JPS6213811Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6213811Y2
JPS6213811Y2 JP1981026940U JP2694081U JPS6213811Y2 JP S6213811 Y2 JPS6213811 Y2 JP S6213811Y2 JP 1981026940 U JP1981026940 U JP 1981026940U JP 2694081 U JP2694081 U JP 2694081U JP S6213811 Y2 JPS6213811 Y2 JP S6213811Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing paper
guide
paper
section
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981026940U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57141051U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981026940U priority Critical patent/JPS6213811Y2/ja
Publication of JPS57141051U publication Critical patent/JPS57141051U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6213811Y2 publication Critical patent/JPS6213811Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の目的〕 (産業上の利用分野) 本考案はプリンタにおける伝票類挿入案内装置
に係り、レジスタなどの記録紙、領収紙などのロ
ール状に巻回された印刷用紙上に伝票類を重ねて
挿入することによつて伝票類に印刷ができるよう
にしたプリンタにおいて、伝票類を印刷用紙上に
誘導する装置に関する。
(従来の技術) 従来この種レジスタのプリンタ部は、第7図に
示すようにロール状に巻回された領収紙1と記録
紙2を平行状に印刷用紙案内部3に引き出してこ
の印刷用紙案内部3に臨ませたプラテンと印刷ヘ
ツドとの間に位置させ、領収紙1と記録紙2とに
印刷するようにし、さらにこの領収紙1と記録紙
2との上方に伝票類4を挿入して伝票類4にも印
刷できるようにした構造が採られていた。
(考案が解決しようとする問題点) 上記従来の装置では領収紙1、記録紙2はロー
ル状に巻回されていた印刷用紙を引き出すため、
巻きぐせによつて上方に彎曲され、側方から伝票
類4を挿入したとき、伝票類4の側縁が領収紙1
などの彎曲した側縁と衝合し、伝票類が正常に装
着されず、特に先端側が自由状態となつている領
収紙1は折れ曲るなどの事故の原因となつてい
る。
本考案は上記欠点に鑑みなされたもので、印刷
用紙案内部に側方に開口した伝票類挿入部から挿
入された伝票類が印刷用紙案内部に引き出されて
いるロール状に巻回した印刷用紙と衝合するなど
のおそれがなく正常位置に挿入されるようにする
とともに印刷用紙収納部に収納された用紙を容易
に挿入できるようにしたプリンタにおける伝票類
挿入案内装置を提供するものである。
〔考案の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本考案のプリンタにおける伝票類挿入案内装置
は印刷用紙収納部と、この印刷用紙収納部を開閉
するカバーと、所定の間隙をもつて対向された案
内部材にて形成されプラテンと印刷ヘツドと対向
して配設する通口を有し前記プラテンと印刷ヘツ
ドとの間に前記収納部に収納されロール状に巻回
された印刷用紙を案内する印刷用紙案内部と、こ
の印刷用紙案内部の側方に開口され伝票類を前記
プラテンと印刷ヘツドとの間に挿入する伝票類挿
入部と、前記印刷用紙案内部に配設されこの印刷
用紙案内部に引き出された印刷用紙を前記プラテ
ン側の案内部材に向つて抑えるとともに前記伝票
類挿入部から挿入された伝票類を前記印刷用紙上
に重ねて印刷用紙と前記印刷ヘツドとの間に誘導
しかつ前記印刷用紙収納部から引き出された印刷
用紙を挿入する方向が開く案内体と、前記カバー
が印刷用紙収納部を開口したことを検知する検知
手段と、この検知手段によるカバーの開口を検知
したとき作動され前記案内体を開く駆動源とを具
備したことを特徴とするものである。
(作用) 本考案のプリンタにおける伝票類挿入案内装置
は、カバーを開き、ロール状に巻回された用紙
を、印刷用紙収納部に収納し、この用紙の先端を
プラテンと印刷ヘツドとの間に挿入する。このと
きカバーを開いた状態では検知手段がカバーの開
口を検知しているため、駆動源が駆動されてお
り、案内体は用紙の挿入側に向つて開いた状態に
保持されている。この状態で印刷用紙収納部から
引き出した印刷用紙を小許の間隙をもつて対向し
た案内部材にて形成される印刷用紙案内部に送り
込み、用紙は挿入方向に向つて開いている案内体
の下面に沿つて誘導され、印刷用紙案内部を移動
される。
この状態でカバーを閉じると、検知手段はカバ
ーが閉じられたことを検知して駆動源を駆動し、
案内体はプラテン側の一方の案内部材と略平行状
となり、用紙は案内体と案内部材の上面との間を
通過するようになり、この案内体と他方の案内部
材との間に間隙が保持されるようになる。
そして印字信号で印刷ヘツドが動作され領収用
紙は順次印刷されて引き出される。
次に伝票類に印刷する場合には印刷用紙挿入部
から伝票類を挿入すると、伝票類は案内体に案内
されて印刷用紙挿入部の案内体と他方の案内部材
との間に挿入される。そしてこのとき用紙には巻
きぐせがついていても案内体によつて一方の案内
部材の上面と略平行に保持されているため伝票類
は用紙の側縁に衝合することがない。
この状態で印字信号によつて作動する印刷ヘツ
ドで伝票類に印字される。なおこのとき伝票類の
下方に位置している用紙には印刷されない。
(実施例) 次に本考案の一実施例の構造を図面第1図乃至
第4図について説明する。
10はレジスタ本体で、上面一側にはキーボー
ド11、他側に印刷用紙収納部12が形成され、
この本体10の後側に形成した表示用突部13の
一側前面には表示部14が形成され、他側にはカ
バー15aにて覆われるプリンタ部15が形成さ
れている。
次に前記プリンタ部15には下部に前側に向つ
て上方に傾斜した一方の案内部材となるテーブル
部16が形成され、このテーブル部16の後側に
印刷用紙導入口17が左右方向に形成され、この
テーブル部16の上方に所定の間隙たとえば5mm
の間隙をもつて他方の案内部材となる案内板18
が設けられ、この案内板18と前記テーブル部1
6との間にて印刷用紙案内部19が形成されてい
る。そしてこの印刷用紙案内部19の側部には前
記本体10の側方および前方に開口した伝票類挿
入部20が連通されている。
また前記案内板18には前記印刷用紙導入口1
7に対向してドツト形印刷ヘツド21を臨ませた
通口22が形成され、またこの印刷ヘツド21に
対向して前記テーブル部16の下方に回動自在に
設けたフイードロールを兼ねた円柱状のプラテン
23が前記印刷用紙導入口17に臨ませられてい
る。またこのプラテン23の後側に圧接されるピ
ンチロール24がテーブル部16の下方に軸架さ
れている。またこのプラテン23の前方に位置し
て案内ロール25が軸架されている。
次に前記印刷用紙収納部12にはロール状に巻
回された印刷用紙例えば領収紙26および記録紙
27を回転自在に収納保持する保持部28および
印刷された記録紙27の巻取保持部29が設けら
れている。またこの印刷用紙収納部12には開閉
自在のカバー30にて覆われ、このカバー30に
は記録紙窓31が形成され、記録紙27の印刷の
確認および書き込みができるようになつている。
次に33は案内体で、第3図、第4図、第5図
に示すように前記印刷用紙案内部19に配設され
るように板状に形成され、前記印刷用紙案内部1
9に案内される領収紙26を跨ぐように案内体3
3の前側に突出した突板部34の両側に突出した
軸支片35が前記テーブル部16に回動自在に軸
着されている。またこの案内体33に中央部には
連結片36が下方に向つて切起し形成され、さら
にこの案内体33の前記伝票類挿入部20に位置
する端部には下方に向つて彎曲した伝票類案内部
37が形成されている。そしてこの案内体33は
前記印刷用紙案内部19に位置している領収紙2
6および記録紙27をテーブル部16に向つて抑
えこの領収紙26および記録紙27が上方に彎曲
して膨出することを阻止するようになつている。
また前記案内体33の連結片36に枢着した連
杆38は本体10に軸40にて回動自在に軸支し
たレバー39の一端に枢着され、このレバー39
の他端は駆動源となる電磁石41の吸引作動杆4
2に枢着されている。そして前記連杆38は下方
に向つてスプリング43によつて附勢され、電磁
石41の励磁動作で吸引作動杆42が下方に吸引
されるとレバー39が回動し、連杆38がスプリ
ング43に抗して上方に移動し、案内体33は軸
支片35を中心として回動し、領収紙26および
記録紙27はプラテン23とピンチロール24と
にて送り出されて案内体33の下面に沿つてテー
ブル部16側に誘導されて印刷用紙案内部19の
前方に向つて案内されるようになつている。
なお前記電磁石41は前記印刷用紙収納部12
のカバー30の開放を検知して閉成される検知手
段としてのスイツチ44を介して電源に接続され
ている。
また前記印刷用紙案内部19の前側には前記領
収紙26を切断するカツター45が進退自在に設
けられ、このカツター45はプリンタ部15に設
けられた電磁石46によつて駆動されるようにな
つている。
さらにこの印刷用紙案内部19の領収紙26の
案内位置に臨ませて領収紙26をテーブル部16
の前面に開口した領収紙取出口47に向つて導出
する案内口51が形成され、この案内口51の前
縁に案内片48が後側に向つて上方に切起されて
いる。この案内片48の切起し高さは印刷用紙案
内部19の高さの略2分の1程度とする。
さらに前記プリンタ部15には印刷ヘツド21
と領収紙26および記録紙27または伝票類49
との間に臨ませられるインクリボン52が設けら
れている。
次にこの実施例の作用について説明する。
領収紙26および記録紙27を装填する場合に
はロール状に巻回された用紙をカバー30を開き
保持部28に保持し、先端を案内ロール25から
プラテン23とピンチロール24に挟み込む。こ
のカバー30を開いた状態ではスイツチ44が閉
成されているため、電磁石41が励磁されてお
り、案内体33は領収紙および記録紙を挿入する
方向の後側部が上方に向つて開いた状態に保持さ
れている。この状態でプラテン23を回転させる
と領収紙26と記録紙27は印刷用紙導入口17
から印刷用紙案内部19に前方に向つて送り出さ
れ、領収紙26と記録紙27は第6図に示すよう
に案内体33の下面に沿つてテーブル部16面に
向つて誘導され、印刷用紙案内部19の前方に移
動される。そして領収紙26は第3図に示すよう
に案内片48に案内されてテーブル部16の前面
に開口した領収紙取出口47に案内される。また
記録紙27の先端は第5図に示すように巻取保持
部29の巻取ローラ50に係着する。
この状態でカバー30を閉じると、スイツチ4
4が開放され、電磁石41は非励磁となり、スプ
リング43によつて附勢されている連杆38によ
つて案内体33は下方に向つて回動し、第4図に
示すように案内体33はテーブル部16の上面と
略平行状となり、領収紙26、記録紙27は案内
体33とテーブル部16の上面との間を通過する
ようになり、この案内体33と案内板18との間
に間隙が保持されるようになる。
そして印字信号で印刷ヘツド21が動作され領
収紙26と記録紙27は順次印字されて引き出さ
れ、領収紙26は案内片48によつて案内口51
に誘導され、記録紙27は巻取ローラ50に巻取
られる。印刷が終了するとプラテン23の回動で
領収紙26は所定量送り出され、カツター45が
作動し、領収紙26は切断され、領収紙26は領
収紙取出口47から取出すことができるようにな
る。
次に伝票類49に印刷する場合には本体1の側
方に開口した印刷用紙挿入部20から伝票類49
を第3図に示すように挿入すると、伝票類49は
案内体33に案内されて印刷用紙挿入部19の案
内体33と案内板18との間に挿入される。そし
てこのとき領収紙26および記録紙27は巻きぐ
せがついていても案内体33によつてテーブル部
16の上面と略平行に保持されているため伝票類
49は領収紙26、記録紙27の側縁に衝合する
ことがない。
この状態で印字信号によつて作動する印刷ヘツ
ドで伝票類49に印字される。なおこのとき伝票
類49の下方に垂つている領収紙26、記録紙2
7には印刷されない。
なお前記実施例ではレジスタに限られるもので
はなく、ロール状に巻回した印刷用紙に重ねて伝
票類を印刷する各種プリンタに適用できる。
またプリンタは前記ドツト形印刷ヘツド21を
用いたものに限られるものではなく、各種プリン
タに適用できる。
〔考案の効果〕
本考案によれば、印刷用紙を印刷用紙収納部に
収納するときにカバーを開くと案内体は用紙の挿
入の方向に開き、印刷用紙を小許の間隙をもつて
対向した案内部材にて形成される印刷用紙案内部
に容易に挿入でき、印刷用紙収納部のカバーを閉
じると案内体は印刷用紙を抑え、印刷用紙に巻き
ぐせがついていても案内体により上方に彎曲して
膨むようなことがなく、印刷用紙上に重ねて印刷
する伝票類を挿入する際に伝票類の側縁に接触衝
合することがなく、正常位置に確実に挿入でき、
印刷用紙、伝票類が折れ曲つたりすることがな
く、確実に印刷できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示すレジスタの斜
視図、第2図は同上カバーを外した状態の斜視
図、第3図は印刷用紙案内部を示す斜視図、第4
図は同上縦断面図、第5図は同上案内体部の斜視
図、第6図は同上印刷用紙装填時の状態を示す縦
断面図、第7図は従来のレジスタの印刷用紙案内
部の斜視図である。 12……印刷用紙収納部、16……一方の案内
部材となるテーブル部、18……他方の案内部材
となる案内板、19……印刷用紙案内部、20…
…伝票類挿入部、21……印刷ヘツド、23……
プラテン、26……印刷用紙としての領収紙、2
7……印刷用紙としての記録紙、30……カバ
ー、41……駆動源となる電磁石、44……検知
手段となるスイツチ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 印刷用紙収納部と、 この印刷用紙収納部を開閉するカバーと、 所定の間隙をもつて対向された案内部材にて形
    成されプラテンと印刷ヘツドと対向して配設する
    通口を有し前記プラテンと印刷ヘツドとの間に前
    記収納部に収納されロール状に巻回された印刷用
    紙を案内する印刷用紙案内部と、 この印刷用紙案内部の側方に開口され伝票類を
    前記プラテンと印刷ヘツドとの間に挿入する伝票
    類挿入部と、 前記印刷用紙案内部に配設されこの印刷用紙案
    内部に引き出された印刷用紙を前記プラテン側の
    案内部材に向つて抑えるとともに前記伝票類挿入
    部から挿入された伝票類を前記印刷用紙上に重ね
    て印刷用紙と前記印刷ヘツドとの間に誘導しかつ
    前記印刷用紙収納部から引き出された印刷用紙を
    挿入する方向が開く案内体と、 前記カバーが印刷用紙収納部を開口したことを
    検知する検知手段と、 この検知手段によるカバーの開口を検知したと
    き作動され前記案内体を開く駆動源とを具備した
    ことを特徴とするプリンタにおける伝票類挿入案
    内装置。
JP1981026940U 1981-02-27 1981-02-27 Expired JPS6213811Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981026940U JPS6213811Y2 (ja) 1981-02-27 1981-02-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981026940U JPS6213811Y2 (ja) 1981-02-27 1981-02-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57141051U JPS57141051U (ja) 1982-09-03
JPS6213811Y2 true JPS6213811Y2 (ja) 1987-04-09

Family

ID=29824665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981026940U Expired JPS6213811Y2 (ja) 1981-02-27 1981-02-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6213811Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5983552U (ja) * 1982-11-08 1984-06-06 セイコーエプソン株式会社 紙案内装置
JPS60155482A (ja) * 1984-01-26 1985-08-15 Tokyo Electric Co Ltd 印字機の用紙案内装置
JPS6166671A (ja) * 1984-09-10 1986-04-05 Fuji Xerox Co Ltd 印字装置の用紙ガイド装置
JPH065182Y2 (ja) * 1985-01-11 1994-02-09 株式会社石田衡器製作所 計量値付け装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5172229A (ja) * 1974-12-20 1976-06-22 Citizen Watch Co Ltd Purintanokirokushihojisochi
DE2749004A1 (de) * 1977-11-02 1979-05-03 Triumph Werke Nuernberg Ag Vorrichtung zur papierdickenabtastung fuer druckwerke

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5172229A (ja) * 1974-12-20 1976-06-22 Citizen Watch Co Ltd Purintanokirokushihojisochi
DE2749004A1 (de) * 1977-11-02 1979-05-03 Triumph Werke Nuernberg Ag Vorrichtung zur papierdickenabtastung fuer druckwerke

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57141051U (ja) 1982-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4454517A (en) Printing apparatus with coacting printer head movement and paper advancement
JP3721745B2 (ja) 記録装置
JPS59165670A (ja) 印刷機
KR100243805B1 (ko) 프린터
JPS6213811Y2 (ja)
JP3493336B2 (ja) 用紙排出装置およびプリンタ
JPH0732064Y2 (ja) 記録装置
JPS6313026Y2 (ja)
JP3624645B2 (ja) プリンタ
JP3520383B2 (ja) プリンタ
JP3012073B2 (ja) 記録装置
JPH0324349B2 (ja)
JPH02179770A (ja) プリンタの用紙送り装置
JPH02108174U (ja)
JP3520384B2 (ja) プリンタ
JP2653022B2 (ja) シート送り装置
JPH0585000A (ja) 印字媒体給送装置
JPS5935405Y2 (ja) プリンタ−の紙送り装置
JPH0413177Y2 (ja)
JPH056135Y2 (ja)
JPH04126867U (ja) サーマルプリンタ
JPS623245Y2 (ja)
JPS5811579Y2 (ja) 用紙送り制御機構
JPH0512206Y2 (ja)
JP2708520B2 (ja) 通帳・単票印字装置