JPS62170054A - 光学ヘツド - Google Patents

光学ヘツド

Info

Publication number
JPS62170054A
JPS62170054A JP1046786A JP1046786A JPS62170054A JP S62170054 A JPS62170054 A JP S62170054A JP 1046786 A JP1046786 A JP 1046786A JP 1046786 A JP1046786 A JP 1046786A JP S62170054 A JPS62170054 A JP S62170054A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
beam splitter
polarizing beam
polarization
recording medium
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1046786A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Takeda
高司 武田
Masatoshi Yonekubo
政敏 米窪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP1046786A priority Critical patent/JPS62170054A/ja
Publication of JPS62170054A publication Critical patent/JPS62170054A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔厘業上の利用分骨〕 不発明は1光磁気記録’dA bfの光学ヘッドに関す
る。
〔発明の峨要」 本発明は、元ビームを光磁気記録媒体に照射しファラデ
ー効果を利用し記録再生及び消去を行なう光学ヘッドに
おいて、記録媒体からの透過光のrf信号検出光学系に
偏光ビームスプリッタ−を用い、記録媒体に入射させる
直線偏光の偏波方向f r f信号検出光学系の偏光ビ
ームスプリッタ−の偏光軸に対し45°の角度を成すよ
うに設定し、偏光ビームスプリンターの透過側と反射側
に21固の光検出器を設置し、2個の光侯出器間の差動
を取ることによシ、光検出器の前に偏光板を設置g L
なくともS/Nの高いrf倍信号得られる。
〔従来技術〕
従来のファラデー効果利用の光学ヘッドの概略図を第5
図(a)に示す。1は半導体レーザー、2は半導体レー
ザーからの出射光を平行化するコリメーターレ/ズ、コ
リメーターレンズでコリメートされた光は、3のビーム
スプリッタ−を透過し、対物レンズ4によって記録媒体
5上に集光される記録媒体上に集光された元は、一部反
射され対物し/ズ4通過しビームスプリッタ−3により
反射され、6のフォーカス及びトラッキングサーボ用光
検出器に入射する。一方、記録媒体上に集光され媒体全
透過する光は透過するときに、記録媒体の磁化方向によ
って直線偏光の偏光面がファラーデー回転角θ;、θ;
を与えられる。この透過光か偏光子16を透dすること
により、第5図(b)に辰すように1元411疋ジ、L
−という光強度差に変゛51され光検出器17に入射す
る。つ1す、rf倍信号して記録された磁化方向に対し
光強度の変化として出力されるわけである。
ま九、入射直線偏光の傾度をLとし、ファラデー回転角
の絶対咀ケθア、θ、=161=1θ11とし、入射直
線偏光と偏光子16の偏光軸とのなす角全θとすると。
θ;、θ;方回に回転した時の検出器17で検出するそ
れぞれの強ずL  、L  は L=LcOs”(θ+θア) L−= L cost(θ−01) となp、検出器17から得られるrf便号の出力はΔ工
= L cos”(θ−θ、) −L cos” (θ
十〇、)=Lsin2θ61n2θ? 中2θ、 L sin 2θ となる。θが45°のとき△工は最大となりΔ工=2θ
2Lを与える。
しかし、上記のよりなm成では、記録媒体上の反射率の
変化、レーザー雑音などが出力Δ工に乗ってきてしまう
。これらの雑音をキャンセルするために、偏光子を21
固便り差動検出法がある。
第6図(a)に従来の差動検出法の概略図を示す〇記録
媒体からの透過光′f!:22のビームスプリッタ−に
よシ2分し、入射偏光方向に対して透過軸をそれぞれ正
負に設定された2個の偏光子23゜24、全通して、光
検出器8.9に入射させ、その壬動出力をrf15号と
する。従って、第6図(t)1に示すように、rf信号
成分は、差v?とらない時の2倍になり、雑音などの同
相成分は相殺される。この場合の検出器からの出力は Δ工=4Lθア である。
〔発明75I解決しようとする問題点〕しかし、前述の
従来技術では、差II+27を取らない場合には、記録
媒体の反射率の変動、レーザー雑音などの影響を受けや
すい上に信号出力も低くなシ、また。差動を取る場合に
は、2つの偏光子を使わなければならず、41光子の角
度調節も容易ではないという問題を有する。
そこで本発明はこのような問題を解決するもので、その
目的とするところは、rf倍信号検出光学系が簡単で、
しかも外来雑音に強く1編いS/Nを得られる光学ヘッ
ドを提供することにある。
〔問題点を解決するための手段] 本発明の光学ヘッドは1元ビーム金光磁気記録媒体に照
射し、ファラデー効果を利用し記録再生及び消去を行な
う光学ヘッドにおいて、前記記録媒体からの透過光のr
f信号演出元学系に偏光ビームスプリッタ−を用い、記
録媒体に入射させ一直線偏元の偏光方向を、前記漏電ビ
ームスプリッタ−の月光軸に対し45°の角度を成すよ
う設定し2個の光検出器を偏光ビームスプリッタ−の透
過側と反射側に配し、偏光板を用いずに、2個の光検出
器間の慶@全rfi:号として得ることを特徴とする特 〔作用〕 本発明の上記の構成によれば、偏光ビームスプリッタ−
と1対の光検出器を用いるだけで、差動法式を使ったr
f信号検出ができ、關いS/Nが得られしかも、検出光
学系か簡素にできる。
[実施例J 第1図は本発明における実施例(1)における光学ヘッ
ドの概略図であって、対物レンズ4を出射して記録媒体
5に入射する直線偏光の偏光軸は7の偏光ビームスプリ
ンターの偏光軸に対し、第1図(b)に示すように45
°の角度に設足しである。
このことにより、7の(2)元ビームスプリッタ−1つ
で従来1+lJにおける、第6図(a)に示した1対の
偏光板23,24の偏光軸をお互に直父させ、記録面に
入射する直線偏光の偏th、@とけ、それぞれ45°の
角度になるよう設定したものと同じAきをする。
つまり、従来例の第61題(b)でのθを45°に設定
した時と同じ差動検出が、偏光ビームスプリッタ−のみ
で達成されるのである。
第2図に本発明における第2の実施例を示す。
これハ偏光ビームスプリッタ−に入射する角度が大きく
なると、S波、P彼に対する反tR率透過率カ変化する
ため偏光ビームスプリンターに入射する角度のふれ金小
さくおさえる。手段における実施例の一つである。偏光
ビームスプリッタ−(7)を有するプリズム12に高屈
折率のものを使うことにより、NA[L55の対物レン
ズの放射角に対しプリズム内では約6°以内に保てる。
ここでガラスの屈折率は1.8以上のものを使用する。
偏光ビームスプリッタ−に便…する膜は角度のふれに対
し±6°まで許容できるよう設計されている。
第3図に、本発明における第5の実施例を示す。
これは偏光ビームスプリッタ−に入射する光線を平行光
にするために、レンズ13i偏光ビームスプリンターの
前に挿入したものである。このレンズは(至)光ビーム
スプリッタ−に入射する角度を許容値内におさめるもの
で、簡単な1片球面1片平面のレンズであす、このレン
ズをビームスプリッタ−を有するプリズムの入射面には
9つげたものである。
第4図に1本発明の実施例における第4の実施例を示す
。これは、光検出器をヘッドのアクセス軸方向にもって
行くための全反射ミラーを、偏光ビームスプリッタ−を
有するプリズムに一体にしたもので、7の偏光ビームス
プリッタ−面と平行に全反射ミラーが構成されている。
また偏光ビームスプリッタ−面への入射角のふれを小さ
く保たせ、且つ光検出器上でセンサー面内におさめるた
メルンズ14も、偏光ビームスプリッタ−及び全反射ミ
ラーを有するプリズムの入射面にはりつけである。
[発明の効果〕 以上述べたように本発明によれば、記録媒体に入射する
直線偏光の偏光軸を、rf偏号検出部の偏光ビームスプ
リッタ−の偏光軸に対し65°頗けることにより、偏光
板を1妃わずに、rf侶信号差動検出ができ、簡単な検
出光学系でしかも高いS/Nが得られる。また、偏光ビ
ームスプリッタ−を有するプリズムのガラスの屈折率を
詞くすること、または、片平面のレンズをプリズムの入
射面にはることにより角1止のふれ全偏光ビームスプリ
ッタ−の許が1直内に入れることができる。刃口えて、
偏光ビームスプリッタ−を有するプリズムに。
偏光ビームスプリッタ−面に平行に全反射ミラ・を形成
することにより、rf差切箔号全同一方向に出射し、ヘ
ッドのアクセス帖にそって咲出基金構成できるという効
果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は本発明における光学ヘッドの概略図。 第1図(b)は、本発明における、6e録媒体に入射す
る直線偏光の偏光軸と偏光ビームスプリッタ−の偏光軸
とのW】保全示す図。 第2図は、編層折率のガラスを用いた偏光ビームスプリ
ッターを便つfct恢出検出系の概略図。 第5 +341は、−元ビームスプリンターを肩するプ
リズムの入射面にレンズをはり会わせた元検出光学系の
略図。 ・配4図は元49Z出器紫1町方向に並べた元瑛出九学
系の略図。 第5図(a)は、従来の光学ヘッドの概略図。 gf! 5図(1))は、光検出器からの出力を示す説
明図、″T36区1(a)は、従来の差動光検出法の光
学ヘッドの概略図、。 46図(+〕)17:、差動光検出器からの出力を示す
説明図。 1・・・半4体レーザー 2・・・コリメーターレンズ 3・・・ビームスプリッタ− 4・・・対物レンズ 5・・・記録媒体 6・・・サーボ用光吹田器 7・・・偏光ビームスプリッタ− 8・・・rf信号罷―光検出器 9・・・rf信号差IklI元検出器 10・・・記録媒体に入射する直線偏光の偏光方向11
・・・偏光ビームスプリンターの偏光軸12・・・高屈
折率ガラスを用いたプリズム13・・・偏光ビームスプ
リッタ−に入射するit−平行化するレンズ 14・・・集光レンズ 15・・・全反射ミラーを有するプリズム+6・・・偏
光板 +7・・・rf信号用光検出器 18・・・rf便号俟出元学系 19・・・■^元仮!6の偏光方向 20・・・入射ブ0の偏光方向 2し・・ファラデー効果により回転された偏光方向 22・・・ビームスプリッタ− 23・・・偏光板 24・・・偏光板 25・・・偏光板23の扁光方向 26・・・偏光板24の偏光方向 以   上 出願人 セイコーエプン/株式会社 ヌグゾッター 充#へ、ラド′の才牝略図 づlし  7  12J   (42)禍yb!’二治
ヌ7゛ソッ51の餅紮tパ4名   I  B召  (
b) 12・1薦#す〃太 チ4v=AブソX゛4 光厘当光掌県外批略a メ2図 13、ビ゛−弯ヌブソッターに 光曙焚嶌兇学系の沼め略−図 葡3図 μL ・・−F」らq7ンズ゛ yノ2倹迄爵イ同オ匈C>並ぺ六 光纒に素光バ1奈のオ亀岡ト図 名4jΔ 1G・僅先版 長来の光学ヘッドの壇七略側 第 1)”2)(ρ、ジ +q  、4尼、墳受ノz/)鳴吸」乙りσ1句20 
 人衝晃の帰光湾1り 禍先釉茶ボテ図 第  ダ  j刀 (b) 22 乙゛二自ズグゾッター 2324・・4書5才反 オ母わ四ト1コ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光ビームを光磁気記録媒体に照射し、ファラデー
    効果を利用し記録再生及び消去を行なう光学ヘッドにお
    いて、前記記録媒体からの透過光のrf信号検出光学系
    に偏光ビームスプリッターを用い、記録媒体に入射させ
    る直線偏光の偏光方向を、前記偏光ビームスプリッター
    の偏光軸に対し45°の角度を成すよう設定し、1対の
    光検出器を偏光ビームスプリッターの透過側と反射側に
    配しこの1対の光検出器間の差動をrf信号として得る
    ことを特徴とする光学ヘッド。
  2. (2)前記rf信号検出光学系の偏光ビームスプリッタ
    ーに高屈折率(屈折率1.7以上)のガラスを用い、偏
    光ビームスプリッター面に入射する角度を、平行光に対
    して±5°以内とすることを特徴とする特許請求の範囲
    第一項記載の光学ヘッド。
  3. (3)前記rf信号検出光学系の偏光ビームスプリッタ
    ーの入射部に片側平面のレンズをはりつけ偏光ビームス
    プリッターに入射する光を約平行光にすることを特徴と
    する特許請求の範囲第一項記載の光学ヘッド。
  4. (4)前記rf信号検出光学系の偏光ビームスプリッタ
    ーを有するプリズムに、偏光ビームスプリッター面と平
    行に、偏光ビームスプリッターからの透過光を全反射さ
    せる全反射ミラーを設け、偏光ビームスプリッターから
    の反射光と同方向に、偏光ビームスプリッターからの透
    過光を出射し、ヘッドのアクセス方向にそろえることを
    特徴とする特許請求の範囲第一項記載の光学ヘッド。
JP1046786A 1986-01-21 1986-01-21 光学ヘツド Pending JPS62170054A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1046786A JPS62170054A (ja) 1986-01-21 1986-01-21 光学ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1046786A JPS62170054A (ja) 1986-01-21 1986-01-21 光学ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62170054A true JPS62170054A (ja) 1987-07-27

Family

ID=11750940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1046786A Pending JPS62170054A (ja) 1986-01-21 1986-01-21 光学ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62170054A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01166350A (ja) * 1987-09-30 1989-06-30 Deutsche Thomson Brandt Gmbh 光学的走査装置
JPH03212838A (ja) * 1990-01-09 1991-09-18 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 高密度ディジタルデータの光磁気記録及び読み出しの方法及び装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01166350A (ja) * 1987-09-30 1989-06-30 Deutsche Thomson Brandt Gmbh 光学的走査装置
JPH03212838A (ja) * 1990-01-09 1991-09-18 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 高密度ディジタルデータの光磁気記録及び読み出しの方法及び装置
JP2728103B2 (ja) * 1990-01-09 1998-03-18 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 高密度ディジタルデータの光磁気記録及び読み出しの方法及び装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5309422A (en) Light separation element and light receiving optical device using same
JPH03104033A (ja) 光学式読み取り装置
JPS62170054A (ja) 光学ヘツド
EP0908879A2 (en) Optical information storage apparatus
JPS63291238A (ja) 光メモリ−装置
JP2707361B2 (ja) 光ピックアップの光学装置
JP2704684B2 (ja) 光分離素子とこれを使用した受光光学装置
JPS618746A (ja) 光デイスク装置のトラツキングエラ−検出装置
JPS5983116A (ja) 光学系の調整装置
JPS62110643A (ja) 光磁気信号検出方法
SU1748189A1 (ru) Магнитооптическа головка дл записи и воспроизведени информации
JPH04170724A (ja) 光学式ピックアップ装置
JPS58200436A (ja) 焦点検出装置
KR0135859B1 (ko) 광헤드
JPH05234173A (ja) 光ディスク装置
JP2748052B2 (ja) 光分離素子とこれを使用した受光光学装置
JPS63187440A (ja) 光学ヘツド
JPH01277711A (ja) 距離検出装置
JPH07113610A (ja) 物体表面の光軸方向変位検出装置
JPH02113441A (ja) 焦点検出方法
JPH03292651A (ja) 光磁気再生装置
JPH04177643A (ja) 光学式情報再生装置
JPH0472202B2 (ja)
JPH03179301A (ja) 偏光プリズム
JPS62124634A (ja) 焦点検出装置