JPH0324349B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0324349B2
JPH0324349B2 JP57133189A JP13318982A JPH0324349B2 JP H0324349 B2 JPH0324349 B2 JP H0324349B2 JP 57133189 A JP57133189 A JP 57133189A JP 13318982 A JP13318982 A JP 13318982A JP H0324349 B2 JPH0324349 B2 JP H0324349B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide member
paper
printing paper
platen
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57133189A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5922785A (ja
Inventor
Keisuke Murakami
Shigeru Kiuchi
Takeo Pponma
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP13318982A priority Critical patent/JPS5922785A/ja
Publication of JPS5922785A publication Critical patent/JPS5922785A/ja
Publication of JPH0324349B2 publication Critical patent/JPH0324349B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/48Apparatus for condensed record, tally strip, or like work using two or more papers, or sets of papers, e.g. devices for switching over from handling of copy material in sheet form to handling of copy material in continuous form and vice versa or point-of-sale printers comprising means for printing on continuous copy material, e.g. journal for tills, and on single sheets, e.g. cheques or receipts

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、レジスタ等のプリンタにおける用紙
案内装置に関するものである。
従来の技術分野 一般に、レジスタ等におけるプリンタでは、ロ
ール状に巻回された領収紙や記録紙等の印字用紙
に対しプラテンとピンチローラとによる引き出し
が行なわれ、プラテンに対向した印字ヘツドで印
字がなされた後、印字用紙案内部側に向かい、領
収紙であれば所定長さに切断された後排出される
ことになる(記録紙は巻取装置によつて巻取られ
ることが多い。)この場合、別個の伝票類に対し
ても印字を可能にするため、印字用紙案内部の一
部に伝票類挿入部を開口形成し、この印字用紙案
内部側からプラテンと印字ヘツドとの間に伝票類
を挿入し得るようにしたものがある。
発明が解決しようとする課題 このような従来方式において、たとえば領収紙
の場合、プラテンとピンチローラとの接触点以
降、すなわち、印字用紙案内部においては先端が
自由状態となつているため、逆方向から伝票類を
挿入したとき、印字用紙案内部に存在する印字用
紙に衝合し、正常位置に挿入セツトされず、折れ
曲がつたりするものである。
このようなことから、特開昭56−101881号公報
に見られるように、レシートやジヤーナルに使用
される印字用紙と伝票類との干渉を避けるため、
両者の通路を区分する目的で板状の案内部材を設
けたものがある。このように案内部材を設けたも
のにおいては、印字用紙の案内部分が狭いため、
印字用紙の挿入時にその先端を通すことが難し
く、印字用紙の装着操作が行ないにくいと云う問
題を有する。
課題を解決するための手段 プラテンと印字ヘツドとを対向して配設しこれ
らのプラテンと印字ヘツドとの間を通り前記プラ
テンの回動により送りだされるロール状に巻回さ
れた印字用紙の排出側に向けて互いに対向する下
部案内部材と上部案内部材とで前記印字用紙を案
内する印字用紙案内部を形成し、前記下部案内部
材と前記上部案内部材とのそれぞれの前記プラテ
ン側に互いに拡開する傾斜片を形成するとともに
前記上部案内部材の前記傾斜片の基部に前記印字
用紙案内部方向へ突出するV字状の突部を形成
し、前記印字用紙案内部を案内部材により区切つ
てこの案内部材と前記上部案内部材とにより前記
プラテンと前記印字ヘツドとの間に伝票類が挿入
される伝票類挿入部を形成し、前記案内部材を前
記印字用紙の排出側の端部を支点として回動自在
に取付けるとともに通電により前記印字用紙案内
部の前記印字用紙の挿入側を大きく開くように前
記案内部材を駆動する電磁石を前記案内部材に連
結し、前記案内部材の先端にその案内部材が前記
上部案内部材に近接する方向に回動時において前
記突部の背面に嵌り込む中間傾斜片を形成し、前
記プラテンを駆動する印字用紙送り釦を設け、こ
の印字用紙送り釦と前記電磁石とを電気的に接続
した。
作 用 印字用紙案内部内に案内部材を設けて伝票案内
部を形成し、これにより、印字用紙と伝票との干
渉を防止し、しかも、印字用紙案内部を形成する
下部案内部材と上部案内部材とのプラテン側に
は、互いに拡開する傾斜片を形成して印字用紙の
挿入を容易にし、また、前記案内部材に印字用紙
送り釦により動作する電磁石を連結し、この電磁
石への通電により案内部材の印字用紙挿入側の開
口を大きく開くようにして印字用紙装着時の操作
性を良好にし、しかも、上部案内部材の傾斜片の
基部には印字用紙案内部材側へ突出するV字状の
突部を形成するとともに前記案内部材にはその突
部の背面に嵌り込む中間傾斜片が形成されている
ため、印字用紙の挿入と伝票の排出とがいずれも
円滑に案内されてそれぞれの先端の折れ曲がり等
を防止することができるものである。
〔発明の実施例〕
本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
本実施例はレジスタに適用したものであり、レジ
スタ本体1の上面前右側にはキーボード2、その
左側には印字用紙収納部3が設けられている。そ
して、このレジスタ本体1の後側には形成した表
示用突部4の前面右側には表示部5が設けられ、
前面左側にはカバー6により覆われたプリンタ部
7が設けられている。ついで、このプリンタ部7
の下部には手前に向つて上方に傾斜したテーブル
部8が形成され、このテーブル部8の奥方下部に
は手前側が左右方向に開口した印字用紙挿入部9
が形成されている。また、前記テーブル部8の奥
方上方にはわずかの間隔、たとえば5mm、をもつ
て上部案内部材としての上部案内板10が設けら
れている。そして、この上部案内板10に対向し
つつ前記テーブル部8に連続的な下部案内部材と
してのテーブル部材11が設けられ、このテーブ
ル部材11と上部案内板10とにより印字用紙案
内部12が形成されている。この印字用紙案内部
12の側部には前記レジスタ本体1の側方および
前方に開口した伝票類挿入部13が連通形成され
ている。
ところで、印字用紙案内部12の奥方にはドツ
ト方式の印字ヘツド14とプラテン15とが対向
して設けられ、さらに奥方には通口16が臨んで
いる。ここで、プラテン15は回転自在でありフ
イードローラを兼用するものであり、ピンチロー
ラ17が圧接しつつ挿入案内部材18を介して前
記印字用紙挿入口9に臨んでいる。また、前記印
字用紙収納部3にはロール状に巻回された印字用
紙、たとえば領収紙19や記録紙20を回転自在
に収納保持する保持部21および印字済みの記録
紙20に対する巻取保持部22が設けられてい
る。この印字用紙収納部3は開閉自在のカバー2
3により覆われているのであり、このカバー23
には記録紙窓24が形成され、記録紙20の記録
の確認および書込みができるようになつている。
しかして、前記印字用紙案内部12には案内部
材25が設けられている。この案内部材25は板
材26を主体とするものであり印字用紙案内部1
2に引き出された領収紙19を跨ぐように形成さ
れており、テーブル部材11の間にわずかな隙
間、たとえば0.5mm、を維持するよう突部27が
形成され、かつ、テーブル部材11の支軸28を
中心に回動自在とする支持片29が屈曲形成され
ている。ここで、この板材26の奥方端、すなわ
ちプラテン15側には上方な向けて傾斜させた中
間傾斜片としての傾斜片30が形成され、これに
対応し前記上部案内板10の奥方端にも印字ヘツ
ド14側に開口するよう傾斜片31が形成され、
この傾斜片31に連続して突部32が下向きに形
成されており、前記板材26が回動した際傾斜片
30が突部32背面に入り込みうるように設定さ
れている。
また、前記印字用紙案内部12に対しその上方
には手前側からカツター33とスタンプ34とが
上下動自在に設けられており、プリンタ部7に設
けられた電磁石35により起動されるように設定
されている。このため、上部案内板10にはスタ
ンプ34用の開口36が形成されているととも
に、板材26にはカツター33およびスタンプ3
4用の開口が37が形成されている。すなわち、
店名等を印字するためのスタンプ34用の穴と領
収紙発行時に作動するカツター33用の穴とが一
体的に形成されて開口37とされているものであ
り、店名等の印字用スタンプ34は領収紙19に
対して大きく見やすいことが必要であり、かつ発
行領収紙19は余分なスペースがない印字配置が
必要であるため、開口37の如く一体的に形成す
るものである。この場合、カツター33により領
収紙19を確実に切断するためにカツター33に
対向する部分では開口37は領収紙19幅より広
く形成されている。
一方、前記板材26の手前側下部には前記開口
37の手前端を利用して板材26を上下に貫通す
る領収紙案内板38が一体的に取付けられてい
る。すなわち、この領収紙案内板38は領収紙1
9をテーブル部8に形成された領収紙取出口39
側に案内するものであり、板材26から見れば後
側に向かつて上方に切起こされた形となつている
ものであるが、開口37の手前端の形状と相挨つ
て、領収紙案内板38の中央部が領収紙19の進
行方向に徐々に遅れる形状とされている。したが
つて、領収紙案内板38の両端は中央部よりも奥
方に位置することになる。ところで、前記案内部
材25は圧縮ばね40によりテーブル部材11に
付勢されているものであるが、この圧縮ばね40
に抗して案内部材25を反時計方向に回動させる
電磁石41が連杆42を介して連結されている。
この電磁石41は印字用紙収納部3のカバー23
の開放により閉成されるスイツチ43と、前記キ
ーボード2に配設された印字用紙送り釦としての
領収紙送り釦44および記録紙送り釦45により
励磁されるものである。
なお、46は伝票類である。また、47はプリ
ンタ部7に印字ヘツド14と領収紙19および記
録紙20または伝票類46との間に臨ませられる
インクリボンである。
このような構成において、まず、領収紙19お
よび記録紙20を装填する場合にはカバー23を
開き、保持部21にロール状の領収紙19と記録
紙20とを保持させ、その先端を印字用紙挿入口
9より挿入し、挿入案内部材18を介してプラテ
ン15とピンチローラ17との間に挾み込ませ
る。このカバー23を開いた状態ではスイツチ4
3が閉成され、領収紙送り釦44または記録紙送
り釦45の信号によつて電磁石41が励磁する。
そこで、この電磁石41を励磁すると、その励磁
動作によつて圧縮ばね40に抗して連杆42を押
し、案内部材25は支軸28を中心に反時計方向
に回動し保持される。このとき、板材26の傾斜
片30は上部案内板10の印字ヘツド14に臨ん
だ傾斜片31の背景部、すなわち突部32背面に
回動圧接する(第3図一点鎖線参照)。また、板
材26は薄い板状に形成されているため、板材2
6自身の弾性により先端部は隙間なく上部案内板
10に圧接し保持される。この状態にてプラテン
15を回動させると領収紙19および記録紙20
はプラテン15とピンチローラ17とに挾み込ま
れ印字用紙挿入口9より印字用紙案内部12に向
つて送り出される。このとき、領収紙19と記録
紙20とは第3図に示すように板材26の下面に
沿つてテーブル部材11上面に向つて誘導され、
印字用紙案内部12の前面に移動される。そし
て、領収紙19はその先端が領収紙案内板38に
衝突し腰を強められつつテーブル部材11の前面
に開口した領収紙取出口39に案内される。一
方、記録紙20の先端はテーブル部材11の上面
を通り巻取保持部22の巻取ローラに係着され
る。
この状態で、領収紙送り釦44および記録紙送
り釦45を開放すると、電磁石41は非励磁とな
り、圧縮ばね40により連杆42を介して案内部
材25は時計方向に回動し、板材26の突部27
が第6図に示すようにテーブル部材11上面に接
し、板材26はテーブル部材11上面と略平行に
なる。そこで、突部27により0.5mm程度の間隔
が保持され、領収紙19および記録紙20な案内
部材25とテーブル部材11上面との微小間隔を
通過するようになる。そして、印字信号により印
字ヘツド14が動作し、領収紙19および記録紙
20は順次印字されつつ引き出され、領収紙19
は領収紙案内板38により領収紙取出口39に案
内される。一方、記録紙20は巻取ローラにより
巻取られる。そして、印字が終了すると、プラテ
ン15の回動により領収紙19は所定量送り出さ
れ、スタンプ34およびカツター33が作動し、
店名の印字および領収紙19の切断が行なわれ、
領収紙取出口39より取り出すことができる。
次いで、伝票類46に印字する場合には、レジ
スタ本体1の側方および前方に開口した伝票類挿
入部13から伝票類46を第3図や第4図に示す
ように挿入すると、伝票類46は案内部材25に
案内されて、印字用紙案内部12において案内部
材25と上部案内板10との間を通り、通口16
方向に挿入される。このとき領収紙19や記録紙
20に巻きぐせがついていても板材26によつて
テーブル部材11上面上に保持されているので、
挿入される伝票類46が領収紙19や記録紙20
の側縁に衝合することはなく、伝票類46を正常
位置に挿入セツトすることができる。この状態で
印字信号によつて作動する印字ヘツド14で伝票
類46に印字される。もつとも、このとき伝票類
46に下方に位置する領収紙19や記録紙20に
は印字されない。
したがつて、本実施例によれば印字ヘツド14
とプラテン15との後段に設けた印字用紙案内部
12に案内部材25を設け、この印字用紙案内部
12に引き出された領収紙19や記録紙20をプ
ラテン15側(テーブル部材11側)に保持する
とともに伝票類挿入部13から挿入された伝票類
46を領収紙19や記録紙20と印字ヘツド14
との間に誘導するので、印字用紙案内部12が案
内部材25によつて印字用紙系路と伝票類系路と
に分けられることとなり、印字用紙案内部12に
引き出された領収紙19等に巻きぐせがついてい
ても、伝票類46の挿入に際し両者が接触衝合す
ることがなく、容易に正常位置に挿入セツトする
ことができ、用紙の折れ曲りも生じない。
ところで、カツター33により切断された領収
紙19の排出動作をみると、板材26・テーブル
部材11上面間を進行する領収紙19の先端はそ
の通路に臨みつつ中央部がこの領収紙19の進行
方向に遅れた領収紙案内部38に当接、すなわち
領収紙19の先端両側から当接し領収紙19の中
央部が盛り上がり易くなり、その腰の強さが大き
くなるので、この領収紙19は領収紙取出口39
側に確実かつスムーズに案内される。すなわち、
第7図に示しように領収紙19の進行方向に均一
に突出する領収紙案内板38aの場合には、この
領収紙案内板38aに領収紙19の先端が当接し
たまま詰まり易く、スムーズな進行が得られな
い。
また、領収紙19や記録紙20の挿入セツトに
際しても、プラテン15等の直後において上部案
内板10に傾斜片31および突部32が形成さ
れ、板材26には傾斜片30が形成されて、この
傾斜片30が突部32背面に当接するので、傾斜
片31,30に沿つて印字用紙案内板12に挿入
セツトされるので、スムーズであり案内部材25
先端等に衝合することはない。
また、領収紙19等のセツト後、プラテン15
とピンチローラ17とにより押し出される傾斜紙
19や記録紙20は、突部27によりテーブル部
材11との間に形成された隙間を通ることによ
り、案内部材25作動用の電磁石41を作動する
ことなく、用紙に抵抗を加えないため、印字用紙
は折れ曲がることなく確実に引き出されることに
なる。
さらに、案内部材25は電磁石41により作動
するものであるが、この作動時間経過後に印字用
紙が押し出されるように、第8図に示すように、
プラテン動作と案内部材動作とをT=50ms程度
ずらすことにより、印字用紙端が案内部材25先
端に近づいたときに、案内部材25、プラテン1
5の動作が始まつても、案内部材25の下面に沿
つて確実に案内されることになる。
なお、本実施例ではレジスタへの適用例を示し
たが、ロール状に巻回した印字用紙に重ねて伝票
類に印字する方式の各種プリンタに適用できる。
また、印字ヘツド14もドツト方式のものに限ら
れるものではない。さらに、案内部材25につ
き、第9図に示すように開口37に連続する略V
字状の開口48を形成し、その基部側に領収紙案
内板38bを設けることにより、進行する領収紙
19の先端がその端部側から当接し、腰が強めら
れるようにしてもよい。
〔発明の効果〕
本発明は上述のように、プラテンと印字ヘツド
とを対向して配設し、これらのプラテンと印字ヘ
ツドとの間を通り前記プラテンの回動により送り
出されるロール状に巻回された印字用紙の排出側
に向けて互いに対向する下部案内部材と上部案内
部材とで前記印字用紙を案内する印字用紙案内部
を形成し、前記下部案内部材と前記上部案内部材
とのそれぞれの前記プラテン側の互いに拡開るる
傾斜片を形成するとともに前記上部案内部材の前
記傾斜片の基部に前記印字用紙案内部方向へ突出
するV字状の突出を形成し、前記印字用紙案内部
を案内部材により区切つてこの案内部材と前記上
部案内部材とにより前記プラテンと前記印字ヘツ
ドとの間に伝票類が挿入される伝票類挿入部を形
成し、前記案内部材を前記印字用紙の排出側の端
部を支点として回動自在に取付けるとともに通電
により前記印字用紙案内部の前記印字用紙の挿入
側を大きく開くように前記案内部材を駆動する電
磁石を前記案内部材に連結し、前記案内部材の先
端にその案内部材が前記上部案内部材に近接する
方向に回動時において前記突部の背面に嵌り込む
中間傾斜片を形成し、前記プラテンを駆動する印
字用紙送り釦を設け、この印字用紙送り釦と前記
電磁石とを電気的に接続したので、印字用紙案内
部内に設けて伝票案内部が形成されていることか
ら、印字用紙と伝票と干渉を防止することがで
き、しかも、印字用紙案内部を形成する下部案内
部材と上部案内部材とのプラテン側には、互いに
拡開する傾斜片が形成されているため、印字用紙
の挿入が容易であり、また、前記案内部材に印字
用紙送り釦により動作する電磁石を連結し、この
電磁石への通電により案内部材の印字用紙挿入側
の開口を大きく開くようにして印字用紙装着時の
操作性を良好にすることができ、しかも、上部案
内部材の傾斜片の基部には印字用紙案内部側へ突
出するV字状の突部を形成するとともに前記案内
部材にはその突部の背面に嵌り込む中間傾斜片が
形成されているため、印字用紙の挿入と伝票の排
出とがいずれも円滑に案内されてそぞれの先端の
折れ曲がり等を有効に防止することができる等の
効果を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図
は傾斜図、第2図はそのカバーを取外して示す斜
視図、第3図は縦断側面図、第4図その一部の斜
視図、第5図は平面図、第6図は縦断正面図、第
7図は均一に突出させた領収紙案内板の場合の斜
視図、第8図はタイミングチヤート、第9図は変
形例を示す斜視図である。 10……上部案内部材、11……下部案内部
材、12……印字用紙案内部、13……伝票類挿
入部、14……印字ヘツド、15……プラテン、
19,20……印字用紙、25……案内部材、3
0……中間傾斜片、31……傾斜片、32……突
部、41……電磁石、45……印字用紙送り釦、
46……伝票類。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 プラテンと印字ヘツドとを対向して配設し、
    これらのプラテンと印字ヘツドとの間を通り前記
    プラテンの回動により送りだされるロール状に巻
    回された印字用紙の排出側に向けて互いに対向す
    る下部案内部材と上部案内部材とで前記印字用紙
    を案内する印字用紙案内部を形成し、前記下部案
    内部材と前記上部案内部材とのそれぞれの前記プ
    ラテン側に互いに拡開する傾斜片を形成するとと
    もに前記上部案内部材の前記傾斜片の基部に前記
    印字用紙案内部方向へ突出するV字状の突部を形
    成し、前記印字用紙案内部を案内部材により区切
    つてこの案内部材の下方に前記印字用紙を挿通さ
    せるとともに前記案内部材と前記上部案内部材と
    により前記プラテンと前記印字ヘツドとの間に伝
    票類が挿入される伝票類挿入部を形成し、前記案
    内部材を前記印字用紙の排出側の端部を支点とし
    て回動自在に取付けるとともに通電により前記印
    字用紙案内部の前記印字用紙の挿入側を大きく開
    くように前記案内部材を駆動する電磁石を前記案
    内部材に連結し、前記案内部材の先端にその案内
    部材が前記上部案内部材に近接する方向に回動時
    において前記突部の背面に嵌り込む中間傾斜片を
    形成し、前記プラテンを駆動する印字用紙送り釦
    を設け、この印字用紙送り釦と前記電磁石とを電
    気的に接続したことを特徴とするプリンタにおけ
    る用紙案内装置。
JP13318982A 1982-07-30 1982-07-30 プリンタにおける用紙案内装置 Granted JPS5922785A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13318982A JPS5922785A (ja) 1982-07-30 1982-07-30 プリンタにおける用紙案内装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13318982A JPS5922785A (ja) 1982-07-30 1982-07-30 プリンタにおける用紙案内装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5922785A JPS5922785A (ja) 1984-02-06
JPH0324349B2 true JPH0324349B2 (ja) 1991-04-03

Family

ID=15098775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13318982A Granted JPS5922785A (ja) 1982-07-30 1982-07-30 プリンタにおける用紙案内装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5922785A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59153831A (ja) * 1983-02-23 1984-09-01 Sumitomo Metal Ind Ltd フエライト系耐熱ステンレス鋼板の製造法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5172229A (ja) * 1974-12-20 1976-06-22 Citizen Watch Co Ltd Purintanokirokushihojisochi
JPS5451614A (en) * 1977-09-28 1979-04-23 Tokyo Electric Co Ltd Typing device
JPS56101881A (en) * 1980-01-18 1981-08-14 Seiko Epson Corp Dot printer

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5172229A (ja) * 1974-12-20 1976-06-22 Citizen Watch Co Ltd Purintanokirokushihojisochi
JPS5451614A (en) * 1977-09-28 1979-04-23 Tokyo Electric Co Ltd Typing device
JPS56101881A (en) * 1980-01-18 1981-08-14 Seiko Epson Corp Dot printer

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5922785A (ja) 1984-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4133401B2 (ja) テープ保持ケース及びそれを用いた印字装置
US7410315B2 (en) Paper discharge mechanism for a printer, and a printer
US20100202816A1 (en) Hybrid printer
US5000598A (en) Guide mechanism for dot matrix printer
JP3041472B2 (ja) チューブおよびラベルテープ用プリンタ
JP7283114B2 (ja) カッター装置、および印刷装置
EP1541363B1 (en) Printer including a cutting portion including a fixed blade and a movable blade
JP3610782B2 (ja) テープカートリッジおよびこれを備えたテープ印刷装置
GB2234469A (en) Facilitating insertion and removal of elongate printing substrates in selective printers
JP3711677B2 (ja) プリンタ
US4990003A (en) Paper feed mechanism for dot matrix printer
JPH0324349B2 (ja)
JPS6213811Y2 (ja)
JPS6019574A (ja) プリンタ
JPS6354558B2 (ja)
JPS6313026Y2 (ja)
JPH06226684A (ja) カッター機構
JP2696820B2 (ja) プリンタ
JPH0427653Y2 (ja)
JP2931178B2 (ja) ラインサーマルプリンタ
US4961657A (en) Record media drive mechanism for dot matrix printer
JPH02179770A (ja) プリンタの用紙送り装置
JPS5935407Y2 (ja) プリンタの紙案内機構
JPH04279478A (ja) テープカートリッジ
JP3440568B2 (ja) サーマルプリンタ