JP2653022B2 - シート送り装置 - Google Patents

シート送り装置

Info

Publication number
JP2653022B2
JP2653022B2 JP62278463A JP27846387A JP2653022B2 JP 2653022 B2 JP2653022 B2 JP 2653022B2 JP 62278463 A JP62278463 A JP 62278463A JP 27846387 A JP27846387 A JP 27846387A JP 2653022 B2 JP2653022 B2 JP 2653022B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive belt
sheet
belt assembly
long
assemblies
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62278463A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63127970A (ja
Inventor
アレクサンダー ピーブルズ ジョン
デイヴイツド スウイントン ジエイムズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NCR International Inc
Original Assignee
NCR International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB8626584A external-priority patent/GB2197279B/en
Application filed by NCR International Inc filed Critical NCR International Inc
Publication of JPS63127970A publication Critical patent/JPS63127970A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2653022B2 publication Critical patent/JP2653022B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の背景〕 この発明はシート送り装置に関する。この発明は、例
えば、銀行の客が受取るようなレシート又は説明書を排
出口に送出するように構成した送り装置を含む自動出納
機(ATM)又はセルフ・サービス金融端末機に適用があ
る。
〔背景技術〕
例えば、英国特許出願2145399Aでは、機械に対する顧
客の認識カードの挿入及び機械のキーボードに対するデ
ータの入力に応答してその客に紙幣を配出すると共に、
現金配出取引きの一部として客が受取るレシートをレシ
ート出口に配出するという周知の方法を使用する自動出
納機を開示している。レシートは連続紙の先端にプリン
トして作られて後、分離され、シート送り装置によって
レシート出口に送られる。シート送り装置はプリント及
び分離動作中、連続ホームを押えて張力を与え、分離さ
れたレシートをレシート出口に送出する回転ローラを含
む。
上記のような公知のシート送り装置では、シートが動
かないようにされている間、回転ローラ手段がシートを
押えているところに問題があった。例えば、シートがロ
ーラで押えられているときにプリントが行われると、シ
ートが引張られているため、ライン・スペース・エラー
やプリント・ラインの曲がりが発生する場合がある。
〔発明の要約〕
従って、この発明の目的は上記の問題を除去したシー
ト送り装置を提供することである。
更に、この発明の目的は簡単な構造のシート送り装置
を提供することである。
従って、この発明の好ましい実施例によると、軸のま
わりにドライブするように構成された第1の長いドライ
ブ・ベルト・アセンブリと、前記第1のドライブ・ベル
ト・アセンブリの一端近くに配置された第1のドライブ
軸と、前記第1のドライブ・ベルト・アセンブリと共働
関係にドライブされるように配置された第2の長いドラ
イブ・ベルト・アセンブリと、前記第2のドライブ・ベ
ルト・アセンブリの両端から内部にありその軸のまわり
に回転可能な第2のドライブ軸とを含み、前記ドライブ
・ベルト・アセンブリの各々は前記ドライブ・ベルト・
アセンブリが互いに共同結合状態にあり前記出口から離
れた前記装置のシート・エントリ位置から前記出口の方
にシートを送りうるようにした閉位置と前記ドライブ・
ベルト・アセンブリの共同表面が離されてる開位置との
間を回動可能であり、更に前記閉位置と開位置との間を
前記ドライブ・ベルト・アセンブリを回動させる手段と
を含むようにしてシートを1枚づつ前記出口の方に送出
するシート送り装置を提供する。
次に、この発明の好ましい実施例を添付図面に従って
説明する。
〔実施例〕
第1図は、客の要求により紙幣を支払い、現金を預金
することができ、プリントした取引き説明書を発行する
ことができることを含む種々の銀行サービスを提供しう
る ATM10を示す。ATM10はキーボード14、ディスプレイ・ス
クリーン16、カード挿入口18、紙幣出口20、封筒投入口
24、説明書出口26及びレシート出口(図に示していな
い)などを含む顧客コンソール12を有する。動作をする
際、客は自分の認識カードを挿入口18に入れ、キーボー
ド14から自分の暗証番号を含むデータをキーボード14に
挿入する。ATM10を動作する客への指令はスクリーン16
に表示される。この発明はATM10の説明プリント及び供
給機構の部分を形成するシート送り装置28(第3図乃至
第6図)に対するものであるから次にその説明に入る。
銀行の顧客によるキーボード14からの勘定取引きの要
求に応答して勘定の形成がATM10に使用されている連続
ホーム30(第2図)の先端部にプリントされる。連続ホ
ーム30はパーホレーションの線のような横に切り取れる
ように弱くされた線(弱線)34に沿ってそのホームを切
り離すことによってホーム30の連続する各部32に相当す
る個々のシートに分離される。又、ホーム30は矢印方向
37にホーム30を移動することができるようにした等間隔
のスプロケット穴36をホーム30の端部近くに設けられ
る。各部分32は、その目的は後に述べるが、その先端近
くにマーク38(以下停止マークという)を有する。ホー
ム30のシート32又は先端部に勘定形成のプリントが完了
した後、この弱線34に沿ってホーム30を引離すことによ
ってその先端のシートを分離する。分離したシートは説
明書出口26を通して顧客に送られる。
第3図に示すように、連続ホーム30は折り畳み式に貯
蔵されている貯蔵容器40からプリンタ(39として略示す
る)に送られる。プリンタ39は容器40からホーム30を送
出するため、ホーム30のスプロケット穴36と係合する1
対のスプロケット輪42を含む、スプロケット輪42の下手
には、プリンタ39の一部を形成するプリント・ヘッド46
と共にある回転自在の円筒状プラテン44があり、その周
囲をホーム30が部分的に通過する。連続ホーム30はガイ
ドローラ48でプラテン44の面に保持される。プリント動
作を通し、ホーム30の先端は、夫々シート送り装置28の
一部を形成する上及び下ドライブ・ベルト(長い)アセ
ンブリ50,52の間に送られる。プラテン44とベルト・ア
センブリ50,52との間に亘って、ホーム30は54で略示さ
れている引離し(バースタ)装置を通過延引される。バ
ースタ装置54はA−A線に沿って弱線34が通過する際、
バースタ・ロッド55によってホーム30をバースト又は引
離すことによりホーム30の先端部又はシート32を分離す
るように構成される。後に詳述するように、分離された
シート32′は客が受取ることができるようにコンソール
12の説明書出口26から部分的に突き出しされるところ
(第5図に示す位置)までシート転写装置28で送られ
る。
次に、シート転送装置28を第3図乃至第7図を参照し
て説明する。装置28はその間にベルト・アセンブリ50,5
2が取付けられている平行な縦側板58,60を有するサポー
ト・フレーム56を含む。上ベルト・アセンブリ50は2つ
の大体水平に延びる側部支持アーム62(第4図)を含
む。支持アーム62は2つの平行且つ水平に延びる軸64,6
6によって、アーム62の対応する1対の端部に固定され
ている軸64と、アーム62の対応する対の他端に固定され
ている軸66とに接続される。各支持アーム62は第3図,
第5図及び第6図に見られるように、下に向けて鈍角を
形成する2つの直線なアーム部68,70を含む。支持アー
ム62はその各の中心近くで両アーム62を通過する第1の
ドライブ軸72によってその軸を中心に回動しうるように
支持される。ドライブ軸72は軸64,66と平行に延び、側
板58,60にある軸受74(第4図)に回転自在に取付けら
れる。下ベルト・アセンブリ52は上ベルト・アセンブリ
50の支持アーム62の下に夫々配置されている大体水平に
延びる2つの側部支持アーム76を含む。支持アーム62と
ほぼ同様に、各支持アーム76は、第3図,第5図及び第
6図に示すように、下に向って鈍角となるように支持さ
れた2つの直線的アーム部分78,80を含む。両支持アー
ム76は、軸64、66、72と平行に延びる2本の軸82、84に
よって互いに接続される。軸82は、軸66から見て両支持
アーム76の両遠端部で固定され、軸84は、上記した支持
アーム76の鈍角を形成した角の部分で両支持アームと固
定される。支持アーム76は他の軸64,66,72,82,84に平行
に延びる第2のドライブ軸86によって、その軸のまわり
を回転自在に支持される。軸86は側板58,60にある軸受8
8(第4図)に回転自在に取付けられる。
上ベルト・アセンブリ50は側板58,60間に離して設け
られたエラストマ的材料から成る第1群の4本のエンド
レス・ドライブ・ベルト90と、側板58,60間に離して設
けられたエラストマ的材料から成る他の1群の4本のエ
ンドレス・ドライブ・ベルト90とを含む。各ドライブ・
ベルト90は軸64に回転自在に取付けられている夫々のア
イドラ・プーリ94のまわり、及びドライブ軸72に固定さ
れている4つのタンデム又はダブル・プーリ96の該当す
る1つの最初の半分のまわりを通る。同様に、各ドライ
ブ・ベルト92は軸66に回転自在に取付けられている夫々
のアイドラ・プーリ98のまわり、及びダブル・プーリ96
の該当する1つの第2の半分のまわりを通る。
下ベルト・アセンブリ52はベルト90と共同関係に、夫
々その下に配置されているエラストマ的材料から成る第
1群の4本のエンドレス・ドライブ・ベルト100と、ベ
ルト92の下にそれと共同関係に夫々配置されているエラ
ストマ的材料から成る第2群の4本のエンドレス・ドラ
イブ・ベルト102とを含む。各ドライブ・ベルト100は軸
82に回転自在に取付けられている夫々のアイドラ・プー
リ104のまわり、及び軸84に回転自在に取付けられてい
る4つのダルブ・プーリ106の該当する1つの最初の半
分のまわりを通る。各ドライブ・ベルト102はドライブ
軸86に固定されている夫々のドライブ・プーリ108のま
わり、及びダブル・プーリ106の該当する1つの第2の
半分のまわりを通過する。支持アーム62,76の有角構造
の故に、ベルト90,100の共同面は、第3図,第5図,第
6図に見られるように、ベルト92,102の共同面に対して
ある角度を有する。
2つの水平なスタッド110(第4図)は夫々2つの支
持アーム62の外側面に固定され、又、夫々側板58,60に
形成されている2つの円開口112(第6図)を通して突
出する。同様に、2つの平行なスタッド114は夫々アー
ム76の外側面に固定され、側板58,60の2つの円開口116
(第6図)を通過する。第6図に見られるように、開口
116は開口112の下に置かれ、開口112,116の直径はスタ
ッド110,114の直径より大きいから、以下に説明するよ
うに、支持アーム62,76が一定量回転することができ
る。今ここでは、開口116の直径は、支持アーム76が支
持アーム62より大きな回転運動ができるというように、
開口112の直径より大きいということを述べるに留め
る。各対の隣り合うスタッド110,114の突出部分は夫々
のばね118によって共に接続され、その目的は後述す
る。
更に、2つのスタッド120(図4)は、シャフト82と
同軸上にそのシャフト82の端部から延び、側板58、60の
形成された縦長のスロット122(図6)をそれぞれ通過
して延在する。上部に延びたアーマチュア126を有する
ソレノイド124は、側板58の外側に固定される。アーマ
チュア126は、スタッド120の一つに隣接して突出した部
分の下まで延び、そのアーマチュア126の上端部と120の
その突出した部分とがリンク部材128で接続され、アー
マチュア126とそのスタッド120はそれぞれ、そのリンク
部材128によって回転可能である。2つのスタッド130
(第4図)は側板58,60の外面に固定され、夫々スタッ
ド120の突出部上に配置される。スタッド120の各突出部
は夫々のばね132によって該当する固定スタッド130に接
続される。ソレノイド124が不動作状態にあるとき、ば
ね132が下ベルト・アセンブリ52を第5図に示す位置に
押える。下ベルト・アセンブリ52のそのベルト100,102
は、その位置では、上ベルト・アセンブリ50のほぼ全長
の上に該アセンブリ50のベルト90,92と共同係合状態に
ある。
シート送り装置28は説明書出口26に隣り合う位置に、
軸64に隣り合う位置から傾斜するように下に延びるエラ
ストマ的材料の1群の4本のエンドレス・ベルト134
(第4図)を含む。ベルト134は側板58,60の間に離して
配置される。各ベルト134は夫々のアイドラ・プーリ136
及び夫々のドライブ・プーリ138のまわりを通る。アイ
ドラ・プーリ136は側板58,60の間に延び、そこに固定さ
れている水平軸140に回転自在に取付けられ、ドライブ
・プーリ138は側板58,60にある軸受144(第4図)に回
転自在に取付けられている水平ドライブ軸142に回転自
在に取付けられている。ベルト134は側板58,60の間に延
び、そこに固定されている斜支持板146の平滑上面と軽
く共同接触する。支持板146の右端部148(第3図,第5
図)はベルト134から離して曲げられる。6つの凹部150
(第4図)はベルト100及びアーム76の配置及びアイド
ラ・プーリ104の配置(下ベルト・アセンブリ52は第5
図の位置にある)に適合するように、端部148に形成さ
れる。
第3図及び第5図に見られるように、端部148はアイ
ドラ・プーリ94の下に配置され、ベルト100の上面の下
に延び、端部148はベルト・アセンブリ50,52によって送
られ、出口26の方にベルト134に係合して送られるよう
分離したシート32′を案内するように働く。端部案内部
材152(第5図)は側板58,60の間に延びそれに固定され
る。案内部材152は上板146の左端(第3図,第5図)の
上に配置され、そこから短距離離れている。そして、ベ
ルト134によって送られた分離シート32′を説明書出口2
6の方に案内するように作用する。4つの凹部154(第4
図)が案内部材152に形成され、ベルト134及びアイドラ
・プーリ136の部分に適合させる。出口26への分離シー
ト32′の通過はLED光源158と共同関係に取付けられてい
る光センサ156(第6図)で感知される。センサ156及び
光源158は支持板146及び案内部材152に夫々形成されて
いる凹部160(第4図)と整列する。
第4図の電気モータ162(第7図にもある)は側板60
に取付けられる。モータ162はドライブ・ベルト164及び
プーリ166を介し、同時方式で3つのドライブ軸72,86,1
42を駆動する。モータ162のターンオン及びターンオフ
は、センサ156、光源158及びソレノイド124にも接続さ
れ、プリンタ39及びバースタ装置54の動作を制御する電
子制御手段168(第7図)によって制御される。
シート送り装置28及びATM10の該当部の動作は、次に
勘定明細のプリント及びATM10の客への説明書の提供を
含む取引きに関係する説明を行う。客がその明細書を要
求する直前では、モータ162及びソレノイド124は停止又
は非作動状態にあり、スプロケット輪42(第3図)及び
プラテン44は固定であり、連続ホーム30の先端部は引離
線A−Aに存在する。ソレノイド124が付勢されていな
いと、ベルト・アセンブリ50,52はばね132によって第5
図,第6図に示す閉位置に保持される。ばね132は軸86
の軸線のまわりを時計方向(第3図,第5図及び第6
図)に回転するよう下ベルト・アセンブリ52を押付け
る。ばね132はベルト100とベルト90との係合の故に、上
ベルト・アセンブリ50が軸72の軸線のまわりを時計方向
に回転させるに十分な強さを有する。(以下の説明にお
いて、時計方向及び反時計方向の説明は第3図,第5図
及び第6図を見た場合におけるものとする。) 時計方向の上及び下ベルト・アセンブリ50,52の回転
運動は、ベルト・アセンブリ50,52の閉位置に対応する
軸86に隣接する位置C(第5図)において、ベルト92が
ベルト102と係合するが故に制限される。ベルト・アセ
ンブリ50,52が閉位置であり、その間にシートがない場
合、ベルト・アセンブリ50,52は互いにベルト90,92及び
ベルト100,102の共同面全面に亘って係合する。第6図
に見られるように、ベルト・アセンブリが閉位置にある
とき、スタッド110,114は側板58,60に形成されている該
当する開口112,116の上領域に配置される。
客が認識カードをその入口18に挿入し、キーボード14
から適当なデータを打込むことによって説明書プリント
及び供給動作を開始すると、ソレノイド124が付勢され
てベルト・アセンブリ50,52を第3図に示す開位置に移
動し(以下で節明するように)、モータ162が付勢され
て、ドライブ軸72,142を時計方向に駆動し、ドライブ軸
86を反時計方向に回転してドライブ・ベルト90,92,100,
102,134が第3図の矢印の方向に駆動される。ソレノイ
ド124が付勢するとアーマチュア126が下方に移動し、そ
れによってリンク部材128を移動して、下ベルト・アセ
ンブリ52をドライブ軸86を中心に反時計方向に回転運動
させる。この回転運動はスタッド114が第3図に示すよ
うな開口116の端部の最下部分と接触して停止する。下
ベルト・アセンブリ52の反時計方向運動の開始時点にお
いて、上ベルト・アセンブリ50も又スタッド110とスタ
ッド114とにかけられているばね118(第6図)の作用に
よって軸72のまわりを反時計方向に回転する。この初期
移動中、ベルト102はベルト92から離れて移動し、ベル
ト90の一部はベルト100との接触を維持する。上ベルト
・アセンブリ50の反時計方向回転運動はスタッド110が
開口116より直径が小さい開口112の端部の最下端部と接
触するため、下ベルト・アセンブリ52の反時計回転運動
の前に終了する。上ベルト・アセンブリ50の反時計方向
回転運動が停止した後も、下ベルト・アセンブリ52の反
時計方向回転運動が短時間継続されるので、ベルト・ア
センブリ50,52の十分な開位置に達するまで、ベルト100
をベルト90から離すように移動する。その十分な開位置
は第3図に示す位置であり、その位置でスタッド114は
開口116の最下端部と接触し、隣接する表面全長に亘っ
てベルト90,92とベルト100,102との間に均一なギャップ
を有する。このようにして、ベルト90と100との隣接面
及びベルト92と102との隣接面は平行にして互いに離さ
れている。
主に第3図において、説明書プリント及び供給動作の
初期における動作として、スプロケット輪42及びプラテ
ン44がホーム30のシート32又は先端部に勘定情報をプリ
ントするようプリント・ヘッド46を通過してホーム30を
移動する動作が含まれる。ホーム30がプリント・ヘッド
46を通過すると、ホーム30の先端部32はバースタ装置54
を通過し、ホーム30の先端部はベルト92,102間のギャッ
プのエントリ位置169に入る。このホームの移動中、ベ
ルト92,102はホーム30より速く移動し、この差速度がホ
ーム30の先端部を案内し、送りを助ける。ベルト・アセ
ンブリ50,52がこのとき閉位置にないと、プリント作用
又はプリントの質に有害かもしれないホーム30の引張り
超過又は捕獲超過を避けることができる。
プリント・ヘッド46によるプリント動作の完了後、ホ
ーム30の先端部32はベルト・アセンブリ50,52間及びバ
ースタ装置54を通過供給される。この差速度が送り移動
の助けを継続する。このホーム30の送り移動はバースタ
装置54にある感知装置170(第3図)がホーム30の次に
続く部分32にある停止マーク38を感知するまで続けられ
る。そのとき、スプロケット輪42及びプラテン44が止っ
てホーム30の移動を停止する。停止したスプロケット輪
42はホーム30のブレーキとして動く。ホーム30の停止マ
ーク38はホーム30の最先の弱線34が引離線A−Aに位置
付けされ、ホーム30の先端部32のほとんどの部分がベル
ト・アセンブリ50,52の間に在り、先端部32の先がベル
ト90,100間の位置D(第3図)にあるところでホーム30
が停止するように配置される。又、感知装置170による
マーク38の感知に応答して、モータ162を停止し、ベル
ト90,92,100,102,134を止め、ソレノイド124をターンオ
フして、ばね132の力によりベルト・アセンブリ50,52を
十分な閉位置に戻し、ホーム30の先端部32をベルト90,9
2とベルト100,102との間に捕獲させる。次に、バースタ
装置54は弱線34に沿ってホーム30を引離すように作用
し、ホーム30からその先端部32を分離する。ホーム30か
らのその先端部32の分離直後、分離シート(勘定情報)
はベルト90,92とベルト100,102との間の捕獲によりシー
ト送り装置28のその位置に保持される。
引離線A−Aに沿ったホーム30の分離後、電子制御手
段168(第7図)がモータ162を再び付勢させ、ベルト・
アセンブリ50,52及びベルト134に分離シート32′(第5
図)を出口26の方に給送させる。この給送中、分離シー
ト32′の先端がベルト50,52を離れるので、その端部は
シート32′がベルト134と斜支持板146の円滑上面との間
に挟まれる位置まで支持板146の端部148で案内される。
ベルト134はベルト90,92,100,102と同速で駆動される。
その間、ベルト134はベルト・アセンブリ50,52によるシ
ート32′の出口26の方への送りを助け、その後この送り
動作を完成する。シート32′の先端部はこの送り動作の
最終部において、案内部材152により出口26の方に案内
され、その先端は光源158と共同するセンサ156に感知さ
れる。シート32′の先端がセンサ156で感知された短時
間後、電子制御手段168はモータ162を停止し、ベルト13
4と支持板146との間に保持されたシート32′を持つベル
ト134を第5図の位置に停止する。前記のように、シー
ト32′はこの位置で客が受取ることができる。客がシー
ト32′を取出した後、ATM10は次の客が要求した場合、
次の取引の情報プリント及び供給動作を行うことができ
ることになる。
〔発明の効果〕
以上説明したシート送り装置28は、シート分離動作の
後、閉位置にあるベルト・アセンブリ50,52が分離シー
トを出口26の方に送るための良好な捕獲を提供し、ブリ
ント動作中、開位置にあるベルト・アセンブリ50,52が
連続ホーム30の先端に少量の摩擦力を加えて、ホーム30
の引張り又は捕獲超過による害を受けることなく、ベル
ト・アセンブリ50,52間の位置に案内し給送する助けを
するという利点を有する。その閉位置にあるベルト・ア
センブリ50,52によって与えられる良好なシート32′の
捕獲はシートの長さ及び幅の広い範囲に亘って達成する
ことができる。与えば、良好な捕獲は長さ範囲が約10〜
30cm、幅の範囲が約16〜24cmのシートで達成される。こ
のような構造は、前述した先行技術のシート送り装置に
見られるような、回転ローラ手段がプリント及び分離動
作中連続ホームを捕獲して張力を与えるのに比べて大き
な利点を有する。そのような先行技術の問題は十分に低
いピンチ圧で除去される。すなわち、プリント中、ロー
ラ手段のスリップ移動を可能にしてシートの送り動作
中、高いピンチ圧により良好なシートの捕獲を可能にし
てその目的を達成した。従って、両動作モードの違いが
その結果を生じさせる。この問題は特に、先行技術の装
置では異なる寸法のシートを取扱う場合に解決が困難で
ある。以上説明したシート送り装置28はこの問題を非常
に有効な方法で解決した。
このシート送り装置28のもう1つの重要な利点は、ベ
ルト・アセンブリ50,52の閉及び開動作が非常に簡単な
機構で行われるということであり、その閉及び開動作は
ソレノイド1つのみで達成されるということである。そ
の上、先行技術の4又はそれ以上の組のピンチ・ローラ
(長さ30cm以上となる)を使用した送り装置と比較し
て、この発明によるベルト・アセンブリ50,52を含むベ
ルト・システムは少数の軸を必要とするのみで、又案内
を必要とせず、その結果大きなコスト・ダウンとなる。
更に、このシート送り装置28の利点はベルト・アセン
ブリ50,52が有角構造のため、装置28の構造をコンパク
トにするということである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明によるシート送り装置を含む自動出
納機(ATM)の斜視図である。 第2図は、第1図のATMに使用される連続ホームの部分
の斜視図である。 第3図は、第4図のラインIII−III線に沿ってとられた
連続ホーム供給、プリント及びバースト機構を有するシ
ート送り装置の部分断面図である。 第4図は、第3図のシート送り装置の平面図である。 第5図は、装置の異なる動作サイクル段において、連続
ホーム供給、プリント及びバースト機構を省略すること
を表わす第3図に類似のシート送り装置の部分断面図で
ある。 第6図は、第4図の矢印Bの方向にとったシート送り装
置の側面図である。 第7図は、シート送り装置及びプリント及びバースト機
構の一部の電気接続を例示したブロック図である。 図中、10……ATM、12……ユーザ・コンソール、14……
キーボード、16……ディスプレイ、18……カード入口、
20……紙幣出口、24……封筒入口、26……説明書及びレ
シート出口。
フロントページの続き (72)発明者 ジエイムズ デイヴイツド スウイント ン イギリス国 スコツトランド デーデー 2 2ジエイジーダンデイー,アンクラ ム ドライブ 5 (56)参考文献 実開 昭62−129665(JP,U)

Claims (11)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】エントリ位置から出口まで1枚づつシート
    を給送するシート送り装置であって、 第1のドライブ軸と、 前記第1のドライブ軸から離れて位置する第2のドライ
    ブ軸と、 一端が前記第1のドライブ軸に隣接して設けられ、その
    軸上を回転自在に取付けられた第1の長いドライブ・ベ
    ルト・アセンブリと、 前記第1の長いドライブ・ベルト・アセンブリと共同関
    係に取付けられるとともに、前記第1の長いドライブ・
    ベルト・アセンブリの回転移動と異なった回転移動を有
    するように、前記第2のドライブ軸を長い第2のドライ
    ブ・ベルト・アセンブリの両端間の中途に設けて該第2
    のドライブ軸上を回転自在に取付けられた該第2の長い
    ドライブ・ベルト・アセンブリと、 前記第1及び前記第2のドライブ・ベルト・アセンブリ
    のそれぞれ異なった前記回転移動を利用して前記第1及
    び第2のドライブ・ベルト・アセンブリの共同面を係合
    及び離間させるように構成され、もって、前記第1及び
    前記第2のドライブ・ベルト・アセンブリを開位置と閉
    位置間で移動させる移動手段と、を含むシート送り装
    置。
  2. 【請求項2】前記移動手段は、 前記第1の長いドライブ・ベルト・アセンブリをその閉
    位置から開位置に移動するように作用する作動手段と、 前記第1の長いドライブ・ベルト・アセンブリが前記作
    動手段によりその閉位置から開位置方向に回転移動する
    とき、前記第2の長いドライブ・ベルト・アセンブリ
    を、その回転移動に従って閉位置から開位置方向に回転
    移動させるよう働く第1のばね手段と、 前記作動手段が動作位置から不動作位置状態に変化した
    とき、前記第1及び第2の長いドライブ・ベルト・アセ
    ンブリをその開位置から閉位置に移動するよう構成され
    た第2のばね手段と、を含む特許請求の範囲第1項記載
    のシート送り装置。
  3. 【請求項3】前記第1のばね手段は、前記第1の長いド
    ライブ・ベルト・アセンブリの前記第1のドライブ軸か
    ら離れた位置で、前記第1のドライブ・ベルト・アセン
    ブリと前記第2のドライブ・ベルト・アセンブリとの間
    で接続される、特許請求の範囲第2項記載のシート送り
    装置。
  4. 【請求項4】前記作動手段の動作による前記閉位置から
    の前記第1及び第2の長いドライブ・ベルト・アセンブ
    リの回転移動をそれぞれ制限するよう構成された第1及
    び第2の停止手段を含み、前記第1の長いドライブ・ベ
    ルト・アセンブリが前記第1の停止手段により回転移動
    を終了する前に、前記第2の停止手段により前記第2の
    長いドライブ・ベルト・アセンブリの回転移動を終了す
    るようにした、特許請求の範囲第3項記載のシート送り
    装置。
  5. 【請求項5】前記作動手段はソレノイドである、特許請
    求の範囲第4項記載のシート送り装置。
  6. 【請求項6】前記第1の長いドライブ・ベルト・アセン
    ブリは第1及び第2のベルト手段を含み、前記第2の長
    いドライブ・ベルト・アセンブリは前記第1及び第2の
    ベルト手段に対して共同関係に夫々配置された第3及び
    第4のベルト手段を含み、前記第1及び第3のベルト手
    段の共同面は前記第2及び第4のベルト手段の共同面に
    対して有角に延長する特許請求の範囲第5項記載のシー
    ト送り装置。
  7. 【請求項7】支持板と、電気モータと、前記第1及び第
    2の長いドライブ・ベルト・アセンブリと前記出口との
    間の前記シート支持板と共同関係に取付けられた後続す
    るべルト・アセンブリとを含み、前記後続するベルト・
    アセンブリは前記第1及び第2の長いドライブ・ベルト
    ・アセンブリと同時に前記電気モータによって駆動さ
    れ、前記第1及び第2の長いドライブ・ベルト・アセン
    ブリによって前記エントリ位置から供給されたシートと
    係合し前記支持板を越えて前記出口の方に前記シートを
    給送するように構成した、特許請求の範囲第6項記載の
    シート送り装置。
  8. 【請求項8】前記第1及び第2のドライブ軸を駆動する
    よう構成された前記電気モータを制御する制御手段を含
    み、動作において前記第1及び第2の長いドライブ・ベ
    ルト・アセンブリはそれらの開位置にあるとき及びそれ
    らの閉位置におけるシートの送り移動中駆動され、前記
    第1及び第2の長いドライブ・ベルト・アセンブリの開
    位置から閉位置へのその直後の移動期間中固定されるよ
    うにした、特許請求の範囲第7項記載のシート送り装
    置。
  9. 【請求項9】前記出口に隣接し前記出口に対するシート
    の先端の通過を関知するセンサ手段を含み、前記制御手
    段は前記センサ手段が前記シートの先端を感知したとき
    に前記シートを停止するよう構成した、特許請求の範囲
    第8項記載のシート送り装置。
  10. 【請求項10】連続ホームの先頭部にプリント動作を実
    行し、前記エントリ位置において開位置にある前記第1
    及び第2の長いドライブ・ベルト・アセンブリ間を前記
    先頭部の先端を給送するように構成したプリント手段を
    含み、前記第1及び第2の長いドライブ・ベルト・アセ
    ンブリが固定され、閉位置にあるとき、前記連続ホーム
    から前記先頭部を分離するよう構成した分離手段を含
    む、特許請求の範囲第8項記載のシート送り装置。
  11. 【請求項11】前記第1及び第2の長いドライブ・ベル
    ト・アセンブリは前記連続ホームの前記先頭部が前記第
    1及び第2の長いドライブ・ベルト・アセンブリ間を前
    記プリント手段によって給送される速度より速い速度で
    駆動される、特許請求の範囲第10項記載のシート送り装
    置。
JP62278463A 1986-11-06 1987-11-05 シート送り装置 Expired - Lifetime JP2653022B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8626584A GB2197279B (en) 1986-11-06 1986-11-06 Sheet feeding apparatus
GB8626584 1986-11-06
US8626584 1986-12-22
US06/945,050 US4697944A (en) 1986-11-06 1986-12-22 Sheet feeding apparatus with cooperating endless belts
US945,050 1986-12-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63127970A JPS63127970A (ja) 1988-05-31
JP2653022B2 true JP2653022B2 (ja) 1997-09-10

Family

ID=26291510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62278463A Expired - Lifetime JP2653022B2 (ja) 1986-11-06 1987-11-05 シート送り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2653022B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4930463B2 (ja) 2008-07-09 2012-05-16 沖電気工業株式会社 媒体処理装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0615335Y2 (ja) * 1986-02-04 1994-04-20 日本信号株式会社 多種券発行機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63127970A (ja) 1988-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4697944A (en) Sheet feeding apparatus with cooperating endless belts
US4488367A (en) Page turning apparatus
EP0748756A2 (en) Sheet bundle folding apparatus
EP0751907B1 (en) Statement presenter mechanism for automated teller machine
US4623081A (en) Burster apparatus for continuous forms
US6394446B1 (en) Reverse feeding device
US5954438A (en) Sheet presenter and method of using same
WO2011150751A1 (zh) 带有撕离孔线的连续纸的分发机构及票纸分发终端
US4463939A (en) Slip issuing device
JPH08153143A (ja) 媒体発行装置及び該装置を用いた自動取引装置
JP2521750B2 (ja) シ−ト分離装置
JP2653022B2 (ja) シート送り装置
JP3976449B2 (ja) 紙葉類処理装置及び紙幣入出金機
JPS6213811Y2 (ja)
JP2944375B2 (ja) 証明書類印刷発行装置
JPH02179770A (ja) プリンタの用紙送り装置
JP3298337B2 (ja) 自動券売機の領収書発行装置
JPS597095Y2 (ja) 伝票発行装置
JPH023463Y2 (ja)
JPH0340839Y2 (ja)
JPH0822629B2 (ja) 通帳改頁機構
JPH0737167Y2 (ja) 現金自動取引装置
JPH0753080A (ja) 媒体繰出し分離機構
JP2947925B2 (ja) 封筒及び単一シート預入装置
JPH0222753Y2 (ja)