JPS62175519A - 燃焼装置の燃焼量制御装置 - Google Patents

燃焼装置の燃焼量制御装置

Info

Publication number
JPS62175519A
JPS62175519A JP61018722A JP1872286A JPS62175519A JP S62175519 A JPS62175519 A JP S62175519A JP 61018722 A JP61018722 A JP 61018722A JP 1872286 A JP1872286 A JP 1872286A JP S62175519 A JPS62175519 A JP S62175519A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
combustion
room temperature
fuel supply
supply amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61018722A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0623608B2 (ja
Inventor
Shigeru Nakamura
茂 中村
Shinichi Kobayashi
信一 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Home Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Home Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Home Technology Corp filed Critical Toshiba Home Technology Corp
Priority to JP61018722A priority Critical patent/JPH0623608B2/ja
Publication of JPS62175519A publication Critical patent/JPS62175519A/ja
Publication of JPH0623608B2 publication Critical patent/JPH0623608B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N5/00Systems for controlling combustion
    • F23N5/20Systems for controlling combustion with a time programme acting through electrical means, e.g. using time-delay relays
    • F23N5/203Systems for controlling combustion with a time programme acting through electrical means, e.g. using time-delay relays using electronic means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2223/00Signal processing; Details thereof
    • F23N2223/08Microprocessor; Microcomputer
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2225/00Measuring
    • F23N2225/08Measuring temperature
    • F23N2225/12Measuring temperature room temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2235/00Valves, nozzles or pumps
    • F23N2235/30Pumps

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的コ (産業上の利用分野) 本発明は、燃焼装置に係わり、特に室温が低温時等にお
いて燃焼量を一時的に定格値より増加させて室温を設定
温度まで短時間に上昇させるようにした燃焼@置の燃焼
量制御装置に関する。
(従来の技術) 例えば一般家庭で使用される石油ファンヒータ等の暖房
用の燃焼装置においては、石油等の燃料を燃料タンクか
ら電磁ポンプを介して気化器へ送り、この気化器で燃料
を気化したのちバーナへ供給するようにしている。この
ような燃焼装置における燃焼量の調節は電磁ポンプの回
転数を変化させることによって実施している。そして、
この燃焼装置を起動したときの室温が操作者が設定した
設定温度に達していなかった場合は、電磁ポンプの回転
数が定格(強)回転数で運転され燃焼量が[強]に自動
設定され、室温が一旦設定温度近傍まで上昇すると電磁
ポンプの回転数が変化して燃焼量が[中]に変化する。
その後、室温が設定温度一定になるように上記燃焼間が
[中]又は[弱]に可変制御される。
なお、上記定格(強)燃焼間は、燃焼装置をこの定格燃
焼量で長時間連続運転しても燃焼装置内の温度が異常上
昇したり、燃焼装置から出力される温風の温度が異常上
昇したりすることなり、一定の余裕をみて安全にこの燃
焼装置を稼働できる条件における最大の燃焼量である。
したがって、通常この定格値を越えた状態で運転される
ことはない。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上記のように燃料供給量を複数段に調整
することによって、燃焼量を[強1[中コ [弱]に切
換え制御する燃焼量制御装置においても次のような問題
があった。すなわら、例えば外出先から帰宅したときに
燃焼装置のスイッチを投入した場合等のように、部屋の
温度が設定温度よりかなり低い場合に早急に部屋の温度
を設定温度まで上昇させたい場合等においては、たとえ
[強]燃焼量状態で稼動させたとしても、室温が快適な
設定温度に上昇するまでに多くの時間を必要とした。
この問題を回避するためには室温が設定温度に達するま
で、前記[強]の定格燃焼量を越える燃焼量で稼働させ
ればよいが、この定格値を越える状態で長時間運転する
と前述したような安全上の問題が生じる。
本発明はこのような事情に基づいてなされたものであり
、その目的とするところは、室温が低い場合は、一定温
度に上昇するまで又は一定時間内のみ定格を越える燃焼
量で運転することによって、安全性を損うことなく、短
時間で室温を設定温度まで上昇できる燃焼装置の燃焼量
制御装置を提供することにある。
[発明の構成コ (問題点を解決するための手段) 本発明の燃焼装置の燃焼量制御装置においては、室温が
設定温度より低い所定の限界温度以下のとき、燃料供給
量を定格負荷燃料供給量を越える過負荷燃料供給量に設
定し、過負荷燃料供給量に設定されたのちの室温が限界
温度に達した条件と燃料供給量が過負荷燃料供給量に設
定されてからの経過時間が所定の許容時間に達した条件
との2つ条件のうち少なくとも1つの条件が満たされた
とき、燃料供給量を定格負荷燃料供給量へ変更ゝ   
  するようにしている。
(作用) このように構成された燃焼装置の燃焼量制御装置であれ
ば、燃焼i置が運転開始されたときの室温が所定の限界
温度以下の場合は燃料供給量が定格負荷燃料量を越えた
過負荷燃料供給量になるので、定格[強]を越える燃焼
間で運転される。
そして室温が許容時間内に限界温度に達した場合。
又は室温が限界温度に達するまえに許容時間が経過した
場合に、定格を越える運転状態は解除されて通常の定格
[強]燃焼吊状態に復帰する。
(実施例) 以下本発明の一実施例を図面を用いて説明する。
第1図は実施例の燃焼装置の燃焼量制御装置の概略構成
を示すブロック図である。すなわち、図中1は演算回路
、コマンドレジスタ、記憶部、タイマ、入出力ボート等
を内蔵したマイクロプロセッサ(M P U、、)であ
る。このマイクロプロセッサ(以下MPUと略記する)
1の入力ポートAD1には室温検出回路2からの温度信
号が入力され、入力ポートAD2には操作者が設定する
温度設定回路3からの温度信号が入力され、入力ポート
AD3には装置内の気化器のヒータのヒータ温度検出回
路4からの温度信号が入力される。
前記室温検出回路2においては、直流+Vcの制御1’
!圧端子と接地間に介挿されたサーミスタ2aと抵抗2
bとの接続点の電位が室温を示す温度信号として入力ポ
ートADIへ入力されている。
また、湿度設定回路3においては、直流+Vcの制m+
電圧端子と接地間に介挿された抵抗3aと可変抵抗3b
と抵抗3Cとからなる直列回路における可変抵抗3bの
可変端子の電位が設定温度の温度信号として入力ポート
AD2へ入力されている。
さらに、ヒータ温度検出回路4においては、直流+Vc
の制御電圧端子と接地間に介挿されたサーミスタ4aと
抵抗4bとの接続点の電位が気化器のヒータ温度を示す
温度信号として入力ポートAD3へ入力されている。
また、前記MPU1の出力ボートPOから抵抗5aを介
してトランジスタ5bのベースへ前記気化器のヒータ6
を通電ill IIするヒータ信号が送出されている。
トランジスタ5bのコレクタはリレーの駆動コイル7a
を介して直流十Voの駆動電源端子に接続され、エミッ
タは接地されている。
また、前記気化器のヒータ6は前記リレーの接点7bを
介して交流電源8に接続されている。
また、M P U 1の出力ボートP1から抵抗9aを
介してトランジスタ9bのベースへ部屋に温風を送出す
るファンモータ10を駆動制御するファンモータ信号が
送出されている。トランジスタ9bのコレクタはリレー
の駆動コイル11aを介して直流+Voの駆動11i1
1端子に接続され、エミッタは接地されている。また、
ファンモータ10は前記リレーの接点11bを介して交
流電源12に接続されている。
さらに、MPU 1の出力ボートP2から抵抗13aを
介してトランジスタ13bのベースへ電磁ポンプ14の
回転数を制御する周波数信号が送出されている。トラン
ジスタ13bのコレクタはフォトカブラを構成する発光
ダイオード15aおよび抵抗16を介して直流十Voの
駆動電源端子に接続され、エミッタは接地されている。
前記発光ダイオード15aとともにフォトカプラを構成
するフォトトランジスタ15bのコレクタおよびエミッ
タは前記電磁ポンプ14を駆動制御する電磁ポンプ駆動
回路17へ接続されている。
この電磁ポンプ14は燃料タンクから気化器へ送出され
る燃料の供給量を制御するものであり、回転数が上昇す
ると燃料供給量は増大し、回転数が低下すると燃料供給
量は低下する。電磁ポンプ中 14の回転数はN!1ポンプ駆動回路7ヘフオトトラン
ジスタ15bを介して入力される周波数にて定まる。す
なわち、MPLIIは出力ボートP2から出力される負
荷燃焼周波数Fを変化させることによって、電磁ポンプ
14の回転数、すなわち、燃焼装置の燃焼量を制御でき
る。実施例においては、燃焼量を[弱]、[中]、定格
の[強]およびこの定格[強]を越える[過負荷]に設
定できる。
また、前記MPU1内には電磁ポンプ14を前記[過負
荷]状態で運転するか否かを示すフラグを記憶する記憶
部や電磁ポンプ14が前記[過負荷]状態で運転開始し
た時刻からの経過時間Tを計時するタイマ等が格納され
ている。
また、この実施例においては前記タイマにて計時される
経過時間Tの許容時間はこの燃焼装置の設計時に30分
とプログラム設定されている。また限界温度も同様に設
計時に20℃とプログラム設定されている。通常この限
界温度は操作者が設定する設定温度よりかなり低い値に
設定されている。
しかして、前記MPU 1は第2図のメインルーチンを
実行するようにプログラム構成されている。
すなわち、起動スイッチが投入されると、出力ボートP
OからHレベルのヒータ信号を送出し、トランジスタ5
b、およびレーの駆動コイル7a。
接点7bを駆動して気化器のヒータ6を通電制御する。
そして、Slへ進み入力ポートAD3へ入力されている
ヒータ温度が規定の燃焼開始可能温度に達したか否かを
調べる。燃焼開始温度に達していなければ、MPU 1
の記憶部に記憶されたフラグを0に解除するとともに内
蔵されたタイマの計時をOにリセットする。するとタイ
マは計時をOから再開する。そして、元のメインルーチ
ンに戻る。
Slにてヒータ温度が燃焼開始可能温度に達すると、S
2にて前記記憶部のフラグの設定状態を調べる。そして
、フラグが0に解除されたままであれば、タイマに計時
されている経過時間Tを調べる。そして、S3にて経過
時間Tが予め設定された許容時間30分に達していなか
った場合は、入力ポートAD1へ入力されている室温を
読取り予め設定されている限界温度20℃と比較する。
そして、S4にて検出された室温が限界温度20℃に達
していない場合は、S5にて出カポ−1−P2から電磁
ポンプ14を[過負荷コ状態で運転させるための周波数
である過口荷燃焼周波数Foを出力する。同時に出力ボ
ートP1からHレベルのファンモータ信号を送出してフ
ァンモータ10を回転開始させる。すると、電磁ポンプ
14はし強1の定格状態を越える[過負荷〕状態で運転
開始する。その結果、気化器に供給される燃料の供給m
が増大し、燃焼装置は[強コを越える[過負荷]燃焼状
態で起動する。したがって、室温は通常の[強]燃焼状
態よりも早い速度で上昇する。
また、S3にてタイマの経過時間Tが許容時間30分に
達した場合、又はS4にて検出された室温が限界温度2
0℃に達した場合は[過負荷]燃焼量の運転状態を解除
する必要があるので、フラグを1に設定する。
そして、S2にてフラグが1に設定されていた場合は[
過負荷]燃焼量の運転状態は解除されたと判断して、出
力ボートP2から前記過負荷燃焼周波数FH以外の通常
の負荷周波数を送出する。
すると、燃焼装置は検出された室温と入力ポートAD2
へ入力されている設定温度との関係によって定まる通常
の[強] [中] [弱]の燃焼量で運転される。すな
わち、[過負荷]運転状態が解除された直後においては
室温と設定温度との間の温度差が大きいのでし強]の定
格燃焼量状態で運転され、室温が一旦設定温度まで上昇
すると、[中]又は[弱]に切換えられる。そして、そ
れ以降は室温が設定湿度を保ように[中]又は[弱1に
可変制御される。
第3図は着火されてからの経過時間Tと燃焼量との関係
を示す図である。すなわち、運転開始時の室温が限界温
度20℃をかなり下回っていた場合においては、着火し
てから許容時間30分以内は定格[強]を越えた[過負
荷コ状態で運転され、許容時間30分を越えると定格E
強]状態で運転される。なお、図中点線は従来装置にお
ける最初から[強]状態のみで運転した場合を示す。
このように構成された燃焼装置の燃焼量制御I装置であ
れ−ば、運転開始時の室温が限界温度以下であった場合
は定格[強]を越える[過負荷]状態で運転されるので
、室温は早急に上昇する。なお、[過負荷]状態で運転
される時間はそのときの室温および運転開始からの経過
時間との二重の条件により規制されているので、装置内
の温度や温風の温度が異常上昇する等の安全上の問題が
生じることはない。
(発明の効果) 以上説明したように本発明によれば、室温が低い場合は
、一定温度に上昇するまで又は一定時間内のみ定格を越
える燃焼量で運転するようにしている。したがって、安
全性を損うことなく、短時間で室温を設定温度まで上昇
できる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例に係わる燃焼装置の燃焼量制御装
置を示すものであり、第1図は概略構成を示すブック図
、第2図は動作を示す流れ図、第3図は燃焼量の時間特
性図である。 1・・・MPU12・・・温度検出回路、3・・・湿度
設定回路、4・・・ヒータ温度検出回路、6・・・ヒー
タ、1o・・・ファンモータ、14・・・電磁ポンプ。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第 2 図 第 3 口

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 暖房される部屋の室温に応じてこの室温が設定温度にな
    るようにバーナに対する燃料供給量を制御する燃焼装置
    の燃焼量制御装置において、前記室温が前記設定温度よ
    り低い所定の限界温度以下のとき、前記燃料供給量を定
    格負荷燃料供給量を越える過負荷燃料供給量に設定する
    過負荷設定手段と、この過負荷設定手段にて前記燃料供
    給量が過負荷燃料供給量に設定されたのちの前記室温が
    前記限界温度に達した条件と前記燃料供給量が過負荷燃
    料供給量に設定されてからの経過時間が所定の許容時間
    に達した条件との2つ条件のうち少なくとも1つの条件
    が満たされたとき、前記燃料供給量を前記定格負荷燃料
    供給量へ変更する燃料供給量変更手段とを備えたことを
    特徴とする燃焼装置の燃焼量制御装置。
JP61018722A 1986-01-30 1986-01-30 燃焼装置の燃焼量制御装置 Expired - Lifetime JPH0623608B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61018722A JPH0623608B2 (ja) 1986-01-30 1986-01-30 燃焼装置の燃焼量制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61018722A JPH0623608B2 (ja) 1986-01-30 1986-01-30 燃焼装置の燃焼量制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62175519A true JPS62175519A (ja) 1987-08-01
JPH0623608B2 JPH0623608B2 (ja) 1994-03-30

Family

ID=11979550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61018722A Expired - Lifetime JPH0623608B2 (ja) 1986-01-30 1986-01-30 燃焼装置の燃焼量制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0623608B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01142320A (ja) * 1987-11-30 1989-06-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 温風暖房機
JPH01167521A (ja) * 1987-12-23 1989-07-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 温風暖房機
JPH05223349A (ja) * 1992-02-06 1993-08-31 Corona:Kk 暖房器の室温制御装置
JPH06341712A (ja) * 1994-04-19 1994-12-13 Hitachi Home Tec Ltd 温風暖房器
JPH07198136A (ja) * 1994-10-11 1995-08-01 Hitachi Home Tec Ltd 温風暖房器
JPH07208736A (ja) * 1994-10-11 1995-08-11 Hitachi Home Tec Ltd 温風暖房器

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59221553A (ja) * 1983-06-01 1984-12-13 Hitachi Ltd 給湯暖房機
JPS60135583U (ja) * 1984-02-20 1985-09-09 株式会社富士通ゼネラル 空調機の室外用フアン制御装置
JPS6263557A (ja) * 1985-05-22 1987-03-20 Agency Of Ind Science & Technol 末端二重結合を有するジアセチレン化合物
JPS6252848U (ja) * 1985-09-19 1987-04-02

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59221553A (ja) * 1983-06-01 1984-12-13 Hitachi Ltd 給湯暖房機
JPS60135583U (ja) * 1984-02-20 1985-09-09 株式会社富士通ゼネラル 空調機の室外用フアン制御装置
JPS6263557A (ja) * 1985-05-22 1987-03-20 Agency Of Ind Science & Technol 末端二重結合を有するジアセチレン化合物
JPS6252848U (ja) * 1985-09-19 1987-04-02

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01142320A (ja) * 1987-11-30 1989-06-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 温風暖房機
JPH01167521A (ja) * 1987-12-23 1989-07-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 温風暖房機
JPH05223349A (ja) * 1992-02-06 1993-08-31 Corona:Kk 暖房器の室温制御装置
JPH06341712A (ja) * 1994-04-19 1994-12-13 Hitachi Home Tec Ltd 温風暖房器
JPH07198136A (ja) * 1994-10-11 1995-08-01 Hitachi Home Tec Ltd 温風暖房器
JPH07208736A (ja) * 1994-10-11 1995-08-11 Hitachi Home Tec Ltd 温風暖房器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0623608B2 (ja) 1994-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1218728A (en) Furnace control apparatus having a circulator failure detection circuit for a downflow furnace
EP0332566A1 (en) Control of energy use in a furnace
US5118039A (en) Domestic hot water heating control circuit for furnace control systems
JPS62175519A (ja) 燃焼装置の燃焼量制御装置
KR0125457Y1 (ko) 전자조리기의 과열방지회로
KR940001764B1 (ko) 마이크로 웨이브 오븐의 마그네트론 전원변동 보상방법 및 장치
JP3524584B2 (ja) 石油燃焼機
JPH07154983A (ja) 空気調和機
KR0160815B1 (ko) 온풍기의 냉풍 방지 제어 장치 및 방법
JP2777746B2 (ja) 燃焼器のファンモータ回転数制御装置
JPS6242281Y2 (ja)
KR0157199B1 (ko) 가스보일러의 제어장치
JP3756970B2 (ja) 誘導加熱調理器
KR920008882B1 (ko) 연소기기의 과열 검출방법
JPH04339196A (ja) 空気調和機のファン制御装置
JPH0435718Y2 (ja)
JP2724835B2 (ja) 暖房器の燃焼制御装置
JPS6222050B2 (ja)
JPS61276625A (ja) 燃焼制御装置
JPS5831220A (ja) 燃焼装置
JPH061123B2 (ja) 温風暖房機
JP2835129B2 (ja) 燃焼装置のタイマ運転制御方法
JPH0232536B2 (ja)
JPH038466B2 (ja)
JPH0130053B2 (ja)