JPS62172026A - ポリフエニレンスルフイド - Google Patents

ポリフエニレンスルフイド

Info

Publication number
JPS62172026A
JPS62172026A JP61012603A JP1260386A JPS62172026A JP S62172026 A JPS62172026 A JP S62172026A JP 61012603 A JP61012603 A JP 61012603A JP 1260386 A JP1260386 A JP 1260386A JP S62172026 A JPS62172026 A JP S62172026A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pps
polymer
peak
cooling crystallization
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61012603A
Other languages
English (en)
Inventor
Toheiji Kawabata
川端 十平次
Toshinori Sugie
杉江 敏典
Fumihiro Furuhata
古畑 文弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Original Assignee
Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd filed Critical Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority to JP61012603A priority Critical patent/JPS62172026A/ja
Publication of JPS62172026A publication Critical patent/JPS62172026A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野ン 本発明は浴融状態からの結晶化速度の速い、しかも耐熱
性に優れfcポリフェニレンスルフィド(以下、 pp
sと略す)に関する。
(従来の技術ならびに発明が解決しようとする問題点)
従来、ppsは耐熱性などの諸物性に優fしたエンジニ
アリングプラスチックとして各1成形品用途に使用され
ている。主としてガラス繊維などの充填剤金倉んだ状態
で射出成形品として汎用されている。しかし、樹脂成分
であるppsの溶融成形時の結晶化速度が十分に速くな
いために、上記成形品の生産性並びに耐熱性などの諸物
性において満足できるものではなかった。とりわけ、こ
のPPS’iIc、)ランジスタあるいはコンデンサー
などの電子部品類の封止ないしは被覆材料として使用す
る場合には、溶融時の粘度が比較的小さく、熱的に安定
で、かつ結晶化速度が速い方が好ましい。
(問題点を解決するための手段) 本発明の目的は結晶化速度が速く、しかも耐熱性に優れ
たPPS樹脂を提供せんとするものである。
とじ、差動走査型熱瓜計(以下DSCと略する)で求め
た冷却結晶化ピーク温度(Tc )が210〜270℃
、冷却結晶化ピーク半値幅(W)が10℃以下、冷却結
晶化ピーク勾配(K)が0.20tr+u1t/℃以上
であるpps’を特徴とするものである。
本発明のPPSは一般式+S−で示される連成単位を少
なくとも70モル%以上、好ましくは90モ、/I/%
以上含むものであり、30モル【易未満に はアルキル基、ニトロ基、フェニル基、アルコキシ基、
カルデン酸基またけカルボン酸の金属塩基でいても、ポ
リマーの結晶性に犬きく影響しない範囲においてさしつ
かえない。
一般に、このポリマーの重合方法としては、ハロダン置
換芳香族化合物、例えばp−ジクロルベンゼンk(ti
黄と炭酸ソーダの存在下で重合させる方法、極性溶媒中
で硫化す) IJウムあるいは水硫化ナトリウムと水酸
化ナトリウム又は硫化水素と水酸化ナトリウムあるいは
ナトリウムアミノアルカノエートの存在下で重合させる
方法、p−クロルチオフェノールの自己縮合などがあげ
られるが、N−メチルピロリドン、ツメチルアセトアミ
ドなどのアミド系溶媒やスルホラン等のスルホン糸芯媒
中で硫化ナトリウムとp−ジクロルベンゼンを反応させ
る方法が適当である。この際に重合度を調節するために
カルボン酸やスルホン酸のアルカリ金属塩全添加したシ
、水酸化アルカlJ’を添加することは好ましい方法で
ある。
かかるPPSの具体的な製造法としては、例えば(1)
ハロダン置換芳香族化合物と硫化アルカリとによる製法
(米国特許第2513188号、特公昭44−2767
1号、特公昭45−3368号および特公昭52−12
240号参照) 、 (2)チオフェノール類のアルカ
リ触媒又は銅塩等の共存下における縮合灰石による製法
(米国特許第3274165号および英国特許第116
0660号参照) 、(3)芳香族化合物を塩化硫黄と
のルイス酸触媒共存下に於ける縮合反応による製法(特
公昭46−27255号およびベルギー特許第2943
7号参照)等が挙げられる。
本発明におけるPPSは上述した一般の重合全行なった
ままでは製造することが困難であり、特殊な処理全必要
とする。かかる特殊な処理として、例えば通常の重合に
よって得られたpps 6特定の有機溶媒中、少量の有
機スルホン酸金属塩の存在下に加熱溶解させ、一定時間
後に少量のベンゼンスルホン酸などの有機スルホン酸、
又は硫酸などの鉱酸全含有する非溶媒全添加し、ポリマ
ーを析出させることによって回収する方法が挙げられる
ここで前述した特定の有機各課とは約150℃以上の沸
点を有し、ppsと比較的親和性の大きい有機各課を意
味し、具体的には、N−メチルピロリドン、N、N−ツ
メチルアセトアミドなどの有機アミド系溶媒;テトラメ
チル尿素、1.3−ツメチル−2−イミダグリジノンな
どの尿素およびラクタム類−ジフェニルスルホンなどの
スルホン類;あるいはジフェニルエーテル、ソフェニル
、α−クロルナフタレンなどの芳香族系溶媒などが挙げ
られる。有機スルホン酸金属塩としては、p−)ルエン
スルホン酸ナトリウム、ベンゼンスルホン酸リチウムな
どのスルホン酸金属塩などが好ましい。
また、ポリマーを析出させる非溶媒としては約50℃以
上の沸点含有し、ppsと比較的親和性の小さい有機溶
媒が好ましく、具体的には、メタノール、プロパノール
、1−ヘキサノールなどのアルコール類、エチレングリ
コール、ジエチレングリコール、グリセリンなどのポリ
オール系溶媒などが挙げられる。
上記の処理によって得られたPPSは340℃からの冷
却結晶化ピーク温度が未処理のものに比べ著しく上昇し
、かつそのピークは極めてシャープであった。同時に、
処理後のポリマーは未処理のものに比べ、幾分粘度が低
下する傾向を示した。
このことから、加熱解解の如き熱処理を強制的に施すこ
とによって適度にポリマー主鎖の切断が起こり、分子社
分布が比較的狭くかつ結晶核生成の速いポリマーに変化
したと推察される。又、処理後のポリマーの融点は未処
理のものより数℃高く、耐熱性に優れていることも判明
した。更にまた驚くべきことに、処理後のポリマーはか
さ密度が高く、洗浄、口利、押出成形時の混練、あるい
は輸送などの取扱い上でも便利である利点を有していた
本発明のppsの冷却結晶化特性、即ち冷却結晶化ピー
ク温度、冷却結晶化ピーク半値幅および冷却結晶化ピー
ク勾配は、PP5O熱履歴を一旦取り去った後再溶融し
たもの金一定の降温速度で冷却して得られる冷却曲線の
結晶化による発熱ピークの位置と形t、を味しており、
次の方法で測定したものである。
まず、PP5O熱履歴全取り去るためにその8.5〜を
正確にアルミセルに秤取し、DSC(高滓製作す■製、
サーマルアナライザーDT−30)に装填し、20℃/
分の昇温速度で340℃まで加熱し、アルミセル?加熱
炉から取出し常巳の鉄板上にすばやく置きかえて急冷す
る。この急冷゛サンプル全再度DSCに装填し、20℃
/分の昇温速度で340℃まで加熱し、溶融した後直ち
に20℃/分の降温速度で冷却する。
ここで典型的な冷却結晶化ピークの曲線全第1図に示す
。第1図において縦軸は熱容鼠、横軸は降温温度を示し
、降温時の発熱ピークは冷却結晶化の現象に対応して発
熱ピークが現われ、発PAピークの温度(Te)は図に
示したように発熱の上昇および下降曲線のそれぞれの中
点における接線の交点として示され、冷却結晶化?−り
温度とする。
また、冷却結晶化ピークの半値幅(W)は基線からのピ
ークの高さの14の高さに対応するピーク幅で表わされ
、冷却結晶化ピークの勾配(K )は発熱ピークの上昇
曲線の中点における接線の勾配として求められる。
図中■は本発明で規定している冷却結晶化特性全満足し
ないpps (後述する比較例)の冷却曲線全示し、冷
却結晶化ピーク温度(Tc)、 = 203℃、冷却結
晶化ピークの半値幅(W)、 −14,0℃、冷却結晶
化ピークの勾配(K ) + = 0.15 ffIc
d−/℃である。
また図中■は本発明で規定している冷却結晶化特性全満
足しているpps (後述する実施例1)の冷却曲線2
示し、冷却結晶化ピーク温度(T c ) 2= 23
5℃、冷却結晶化ピーク半値@(W)2= 6.2℃、
冷却結晶化ピーク勾配(K ) 2−0.61 m(X
IL/ C(7)も(7)−11’ある。
図中の冷却曲線から明らかなように、本発明のppsは
公知のppsの冷却結晶化特性と比較してTeが高く、
Wが小さく、かつKが極めて大きいという特徴がある。
具体的な冷却結晶化特性値としてはTcが210〜27
0℃、Wが10℃以下、Kが0.20 mall/ ℃
以上の値を有する8妥がある。
本発明のポリマーはその時at損わない範囲で他P1ポ
リマーとの混合、無機系の充填剤や紫外線吸収剤などの
各種添加剤の混合が行なわれてもさしつかえない。本発
明のPPSはその特徴全治かして、封止材等′は気・電
子部品の成形や自動車部品等射出成形品、あるいは微多
孔フィルム等押出し成形品、圧縮成形品およびコーティ
ング等に利用でさる。
(発明の効果) 本発明のPPSは溶融状態からの結晶化速度が速くしか
も耐熱性に優れたものであり、従来の射出成形品のみな
らず、電子部品類の封止ないしは被覆材料等として使用
する場合、耐熱性および機械的強度などの諸物性の改良
、並びに成形サイクルの短縮に伴なう生産性の向上全行
なうことができる。
(実施例) 以下、本発明全実施例によシ具体的に説明する。
比較例 11オートクレーブにN−メチルピロリドン4009と
水硫化ナトリウム1.06水塩68.09(0,88モ
ル)および水酸化ナトリウム35.2g(0,88モル
)全仕込み、窒素雰囲気下、205℃まで約1.5時間
かけて攪拌しながら昇温しで21gの水金留出させた。
反応系を150℃に冷却した後、p−ノクロルベンゼン
129.4.10.88モル)、N−メチルピロリドン
80.9?加え、230℃で1時間、次いで260℃で
2時間反応させた。重合終了時の内圧は7.0 ’に9
/ cm”であった。
灰石容器金冷却後、内容物金口利し得られた固形分を熱
水で3回煮沸況浄し、さらにアセトンで2回洗浄した後
120℃で乾燥して淡灰褐色粉末状pps 2得た(収
率95.2%)。このポリマーの対数粘度〔η〕(ホリ
マー濃度O14,9/100rnt、α−クロルナフタ
レン中206℃で測定し、〔η〕=ln (相対粘度)
/ポリマー濃度に従い算出した(イ)は0.14であっ
た。
このPPSについてその結晶化特性を調べたところ、冷
却結晶化ピーク温度(Tc)は203℃、ピークの半値
幅(W)は14.0℃、かつピークの勾配(K)は0.
15 mctlL/ ℃であり1本発明の一すマーに比
べ結晶化速度の遅いものであった。
実施例1 上記比較例で得られた。If IJママ−0NiN−メ
チルピロリドン300gおよびp−トルエンスルホ/酸
ソーダ15Fと共に11オートクレーブに仕込み、窒素
雰囲気下235℃まで昇温しポリマーtg解させ、この
温度に30分保った後、塩酸2.1−含むエチレングリ
コール200.!?i10分かけて系内に滴下添加し、
ポリマーを沈澱析出させた。灰石系を冷却し得られ友析
出物を口割した後、通常水洗を3回くり返し、120℃
で乾燥して小粒状のpps t−得た。この、d IJ
ママ一対数粘度〔η〕は0.12であり、この処理金し
ていない前記比較例の、je IJママ−比べ、幾分粘
度の低下が見られた。
このPPSのDSCによる340℃からの冷却結晶化−
一り己度(Tc )は235℃、ピークの半値幅(W)
は6.2℃、かつピークの勾配(K)はo、61、、、
tAt/’Cであり、結晶化速度の極めて速いppsで
あった。また、DSCにより20℃/分の昇温速度で測
定した融点は288℃で未処理のものに比べ5℃高く、
耐熱性に優れたものでちることも判明した。
実施例2 比較例で得られたPPS 2011−i N−メチルピ
ロIJ )Iン200.9およびベンゼンスルホン酸リ
チウム10.9と共に11オートクレーブに仕込み、窒
素雰囲気下240″Cまで昇温し、ポリマーを再度溶解
させ、この温度に20分保りた後、ベンゼンスルホン[
2,Ft含trエチレングリコール20011’ilO
分かけて系内に滴下添加し、ポリマーを沈澱析出させた
。以下、実施例1と同様にして対数粘度〔η] = 0
.12のポリマーを回収した。
このポリマーの冷却結晶化ピーク温度(Tlりi!25
6℃、ピークの半値幅(W)は4.1℃、かつピークの
勾配(K)は1.19 m(XIL/ ℃であシ、実施
例1に比べ、さらに結晶化速度の速いppsであった。
また、融点は288℃であシ、実施例1と同様に耐熱性
に優れたものであった。
実施例3 比較例において得られ念未処理のポリマーを、N−メチ
ルピロリドンおヨヒp −hルエンスルホン酸ノーダの
代わりに・ノフェニルエーテル300gおよびp−トル
エンスルホン酸ソーダ30!ik用い、また塩酸を含む
エチレングリコールの代わりに水20.9i含むエチレ
ングリコール2001t用い、さらにポリマーのけ解温
度全250℃に保つ以外は実施例1と同様に処理して小
粒状のPPS i得た。このポリマーの対数粘度〔η〕
は0.13でめった。
このPPSの冷却結晶化ピーク温度(Tc)は229℃
、ピークの半値幅(W)に6.8℃、またピークの勾配
(K)は0.44 mml ℃であり、さらに融点は2
86℃であり、耐熱性に優れた結晶化速度の速いPPS
であることが判明した。
【図面の簡単な説明】
第1図は差動走査型熱置計で測定したppsの冷却結晶
化挙動全表わす冷却曲線である。 Tc:冷却結晶化ピーク温度、W:同ピーク半値幅、K
:同ピーク勾配、■:二本発明冷却結晶化特性を満足し
ない比較例のppsの冷却曲線、■二本発明の冷却結晶
化特性を満足している実施例1のppsの冷却曲線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一般式▲数式、化学式、表等があります▼を主成分とし
    、差動走査型熱量計で求めた冷却結晶化ピーク温度(T
    c)が210〜270℃、冷却結晶化ピーク半値幅(W
    )が10℃以下、冷却結晶化ピーク勾配(K)が0.2
    0mcal/℃以上であることを特徴とするポリフェニ
    レンスルフィド。
JP61012603A 1986-01-23 1986-01-23 ポリフエニレンスルフイド Pending JPS62172026A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61012603A JPS62172026A (ja) 1986-01-23 1986-01-23 ポリフエニレンスルフイド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61012603A JPS62172026A (ja) 1986-01-23 1986-01-23 ポリフエニレンスルフイド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62172026A true JPS62172026A (ja) 1987-07-29

Family

ID=11809926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61012603A Pending JPS62172026A (ja) 1986-01-23 1986-01-23 ポリフエニレンスルフイド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62172026A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0245560A (ja) * 1988-08-04 1990-02-15 Toray Ind Inc 電子部品封止用組成物および樹脂封止電子部品
JP2021113279A (ja) * 2020-01-20 2021-08-05 東ソー株式会社 ポリアリーレンスルフィドの製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0245560A (ja) * 1988-08-04 1990-02-15 Toray Ind Inc 電子部品封止用組成物および樹脂封止電子部品
JP2021113279A (ja) * 2020-01-20 2021-08-05 東ソー株式会社 ポリアリーレンスルフィドの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5189293B2 (ja) 分岐型ポリアリーレンスルフィド樹脂及びその製造方法、並びにその高分子改質剤としての使用
JP3989785B2 (ja) ポリアリーレンスルフィドの製造方法
JP4994997B2 (ja) ポリアリーレンスルフィドの製造方法
JP4256506B2 (ja) ポリアリーレンスルフィドの製造方法
CN108602954B (zh) 粒状聚亚芳基硫醚的制造方法、粒状聚亚芳基硫醚的平均粒径增大方法、粒状聚亚芳基硫醚的粒子强度提高方法以及粒状聚亚芳基硫醚
KR101969258B1 (ko) 입상 폴리아릴렌 설파이드를 제조하는 방법, 및 입상 폴리아릴렌 설파이드
WO2006068161A1 (ja) ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物及びその製造方法
JPH08134216A (ja) 硫黄系ガス発生量の少ないポリアリーレンスルフィドの製造方法
JPH08183858A (ja) ポリフェニレンスルフィドの製造方法
JP2002212292A (ja) ポリアリーレンスルフィド樹脂の製造方法
JP6306601B2 (ja) 分岐型ポリアリーレンスルフィド樹脂及びその製造方法、並びにその高分子改質剤としての使用
JP2004352923A (ja) ポリアリーレンスルフィド樹脂の製造方法
JPH02302436A (ja) ポリアリーレンスルフィドの製造方法
JPS62172026A (ja) ポリフエニレンスルフイド
JPS5942611B2 (ja) ポリフエニレンスルフイドフイルムの製造方法
JP5888556B2 (ja) 架橋型ポリアリーレンスルフィド樹脂およびその製造方法
JP2748451B2 (ja) ブロック共重合体の製造方法
JPS59219332A (ja) ポリフェニレンスルフィドの製造方法
KR102658771B1 (ko) 폴리아릴렌 설파이드의 제조방법
JPH055061A (ja) ポリアリーレンチオエーテル組成物
JP3094528B2 (ja) 芳香族スルフィド/ケトン重合体の製造法
EP0400225B1 (en) Process for preparation of polyphenylene sulfide copolymer
JP2570721B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物の製造方法
JPS5943031A (ja) アリ−レンサルフアイドタ−ポリマ−およびその製造方法
JPH0532782A (ja) 芳香族スルフイド/スルホン重合体の製造法