの
垂直力は2F―Fに等しく、それ故にFに等し
く、それによつてこの可動部品6の上部自由端
は、曲げ作業中に薄板又は板によりその上に作用
する反力Fに応答して、固定上部梁9の下部自由
端と正確に同一の湾曲を得る。
第6図は上に定義した解決法の単純化した実施
態様を示す。この場合には、底部梁の2つの部品
6,7の間に前記第5図に示されていた中間に介
装した液圧シリンダー11の代りに1個又は2個
の固定片12を用いる。他方、底部梁の2つの部
品6a,7aの間に曲げ応力を作用させることの
できる連結部材13が、連結棒8の代りに用いら
れる。この配列も亦、底部梁の可動部品6aの作
業端と固定された上部梁9aの対応する作業端と
に対して、実質的に全く同じ湾曲曲線を得ること
ができる。
第7図乃至第10図は、本発明により構成され
たプレスの事実上の実施態様を図示してある。こ
の図示例に於ては、複合梁である底部梁の2つの
部品は重ねられた関係では配置されず、いくらか
サンドイツチ風に配置されている。事実、底部梁
の可動部品は、同じ梁の他の部品を構成している
支持側部品としての一つの垂直パネル7bの両面
側に配置された、工具装備側部品としての一対の
垂直パネル6bからなつている。
この梁の上部作業棒14は、一対の垂直パネル
6bの上端と固定しており、中央の垂直パネル7
bはその端部でその低端部の下にある駆動手段と
しての一対の押圧シリンダー10bを支持してい
る。
この梁の可動部品の2つの垂直パネル6bは、
両パネルの連結手段としての1個又は2個の鋲1
5によつて、中央の垂直パネル7bに固定されて
いる。第7図に示されている鋲15は、底部梁の
長手方向中央における横断面の両側で対称的に且
つ比較的接近して、配置されている。添付図面に
於ては、これらの鋲は円筒状であるが、しかし勿
論もしも希望するならば、他の横断面形状を考え
ることもできる。
このプレスの底部梁も亦、この梁の両端付近に
位置している2点に於て、その2つの構成部品の
間に前もつて応力を作用させることができる手段
を含んでいる。この目的のために、実施例に於て
は、2つの機械的な押圧装置が示されており、各
装置は中央の垂直パネル7b内に形成された孔1
7と適当な隙間をもつて係合する横向きの鋲16
があるが、この鋲16は梁の可動部品である2つ
の外側垂直パネル6b内に形成されている孔1
8,18内にややきつく嵌合される端部をもつて
いる。
この鋲16はその中間部位に於て、ねじ21を
廻すことによつて押圧を加減できる様にされた滑
動くさび20により係合される傾斜表面19を具
備させるため、そこに傾斜切欠きを持つている。
その接触表面上で、この滑動くさび20は前記傾
斜表面19と同一傾斜の平面を持つている。然
し、その対向表面上では、この滑動くさび20は
孔17の整合部位と適合するように形成されてい
る。
このようにして滑動くさび20が前記ねじ21
を廻すことによつて矢印Fの方向に押されると
き、底部梁の2つの構成部品に対し或る曲げ応力
を引き起し、底部梁の上部作業棒14に伝達し
て、曲げ作業中の反力による応力が固定された上
部梁9bに生じるとき、上部梁9bの下端縁の曲
線と同じ方向を持つ湾曲曲線が、底部梁の上部作
業棒14に与えられる。このようにして上部作業
棒14に生じた湾曲は、曲げ作業中に上部梁9b
の下端縁に加えられる湾曲と実質的に平行にな
る。
このようにプレス加工機械がプレス作業の作用
力を加えているとき、底部梁の2つの部品の間に
作用する曲げ応力を任意に調節し得ることに注目
してよい。実際、底部梁の自然の撓みは、対応す
る鋲16の傾斜表面に対し各くさび20を作用さ
せた結果生ずる応力を緩和する。従つて、参照数
字16aと16bとによつて示されている2個の
押圧装置は、曲げようとする薄板にできる片寄り
を初めから考慮に入れて、異なつた負荷の値に対
して調節したりすることができる。
然し乍ら、本発明から派生する本質的な利点
は、本発明により構成されるプレスの最初の概念
が、所謂従来の「中央押圧」プレス即ち第4図に
示されている型のプレスで可動梁がその中央に設
けた液圧シリンダーにより作動されるプレスの場
合に得られる性質と比較して、折り重ね角度にお
いてもつと大きな精度と均一性とを与える、とい
う事実にある。
さて、この有利な事実は底部梁の両端部に設け
た2個の流体作動シリンダのみからなるプレスに
よつて得られるのに反して、いわゆる「中央押
圧」プレスに於ては単数又は複数の中央シリンダ
ーに加えて梁の端部に隣接して補足的なバランス
シリンダーを設けなければならない。
勿論、この発明によるプレスお複合梁を構成し
ている2個の部品の間に設けた押圧手段は、前記
曲げ応力を生ずることのできる他の適当な装置に
よつて置き換えることができる。
添付図面の第11図はこの発明によるプレスの
もう一つの実施態様を示している。この実施態様
は液圧シリンダーにより作動されるプレスに応用
できる。この特殊なプレスの構造は、曲げ作業中
に複合梁の可動部品に所望の方向の曲りを生じさ
せるために、制御流体の圧力を利用するものであ
る。
この目的のために、前記形式の実施態様中に示
されたくさび型押圧手段16a及び16bの代り
に、液圧シリンダー22を用いる。
各液圧シリンダー22の本体は、互に整合する
よう、梁の可動部品を構成している垂直パネル6
cの内部に形成され、そして又その他方の部品を
構成している中央の垂直パネル7cの内部にも形
成されている、開口23及び24を通して延びて
いる。各シリンダー本体は、外側の垂直パネル6
cの開口23に対応する下端縁を押圧することに
よつて、下方に反作用する。各シリンダー22の
ピストン25は中央の垂直パネル7c内に形成さ
れた開口24の上端縁に対して上向きの圧力を作
用させる様に適用されている。
前記の場合、中央の垂直パネル7cはその端部
で一対の作動シリンダー10cを押圧している。
この実施例に於ては、これらのシリンダーは、ポ
ンプ26、分配器27及び水槽28からなる制御
回路に連結された、液圧タイプのものである。ポ
ンプ26は、水槽28に通じる配管が分配管27
により遮断されるとき、その対の作動シリンダー
10cに対して、圧力を加えつつ流体を流す。
このポンプは、減圧装置30を含むもう一つの
配管29を経て、押圧シリンダー22の対にも亦
連結されている。この減圧装置の比例定数は、図
示されていない、公知の手段により調節可能であ
り、それは他の1つの配管31を通じて働く。
前記の調節手段は、手動又は自動の何れともす
ることができるし、又曲げられるべき薄板の長さ
の函数として作用するようにすることもできる。
自動装置の場合に於ては、配管31を経て連結さ
れた調節手段に連結されている光電管、近接スイ
ツチ、感知器等の公知の手段によつて、2個の梁
の間に係合した薄板Tの長さを検出することが必
要である。かくして、板材Tの与えられた長さに
対して、比例定数は変らない。それ故、シリンダ
ー10c及び22内の圧力は相互に一定の比率に
ある。
然し、板材Tの長さが変るとき、曲げ力の結果
として上部梁の作動端に加えられる撓みと底部梁
の作動棒14の撓みを、調和させるために、この
比率は変化させる。
本発明の原理を適用することによつて、若干の
僅かな変更を除いて、作動の仕方を変えることな
く且つ類似の構成要素を用いることによつて、上
昇する底部梁(第7図、第8図及び第11図の実
施例により示されている様な)又は下降する上部
梁の何れによつてもプレスを構成することが可能
であるのは明白である。
第12図には一部変更の実施態様を示してあつ
て、そこでは上部梁9dがこの梁の端部に装架し
た一対の作動シリンダー10dの手段によつて降
下する様になされている。底部梁は固定されてお
り、その前記の実施例における如く、相互に組立
てられ且つその間に押圧手段を包含する2個の部
品からなつている。これら2個の部品の1つは、
一対の固定された支柱32をその端部で支持する
中央垂直パネル7dからなつている。この梁の可
動部品は、前記中央垂直パネル7dの両側に設け
た一対の垂直パネル6dからなつており、それら
の上部には対応する作業棒14dを装着してい
る。これらの3つのパネルは、梁の長手方向中央
における横断面の両側に対称的且つ比較的接近し
て設けた、1個又は2個の鋲15dの手段によつ
て組立てられる。その上、これらのパネルは、機
械的に、水力的に又は他の方法で作用する押圧手
段16dによつても亦相互連結されている。
かくして、前述の実施例におけるように、固定
梁と可動梁との作業端縁の実質的に等しい湾曲を
得ることができる。
上に述べた実施態様の種々の形式に於て、プレ
スの複合梁はプレスのより低い部位に配置されて
いる。然し乍ら、この複合梁をプレスの上部に装
架することは、発明の基本原理から外れない。第
13図に示している様に、この場合の複合梁は、
第12図に示されている前記の実施例の場合のよ
うに、その作動行程を下向きにするようにさせる
ことができる。この場合、この梁の2個の部品
は、可動部品としての一対の外側垂直パネル6e
と他の部品としての中央垂直パネル7eとからな
り、後者はその端部で一対の駆動シリンダー10
eを押圧している。この梁の2個の部品は、前記
の実施例のように、1個又は2個の鋲15eと一
対の押圧手段16eとによつて相互連結されてい
る。このプレスの底部エプロン9eは固定されて
おり、一対の支柱32eを支持している。
然し乍ら、プレスの上部に固定複合梁を設けて
可動一体型底部梁を設けることも亦可能である。
最後に、本発明は、単に単げプレスに適用しう
るのみならず、同様に作業台又は上下両側に設け
た固定梁と可動梁とからなる非常に異なつた性質
の工作機械にもまた適用しうる。
(発明の効果) 以上のように本発明は、上部梁または下部梁の
一方を複合梁に形成し、その複合梁を支持側部品
と工具装備側部品とから構成し、両部品を連結手
段によつて複合梁の長手方向中央における横断面
に関して対称的かつ比較的接近した位置で結合
し、さらに複合梁の両端部で押圧手段により工具
装備側部品を上下両梁の離間方向へ押圧し変位さ
せるとともに支持側部品を上下両梁の近接方向へ
押圧させたことによつて、プレス加工時における
上下両梁の加工端縁における湾曲を実質的に平行
になるようにさせることができ、プレス加工にお
ける折り目が全長にわたり一定の角度で精度良く
折り曲げることができる。これにより従来装置に
おける中央シリンダーおよびバランスシリンダー
等を不用にしてプレス加工機械の構造が簡単化で
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は公知の型の曲げプレスの斜視図、第2
図はプレス工具が曲げ作業中に働く仕方を画いて
いる概略断面図、第3図及び第4図は2つの異な
つた現在公知の曲げプレスを示す概略正面図、第
5図及び第6図は本発明によるプレスの概念と作
動原理を画いている類似の概略図、第7図は本発
明による曲げプレスの実施態様の典型的な形式を
示す概略正面図、第8図は第7図の―線に沿
つて取られた縦断面図、第9図は異なつた尺度で
細部を示す第7図の―線に沿つて取られた断
面図、第10図は第9図の―線に沿つて取ら
れた部分断面図、第11図は本発明による曲げプ
レスの一部変更実施態様を示す概略部分横断面
図、第12図及び第13図は本発明による曲げプ
レスの実施態様の2つの他の形式を示す正面図で
ある。 6,6a,6b,6c,6d,6e…垂直パネ
ル(工具装備側部品)、複合梁(下部梁)、7,7
a,7b,7c,7d,7e…垂直パネル(支持
側部品)、複合梁(下部梁)、9b…上部梁、10
b,10c…押圧シリンダ(駆動手段)、11…
液圧シリンダ(連結手段)、12…固定片(連結
手段)、14…上部作業棒、15…鋲(連結手
段)、16…鋲、機械的押圧装置(押圧手段)、1
7…孔、機械的押圧装置(押圧手段)、18…
孔、機械的押圧装置(押圧手段)、19…傾斜表
面、機械的押圧装置(押圧手段)、20…滑動く
さび、機械的押圧装置(押圧手段)、21…ね
じ、機械的押圧装置(押圧手段)、22…液圧シ
リンダー、(押圧手段)、23…開口、(押圧手
段)、24…開口、(押圧手段)、25…ピストン
(押圧手段)、26…ポンプ、27…分配器、28
…水槽、29,31…配管、30…減圧装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 それぞれが加工工具を有する相互に重ねられ
    た上部梁および下部梁を備え、該両梁の一方はそ
    の両端部で機械の主枠構造物に固定支持した固定
    梁で、前記両梁の他方は移動可能な可動梁であつ
    てしかも該可動梁の端部に配置された駆動手段と
    作動可能に連結し、前記両梁の一方が小なくとも
    支持側部品と工具装備側部品の2つの部品よりな
    る複合梁であつて、しかも該複合梁を形成する前
    記支持側部品と前記工具装備側部品とを前記複合
    梁の長手方向中央の横断面に関して対称的かつ比
    較的接近した位置に設けた少なくとも1対の連結
    手段により結合するとともに、前記複合梁の工具
    装備側部品を前記上部梁と前記下部梁の離間方向
    へ押圧可能かつ変位可能に連結するとともに前記
    複合梁の支持側部品を前記上部梁と前記下部梁の
    近接方向へ押圧可能に連結する押圧手段を前記複
    合梁の長手方向両端部に配設し、プレス加工の押
    圧力と前記押圧手段による押圧力とによりプレス
    加工時における前記複合梁の工具装備側部品に対
    応する加工工具を備えた梁の湾曲に沿つた湾曲を
    前記複合梁の工具装備側部品に与えることを特徴
    とするプレス加工機械。 2 前記可動梁が下部梁である特許請求の範囲第
    1項に記載のプレス加工機械。 3 前記可動梁が上部梁である特許請求の範囲第
    1項に記載のプレス加工機械。 4 前記可動梁が前記複合梁をなす特許請求の範
    囲第1項に記載のプレス加工機械。 5 前記固定梁が前記複合梁をなす特許請求の範
    囲第1項に記載のプレス加工機械。 6 前記複合梁の支持側部品と工具装備側部品と
    のいずれか一方を一枚のパネルとし、他方を該パ
    ネルの両面側に平行に添設した一対のパネルとし
    た特許請求の範囲第1項に記載のプレス加工機
    械。 7 前記連結手段が鋲であり、前記複合梁を形成
    する各パネルに挿通させ、該各パネルの中央に位
    置するパネルに固定させた特許請求の範囲第6項
    に記載のプレス加工機械。 8 前記押圧手段が互いに接触する傾斜面を有す
    る鋲と滑動くさびとの組合せからなる機械的押圧
    手段である特許請求の範囲第6項に記載のプレス
    加工機械。 9 前記押圧手段がピストンとシリンダー本体か
    らなる液圧シリンダーであつて、前記複合梁の支
    持側部品と工具装備側部品とのどちらか一方を前
    記ピストンに当接させ、他方をシリンダー本体に
    当接させて、互いに反対方向へ押圧させるように
    した特許請求の範囲第6項に記載のプレス加工機
    械。 10 前記可動梁に連結した駆動手段を液圧シリ
    ンダーとし、該液圧シリンダを前記液圧シリンダ
    からなる押圧手段と減圧装置を介して接続した特
    許請求の範囲第9項に記載のプレス加工機械。
JP4244477A 1976-04-13 1977-04-13 Bending press or similar machine tool Granted JPS52124457A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR7610806A FR2347992A1 (fr) 1976-04-13 1976-04-13 Presse plieuse ou machine analogue

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52124457A JPS52124457A (en) 1977-10-19
JPS6218244B2 true JPS6218244B2 (ja) 1987-04-22

Family

ID=9171759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4244477A Granted JPS52124457A (en) 1976-04-13 1977-04-13 Bending press or similar machine tool

Country Status (19)

Country Link
US (1) US4098109A (ja)
JP (1) JPS52124457A (ja)
AT (1) AT351896B (ja)
AU (1) AU505378B2 (ja)
BE (1) BE853504A (ja)
BR (1) BR7702308A (ja)
CA (1) CA1061695A (ja)
CH (1) CH610787A5 (ja)
DD (1) DD130208A5 (ja)
DE (1) DE2715688A1 (ja)
ES (1) ES457167A1 (ja)
FR (1) FR2347992A1 (ja)
GB (1) GB1566907A (ja)
IT (1) IT1084810B (ja)
NL (1) NL7704049A (ja)
PL (1) PL124712B1 (ja)
PT (1) PT66426B (ja)
SU (1) SU663283A3 (ja)
ZA (1) ZA771840B (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2076324B (en) * 1980-05-26 1985-06-19 Amada Co Ltd Hydraulic presses
FR2507507B1 (fr) * 1981-06-16 1986-07-04 Promecan Sisson Lehmann Dispositif de bombage d'un porte-outil d'une presse plieuse ou analogue
AT374706B (de) * 1982-06-07 1984-05-25 Haemmerle Ag Verfahren zum blechbiegen und biegeeinrichtung zur ausuebung des verfahrens
FR2545418B1 (fr) * 1983-05-05 1986-11-07 Metalurgica Burcena Sa Presse a former, et plus particulierement presse plieuse
US4580434A (en) * 1983-11-14 1986-04-08 Cincinnati Incorporated Deflection compensating assembly for a press brake
US4586361A (en) * 1984-08-24 1986-05-06 Niagara Machine & Tool Works Press brake deflection compensation structure
US4620435A (en) * 1984-10-24 1986-11-04 Cincinnati Incorporated Deflection compensating assembly for fabricating machine tools
JPH0248086Y2 (ja) * 1985-08-05 1990-12-18
JPH0248085Y2 (ja) * 1985-08-05 1990-12-18
DE3943809C2 (de) * 1988-12-29 2001-07-19 Amada Co Blechbiegemaschine
DE3943349C2 (de) * 1988-12-29 2001-08-23 Amada Co Blechbiegemaschine
FI94222C (fi) * 1994-02-04 1995-08-10 Hannu Alitalo Puristin
JP4601841B2 (ja) * 2001-02-26 2010-12-22 株式会社アマダエンジニアリングセンター プレスブレーキ
ITTO20020904A1 (it) * 2002-10-17 2004-04-18 Alberto Arduino Pressa piegatrce con trave portautensile sostanzialmente
US8820033B2 (en) * 2010-03-19 2014-09-02 Weihong Yang Steel and wood composite structure with metal jacket wood studs and rods
US8910455B2 (en) 2010-03-19 2014-12-16 Weihong Yang Composite I-beam member
AT512465B1 (de) 2012-02-10 2014-01-15 Trumpf Maschinen Austria Gmbh Presstisch oder pressbalken mit verstellbarem balkenelement
DE102016115446A1 (de) 2016-08-19 2018-02-22 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Bombiervorrichtung für eine Umformmaschine, Umformmaschine mit Bombiervorrichtung, Werkzeug mit Bombiervorrichtung und Bombierverfahren
JP2023056713A (ja) * 2021-10-08 2023-04-20 曙機械工業株式会社 裁断機および裁断機のストッパー

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2848034A (en) * 1955-05-19 1958-08-19 Ohio Commw Eng Co Variable pressure fluid actuated brake beam compensation
US3587286A (en) * 1968-12-06 1971-06-28 Rezso Fritsch Press brake
DE2163473C3 (de) * 1970-12-25 1978-03-02 Amada Co. Ltd., Isehara, Kanagawa (Japan) Hydraulische Abkantpresse
US3914975A (en) * 1970-12-25 1975-10-28 Amada Co Ltd Hydraulic press brake
CH547132A (fr) * 1972-05-25 1974-03-29 Paskowsky Edouard Sa Presse a plier.

Also Published As

Publication number Publication date
DD130208A5 (de) 1978-03-15
ATA254777A (de) 1979-01-15
DE2715688C2 (ja) 1987-07-02
FR2347992A1 (fr) 1977-11-10
PT66426A (fr) 1977-05-01
AU2392277A (en) 1978-10-12
US4098109A (en) 1978-07-04
CH610787A5 (ja) 1979-05-15
ES457167A1 (es) 1978-03-01
AT351896B (de) 1979-08-27
BR7702308A (pt) 1978-01-17
IT1084810B (it) 1985-05-28
ZA771840B (en) 1978-03-29
DE2715688A1 (de) 1977-10-27
SU663283A3 (ru) 1979-05-15
AU505378B2 (en) 1979-11-15
JPS52124457A (en) 1977-10-19
GB1566907A (en) 1980-05-08
CA1061695A (en) 1979-09-04
PL124712B1 (en) 1983-02-28
BE853504A (fr) 1977-10-12
FR2347992B1 (ja) 1981-01-30
NL7704049A (nl) 1977-10-17
PT66426B (fr) 1978-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6218244B2 (ja)
US4016742A (en) Press-forming apparatus
US8393193B2 (en) Bending machine
US5009098A (en) Press and curve-forming means therefor
US4391119A (en) Apparatus for cutting swivel-bending and press-bending sheet metal and similar materials
JP4434493B2 (ja) 作動下部テーブル付きプレスブレーキ
US3844156A (en) Bending apparatus
US3024676A (en) Hydraulic presses
US4944221A (en) Articulated lever cutting and forming press
JPS592569B2 (ja) 平板折り曲げプレス
JP2631955B2 (ja) 形鋼折り曲げ装置
US4289467A (en) Apparatus for the pressing of mats of pressable material, especially for the production of particleboard
JPH0544314U (ja) プレスブレーキ
JP2914956B1 (ja) 溶接型鋼の歪矯正方法およびその装置
JP2819448B2 (ja) 油圧プレスブレーキ
JPH05329545A (ja) 折曲げ加工機
JPS5488849A (en) Method and apparatus for straightening welding distortion of thin sheet
FI70809C (fi) Kantpress
GB2049520A (en) Overload safety device in hydraulic forming presses in particular sheet metal form drawing presses
JPH0221136Y2 (ja)
JPH069714U (ja) 精密拘束曲げプレス
JPH0248086Y2 (ja)
JP2502603Y2 (ja) 型鋼等の歪矯正機
SU737179A1 (ru) Портал дл сборки под сварку балок коробчатого сечени
JP2521321B2 (ja) 曲げ加工方法