JPS62176541A - オゾン分解剤 - Google Patents

オゾン分解剤

Info

Publication number
JPS62176541A
JPS62176541A JP61013936A JP1393686A JPS62176541A JP S62176541 A JPS62176541 A JP S62176541A JP 61013936 A JP61013936 A JP 61013936A JP 1393686 A JP1393686 A JP 1393686A JP S62176541 A JPS62176541 A JP S62176541A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ozone
composite oxide
activated carbon
component
titanium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61013936A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0510975B2 (ja
Inventor
Akira Inoue
明 井上
Motonobu Kobayashi
基伸 小林
Kiichiro Mitsui
三井 紀一郎
Tasuku Nanba
難波 翼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Shokubai Co Ltd
Original Assignee
Nippon Shokubai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Shokubai Co Ltd filed Critical Nippon Shokubai Co Ltd
Priority to JP61013936A priority Critical patent/JPS62176541A/ja
Publication of JPS62176541A publication Critical patent/JPS62176541A/ja
Publication of JPH0510975B2 publication Critical patent/JPH0510975B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters

Landscapes

  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明はオゾン分解剤に関する。
〈従来技術とその問題点〉 オゾンは強い酸化能を有し、分解すると無害な酸素にな
るために脱臭、殺菌、漂白または排水中のCOD減少等
の目的でさまざまな分野において、幅広く利用されてい
る。しかし、処理に利用されたオゾンは一部未反応のま
ま大気中に放出されるために、光化学スモッグ等の二次
公害を発生させる恐れがある。また、航空機が成層圏を
飛行する場合機内にオゾンを含む空気が導入されるため
に乗客や搭乗員に悪影響を及ぼす危険性がある。
さらに、最近、各種の高電圧発生装置を組み込んだ機器
、例えば乾式の複写機等からのオゾンめ発生が問題とな
っており、これ等の機器は主に室内に置かれるためにオ
ゾンの発生量は微量であっても室内が汚染される。
オゾンの臭いは1 ppm以下の濃度で感知でき、2 
ppm以上の濃度では呼吸器系に刺激を引き起こし、人
体に有害となるために、各種の発生源から排出されるオ
ゾンを除去し、無害化する必要がある。かかるオゾンを
分解除去する処理技術として活性炭法、薬液洗浄法、熱
分解法、触媒分解法が既に知られている。
活性炭法は、活性炭層でオゾンを除去する方法であって
、その際次の反応によって炭酸ガスに変化するといわれ
ている。
2C+203 → 2CO2+02 この反応は低温でも進行するため、また活性炭は安価で
あるために、現在、活性炭法が広く用いられている。し
かし、活性炭法の欠点は、活性炭を所望の形状に成形す
ることが困難であシ、かつオゾンとの反応により粉化し
易いため工業的な利用に支障があること、および活性炭
とオゾンの反応が強烈で発火、爆発の危険性があり取扱
い上問題があることである。
薬液洗浄法は還元性物質の水溶液で廃オゾンを洗浄する
ために処理コストが高く、廃水処理の問題が生じる。
熱分解法は分解効率を上げるためには300°C以上の
加熱が必要であシ、多量の排ガスを処理するためには加
熱費用がかがシ、処理コストが高くなるなどの欠点があ
る。
触媒分解法は、触媒としてニッケル、マンガン、コバル
ト等の重金属酸化物および白金、パラジウム等の貴金属
を用いて、オゾンを接触的に分解除去する方法である。
触媒分解法は前記3つの方法と比較して発火、爆発の危
険性がなく、廃水処理も不要であり、加熱費用も不要で
ある点からすれば、有利な方法である。
しかしながら、活性炭法に比較して触媒分解法の欠点は
重金属酸化物触媒の場合、低い温度領域でオゾン分解除
去効率が低いことであり、貴金属触媒の場合、貴金属が
高価なことである。
〈発明の目的〉 本発明の目的はオゾンを分解除去するにあたり、低温活
性の優れた安価でかつ実用的なオゾン分解剤を提供する
ことにある。
〈問題点を解決するための手段〉 本発明者らは、上記目的に沿って鋭意研究した結果、本
発明を完成するに至ったのである。
本発明はチタンおよびケイ素からなる二元系複合酸化物
、チタンおよびジルコニウムからなる二元系複合酸化物
および/またはチタン、ケイ素およびジルコニウムから
なる三元系複合酸化物をA成分として、活性炭をB成分
としてなるオゾン分解剤であって、該オゾン分解剤の組
成がA成分は95〜10重量%、B成分は5〜90重量
%の範囲よシなることを特徴とするオゾン分解剤である
〈作用および効果〉 本発明にかかるオゾン分解剤の特徴はチタンおよびケイ
素からなる二元系複合酸化物(以下、TiO□−8iO
□とする)、チタンおよびジルコニウムからなる二元系
複合酸化物(以下、Tie、−ZrO2とする)、チタ
ン、ケイ素およびジルコニウムからなる三元系複合酸化
物(以下、TiO2−5iO□−ZrO2とする)をA
成分とし、活性炭をB成分として用いる点にある。
一般に、チタンおよびケイ素からなる二元系複合酸化物
は例えば田部浩三(触媒、第17巻、魔372頁(19
75年)によっても周知のように、固体酸として知られ
、構成するおのおの単独の酸化物には見られない顕著な
酸性を示し、また高表面積を有する。
すなわち、TiO□−8i02は酸化チタンおよび酸化
ケイ素を単に混合したものではなく、チタンおよびケイ
素がいわゆる二元系複合酸化物を形成することによりそ
の特異な物性が発現するものと認めることのできるもの
である。また、チタン、ジルコニウムからなる二元系複
合酸化物およびチタン、ジルコニウムおよびケイ素から
なる三元系複合酸化物もT + 02− S + 02
と同じような性質をの結果、非晶質もしくはほぼ非晶質
に近い微細構造を有している。
これらチタンを含む複合酸化物が優れたオゾン分解活性
を有することは本発明者らがすでに出願した特願昭60
−272559号において詳細に説明しているとおりで
ある。
次に、本発明にかかるオゾン分解剤のB成分として用い
る活性炭は周知のとおり優れたオゾン分解活性を有する
しかし、前述したように活性炭には種々の欠点も有して
いる。本発明はそれらの欠点を解決した。
すなわち、本発明にかかるオゾン分解剤がチタンを含む
複合酸化物と活性炭からなることによる第1の利点は、
低い温度領域でオゾン分解活性が高いことである。オゾ
ン分解反応において、チタンを含む複合酸化物の場合と
活性炭の場合とでは、その分解機構を異にしている。
それぞれを反応式で示すと次のようになる。
203 →30□+ 68 kcal/mol    
(A)2C+ 203→2 Co2+0□−189kc
al/fr+ol(B)チタンを含む複合酸化物の場合
固成に従う吸熱反応であり、活性炭の場合上として03
1式に従う発熱反応である。
本発明にかかるオゾン分解剤では吸熱、発熱両反応が同
時に起るため、優れたオゾン分解能を示すものと考えら
れる。
第2の利点は、所望の形状に成形することが容易な点で
ある。粉粒状活性炭を成形するには困難であり、そのた
め種々のバイダーが検討されている。しかしながら、本
発明にかかる分解剤に用いるチタンを含む複合酸化物は
成形性に優れているために容易に所望の形状に成形する
ことができる。
第3の利点は、活性炭消耗による粉化もなく、発火等の
危険性も少なく実用1優れた性能を有する点である。
特にオゾン濃度が高い場合、活性炭とオゾンとの反応は
発熱反応であるため反応の進行とともに爆発の危険性が
あるが、チタンを含む複合酸化物上では吸熱反応が進む
ため急激な温度上昇を防ぐことができ、発火、爆発等の
危険性を排除することができる。また、オゾン分解と共
に活性炭は消費されるが、チタンを含む複合酸化物が形
状を維持するため、粉化等による圧力損失の上昇等を防
止することができ、実用上便利である。
第4の利点は、安価なことである。前述したオゾン分解
触媒に比べ、安価であるため、工業的な利用に有効であ
る。
本発明にかかるオゾン分解剤は種々の利点を有し工業的
に優れたオゾン分解剤であると言える。
本発明を構成してなるA成分であるTiO2−8in2
、TiO2−ZrO2およびT 102−8102− 
ZrO□はいずれもその表面積が30m711以上であ
ることが好ましい。
A成分の組成は酸化物に換算してTiO2が20〜95
モルチ、5in2もしくはZrO□またはSiO□とZ
rO□の和が5〜80モル%(いずれもTiO2+Zr
O2+5iO2= 100モルチに対して)の範囲にあ
ることが好ましい結果を与える。
本発明を構成してなるB成分である活性炭は特に限定し
ない。通常オゾン分解剤として用いられている活性炭が
使用できる。
本発明にかかるオゾン分解剤の組成は、A成分が95〜
10重量%、B成分は5〜90重量%の範囲よりなるこ
とが好ましい。特に好ましくはA成分が90〜40重量
%、B成分は10〜60重量%の範囲である。
B成分が上記範囲未満の場合、オゾン分解活性が不十分
であシ、上記範囲を越えて多く含まれる場合は活性炭の
有する欠点、すなわち、活性炭消耗による粉化、爆発等
の危険性は高まる。
本発明にかかるオゾン分解剤の調製方法は、以上の如き
原料の混練組成物を用いて、これを所望の形状に成形し
、成形物を乾燥し、更に必要ならば焼成するものであっ
て、成形手段としては、加圧成形、押出成形を初め種々
の公知手段が採用可能であり、用途に適した種々の形状
に成形される。
原料の混練組成物を得る際、適当な水を添加することが
必要である。更に必要ならば通常の種々の成形助剤を添
加することができる。成形物の乾燥は50〜200℃で
行ない、更に必要ならば焼成する。焼成は成形物中に可
燃性の活性炭を含んでいるので非酸化性雰囲気中で行な
うことが好ましいが、可燃性物質の少ない場合、酸化性
雰囲気中でも行なえる。その焼成温度は200〜600
’Cで1〜10時間焼成してオゾン分解剤を得ることが
できる。
また、本発明を構成してなるA成分、B成分以外に担体
としてアルミナ、シリカ、シリカ−アルミナ、ベントナ
イト、ケイソウ土、シリコンカーバイド、チタニア、ジ
ルコニア、マグネシア、コ−ディライト、ムライト、無
機繊維などを用いることができ、例えば格子状のコープ
イライトにチタンを含む複合酸化物と粉粒状活性炭をス
ラIJ−状としそれを含浸法により担持させる方法で調
製することができる。またオゾン分解に活性を有する公
知の触媒をA成分、B成分以外に混合使用することがで
きる。もちろん、調製法はこれらの方法に限定されるも
のではない。     ′形状としては上記のベレット
状およびノーニカム状にとどまらず円柱状、円筒状、板
状、リボン状、波板状、パイプ状、ドーナツ状、格子状
、その他一体化成型されたものが適宜選ばれる。
本発明の触媒によって処理されるオゾン濃度はガス中に
0.01〜110000pp程度に含有するものである
が、必ずしもこの範囲と限定されるものではない。
本発明のオゾン分解剤の使用方法はオゾンを含有するガ
ス、水溶液共に使用でき、一般にオゾン分解剤を充填し
た層に処理すべき、ガス、液を流過する方法が採られる
また、本発明のオゾン分解剤の充填層と公知のオゾン分
解剤の充填層とを多段層として用いる方法も良好な結果
をもたらす。例えば、高濃度のオゾンを含む排ガスよジ
オシンを除去する場合、活性炭層のみでは発火、爆発の
危険性があるし、粉化が激しく、実用に供し難いが、前
段に本発明になるオゾン分解剤を充填しておくことによ
りオゾン濃度を低下させ、後段の活性炭層で更にオゾン
を除去する方法など好ましい方法となる。
以下に実施例および比較例を用いて本発明をさらに詳細
に説明するが、本発明はこれらの実施例のみに限定され
るものではない。
実施例1 チタン及びケイ素からなる複合酸化物を以下に述べる方
法で調製した。チタン源として以下の組成を有する硫酸
チタニルの硫酸水溶液を用いた。
Ti08O,(TiO□換算)    2501//1
全H2So、       110011/1別に水4
0Aにアンモニア水(NH,,25%)281を添加し
、これにスノーテックス−NC8−30(口座化学製シ
リカゾル、5in2として約30重量%含有)2.4k
19を加えた。得られた溶液中に、上記硫酸チタニルの
硫酸水溶液15.:3/を水301に添加して稀釈した
チタン含硫酸水溶液を撹拌下栓々に滴下し、共沈ゲルを
生成した。さらにそのま−j15時間放置して静置した
。かくして得られたT r 02− S r 02ゲル
を濾過、水洗後200℃で10時間乾燥した。
次いで550℃で6時間空気雰囲気下で焼成した。得ら
れた粉体の組成はTiO□:SiO,=4:1(モル比
)で、BET表面積は185m/IIであった。ここで
得られた粉体を以降TS−1と呼びこの粉体を用いて以
下に述べる方法でオゾン分解剤を調製した。
上記TS−1粉体7501と市販活性炭を2501とを
混合した後、適当量の水を添加しニーダ−でよく混合し
、混練機によシ充分混練し、均一な混合物を押出し成形
機で直径5.0朋、長さ6.0朋のベレットに成形し、
150℃で2時間乾燥して、TiO2−SiO□−Cか
らなるオゾン分解剤を得た。
実施例2 Ti02−Zr02を以下に述べる方法で調製した。
水1001にオキシ塩化ジルコニウム〔ZrOCl2・
8H20〕1.93に9を溶解させ、実施例1で用いた
のと同じ組成の硫酸チタニルの硫酸水溶液7.81を添
加しつつよく混合する。これを温度約36℃に維持しつ
つよく撹拌しながらアンモニア水を徐々に滴下し、pH
が7になるまで加え、さらにそのまま放置して15時間
静置した。
かくして得られたTi02−ZrO2ゲルを濾過し水洗
後200℃で10時間乾燥した。次いで空気雰囲気下で
550℃で6時間焼成した。得られた粉体の組成はTi
O2: ZrO2= 4 : 1 (モ#比)であり、
BET表面積は140 m / Flであった。
ここで得られた粉体を以降TZ−1と呼ぶ。
TZ、−1を用いて実施例1の記載の方法に準じてTi
o2− Zr02−Cからなるオゾン分解剤を調製した
実施例3 実施例1及び2の方法に準じてTiO□−8iO,、−
ZrO2を調製した。得られた粉体の組成はTiO□:
SiO,、:Zr02=80:16:4(モル比)でB
ET表面積は180m/、!i’であった。ここで得ら
れた粉体を以降TSZ−1と呼ぶ。
TSZ〜1を用いて、実施例1の記載の方法に準じてT
lO2−8102−ZrC)2− Cからなるオゾン分
解剤を調製した。
実施例4〜6 T iO,、−S io2と活性炭の重量比を変える以
外は実施例1に準じてTiO2−8io2−Cからなる
オゾン分解剤を調製した。得られたオゾン分解剤の組成
を表−1に示す。
比較例1 実施例1の方法において粉粒状活性炭を使用せずTS−
1粉体を実施例1に準じてTiO2−8in2のみから
なるオゾン分解剤を調製した。
比較例2 実施例1の方法においてTS−1粉体を使用せず粉粒状
活性炭を実施例1に準じて活性炭のみからなるオゾン分
解剤を調製した。
シン分解剤につき次のような方法でオゾン分解活性を求
めた。
内径38朋のパイレックス製反応管に直径5.6韻、長
さ6.0 +++++tのペレツ)200ccを充填し
、オゾンを2000 ppm、水蒸気を2チ含有する空
気を0.40 Nrt?/Hrの流速(空間速度200
0I(r’)で充填層に導入し、反応温度20℃におけ
る充填層出口のオゾン濃度を測定した。
100時間通ガス後の結果を表−2に示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)チタンおよびケイ素からなる二元系複合酸化物、
    チタンおよびジルコニウムからなる二元系複合酸化物お
    よび/またはチタン、ケイ素およびジルコニウムからな
    る三元系複合酸化物をA成分とし、活性炭をB成分とし
    てなるオゾン分解剤であつて、該オゾン分解剤の組成は
    A成分が95〜10重量%、B成分が5〜90重量%の
    範囲よりなることを特徴とするオゾン分解剤。
JP61013936A 1986-01-27 1986-01-27 オゾン分解剤 Granted JPS62176541A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61013936A JPS62176541A (ja) 1986-01-27 1986-01-27 オゾン分解剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61013936A JPS62176541A (ja) 1986-01-27 1986-01-27 オゾン分解剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62176541A true JPS62176541A (ja) 1987-08-03
JPH0510975B2 JPH0510975B2 (ja) 1993-02-12

Family

ID=11847079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61013936A Granted JPS62176541A (ja) 1986-01-27 1986-01-27 オゾン分解剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62176541A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01262944A (ja) * 1988-04-11 1989-10-19 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd 脱臭触媒

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01262944A (ja) * 1988-04-11 1989-10-19 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd 脱臭触媒
JPH0555184B2 (ja) * 1988-04-11 1993-08-16 Nippon Catalytic Chem Ind

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0510975B2 (ja) 1993-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5187137A (en) Catalyst and method of preparing the catalyst
EP0545404B1 (en) Catalyst and a method of preparing the catalyst
US4140654A (en) Catalyst composition with support comprising titanium oxide and clay mineral for vapor phase reduction of nitrogen oxides
JPS62282623A (ja) 排ガス浄化方法
US4188365A (en) Process for catalytic vapor phase reduction of nitrogen oxides and catalyst composition used therefor
JPS6297643A (ja) オゾン分解触媒
JPH01262944A (ja) 脱臭触媒
JP3507906B2 (ja) 脱硝触媒
JPS62176541A (ja) オゾン分解剤
JP3604740B2 (ja) オゾン分解用触媒及びオゾン分解方法
JPS63182032A (ja) 脱臭触媒
JPS6215247B2 (ja)
JPS63267439A (ja) オゾン分解用触媒
JPS606695B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
JPH0263552A (ja) オゾン分解用触媒
JPH0585218B2 (ja)
JPH0357815B2 (ja)
JPH057776A (ja) 触媒体および触媒体の製造方法
JP2894499B2 (ja) 水処理方法
JPH0616849B2 (ja) 有害成分および悪臭成分を含有するガスを処理する触媒
JP2002066336A (ja) 有機ハロゲン化合物分解触媒、その製造方法、および用途
JPS61230748A (ja) 窒素酸化物浄化用触媒
JPH02298317A (ja) オゾン分解方法
JPH03217234A (ja) オゾン分解触媒の製造方法
JPH02126938A (ja) 水処理用触媒