JPH0435967Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0435967Y2
JPH0435967Y2 JP4782787U JP4782787U JPH0435967Y2 JP H0435967 Y2 JPH0435967 Y2 JP H0435967Y2 JP 4782787 U JP4782787 U JP 4782787U JP 4782787 U JP4782787 U JP 4782787U JP H0435967 Y2 JPH0435967 Y2 JP H0435967Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
barcode
displayed
label paper
same
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4782787U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63155567U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4782787U priority Critical patent/JPH0435967Y2/ja
Publication of JPS63155567U publication Critical patent/JPS63155567U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0435967Y2 publication Critical patent/JPH0435967Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、同一構成の複数のバーコードと、こ
れらバーコードで表示された情報に対応する視認
情報を、各バーコードに近接して表示したラベル
用紙に関し、同一情報を表示した複数のラベルを
必要とする、例えば在庫管理等に使用されるラベ
ル用紙に関する。
従来の技術 従来のこの種ラベル用紙にあつては、同一情報
を表示する複数のバーコードと、各バーコードで
表示された情報に対応する視認情報とは、すべて
同一方向を向いて設けられていた。
考案が解決しようとする問題点 したがつて、従来においては、ラベル用紙の視
認情報が情報視認者に対して順方向を向いていれ
ば、視認情報の読み取りは容易であるが、逆方向
を向いていると、これが困難となり、誤つた読み
取りをする場合を生じ、視認情報を設けた意味が
ないという欠点があつた。
本考案は、このような欠点を解消したラベル用
紙を提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 同一情報が同一構成で同一方向を向いた複数の
バーコードで表示されるとともに、各バーコード
に近接位置して、バーコードで表示された情報に
対応する視認情報、例えば文字や数字を、少なく
とも一つは逆向きに表示したものである。
作 用 複数の視認情報のうち一つは情報視認者に対し
て必ず順方向を向いているので、その読み取りが
容易であり、また、バーコードの構成及び向きは
すべて同一であるからバーコードリーダーによる
機械読み取りに支障をきたすことはない。
実施例 以下、本考案の好適な実施例を添付図面に基づ
いて詳細に説明する。
ここにおいて、第1図はラベル用紙の平面図、
第2図は同じく断面図である。
第1図及び第2図に示したように、ラベル用紙
1は、剥離台紙2に粘着剤3を介して剥離自在に
ラベル紙4を貼着してなり、このラベル紙4に、
ほぼ四角形状のスリツト5と、これを2等分する
よう直交するスリツト6を設けて、ほぼ四角形の
ラベル片7a,7bを2枚設けている。前記各ラ
ベル片7a,7bの表面には、同一情報が同一構
成のバーコード8a,8bで同一向きに表示され
るとともに、各バーコード8a,8bに近接し
て、同一内容を視認情報として数字で表示するコ
ード番号9a,9bが互いに逆向きに記載されて
いる。また、第2図に示したように、剥離台紙2
には、スリツト5よりも一回り大きな四角形状の
スリツト10が設けられている。
本実施例は以上のような構成であるから、情報
視認者に対するラベル用紙1の正逆の向きに関係
なく、常にコード番号9a,9bの一方は正方向
を向くことになる。したがつて、例えば商品の在
庫管理を行う場合に、バーコードリーダーによる
機械読み取りを従来どおり行つてバーコード8
a,8bで表示された情報を登録することがで
き、また、同一情報をコード番号9a,9bから
容易に読み取ることができる。そして、前述の登
録動作後、各ラベル片7a,7bを剥離台紙2か
ら剥離して、商品棚と管理帳にそれぞれ貼り付け
ることにより、在庫管理作業を容易に行うことが
できる。本実施例にあつては、剥離台紙2にスリ
ツト10を設けたので、剥離台紙2のスリツト1
0から外側部分を除去すれば、ラベル紙4を粘着
剤3で適宜部材に貼着した状態で、バーコードリ
ーダーによる機械読み取りを行うことができる。
なお、本考案は上述した実施例に限定されるも
のではなく、例えば、ラベル片7a,7bを3枚
以上設けることもできる。この場合、各ラベル片
7a,7bに表示する視認情報は交互に逆向きに
する必要はなく、少なくとも一つが逆向きになつ
ていれば足りるものである。また、ラベル用紙1
には、同一情報を表示する同一構成で同一方向を
向いた複数のバーコード8a,8bと、各バーコ
ード8a,8bに近接位置して、バーコード8
a,8bで表示された情報に対応するコード番号
9a,9b等の視認情報が設けられていればよ
く、ラベル片7a,7bの形状や大きさ、あるい
は、剥離台紙2の構成が適宜変更可能であること
はもちろんである。
効 果 以上説明したところで明らかなように、本考案
によれば、情報視認者に対するラベル用紙の正逆
の向きに関係なく、バーコード情報の機械読み取
りを正常に行うことができるとともに、視認情報
の読み取りも容易、かつ確実に行うことができる
ので、ラベル用紙を利用した各種作業を正確、か
つ効率的に行うことができるという効果を奏する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の好適な実施例を示すもので、第1
図はラベル用紙の平面図、第2図はその断面図で
ある。 1……ラベル用紙、2……剥離台紙、3……粘
着剤、4……ラベル紙、7a,7b……ラベル
片、8a,8b……バーコード、9a,9b……
コード番号。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 同一情報が同一構成の同一方向を向いた複数の
    バーコードで表示されるとともに、各バーコード
    に近接位置して、バーコードで表示された情報に
    対応する視認情報が、少なくとも一つは逆向きに
    表示されたことを特徴とするラベル用紙。
JP4782787U 1987-03-31 1987-03-31 Expired JPH0435967Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4782787U JPH0435967Y2 (ja) 1987-03-31 1987-03-31

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4782787U JPH0435967Y2 (ja) 1987-03-31 1987-03-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63155567U JPS63155567U (ja) 1988-10-12
JPH0435967Y2 true JPH0435967Y2 (ja) 1992-08-25

Family

ID=30868801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4782787U Expired JPH0435967Y2 (ja) 1987-03-31 1987-03-31

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0435967Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63155567U (ja) 1988-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4509277A (en) Combination badge and card holder
US5352155A (en) Dual impression appointment reminder
US5261702A (en) Daily medication management system
US9552749B2 (en) Fixed window badge
CA2393830C (en) Computer-controlled identifier tag production system
US4858350A (en) Meal and market calendar
US5651677A (en) Wardrobe management system and method for use
JPH0435967Y2 (ja)
US8925222B2 (en) Fixed window badge
JPS6217891Y2 (ja)
US20050252976A1 (en) Identification badge and method of manufacturing the same
US4664418A (en) Order handling sheet and method
JP2562406Y2 (ja) バーコード票組
JPH04377Y2 (ja)
JPS6331154Y2 (ja)
JP4223595B2 (ja) バーコード用値引きシールとその使用方法
JPS6210852Y2 (ja)
JP2509201Y2 (ja) 配送伝票の貼付用カバ―
JPH0430623Y2 (ja)
JP2002211169A (ja) 配送票
JP3667552B2 (ja) カード発行用部材の組
JPH079667Y2 (ja) 光学読取用帳票
JPS5816026Y2 (ja) 光学的マ−ク読取シ−ト記入用カバ−
JPH0330923Y2 (ja)
KR200190206Y1 (ko) 명함