JPS62173584A - 2巻の券用ロ−ルを備えた発券装置 - Google Patents

2巻の券用ロ−ルを備えた発券装置

Info

Publication number
JPS62173584A
JPS62173584A JP1530386A JP1530386A JPS62173584A JP S62173584 A JPS62173584 A JP S62173584A JP 1530386 A JP1530386 A JP 1530386A JP 1530386 A JP1530386 A JP 1530386A JP S62173584 A JPS62173584 A JP S62173584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ticket
roll
roll paper
paper
pull
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1530386A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0632107B2 (ja
Inventor
勝 長谷川
杉山 啓二
晴夫 長野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Lecip Corp
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Seisakusho KK filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP61015303A priority Critical patent/JPH0632107B2/ja
Publication of JPS62173584A publication Critical patent/JPS62173584A/ja
Publication of JPH0632107B2 publication Critical patent/JPH0632107B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ticket-Dispensing Machines (AREA)
  • Advancing Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、バス、電車等の運賃徴収に使用される乗車券
、整理券、或いは病院、銀行等で使用される種々の整理
券を発行するための発券装置に関するものである。
(従来の技術) 一連の赤用ロールに自動的に所定事項を印刷すると共に
、一定の長さに切断して順次繰出す構成の従来の発券装
置に於いては、赤用ロールは1巻装着されているのみで
あった。
従って、例えばバスに搭載されている発券装置では、運
行途上で赤用ロールが終わってしまい交換の必要が生じ
たり、或いは運行前に赤用ロールの残り量を確認し、運
行中に交換の必要が生ずるのを防止するため未だ十分に
ロール紙が残っている状態でロール紙を廃棄処分してし
まうことがあり、極めて不経済であった。
特に、バス等に使用されるロール紙は、芯体に巾広の台
紙を接着して巻付けた後に、所定巾に切断して製品とし
ているので、芯体の台紙の接着力にバラツキがあり、接
着力の大きいものにおいては、ロール紙を定められた大
きさの力で引っ張っても芯体から剥れないことがある。
このため、ロール紙の最終端部を検出して、予備のロー
ル紙と自動的に切替える方式が採用できないので、1巻
のロール紙を装着していた。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は、上記した従来の発券装置の問題点に鑑み、ロ
ール紙を芯体から剥がすことなくしてロール紙の終了端
部を検出することにより、2巻のロール紙を交互に自動
的に切り替えて使用できるようにすることを目的として
なされたものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、赤用ロールを装着すると共に、引き戻しモー
タにより巻周ロール紙を逆回転させて赤用ロールから引
き出されたロール紙を引き戻すための第1及び第2の券
用ロール装着装置と、第1及び第2の各券用ロール装着
装置にそれぞれ装着した各赤用ロールから引き出された
ロール紙の先端部を券送りローラの間まで誘導して送り
出すための第1及び第2の誘導ローラ装置と、1組の券
送りローラがローラ離間機構によって接触・離間自在に
配置され、ロール紙を一定長さ宛前方に送り出すための
券送りローラ装置と、第1及び第2の券用ロール装着装
置にそれぞれ装着された各赤用ロールのロール紙が所定
量減少して終了端部に近づいたことを検出するための第
1及び第2のロール紙終了端部検出装置と、引き戻しモ
ータによる赤用ロールの逆回転により引き戻されつつあ
るロール紙端の通過を検出するための第1及び第2の引
き戻しロール紙端検出装置とから成る2巻の赤用ロール
を備えた発券装置である。
(作用) ロール紙終了端部検出装置が赤用ロールのロール紙の終
了端部を検出すると、券送りローラ装置のローラ離間機
構が作動して1組の券送りローラが互いに離間すると共
に、引き戻しモータの作動により赤用ロールが逆回転し
て赤用ロールから引き出されたロール紙を引き戻し、引
き戻しロール紙端検出装置が引き戻されつつあるロール
紙端の通過を検出すると、誘導ローラ装置が作動して他
の券用ロール装着装置に装着された予備用の赤用ロール
のロール紙を1組の券送りローラの間に誘導して送り出
して2巻の赤用ロールを交互に自動的に切り替える。
(実施例) 第1図ないし第4図に本発明の実施例が示されている。
本発明に係わる発券装置は、第1及び第2の券用ロール
装着装置A、、Atと、第1及び第2の誘導ローラ装置
B+、Bzと、券送りローラ装置Cと、第1及び第2の
ロール紙終了端部検出装置D+、Dtと、第1及び第2
の引き戻しロール紙端検出装置E + 、 E zと、
スタンピング装置Fと、カッティング装置Gとから成る
第1及び第2の2個の巻周ロール装着装置AI。
A2は、第1図及び第2図に示されるように、シャシ−
1に上下方向に沿って取付けられている。
シャシ−1に2本の回転軸2.3が上下方向に沿って所
定の間隔をおいて支承され、芯体4にロール祇5a、5
bを巻回した券用ロール6a、6bが各回転軸2.3に
装着されている。
第1及び第2の各巻周ロール装着装置A 1. A t
に装着された券用ロール6a、6bから引き出されたロ
ール祇5a、5bは、共通の引き戻しモータM、によっ
て引き戻されるようになっている。
即ち、引き戻しモータM1の一方方向の回転は、歯車7
,8、中間軸9、一方向クラッチ10、ブー+711、
ベルト12及びプーリ13を介して第1の巻周ロール装
着装置A、の回転軸2に伝達されるように構成されてい
ると共に、他方向の回転は、一方向クラッチ14、プー
リ15、ベルト16及びプーリ17を介して第2の巻周
ロール装着装置A2の回転軸3に伝達されるように構成
されている。
第1及び第2の巻周ロール装着装置A、、Atに装着さ
れた券用ロール5a、5bのロール祇5a。
5bは、それぞれ案内ローラ18及び同19,20を介
して第1及び第2の誘導ローラ装置B+、Bzに入り込
むようになっている。
第1図及び第3図に示されるように、上下方向に所定の
間隔をおいてシャシ−1に支承された2本の被動用の誘
導ローラ21.22の間に別の駆動用の誘導ローラ23
がソレノイドを利用した移動機構によって上下方向に僅
かに移動自在に支承され、誘導ローラ21と同23とで
第1の誘導ローラ装置B、が構成されていると共に、誘
導ローラ22と同23とで第2の誘導ローラ装置B2が
構成される。
シャシ−1にブラケット24を介してロール紙誘導用モ
ータMtが装着され、保持アーム61の一端部がモータ
M2の駆動軸25に回動自在に支承されていると共に、
その他端部に誘導ローラ23の回転軸62が回動自在に
支承されている。モータM!の駆動軸25に固定された
歯車26、保持アーム61に支承された歯車27及び誘
導ローラ23の回転軸62に固定された歯車28を介し
てモータM!の回転が誘導ローラ23に伝達されるよう
に構成されている。
一方、保持アーム61の他端部(誘導ローラ23が取付
けられた部分)には、2個のソレノイド29.30が上
下方向に相対向して配設されてそれぞれ保持アーム61
と連結されている。
ソレノイド29を作動させると、保持アーム61が下方
に僅かに回動して誘導ローラ21と同23とが接触して
この間に位置しているロール祇5aが前方に誘導され、
他のソレノイド30を作動させると、保持アーム61が
上方に僅かに回動して誘導ローラ22と同23とが接触
してこの間に位置しているロール祇5bが前方に誘導さ
れる。
券送りローラ装置Cは、第1図及び第4図に示されるよ
うに、駆動用の送りローラ31と被動用の送りローラ3
2とがローラ離間機構によって接触・離間自在に構成さ
れたものである。
被動用の送りローラ32はローラ保持具33に回転自在
に支承され、ローラ保持具33には軸34が取付けられ
、この軸34に挿通されたスプリング支持板35とロー
ラ保持具33との間にスプリング36が介装され、この
スプリング36の作用によって被動用の送りローラ32
と駆動用の送りローラ31とが所定圧以上で接触するよ
うになっている。ローラ離間用モータM3の駆動軸37
にはカム板38が取付けられ、前記軸34に取付けられ
たレバー39とカム板38とが遊嵌状態で枢着されてい
る。レバー39とカム板3日との枢着位置はカム板38
の中心からずれている。カム板38の側方にはそれぞれ
マイクロスインチ40.41が配設され、モータM3を
起動するとカム板38が回転して被動用の送りローラ3
2が所定量昇降し、このカム板38の切欠き部38aと
いずれかのマイクロスイッチ40.41の触手40a。
41aとが接触するとモータM3が停止し、両送りロー
ラ31.32が接触したり、離間したりするようになっ
ている。
また、第1図及び第2図に示されるように、第1及び第
2の券用ロール装着装置/’z、Azに装着された券用
ロール5a、5bのロール紙5a15bが引き出されて
所定量減少して終了端部に近づいたことを検出するため
のマイクロスイッチから成る第1及び第2のロール紙終
了端部検出装置D1゜D2がシャシ−1にそれぞれ取付
けられている。
各券用ロール装着装置AI、A2と、各ロール紙終了端
部検出装置D+、Dzとの間には、引き戻しモータM1
による券用ロール6a、6bの逆回転により引き戻され
つつあるロール紙端の通過を検出するための第1及び第
2の引き戻しロール紙端検出装置E+、Etがそれぞれ
配設されている。
各誘導ローラ装置B+、Bzと券送りローラ装置Cとの
間には、スタンピング装置Fを構成する社名スタンプ7
1と一対の区間スタンプドラム72とが配設され、これ
らは駆動用の送りローラ31を駆動するためのモータ(
図示せず)と連動して昇降、或いは接触・離間するよう
になっている。
券送りローラ装置Cの前方には、いずれかの誘導ローラ
装置B+、Bzに誘導されて一対の送りローラ31.3
2の間に送り込まれてきたロール紙5a、5bの先端の
到達を検出するためのロール紙到達検出用センサー42
が配設されていると共に、ロール紙5a、5bを一定長
さに切断するためのカッティング装fiGのカッター4
3が配設されている。
また、取出し口44に位置している券紙45を下方に落
下せしめるためのレバー46、及び券紙45の有無を検
出するための券紙検出用センサー47が取出し口44の
手前側に配設されている。
尚、第1図において48は、取出しロシャッターを示す
。また、49.50は、ロール紙の装着時に使用する押
釦であり、それぞれロール紙5a。
5bをt旦当する。    ″ そして、第1図で示される状態では、ロール紙5aが現
用で、ロール紙5bが予備用となっている。ロール紙5
bをセットするには、駆動用の誘導ローラ23を被動用
の誘導ローラ21に接触させておき、このままの状態で
ロール紙5bの先端部を誘導ローラ23と同22との間
に挿入した後に押釦50を押すと、ソレノイド30の作
動により誘導ローラ23が僅かに上方に移動してこの誘
導ローラ23と同22との間でロール紙5bの先端部が
保持される。
券紙45を抜き取ると券紙検出用センサー47がこれを
検出し、スタンピング装置F、券送りローラ装置C及び
カッティング装置Gが順次作動してスタンピング、送り
、カットの各動作が連続的に行われてロール紙5aは消
耗されてゆく。ロール紙5aが所定量消耗するとロール
紙終了端部検出装置り、がこれを検出しロール紙の切り
替えが開始される。
ロール紙終了端部検出装置り、がロール紙5aの終了端
部を検出すると、券送りローラ装置Cのローラ離間用モ
ータM、が作動して送りローラ32が所定量上昇し、引
き続き引き戻しモータM。
が反時計方向(第1図において矢印P方向)に回転し、
この回転が歯車7,8、中間軸9、一方向クラッチ10
、プーリ11、ベルト12及びプーリ13を介して回転
軸2に伝達されて券用ロール6aの芯体4が反時計方向
に回転する。芯体4が反時計方向に回転すると、巻周ロ
ール6aから引き出された所定長さのロール紙5aが引
き戻される。この引き戻されつつあるロール紙5aの先
端が引き戻しロール紙端検出装置E、を通過すると該装
置E、がこれを検出し、引き戻しモータM1が停止する
と共に、ロール紙誘導用モータM2が作動して互いに押
圧している誘導ローラ22.23が回転し、両誘導ロー
ラ22.23で保持されているロール紙5bが発券通路
を通って前方に送り出される。前方に送り出されたロー
ル紙5bの先端がロール紙到達検出用センサー42の部
分に到達すると該センサー42がこれを検出し、ロール
紙誘導用モータM2の回転が停止すると共に、ソレノイ
ド29が作動して誘導ローラ23が僅かに下方に移動し
て誘導ローラ22と同23との間に僅かの隙間が生じ、
しかもローラ離間用モータM3が作動して上昇していた
送りローラ32が下降して送りローラ31と同32との
間でロール紙5bの先端部が挟まれる。
引き続いてレバー46が下方に移動して取出し口44の
直前に位置している券紙45 (この券紙45は前の区
間番号が印刷されているので廃券とする)を落下させる
と、券紙落下検出用センサー47が作動して発券が開始
される。これで、ロール紙の切り替えが終了する。
また、上記とは逆にロール紙5bが現用でロール紙5a
が予備用の場合は、ロール紙終了端部検出装置D2がロ
ール紙5bの終了端部を検出すると、ローラ離間用モー
タM3が作動して送りローラ32が所定量上昇し、引き
戻しモータM1が時計方向(第1図において矢印Q方向
)に回転して巻周ロール6bが反時計方向に回転し、引
き出されたロール紙5bが引き戻される。そしてそのロ
ール紙5bの先端が引き戻しロール紙端検出装置E2で
検出されると、ロール紙誘導用モータM2が作動し、互
いに押圧している誘導ローラ21と同23との回転によ
り予備用のロール紙5aを発券通路に送り出す。
尚、上記実施例では、3個の誘導ローラ21゜22.2
3により第1及び第2の誘導ローラ装置BI、Btを構
成することにより誘導ローラの数を1個減少させること
ができるが、第1及び第2の誘導ローラ装置をそれぞれ
一対宛の誘導ローラで構成してもよい。また、上記実施
例の券送りローラ装置Cは、専用のローラ離間用モータ
M、を備えているが、一方向クラッチを使用することに
より、各装置共通の1個のモータにより券送りローラ装
置C、スタンピング装置F及びカッティング装置Gを作
動させ、正転と逆転とで発券動作と送りローラの昇降動
作とを使い分けることも可能である。
(効果) 本発明によれば、ロール紙終了端部検出装置により巻周
ロールのロール紙の終了端部を検出し、この検出信号に
より券送りローラ装置のローラ離間機構を作動させて1
mの券送りローラを互いに離間させると共に、引き戻し
モータを作動させて巻周ロールを逆回転させることによ
り巻周ロールから引き出されたロール紙を引き戻し、引
き戻しロール紙端検出装置により引き戻されつつあるロ
ール紙端の通過を検出し、この検出信号により誘導ロー
ラ装置を作動させて他の券用ロール装着装置に装着され
た予備用の巻周ロールのロール紙をIMiの券送りロー
ラの間に誘導して送り出すので、2巻の巻周ロールを自
動的に交換することができ、ロール紙が無駄に廃棄処分
されるのを防止することができると共に、乗務員が安心
して安全運行に専念することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係わる発券装置の正面図、第2図は
、第1および第2の券用ロール装着装置A + 、 A
 zの部分の断面図、第3図(イ)は、第1及び第2の
誘導ローラ装置B7.Bzを裏面から見た図、同(ロ)
は、同(イ)のX−X線断面図、同(ハ)は、同(イ)
のy−y61断面図、第4図は、券送りローラ装置Cの
斜視図である。 (主要部分の符号の説明) A、:第1の巻周ロール装着装置 A! :第2の券用ロール装着装置 B、:第1の誘導ローラ装置 B! :第2の誘導ローラ装置 C:券送りローラ装置 り、:第1のロール紙終了端部検出装置Dt :第2の
ロール紙終了端部検出装置E、:第1の引き戻しロール
紙端検出装置Ez :第2の引き戻しロール紙端検出装
置M1 :引き戻しモータ 5m、5b:ロール紙 6、.6.:券用ロール 21.22.23  :誘導ローラ 31.32:券送すローラ il  図 2riA

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 券用ロールを装着すると共に、引き戻しモータにより券
    用ロールを逆回転させて券用ロールから引き出されたロ
    ール紙を引き戻すための第1及び第2の券用ロール装着
    装置と、第1及び第2の各券用ロール装着装置にそれぞ
    れ装着した各券用ロールから引き出されたロール紙の先
    端部を券送りローラの間まで誘導して送り出すための第
    1及び第2の誘導ローラ装置と、1組の券送りローラが
    ローラ離間機構によって接触・離間自在に配置され、ロ
    ール紙を一定長さ宛前方に送り出すための券送りローラ
    装置と、第1及び第2の券用ロール装着装置にそれぞれ
    装着された各券用ロールのロール紙が所定量減少して終
    了端部に近づいたことを検出するための第1及び第2の
    ロール紙終了端部検出装置と、引き戻しモータによる券
    用ロールの逆回転により引き戻されつつあるロール紙端
    の通過を検出するための第1及び第2の引き戻しロール
    紙端検出装置とから成り、ロール紙終了端部検出装置が
    券用ロールのロール紙の終了端部を検出すると、券送り
    ローラ装置のローラ離間機構が作動して1組の券送りロ
    ーラが互いに離間すると共に、引き戻しモータの作動に
    より券用ロールが逆回転して券用ロールから引き出され
    たロール紙を引き戻し、引き戻しロール紙端検出装置が
    引き戻されつつあるロール紙端の通過を検出すると、誘
    導ローラ装置が作動して他の券用ロール装着装置に装着
    された予備用の券用ロールのロール紙を1組の券送りロ
    ーラの間に誘導して送り出すことにより2巻の券用ロー
    ルを交互に自動的に切り替えられるようにしたことを特
    徴とする2巻の券用ロールを備えた発券装置。
JP61015303A 1986-01-27 1986-01-27 2巻の券用ロ−ルを備えた発券装置 Expired - Lifetime JPH0632107B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61015303A JPH0632107B2 (ja) 1986-01-27 1986-01-27 2巻の券用ロ−ルを備えた発券装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61015303A JPH0632107B2 (ja) 1986-01-27 1986-01-27 2巻の券用ロ−ルを備えた発券装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62173584A true JPS62173584A (ja) 1987-07-30
JPH0632107B2 JPH0632107B2 (ja) 1994-04-27

Family

ID=11885039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61015303A Expired - Lifetime JPH0632107B2 (ja) 1986-01-27 1986-01-27 2巻の券用ロ−ルを備えた発券装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0632107B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01310496A (ja) * 1988-06-08 1989-12-14 Odawara Kiki:Kk ロール紙を用いた発券装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58119086A (ja) * 1982-01-07 1983-07-15 オムロン株式会社 券発行装置
JPS6014385A (ja) * 1983-07-05 1985-01-24 神鋼電機株式会社 自動券売機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58119086A (ja) * 1982-01-07 1983-07-15 オムロン株式会社 券発行装置
JPS6014385A (ja) * 1983-07-05 1985-01-24 神鋼電機株式会社 自動券売機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01310496A (ja) * 1988-06-08 1989-12-14 Odawara Kiki:Kk ロール紙を用いた発券装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0632107B2 (ja) 1994-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE38553E1 (en) Card laminating apparatus
EP0416795B1 (en) Ticket issuing machine
JPH08268638A (ja) 用紙排出装置
US5335484A (en) Sheet handling apparatus
US5954438A (en) Sheet presenter and method of using same
JP3009871B2 (ja) 用紙排出装置
JPS62173584A (ja) 2巻の券用ロ−ルを備えた発券装置
US20080190563A1 (en) Apparatus for applying a cover to a ticket substrate
JP2532178B2 (ja) 印字用紙の位置決め機構
JPH0543127A (ja) レシート等の発行装置
GB2143356A (en) Systems for the issue of tickets
JP2597303B2 (ja) 2巻の券用ロールを備えた発券装置
EP0517404B1 (en) Sheet handling apparatus
JP3600376B2 (ja) 発券装置
JPH0642287Y2 (ja) 2巻の券用ロールを備えた発券装置
JP3604815B2 (ja) 発券装置
JP2793246B2 (ja) 連続用紙の搬送装置
JPH0717095A (ja) プリンタ及びそれに使用される記録紙
JP2597815Y2 (ja) 発券装置
JP2653022B2 (ja) シート送り装置
JPS61111246A (ja) 紙葉類繰出装置
JPS5860386A (ja) 回数券類発行装置
JP2527799B2 (ja) 給紙装置
JPS6119159Y2 (ja)
JPS59165669A (ja) 伝票発行装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term