JPS6217891Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6217891Y2
JPS6217891Y2 JP1980010872U JP1087280U JPS6217891Y2 JP S6217891 Y2 JPS6217891 Y2 JP S6217891Y2 JP 1980010872 U JP1980010872 U JP 1980010872U JP 1087280 U JP1087280 U JP 1087280U JP S6217891 Y2 JPS6217891 Y2 JP S6217891Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
barcode
piece
display
pieces
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980010872U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56113969U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980010872U priority Critical patent/JPS6217891Y2/ja
Publication of JPS56113969U publication Critical patent/JPS56113969U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6217891Y2 publication Critical patent/JPS6217891Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、複数のバーコード片として用いる
バーコード票に関するものである。
従来、複数のバーコード片を用いる場合、各々
の片にバーコードの印刷を施し用いていたが、印
刷を施す際の手間を要するばかりか、各片のバー
コードを比較するにも比較しにくく、また、ハン
ドスキヤンするにもバーコードより食出すなどの
不都合があつた。
また、バーコード片には、バーコードとバーコ
ードを数字化した表示が付されているだけであ
り、バーコード片の対象物が認識できず取扱上不
便であつた。
そこで、この考案においては、従来の欠点を除
去、改善したバーコード票を提供するものであ
り、次にこの考案の実施例を示す図面に基づいて
この考案を説明する。
第1図にこの考案に係るバーコード票1は値
札、商品管理などに用いるバーコードラベルを示
すもので、バーコード票1の上端部側には品名、
値段、算用数字からなる品名コードなどの目読表
示2が設けられた表示片10が位置し、その下部
にはバーにて表示される品名のバーコード3が設
けられてなり、次いでこのバーコードを小片1
a,1b,1c,1dに分割容易な切取りミシン
目からなる分割部4が設けられてなるものであ
る。
なお、上述において、バーコード票1の裏面に
第2図に示す如く、不乾燥性粘着剤5および剥離
紙6を設けた場合には、切取りミシン目の代りに
バーコード票1を穿設するスリツトによる分割部
4′としてもよい。7のスリツトは、バーコード
票1全体を商品に貼付する際の不乾燥性粘着剤5
の一部を表出させるためのスリツトである。
上述よりなるバーコード票は、順次片の分割部
を手でつまみながら片を分割し、同一商品に貼付
し、売上げ時にバーコードをよみとるなどして用
いたり、バーコード票全体を商品に貼付してお
き、出庫、納品、売上げ時に順次片を分割しなが
ら台帳などに貼付して用いるものである。
以上の如くしてなるこの考案に係るバーコード
票は、その製造においては、バーコードの印刷を
行う際多数の分割された版を用いることなく1版
を用いればよく、また、インキジエツト方式、線
画方式にてバーコードの印刷を行う際も分割され
る片毎の制御を必要とすることなく、1回の制御
の連続印刷で作製でき、また、印刷の上下位置の
ズレも許容でき、しかも、分割される片の各バー
コードは分割部において連続しており、票を分割
した後の各片のバーコードの突当比較も行い易
く、また、各片のバーコード表示部の面積が狭く
とも分割部までバーコードが設けられているの
で、ハンドスキヤンする際もバーコードより食出
すことがなくバーコードの読取り効率が高まるな
どの効果を有する。
また、分割部により区分される所定端部側の一
片に品名、値段等の目読表示を設けた表示片を連
接した構成としたので複数の片全てに連続してバ
ーコードを設けることができ、他の片のサイズも
大きくすることなくバーコード票を構成すること
ができるものである。
また、バーコードの機械読取時に、表示片の目
読表示を確認しながら読取作業が行えるもので、
異なる商品のバーコード票を誤つて読取るという
ミスも発生することがなく、また、バーコードの
小片を表示片と反対側の片から順に切取つて使用
しても表示片は最後までバーコード票の中に存在
し、バーコード票を一読するだけでバーコード票
の対象品が目読表示により認識でき商品管理が正
確かつ迅速に行えるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案に係るバーコード票の平面
図、第2図はこの考案の他の実施例であるバーコ
ード票の側面図。 1はバーコード票、2は目読表示、3はバーコ
ード、4,4′は分割部、10は表示片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. バーコードのバーを横切つて票を分割する分割
    部を設け、分割部により区分される所定端部側の
    一片に品名、値段等の目読表示を設けた表示片を
    連接してなるバーコード票。
JP1980010872U 1980-01-31 1980-01-31 Expired JPS6217891Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980010872U JPS6217891Y2 (ja) 1980-01-31 1980-01-31

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980010872U JPS6217891Y2 (ja) 1980-01-31 1980-01-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56113969U JPS56113969U (ja) 1981-09-02
JPS6217891Y2 true JPS6217891Y2 (ja) 1987-05-08

Family

ID=29607509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980010872U Expired JPS6217891Y2 (ja) 1980-01-31 1980-01-31

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6217891Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014188835A1 (ja) * 2013-05-22 2014-11-27 Necフィールディング株式会社 ラベルシート、及びその製造方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6210852Y2 (ja) * 1981-04-01 1987-03-14
JPH0544847Y2 (ja) * 1985-07-29 1993-11-15
JPH07117492B2 (ja) * 1987-01-13 1995-12-18 富士写真フイルム株式会社 化学分析スライドの製造方法
JP2015129857A (ja) * 2014-01-08 2015-07-16 大日本印刷株式会社 識別タグ

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS528398Y2 (ja) * 1972-11-10 1977-02-22
JPS6121734Y2 (ja) * 1979-12-17 1986-06-28

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014188835A1 (ja) * 2013-05-22 2014-11-27 Necフィールディング株式会社 ラベルシート、及びその製造方法
CN105229717A (zh) * 2013-05-22 2016-01-06 Nec飞鼎克株式会社 标签条及其制造方法
JPWO2014188835A1 (ja) * 2013-05-22 2017-02-23 Necフィールディング株式会社 ラベルシート、及びその製造方法
CN105229717B (zh) * 2013-05-22 2019-01-18 Nec飞鼎克株式会社 标签条及其制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56113969U (ja) 1981-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6217891Y2 (ja)
US4660855A (en) Computer paper index tab
JPH0142199Y2 (ja)
JPH0669122U (ja) 段ボール製包装箱
JP2002149069A (ja) 表示札
JPS6331154Y2 (ja)
JPH04378Y2 (ja)
JP2562406Y2 (ja) バーコード票組
JP4223595B2 (ja) バーコード用値引きシールとその使用方法
US11993096B2 (en) Array of printed information sheets for a business establishment
JP2581268Y2 (ja) ラベル用紙
US11390106B2 (en) Array of printed information sheets for a business establishment
JP2509201Y2 (ja) 配送伝票の貼付用カバ―
JP3035608U (ja) 棚札付商品案内票
JPH04377Y2 (ja)
JPS6210773Y2 (ja)
JPS6030772Y2 (ja) ハンドラベラ−用ラベル
JPS6118532Y2 (ja)
JPH0435967Y2 (ja)
JP2696185B2 (ja) 卵容器とその製法
JP2571739Y2 (ja) 配送伝票
JPS61133867U (ja)
JPS5816026Y2 (ja) 光学的マ−ク読取シ−ト記入用カバ−
JPS6161114B2 (ja)
JPS61120568U (ja)