JPS62176841A - 耐屈曲疲労性を有する気体遮断性積層材 - Google Patents

耐屈曲疲労性を有する気体遮断性積層材

Info

Publication number
JPS62176841A
JPS62176841A JP1911486A JP1911486A JPS62176841A JP S62176841 A JPS62176841 A JP S62176841A JP 1911486 A JP1911486 A JP 1911486A JP 1911486 A JP1911486 A JP 1911486A JP S62176841 A JPS62176841 A JP S62176841A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
material according
laminate material
density polyethylene
linear low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1911486A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0554429B2 (ja
Inventor
赤沢 敏幸
岡谷 卓司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP1911486A priority Critical patent/JPS62176841A/ja
Publication of JPS62176841A publication Critical patent/JPS62176841A/ja
Publication of JPH0554429B2 publication Critical patent/JPH0554429B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A、産業上の利用分野 本発明は極めて激しい屈曲疲労にも、気体遮断性が低下
する事の無い積層包装材に関する。詳しくは酸素、次数
ガスなどの気体遮断性に優れるエチレン−酢酸ビニル共
重合体けん化物樹脂(昼下EVOHと記す)の薄層を中
間層とし、該中間層の両側に特定の変性共夏合体からな
る接着性樹脂層を介して表面層を積層することによって
該包装材で包装された変質し易い物品の気密包装体が輸
送、取扱い時に該包装材が受ける極めて激しい屈曲疲労
に対しても、気体遮断性を保持することができ、被包装
物の変質を防ぐために有効な積層包装材全提供するもの
である。
B、従来技術 積層包装材の機能は、基本的には被包装物の保存性、す
なわち変質防止であり、そのために、該包装材にあって
は、特に輸送振動強度、耐屈曲疲労性が要求さn1就中
、所謂バッグインボックス−折り畳み可能なプラスチッ
クの薄肉内容器と積み重ね性、持ち運び性、印刷適性を
有する外装段ボール箱とを組付せた容器−の内容器とし
て用いら扛る場合には、高度の該特性が要求さルる。該
包装材は、各種プラスチック・フィルムがそnぞnの素
材の特性を活かして積層されて用いらnるが、次とえは
機械的強度全保持するための基材フィルムと熱シール可
能な素材との組合せが最も一般的であり、被包装物の要
請に応じて、素材が選択される。就中、基材フィルムの
酸素等のガス遮′@性では、不満足な用途については、
さらに畠度な気体遮断性金石するバリヤ一層を基材層上
に設QJ1 このバリヤ一層を中間層としてヒート/−
ル可能な素材を、少くとも一外層となる如く熱可塑性樹
脂層を積層する方法が採用さnる。たとえば従来のバッ
グインボックスの内容器の材質の基本は、必ずヒートシ
ール部分があるので、ヒートシール可能なポリエチレン
、特に軟質ポリエチレンを生体としているが、バッグイ
ンボックスの特徴でめる折Q畳み可能であること、内容
物が液体でるること、等から物理的強度、前述の如く、
特に輸送振動強度、耐屈曲疲労性が求められ、このため
に耐ストレスクラック性が良好であること等と相保って
、エチレン−酢酸ビニル共重合体樹脂がより好fL<用
いらnている。さらに要求性能の高度化に伴ってrR索
等の気体遮断性が要求される場合には、ナイロンフィル
ム、サランコートナイo 7 フィルム、アルミ蒸着ナ
イロンフィルム、アルミ蒸着ポリエステルフィルム等金
組介せた該内容器が実用化さ扛始めている。高度な気体
遮断性を付与する之めには、エチレン−酢酸ビニル共重
合体けん化物、ポリ塩化ビニリデン、アルミ箔、金属な
どの蒸着フィルムなどが用いらnる0しかしこれらは気
体遮断性については優れるが、機械的強度は一般的に低
く、特に屈曲疲労に耐えられるものではない。従って機
械的強度の優nた基材層とヒートシール可能な素材の間
に積層されて用いられるが、なおたとえばバックインボ
ックス内容器の構成材として用いた場合、am構成材ピ
ンホールを生じたり、該m底材にピンホールを生じない
段階においてさえ、中間層として用いた該バリヤ一層に
生ずるクランクヤビンホール等に起因して/< リマー
性の低下を生ずるなとのため、きわめてはげしい屈曲疲
労に対して、丁ぐnfc気体遮断性を保持することがで
きず、災用円に満足なものは見出でれていない。ポリ塩
化ビニリデン樹脂を主体とする層、アルミ箔、金属など
の蒸着樹脂層などをバリヤ一層とする積層包装材につい
ての挙動は、たとえば特開昭55−7477号公報に示
され1いる0丁なわち実際に該包装材を使用し、包装さ
れ皮包装体の輔送、取扱い後のカス遮断性が必すしも満
足できるものでなく、最も必要性の高い一次流通後の爽
用保存性がしはしは裏切られるのは、中間層に位置する
該バリヤ一層の損傷に起因する。
ま7’C%開昭50−86579号公報にはポリオレフ
ィン側脂層とMVOH層とからなり、少なくとも一方の
層にエチレン−アクリレート共M会体を添加して、両/
fur強固に接着した包装体について記載さnており、
また特開昭50−69162号公報にはEVERにエチ
レン−酢酸ビニル共重合体を配合した層にポリエチレン
層またはエチレン−酢酸ビニル共重合体層を積層して、
両者t−強固に接着した積層体について記載さnている
が、こnらの公報には得らna包装体が耐屈曲疲労性に
優れていること、さらにこれをバッグインボックス内容
器の構成材として使用すること、EVER層の両側の表
面層にとくに直鎖状低密度ポリエチレンを設けることに
よって耐屈曲4fjL5I7性の優nた包装材が得られ
ることについて記載されていない。
δらにまfc特開昭60−161146号公報には、E
VER層の両側に直鎖状低密度ポリエチレン層上W!i
けることによって耐屈曲疲労性の優nた包装材が得られ
ることが記載さnているが、十分な気体遮断性を得る為
に中間層を厚くすると耐屈曲疲労性が十分でなく、耐屈
曲疲労性を十分優れたものにする為には中間層を薄くす
る必要があり、従って気体遮断性が十分でないという癌
点かあう次。
C1発明が解決しようとする問題点 EVOHフィルムは前記優れた##特性をもっている反
面、ポリエチレン、ポリプロピレン、ナイロン、熱可塑
性ポリエステルなどの烈可馳性樹脂のフィルムに比べ、
耐屈曲疲労性に著しく劣るという大きな入点を有してお
り、前記屈曲疲労に強い樹脂層と積層し、中間層として
EVOH樹脂層を用いた複層包装材において、該包装材
の耐屈曲疲労性は、前記屈曲疲労に強い熱可塑性樹脂が
単体で示す耐屈曲疲労性よす頭著に低下し、より少い屈
曲疲労で積層包装材にピンホールを生ずる。
本発明者らは繭aCの中間層にE V 014 J−を
會む積層包装材の耐屈曲疲労性をその愛れたガスパリ”
γ−性tそこなうことなく文書し、耐屈曲疲労性と気体
34wr性に浚扛た7レキモ 開発すべく鋭意検討を進めて本発明を児成するに至った
D0問題点を解決するための手段 即ち本発明はEVL)Hの薄層全中間層とし、該中間層
の両側に表面層を有し核各層が接着性樹脂を介して配さ
れ°〔なるフレキシブル積層材において、該接着性樹脂
が密度が0.91〜0.86gz−のポリエチレン系重
合体にエチレン性不飽和カルボン酸もしくは該カルボン
酸無水物をグラフトし、エチレン性不飽和カルボン酸も
しくは該カルボン酸無水物成分に幻し0.02〜0.3
当童の周期律第IaもしくはlIa族金属の水酸化物%
L<は塩からなる金属化合物を配合するか、または該金
属化合物と密度が0.91〜0.86V−のポリエチレ
ン系重合体を配合した混合組成物でめる、扁度な耐屈曲
疲労性t−有する気体遮断性フレキシブル積層材′に提
供せんとするものである。
E1発明の効果 棟々の素材−f 7’Cは撞々の累羽からなる槓ノー材
の耐屈曲疲労性の優劣は、坊論ゲルボルソクステスター
を用いて行う評価テストにおけるガスバリヤ−性低下の
屈曲(ロ)数依存性、ピンホール発生に至るまでの屈曲
回数等のデーターから判断することができる。不発明者
らは谷徨熱可塑性樹脂の単体フィルム、谷橿樹脂からな
る多層構成のラミネートフィルムについて、就中該各層
間に用いられる接着性樹脂が異なるラミネートフィルム
について、ゲルボ7ンツクステスターを用いてノ田曲回
数とピンホール発生数との関係、ピンホール発生に至る
屈曲回数、さらに多層構成のラミネート物についてはピ
ンホール発生に至るまでの過程に2ける屈曲回数とバリ
ヤー性(たとえば酸素透過t)との関係を多岐に亘って
測定した結果、いくつかの事実を見出した。すなわち(
1) f!;V U )i樹脂フイヱ ルムはい虫nもlht屈曲疲労性は他めて不良でちり、
実用に耐える横送振動!If水準に遥かに及ばないこと
、(2ン従米一般的に使用さnている高圧法低密度ポリ
エチレン、低圧法高密度ポリエチレン、ナイロン、ボリ
グロビレン、熱可WI性ポリエステルなとの谷悄脂のフ
ィルムは該WVUH樹脂フィルムに比し、耐屈曲疲労性
は顕著に浚γしているけILども、該樹脂フィルムをa
vaH1中間層として積層したラミネートフィルムの耐
屈曲疲労性に詳細は明かでないが、EVOH層が存在す
ることに起因するとみられる顕著な低下°、つまり該樹
脂単体フィルムの優れた耐屈曲疲労性に比し顕著な低下
がみられること、(8)史に篤くべきことにEVOH層
を中間層とし次該積層物にピンホール発生全見るに至る
までは、ガスバリヤ−性の低下の殆んどないこと、(剣
就中、gvuu層を中間層に、両表面層を接着性樹脂を
介して設けるが特定の密度範囲のポリエチレン糸特殊変
性i会体系の接着樹脂を用いて積層された該積層物はw
voHを中間層とするときに発現する耐屈曲疲労性の著
しい低下を緩和し、該積層物の耐屈曲疲労性の改@が顕
著であることを認めた。従来からエチレン性不飽和カル
ボン識ま友はその無水物勿化学的に納会させて得らnる
変性ポリオレフィンは、知らnているとはいえ、そnは
かかる用途を0指したものではなく該現象は極めて特異
的である。
不発#4は従米全く見出′2rnていなかった接着性樹
脂の特性が耐屈曲疲労性に他めて大きく関連している事
SAを児出し、該観点からtvomHl(バリヤ一層と
する耐屈曲疲労性に丁ぐnた気俸遁断性槓層材に関して
鋭意検討進めて密就か0.91〜0、86 g/cdの
ポリエチレン系重合体をペースとした特殊変性共1合体
を接着性樹脂として用いる墨により耐屈曲疲労性にすぐ
れた気体連断性積層材を提供するものでろる。その理由
は必すしも明確ではないが、樹脂の結晶性が関与してい
るのではないかとも考えられる。しかしながら、密度が
092以上のポリエチレン系樹脂をペースとして得た金
属変性クラフトポリエチレン系重合体を接時 層性樹脂層とする!!は、極めて低い耐油@疲労性を示
すのみでろつり、プロピレン、ブテン−1、ヘキセノ−
1,4−メチルペンアン−1、オクテン−1などのα−
オレフィン、めるいは酢酸ビニルとかアクリル酸エチル
等をエチレンに共重曾せしめて結晶性全制御することに
より得られた轡の密度が0.92〜0.97 g/cd
の共電置体では従層性が低下する傾向にろ9好゛ましく
ないなど、本発明の効果は享受で@ないものである。
F 本発明のより拝細な説明 本発明の最大の特徴は密度が0.91〜0.86 g/
cdのポリエチレン系重合体をペースとした特殊変性共
重合体を接着性樹脂として用いることである。
密度が0.91 glaAを越えて大きなものであると
本発明の効果でるる耐屈曲疲労性、接着性、成形性が充
分でなく、密度が0.86 g7−未満のポリエチレン
系重合体は裏造工程通過性が光分でなく、工業的に安定
な供給が出来ていないので好適でない。
本発明の効果をより好適に享受するには密度が0.90
5〜0.87g/cdのポリエチレン系重合体をペース
とするのがのぞましい。このようなポリエチレン系重合
体製造方法に制限はないが、例えはナーグラー型の触媒
をもちいて、重合温度10〜80℃でエチレンとα−オ
ルフィンと金共瀘会する方法がある。α−オレフィンと
しては炭素数3〜8の物が用いられ、例えはプロピレン
、ブテン−1、ヘキセン−1,4−メチルペンテン−1
、オクテノー1等が必る。共重せの割合は該α−オレフ
ィンのS類によっても異なるが、7〜30モル悌の場合
が多い。さらに第三モノマーとしてブタジェン、1・4
−へキサジエン、1・5−へキサジエン、ビニルノルボ
ルネン、エテリデンノルポルネンおよびジシクロペンタ
ジェンなどの各種ジエン類を加えて共重合することも出
来る0また市販さnているものとしては、例えば三井石
旧化学社から上市さnているタフマーA−4085,タ
フマーA−4090,タフマーP−0180,タフマー
P−(1480とか、日本ユニカー社から上市さnてい
るフレックスレジンL)Fl)A−1137NT 7.
  フレックスレジンL)E’DA−1138NTなど
かりる。
グラフトに用いられるエチレン性不飽和カルホン酸もし
くは該カルボン酸無水物としてはマレイン酸、アクリル
酸、イタコン#t1 クロトン酸、無水マレイン酸、無
水イタコン#It等のエチレン性不飽和カルホン酸もし
くは販カルボン款無水@等があるが、中でも無水マレイ
ン酸が好適である。無水マレイン1!I[全便用すると
ぎはエチレン、ステンン、酢酸ビニル、ビニルエーテル
等の共単量体と四時に共グラフトする事ができる。グラ
フト量は0.001〜6重量%で良いが中でも0.01
〜5重!tチが接着性、成型性、耐屈曲疲労性等の面で
更に好−適である。
グラフトの方法に特に制限は無いが、ポリエチレン糸共
重会体にエチレン性不S−aカルボン酸もしくハ該刀ル
ポン酸無水物と、ジベンゾイルパーオキサイド、ジブチ
ルパーオキサイド、ジクミルパーオキサイド、t−ブチ
ルパーベンゾエイト、t−ブチルヒトミパーオキサイド
、クメンヒドロパーオキサイド等の有機過酸化物とを共
存させて両者に化学的結合が生じるように加熱反応させ
る方法かあげらnる。反応は例えばベンゼン、トルエン
、キシレン、クロルベンゼン、t−ブチルベンゼン、ク
メン等の溶媒の存在下もしくに無存在丁に100〜26
゛0℃の温度で行なう拳が出来るが、トルエンとかキシ
レン等の溶媒の存在下に110〜200℃で行なうほう
が均一な#!品が得られるのでより好適である。
周期律第Iaもしくはla族金属の水酸化物もしくは塩
からなる金属化合物としては、炭酸ナトリウム、炭酸リ
チウム、炭酸マグネシウム、酢酸ナトリウム、水酸化ナ
トリウム、水酸化カリウム、水酸化カルシウム、水酸化
マグネシウムなどがあるが中でも炭酸ナトリウム、酢酸
ナトリウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等の周
期律第Ia族金属の水酸化物もしくは塩からなる金属化
合物が好適に用いられるが、とりわけ水酸化ナトIJウ
ムが好適に用いらnる。金属水酸化物の配合量が0.0
2当童以下であると成形体の全体に波状の模様ができる
とか、凹凸ができ耐腐agL労性に他めておとるなど本
発明のごとき工業的に奢用な成形体は得らnない。0.
3当量を越えて配合すると変性共重合体が着色するとか
、流動性が不良となり、成形材料としては不適当な物と
なり好ましくない。
本発明において密度0.91〜0.8もg/cm3のポ
リエチレン系N ’ct体にエチレン性不飽和カルホン
酸もしくは該カルボン酸無水物をグラフト重合し次樹脂
もしくは該グラフト共M台体にエチレン性不飽和カルボ
ン酸もしくは該カルボン酸無水物成分に対し0.02〜
0.3 a fiの金属水酸化物もしくは塩からなる金
属化付物を配付し次変性共重合体はそれだけで光分な性
能を有し工業的に使用出来るが、必要に応じて密度0.
91〜0.86 g/jのエチレン共重合体をブレンド
して用いることが出来る。
その場合核質性共重合体とポリエチレン系X曾体との配
置割合は該変性共重合体とポリエチレン共重合体との特
性にもよるが、l:9’j〜9Ll:10でよいが、2
:98〜40:60であっても良好に使用できる。さら
には、  5:91)〜30ニア0が製遺価相、成形性
の面でより好適な場合が多い。
本発明に使用さnる接着性樹脂の組成物にたいしては熱
可塑性樹脂に慣用ざ扛る他の添加剤を配付することかで
きる。このよりな硝加剤の例としては、酸化防止剤、紫
外線吸収剤、可塑剤、帯電防止剤、滑剤、充填剤を卒け
る手かでさ、CfLらを不発明の作用効果が阻害てtL
ない範囲内でブレンドすることができる0飽加剤の具体
的な例としては次の様なものが挙げらnる。散化防止剤
:2゜5−ジ−t−ブチルハイド【7キノン、2,6−
ジーt−ブナルーp−クレンール、4.4′−チ;ツビ
ス−(6−t−ブチルフェノール、2.2′メチレ/−
ビス(4−/チルー6−t−ブチルフェノール、テトラ
ギスー〔メチレン−3−(3’、  5’−ジ−t−フ
チルー4′−ヒドロキシフェニル)フーロピオネート〕
メタン、オクタデシル−3−(、,5−ジーt −フナ
ルー4′−ヒドロキシフェニル)プロピオネート、4.
47−チオビス−(6−t−7チルフエノール)等。紫
外線吸収剤:エテル−2−シアノ−33−ジフェニルア
クリレート、2− (2’−ヒドロキン−57−メチル
フェニル)−5−りcICIベンゾトリアゾール、2−
 (2’ヒドロキシ−3′−を−フチルー5′−メチル
フェニル)−5−10ロペンゾトリアゾール、2−ヒド
ロヤシ−4−メトキシベンゾフェノン、2,2′−ジヒ
ドo+シー4−メトー1−7ペンゾフエノン、2−ヒド
ロ千シー4−オクト千ジベンゾフェノン等。cIf m
 71J :フタル酸ジ) チル、フタル峨ジエナル、
フタル酸ジオクチル、ワックス、ηLhバラノイ/、リ
ンばエステル吟。
Wl[止剤:ペンタエリスリットモノステアレート、ソ
ルビタンモノパルミテート、硫酸化オレイン酸、ポリエ
チレンオキシド、カーボワックス得。
滑剤: エチレンビスステアロアミド、ブナルスデアレ
ート等。着色剤:刀−ポ/フラノク、フタロシアニ/、
キナクリドン、インドリン、アゾ糸顔料、酸化チタン、
ベンガラ等。光ii4剤ニダニゲラスフアイバースベス
ト、マイカ、バラストナイト等0 不発明に使用妊nるM& 0.91〜IJ、 86 g
A−のポリエチレン禾貞合体、わるいはエチレン注不紀
罪カルボン敵もしくは該カルボン散無水切成分および七
のせ4f卓、周期律第1mもしくは1Ia族金属の水酸
化物もしくは塩〃λらなる金縞化付物成分およびその言
44単に関し−C−41である*a物であっても二徨以
上の混合でめっても艮い。
本発明に便用さnる組成gJ(e−得るための金成分の
配置手段としては、リボンプレンダー、高速ミャサー、
ニーダ−、ミキシングミール、バンバリーばキサ−1押
し出し機等が例示毛nる〇耐屈曲疲労性と関連しており
、しかも剛性の大きいEVORの影響の伝播を防止する
為には柔軟性のある接着性樹脂の厚さが大きい方が有利
でるるとの予測に反し、該耐屈曲疲労性は該層厚さの増
加と共に低下する。本発明の効果をより顕著に発現させ
るためには該層厚さは15μ以下、より好ましくは10
μ以下が望ましい。まfc接着性樹脂の厚さがあまりに
薄過ぎると該層を切目なく均一な厚さで設ける技術状の
困難さが増すので1μ以上、より好ましくは2μ以上で
ある。
本発明の積層材は、少くとも該グルボッレックステスタ
ーによる耐屈曲疲労テスト時にデラミネーションを起す
ものであってはならないが、不発明の接着性樹脂はav
uhおよび各櫨ポリエチレン、ポリプロピレンなとのポ
リオレフィン樹脂、エチレン−酢酸ビニル共重会樹脂、
各棟ナイロンなどのポリアミド樹脂、各塊の熱可塑性ポ
リエステル樹脂などの熱可塑性樹脂に対し優jした接着
性を示し極めてはげしい屈曲疲労に耐え、全くデラミネ
ーションを起さず、前記改善効果を顕著に発揮する。
本発明に用いられるkVOH樹脂はエチレン含有量20
〜55モル−1より好適には25〜50モル囁、けん化
度90チ以上のものが好適に用いられる。エチレン含有
量が20モル襲以下では成形性が低下するのみならず、
該kVUHの剛性が増加することと関連があるとみられ
るが、本発明の幼果が減殺され、またエチレン含有量が
55モル−を超えると剛性は減少するものの該樹脂の最
も特徴とする酸素等のガスバリヤ−性が低下して不満足
なものとなる。該EVOH樹脂は20〜55モル−の債
域内のエチレン含有量ケもつ2棟またはそれ以上のエチ
レン含有量の異なる該樹脂のブレンド物でるっても相溶
性を示す範囲内のものであれば本発明の効果を享受する
ことができる。該樹脂のけん化度は90%以上が好適で
め9.90%未満では該バリヤー性が低下するので好ま
しくない。
このEVU)1のAS’l’MD−1238により19
0℃で測定され之メルトインデックス(MI)は0.1
〜25 g710分、好ましくは0.3〜20g/10
分である。さらにホウ酸などのホウ素化付物で処理した
EVUH,ケイ素含有オレフィン性不飽和率輩坏、α−
オレフィン、N−ビニルピロリドンなどの第3成分をエ
チレン及び酢酸ビニルとともに共重合し、けん化して傅
ら扛る変性EVORについても溶融成形がoT′i11
:でバリヤー性t−否しない範囲の変性度のものであl
Lば本発明の効果全享受することができる。
本発明の積層材の構成に′J?ける該改暦効果へのEV
OHの層厚依存性は極めて顕著であり、EVOH層の厚
さが40μを越えると販改御の効果は減殺さnるので好
ましくない0不発明の効果を充分に享受するためにはE
VLJi(層の厚さに40μ以下が好適であり、30μ
以下がより好ましい。
該改善の効果の観点からのみでは特に20μ以下が一階
好適でめる0他方、tR素等のガスバリヤ−性に関して
、より高度な要求かめるj!h合、20μ以下の該中間
層の厚さでは該要求t−満足できない場合がしはしは生
じる0耐油曲4fL労性及び該ツクリヤー性に関し、よ
り高度な要求を満足させる不発明の、より一層好適な態
様は該avou層の厚さt−20μ以下、好ましくは1
5μ以下、より好ましくは10μ以下に選定して、該バ
リヤー性についての高度の要求の程度に応じて該E V
UI(層を2まfcはそれ以上の複数設ける構成であり
、こnh 中M m カ、EVOH41K、接着性樹脂
1tli ’k Tとするとき、K/T/に、に/T/
に/T/に等の複合構成であることを意休し、本構成を
も本発明は包含するものである。
耐屈曲疲労性の観点からはJ!;VOH層の厚さは出来
る限り、小さい方が好ましいが、成形加工の技術の面か
らの困難性は、それだけ増加する。実用的には2μ以上
が好ましく、5μ以上が該観点から比較的困難性も少く
より好適でるる。2μ以下では、しばしばピンホールの
発生がavou層に生じ、良品の歩留りが低下する。複
数の咳バリヤ一層を設けるに当っては、該層のすべてに
エチレン含有量の同じEVL)Hを用いてもよく、1次
容器等の内部の相対湿度が該容器の外部の相対湿度より
大きい場合、たとえば被包装物がワインなどの水性混合
物である場合などzvuuのバリヤー性の湿度依存性と
も関連して該複数のバリヤ一層の各層の位置関係は、よ
りエチレン含有量の小さいhiVUH4を外側に配し、
よりエテン/f有tの大きいi:VOH@f内側に配す
るのがより好適であり、該相対湿度の関係が逆の場合に
は該EVOH層の位置関係は逆に配するのが好ましいな
ど、そCぞれの目的に応じて最適の構成を選定すること
ができる。この場合該構gを採った効果を得るためには
該バリヤ一層の少くとも2I−が、5モルφ以上エチレ
ン含有量金異にするEVU)iで構成されることが好ま
しい。
久にavouの中間層の両側の表@1m V(一ついて
述べる。この茨面屡の少なくとも片方は熱シール司能な
熱可塑性樹脂でるる必要があり、他方の表向層は熱シー
ル困ml熱oJ塑性樹脂であってもよい。熱ンールaJ
能な熱可塑性樹脂としては、直鎮状低密度ポリエチレン
が最良である。この直鎖状低密度ポリエナレンf:該表
面層の少くとも一つに用いた場合、就中、両方に用いた
とぎには不発明の接着性樹脂を用いることによる該改善
の効果がより顕著である。ここで直鎖状低密度ポリエチ
レンとは実質的に長鎖分岐を持友ない直鎖状の低密度ポ
リエチレンである。一般には長鎖分岐数の定量的な尺度
G=〔η〕b/〔η〕t(〔η〕b は分岐ポリエチレ
ンの極限粘度、〔η〕tは分岐ポリエチレンと同じ分子
量を持つ直鎖状ポリエチレンの極限粘度)かはぼ1(一
般的には0.9〜1の範囲にめり1に近い場合が多い)
であり、@度が0.910〜0.945のものでるる。
(なお従来の通常の爾圧法低密度ポリエチレンの011
Lは0.1〜0.6である0)直鎖状低密度ポリエチレ
ンの製造法は特に制限さrtない。代表的な製造方法金
側示すれは7〜45−一の圧力(高圧法低密度ポリエチ
レンの場合は通常2000〜3000即/m)、75〜
100℃の温度(高圧法低密度ポリエチレンの場fは1
2(1〜250℃)で、クロム系触媒まfcはチーグラ
ー触媒を用いて炭素数3以上、好ましくは4以上、さら
に好t L<ld5〜10のα−オレフィン、たとえば
プロビレン、ブテン−1,メチルペンテン−1、ヘキセ
ン−1、オクテン−1等のα−オレフィンを共重曾成分
として、エチレンの共1合を行う方法がある。共重曾の
割合は該α−オレフィンの種類によっても異なるが、7
モルー以下の場合が多い0重付方法としては溶液注液相
法、スラリー法液相法、流I#J床気和気相法拌尿気相
法等が用いられる。
不発明の効果と該α−オレフィンの炭素数と該直鎖状低
密度ポリエチレンの示差走肴蛍熱輩計の熱分析による融
解熱、さらにヤング率とに旅くかかわっていることは前
述の通りであるが、より具体的に述べnば次の通りであ
る。直鎖状低密度ポリエチレンは不発明に好適に用いら
れるが、該融解熱が25d/V以下、好ましくは25〜
5−/2でめるか、または20℃におけるヤング率が2
2AcIII/−以下、好ましくは22〜3 ky/m
J 、さらに好ましくは22〜5kg/mm2である該
ポリエチレンについて本発明の効果がより顕著で6す、
特に両者が前記領域にある場合に最も顕著である。該融
解熱、ヤング率が前記領域にるるものは1合法、重合条
件によって多少異るが、概していえば共重会成分である
該α−万レフィンの言itが約2モルラ以上、好ましく
は約2〜7モル一の領域で得られる場合が多い。共重曾
成分がブテン−1である直鎖状低密度ポリエチレンにつ
いては該融解熱が15d / r以上であるか、または
20℃におけるヤング率が12〜/−以下である場合に
本発明の効果はより顕著でるり、特に該両者が前記領域
におる場合に最も顕著に該効果會芋受することができる
0該融解熱、ヤング率が前記領域にある該1v!j度ポ
リエチレンは、概していえはブテン−1の含有量が約4
モルラ以上の領域で得らILる場合が多い。
該含有量が多くなQ過きると、該ポリエチレンのもつ他
の物理的特性が不満足なものとなり、好ましくなく、該
含有量は^々数モルラ、たとえば7モル慢であることが
望ましい。It本発明の幼果は前述の如く該融解熱1次
は/およびヤング率が前記特定の領域にある直鎖状低密
度ポリエチレンについて享受し得るか、特に炭素数5以
上、たとえば5〜10のα−オレフィンを共l曾成分と
する該ポリエチレンについてより顕著に該効果を享受す
ることができる0この場合前述と同様の理由から、該α
−オレフィンの含Witは2〜7モル一、より具体的に
は2〜6モルラが好ましく、また該融解熱は前記の如く
該α−オレフィンを有量等と関連し°Cいるが、就中該
融解熱は25〜5−/vでるることが好ましく、ま友ヤ
ング率は22卿/−以下、好ましくは22〜3 kf/
mJ b iらに好ましくは22〜5kg/mm2であ
る。該オレフィンの中でも本発明の効果がより顕著でる
り、工業的にも容易に得らnる4−メチル−1−ペンテ
/金共1合成分とする@vA状低密度ポリエチレ/は最
も好適なものの一つである。
本発明の六面増に用いられる他の熱ソール可能な熱o]
’塑性樹脂としては、エチレン−酢叡ビニル共1台体か
める。就中、酢酸ビニル含量か少くとも7重重予である
該共ム曾俸はより顕著に本発明の幼果を!#受すること
ができる0咳言童がめ1りに多きに過さると、■樹脂六
回が粘眉性金示すようになり好ましくなく、12に電う
以下であることが好ましい。本発明の積層材からなる包
装容器などへの光横物が水性混合物または甘木賞品など
の場合には内外両表面層の透湿速度とも関連して該共重
会体を外表面層に、前記直鎖状低密度ポリエチレンを白
衣面層に用いる態様は中間層として配され−2E V 
U H層の定常湿分をより低く保持し得て、該積層包装
材の好ましい構成の一つである0さらに該包装光*物の
場合に、さらにvk扛た耐屈曲疲労性が要求嘔れるとき
には、該バリヤー性の要求を満九丁@夏内において、内
外両表面層に前記ポリエチレンより透湿度の大きい該共
11曾体を用い内外機面層の厚さを+11記透湿度につ
いての条件を満たすように選定して、WVO)1層の定
常湿分を好適な領域に保持するように構成して、好適に
用いることができる。さらにその他の熱シール可能な熱
可塑性樹B’tl (少なくとも片側は)としては高圧
法低密匿ホリエチレン、低圧法#I密度ポリエチレン、
ポリプロピレンなとのホリオレフイン樹脂、′?!r種
ナイロンの如きポリアミド樹脂、ポリエステル樹月旨な
どがめげられる。ま外表面層に使用する熱シール困jl
ll[な樹脂としては二軸延伸さnたポリプロピレン、
ナイロンなどの如く延伸式れた樹脂がめげらnる。
鈑衣囲層に用いる樹脂の溶融粘性については通′X選択
し得るが、特に共押出法により該積層材を得る部会には
用いる中間層の組成、接着性樹脂との溶融粘性帯付性の
見地から比較的@似の溶融粘性を有するものを選定し、
用いるのがより好ましい。該表向層のASi’M−D−
1238によQ190℃で両足したMIは0.1〜20
 f / l 0m1n 、好ましくは0.2〜I 0
f710m1nである。
本発明では、avoa単体フィルムの耐ピンホール性が
極めて不良であるにも拘らず、本発明の構成をもつ積層
フィルムの耐ピンホール性がag者に同上し九時点にお
いて、つ−1r)EVU)l単体フィルムの特性に鑑み
て判断丁nば、伯然に中間層であるavun層にクラッ
クないしピンホールが発生し、該積層材のバリヤー性が
低下することが予想さ扛る段階において、該積層材のバ
リヤー性の低下が認めらfない点は前記塩化ビニリデン
等のバリヤー刊を用いた前記従来の積層材と異なり極め
て特徴的でめる。
本発明の該積層材にめってrl、、該表四層かめまり薄
丁ざると、たとえば10μ以下に至ると他の物理的特性
が低下するので、10μ以上であることが好ましく% 
20μ以上でろることがより好適である。まため筐り厚
さが増加し丁さ゛ると4−、発明の効果が減殺されるの
で、該猥面層の各層は60μ以下で用いることがより好
ましい。待にバッグインボックス内容器の構成材には、
4常25〜60μの厚さ領域から内容量に応じて選定し
好適に用いることができる。
本発明に係る積層材は、それ目体公知の方法、就中、多
l−用ダイを用い友共押出法で好適に得られる。17t
たとえば該積層材を用い友、バッグインボックスP3荏
器ri該槙層栴敢のフィルム金公矧の方法で得た後、ヒ
ートシールし、口部を装着するフィルム・シール方式、
製品の形状に合せて、ろらかじめ成膜し得友該槓層構成
のシートより成形した後、口金を物理的に固定する真空
成形方式、多層溶融押出成形で本発明の素材の組合ぜか
らなる多層パリソンを口金を挿入した金型ではさみ、圧
縮!気で成形し、この時のパリソンの熱と空気圧力で本
体と口金を熱接層するプロー成形方式など公知の方法で
得ることができる。
このようにして得られた本発明の積層材は水性混会物ま
たは含水物とくに液状または含水食品、たとえばワイン
、?liなどのアルコール類、シよう旧を運搬する際の
包装材料、とくに容器材料として好適である。
以下実施例により、本発明をさらに説明するが、本発明
はこnに限定さノ゛しるものではない。
G、実施例 実施例1 エチレン含輩31モル係、けん化11c99.4%のE
VOI−1樹脂からなる厚さ12μの中間ノーと、該中
間層の両側に厚さ各35μの4−メチル−1−ペンテン
を共重会成分とし、該共産付成分を3.2モル%f今、
lc+uC,2t6or荷瀘の条件下にAsTM  L
)−1238−65Tに準じて副廻し迄メルトインデッ
クス(以下MI値と記す) 2.1 、示差走査型熱量
計による#i解熱か19d/Vの直@状低密度ポリエチ
レン(以下LLDPIと記す)からなる表面層を有し、
各層間に厚さ5μの接yWt性樹脂層を介して配された
積層フィルムを3基の押出機、3樵5層用多層ヘッドを
用いて共押出法により得た0 接着性樹脂は次の様にして得次。
J 77−A−4085(密度力o、88v7eti、
Ml(190℃、2160f)が3.6’710分のポ
リエチレン系樹脂、三井石油化学社製)100重を部及
び無水マレイン#t12重量部を精製トルエン720重
量部に溶解し180℃に保った。この溶液に攪拌下にク
メンヒドロパーオキサイド1.a21cils′t−溶
解し次精製トルエン溶液100x量部を2.0時間で連
続的に添加した。添710終了後も引続き30分の後反
応をおこなった。冷却後大量のアセトン中に反応液を投
入してポリマー′f!−析出させた。得らnたポリマー
を精製トルエンを浴剤とし、アセト/l−非溶剤として
再沈精製を行なつ九〇このものは無水マレインrR成分
72.1重fi%含有していた0 このようにして得らfLftポリマーにクラフトさIL
fC無水マレイン酸に対し0.1歯量の水酸化ナトリウ
ム(Na(JH)を含有する水浴gを均一に添加し、一
部乾燥後に、ベントつき押し出し機で減圧下に揮発物會
退い出しながら溶融混練ベレット化し、変性共憲曾坏か
らなる接渚性輌脂組成物を得た0 上記に得之接着性変樹脂組成物の20重量郁に上記のタ
フマーA−4085の80重警部とトライブレンドし、
次いで押し出し磯でm融混練ペレット化し、接着性樹脂
ブレンド組成物を得た。
得らtti績層フィルムについてノ田曲波うフデストγ
該積層フィルムにピンホールの兄生tmめるlで行9と
ともに該ピンホール発生に王るーまでの各段階での酸累
ガスxti過蒐全611足した。
ノ出凹仮労テストは、ゲルボフレソクステスター(埋字
工東■製)r用い、l 2 in x 8 inの試料
片1・ を直径3HInの円筒状となし、両端全把持し、初期把
持間隔7in、fi大屈曲時の把持間隔1in、ス1 
・ ねりを加え、その仮の22 tnは匣栂水十勧でめる動
作のくり返し往復動を40回/分の速さで、20℃、相
対湿度65%の朱件下に竹9ものである。
酸素ガス透過量の測定は、Mo山rn Control
  社製0X−TRANII)Oを使用し、20℃相N
[[(RHと記す)65条お工び20℃、so9bRM
で測定した。各段階の屈曲伎労テスト後の試料について
は12inx8inの平面となし、その甲大部で(14
1J定し友。′!尺ヤング率はASTM  IJ−88
2−67に準じて20℃、相対湿度65%で測定した。
測定結果を第1表に示す。ピンホール発生に至る1での
屈曲疲労テスト過程においては、酸素透過量の変化は殆
んどなかった。ま次ヒンホール発主は該屈曲疲労テスト
5000往復を経過するまで認められず、5100往復
経過後、ピンホールの有無を検査に付した時点でピンホ
ール1ケが既に発生しているのを認めた。ま几各層間の
デラミネーションは、全く与られなかった。なお核LL
DPEのフィルムt 別に得て20℃においてヤング率
を測定した結果13神/−であつ友。
第 1 表 比較例l NaOHを無添加とする以外は実施例1と同様にして積
層フィルムt″得友。得らnた積層フィルムにはブツ状
の凸凹が畝多く見られた。核に層フィルムについて屈曲
彼方テス)tおこなった。プツ状の凸凹の見られない所
を選んだ試料は4000往復まではピンホールの発生は
みらnす、47L)0往a経過後にピンホールが一個発
生し°Cいた。しかしながらブツ状の凸凹の鳴る試料で
は、200往復経過後に既にピンホールが一個発生して
いた。
プツ状の凸凹の見らnない試料は全体の15%のかであ
り、工業的な価値は低いものであった。
比較例2 NaOHを01g当量院加する以外は実施例2と同様に
した。この接着性樹脂は褐色に着色し友ものでめったが
積層フィルムを得fco得らtl−友積層フイルムには
褐色に看色し几プツ状の凸凹が数多く見られ、工業的な
価値は低いもので6つ几。
比較例3 タフマーA−4085にかえてミラソン12(flB度
0.927f/di、 M4=3.0.三井石油化学社
製)を用いる以外は実施例1と同様にして共押し出し成
形を夾施し友。得られた成形物は良好な外観でろう友が
、耐屈曲疲労テスト500回でピンホールの発生が見ら
れ、閤品価値の乏しいものでりった0比較例4 接着性樹脂層にタフマーA−4085を用いる以外は、
実施例1と同様にして成形を行ない、積層フィルムを得
友。該積層フィルムの外観は良好でめったが、接看力が
極めて低く、容易に剥離し、耐屈曲彼方テストを行なう
までもなく部品価値の乏しいものであつ九。
実施例2 D/Ad/E/Ad/F/Ad/G なる構成の積層フ
ィルム全3種7層用多層ダイヘッドを有する共押出設備
を用いて得た。各ノーはそnでれ次に示す各樹脂及び層
厚さからなる。
Ad:次のようにして得た接着性樹脂からなる5μの層 タフマーA−4085にかえて7レツクスレジンDFD
A−1138NT(密[0,Llr/m、MI(190
℃、2160f )が0.4F/10分、日本ユニカー
社製)を用い、無水マレイン酸およびクメンヒドロパー
オキシドの使用量を変更し、かつNaOHにかえて炭酸
カリウム(K2CO3)を0.14当量用いる以外は実
施例1の方法と同様にして接着性樹脂組成物を得7t。
上ルビに得友接着性樹脂組成物とタフ7−P−0180
(密度0.88r/m、MI4.5.三片石油化学社製
)と1(1:90にトライブレンドし、Ad層樹脂とし
た0 υ、G:4−メチル−1−ペンテン4.1モル%ヲ共X
曾成分としてt有するメルトインデックス2.3示差走
査型熱量計による融解熱15d/j’(D厚さ38μ0
LLDPE/ilE、F:エチレン含有量38モル係、
けん化度99.4チ、厚さ6μのE VO)I樹脂層 実施例1に準じて屈曲疲労テストt−行つ几。該屈曲疲
労テスト4500往復経過後もピンホールの発生を認め
なかつ良。該4500往復に至る各段階における酸素透
過量の測足値t−第2表に示す。谷膚間のデラミネーシ
ョンは認められなかった。なお該LLDPIのフィルム
を別に得て20℃で測足し比ヤング軍は7.5神/−で
あった。
亀2表 比較例5 7レツクスレジンDFDA−1138N Tに代えてウ
ルトゼツクス3055R(LL、DPE、密度0.93
5f/−2三井右油化学社製)を、タフマーP−018
0に代えてウルトゼツクス2020L(LLDPE、@
度0.920 f /cd、三片石油化学社製)t−用
いる以外は実施例2と同様にした。得ら′nた底形物は
良好な外観であつ友が、耐屈曲疲労性を測定し友ところ
、400回後にピンホールの発生がみら3゜商品価値の
乏しいものでめった。
比較例6 炭酸カリウムを1.0当量添加する以外は実施例2と同
様にして接着性樹脂組成物を得几。このものは、極めて
流動性が悪く、以後の成形が困難であり実施できなかっ
た。

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エチレン成分含有率20〜55モル%、けん化度
    90%以上のエチレン−酢酸ビニル共重合体けん化物樹
    脂の薄層を中間層とし、該中間層の両側に表面層を有し
    、該表面層の少なくとも片方が熱シール可能な熱可塑性
    樹脂層からなり、各層が接着性樹脂層を介して配されて
    なるフレキシブル積層材において、該接着性樹脂が密度
    が0.91〜0.86g/cm^3のポリエチレン系重
    合体にエチレン性不飽和カルボン酸もしくは該カルボン
    酸無水物をグラフトし、エチレン性不飽和カルボン酸も
    しくは該カルボン酸無水物成分に対し0.02〜0.3
    当量の周期律第 I aもしくはIIa族金属の水酸化物も
    しくは塩からなる金属化合物を配合するか、該金属化合
    物と密度が0.91〜0.86g/cm^3のポリエチ
    レン系重合体を配合した混合組成物である高度な耐屈曲
    疲労性を有する気体遮断性積層材。
  2. (2)エチレン性不飽和カルボン酸もしくは該カルボン
    酸無水物が無水マレイン酸である特許請求の範囲第1項
    に記載の積層材。
  3. (3)金属化合物が周期律第 I a族金属の水酸化物も
    しくは塩である特許請求の範囲第1〜2項のいずれかに
    記載の積層材。
  4. (4)金属化合物が水酸化ナトリウムである特許請求の
    範囲第3項に記載の積層材。
  5. (5)接着性樹脂層の厚さが1〜20μである特許請求
    の範囲第1〜4項のいずれかに記載の積層材。
  6. (6)表面層の少なくとも一方が直鎖状低密度ポリエチ
    レンである特許請求の範囲第1〜5項のいずれかに記載
    の積層材。
  7. (7)表面層の少なくとも一方が炭素数4以上のα−オ
    レフィンを共重合成分とし、示差走査型熱量計の熱分析
    に基づく融解熱が25cal/g以下である直鎖状低密
    度ポリエチレンである特許請求の範囲第6項に記載の積
    層材。
  8. (8)直鎖状低密度ポリエチレンがブテン−1を共重合
    成分とし示差走査型熱量計の熱分析に基づく融解熱が2
    5cal/g以下である直鎖状低密度ポリエチレンであ
    る特許請求の範囲第6項に記載の積層材。
  9. (9)直鎖状低密度ポリエチレンが4−メチルペンテン
    を共重合成分とし示差走査型熱量計の熱分析に基づく融
    解熱が25cal/g以下である直鎖状低密度ポリエチ
    レンである特許請求の範囲第6項に記載の積層材。
  10. (10)直鎖状低密度ポリエチレンが20℃におけるヤ
    ング率が12kg/mm^2以下である特許請求の範囲
    第6〜9項のいずれかに記載の積層材。
  11. (11)表面層の一方が熱シール可能な熱可塑性樹脂で
    ある特許請求の範囲第1〜7項のいずれかに記載の積層
    材。
  12. (12)熱シール可能な熱可塑性樹脂が酢酸ビニル成分
    を7重量%以上含有するエチレン−酢酸ビニル共重合体
    である特許請求の範囲第11項に記載の積層材。
  13. (13)積層材が包装用積層材である特許請求の範囲第
    1〜12項のいずれかに記載の積層材。
  14. (14)積層包装材が包装充填物が水性混合物または含
    水物である包装容器の構成材であることを特徴とする特
    許請求の範囲第13項に記載の積層材。
  15. (15)該包装材がバッグインボックス内容器の構成材
    である特許請求の範囲第14項に記載の積層材。
JP1911486A 1986-01-29 1986-01-29 耐屈曲疲労性を有する気体遮断性積層材 Granted JPS62176841A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1911486A JPS62176841A (ja) 1986-01-29 1986-01-29 耐屈曲疲労性を有する気体遮断性積層材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1911486A JPS62176841A (ja) 1986-01-29 1986-01-29 耐屈曲疲労性を有する気体遮断性積層材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62176841A true JPS62176841A (ja) 1987-08-03
JPH0554429B2 JPH0554429B2 (ja) 1993-08-12

Family

ID=11990448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1911486A Granted JPS62176841A (ja) 1986-01-29 1986-01-29 耐屈曲疲労性を有する気体遮断性積層材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62176841A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6464843A (en) * 1987-09-07 1989-03-10 Kuraray Co Laminate
US5578027A (en) * 1993-09-17 1996-11-26 Pall Corporation Method and system for collecting, processing, and storing blood components

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6464843A (en) * 1987-09-07 1989-03-10 Kuraray Co Laminate
US5578027A (en) * 1993-09-17 1996-11-26 Pall Corporation Method and system for collecting, processing, and storing blood components
US5578028A (en) * 1993-09-17 1996-11-26 Pall Corporation Method and system for collecting, processing, and storing blood components
US6045546A (en) * 1993-09-17 2000-04-04 Pall Corporation Method and system for collecting, processing, and storing blood components

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0554429B2 (ja) 1993-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4397916A (en) Laminated multilayer structure
AU736947B2 (en) Adhesive resin compositions, laminates, production method thereof and oriented films
US4842951A (en) Thermoforming resin laminate sheet
KR100222141B1 (ko) 접착성 폴리에틸렌 조성물 및 이를 사용한 다층 적층필름
US5637410A (en) Adhesive blends
JPH0378257B2 (ja)
WO2000005069A1 (fr) Lamine impermeable au gaz, procede de production de ce lamine et conteneur en papier produit avec ce lamine
EP0479457A1 (en) Adhesive or coating compositions and their uses
US5106692A (en) Laminated structure comprising 4-methylpentene-1 bonded to thermoplastic resin layer
EP0700338A1 (en) Flexible multilayered composite
KR100225005B1 (ko) 후레바-보유 플라스틱 다층 용기
US5973077A (en) 4-methyl-1-pentene resin composition and a laminated body using the resin composition
JPH0671823A (ja) 積層包装材
JPS62176841A (ja) 耐屈曲疲労性を有する気体遮断性積層材
CN116981733A (zh) 树脂组合物和具有由该树脂组合物形成的层的叠层体
JPH0523184B2 (ja)
JPH0523185B2 (ja)
JPH0376669B2 (ja)
US6017638A (en) Multilayer material comprising a film carrying layer of silicon oxide and a polyolefin film
JP2020111709A (ja) 接着性樹脂組成物及び積層体
JPH10119204A (ja) 積層フィルム
JPS6110451A (ja) 耐屈曲疲労性を有する気体遮断性フレキシブル積層材よりなるバッグインボックス内容器の構成材
JPH10166529A (ja) 積層フィルム
JPH0813532B2 (ja) 燃料油容器
JPS63378A (ja) 接着性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees