JPS6216910B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6216910B2
JPS6216910B2 JP57232694A JP23269482A JPS6216910B2 JP S6216910 B2 JPS6216910 B2 JP S6216910B2 JP 57232694 A JP57232694 A JP 57232694A JP 23269482 A JP23269482 A JP 23269482A JP S6216910 B2 JPS6216910 B2 JP S6216910B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
car
floor
arrival
floors
cars
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57232694A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59118676A (ja
Inventor
Shandoru Marukon
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitec Co Ltd
Original Assignee
Fujitec Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitec Co Ltd filed Critical Fujitec Co Ltd
Priority to JP57232694A priority Critical patent/JPS59118676A/ja
Publication of JPS59118676A publication Critical patent/JPS59118676A/ja
Publication of JPS6216910B2 publication Critical patent/JPS6216910B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Elevator Control (AREA)
  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はエレベータの案内装置、特に群管理エ
レベータにおける乗場待客に対するサービスを向
上させる案内装置に関するものである。
群管理エレベータにおいては一般に、かごの到
着時にゴングなどによる音響案内及び表示灯によ
る表示案内を行なつている。
ところが、この方法では、乗場待客には乗場呼
ボタンを押して乗場呼を登録した後、上記到着案
内がなされる迄の間何らの情報も与えられないた
め、不安と焦燥にかられながらかごを待つより仕
方がない。そのため、乗場呼登録時にサービスか
ごの到着を直ちに予報表示する方法も行なわれて
いる。このようにすれば、乗場待客は表示された
エレベータ出入口の前で待つことができる。しか
し、到着予報をされたかごが最初に到着すれば良
いが、乗場呼登録後にかご呼が生じ、そのかご呼
びにより、到着予報されたかごの到着が遅れ、到
着予報されたかご以外のかごが先に到着する場合
があり、乗場待客が混乱を起こすことになるとい
う欠点がある。
また、2台以上のかごがほぼ同時に到着した場
合、乗場待客はどのかごに乗れば目的階に最も早
く到着できるかがわからないため、戸惑うのみな
らず、目的階に到着するのが遅くなる場合もあ
る。
上記従来の乗場案内装置を図面により説明す
る。
第1図は3台のエレベータが並設された基準階
(最下階)の乗場を示すものであり、1,2,3
はそれぞれ1,2,3号機の乗場出入口、4は乗
場呼ボタン、1a,2a,3aはそれぞれ1,
2,3号機の到着予報灯であり、第2図は従来の
乗場案内装置の動作説明図である。今、乗場待客
が乗場呼ボタン4を押して乗場呼を登録すると、
群管理制御装置(図示しない)はこの乗場呼を最
適にサービスできるかごを選択し、この選択され
たかごに前記乗場呼を割り付けるとともに、乗場
の到着予報灯を点灯する。選択されたかごが1号
機であるとすると、到着予報灯1aが点灯され
る。この場合、1号機のかごが最初に乗場に到着
すれば問題はないが、乗場呼登録後に1号機のか
ご内でかご呼が生じたため基準階に到着するのが
遅れ、他号機(例えば3号機)のかごが先に基準
階に到着するということが起きる場合がある。そ
うすると乗場待客は心理的に混乱するとともに、
到着予報灯に対する信頼感を失うことになつてし
まう。また、3号機のかごが先着しなかつた場合
でも、1号機と3号機のかごがほぼ同時に到着す
れば、乗場待客はどちらに乗れば先に目的階に到
着できるのかがわからない。そのため、乗場待客
が複数いる場合、例えば5、6、7、8階に行き
たい待客が複数づついる場合、各待客がそれぞれ
1、3号機のかごに分乗したとすると、1、3号
機のかごはそれぞれ5、6、7、8階に停止しな
ければならず、極めて運転効率が悪くなるととも
に、乗客の目的階への到着も遅くなつてしまうと
いう欠点がある。この欠点を除去するために、1
号機は全階サービス用、2号機は11〜20階サービ
ス用のようにサービス階床を予め固定しておく方
法も行なわれているが、この方法では例えば、8
階へ行きたい乗客は、2号機が既に到着し、他に
全く乗客がないときであつても2号機に乗ること
はできず、1号機が到着するまで待たなければな
らないため、乗客の待時間が増大するという別の
欠点が生じる。尚、上記説明では基準階の場合に
ついて説説明したが、他の階でも同様である。
本発明は上記従来の欠点を解消するためになさ
れたものであり、2台以上のかごが同時又は所定
時間以内の時間差をもつて到着したとき、各かご
が先着する階床を表示又は報知することにより、
乗場待客に対するサービスを向上するとともに、
エレベータの運転効率を良くすることを目的とす
るものである。
本発明の一実施例を図により説明する。第3図
は3台のエレベータが並設された基準階(最下
階)の乗場を示すものであり、1b,2b,3b
は先着階床範囲表示装置であり、第1図と同一符
号は同一のものを示している。第4図は先着階床
範囲表示装置の詳細図であり、第5図は本実施例
の動作説明図である。今、基準階の乗場待客が乗
場呼ボタン4を押して乗場呼を登録すると、群管
理制御装置(図示しない)は、かごや割り付けら
れた乗場呼の有無、かご位置、かごの運転方向等
のデータに基づいて、前記乗場呼を最適にサービ
スできるかごを選択し(本実施例では1号機が選
択されたとする)、前記乗場呼を割り付ける。次
に、1号機と所定時間以内の時間差をもつて基準
階に停止する予定の他のかごにあるか否かを検出
し、ない場合には従来と同様に到着予報灯1aの
みを点灯させる。1号機と所定時間以内の時間差
をもつて基準階に停止する予定の他のかごがある
場合には、自号機及び他号機の登録済の呼の位置
(階床)を考慮の上先着階床範囲を決定できる場
合には先着階床範囲表示装置1b〜3bのうち該
当するものを点灯する。例えば、基準階に停止予
定のかごが1号機と3号機であり、エレベータの
全サービス階床が1〜20階で、1号機のかごは2
〜10階に、また、3号機のかごは11〜20階に先着
する予定である場合、1号機の先着階床範囲表示
装置1bには第4図に示すように「2階〜10階へ
先着」という表示がなされ又、3号機の先着階床
範囲表示装置3bには「11階〜20階へ先着」とい
う表示がなされる。
また、各号機には既に多数の乗場呼が割り付け
られており、上記のように全サービス階床を単純
に2分割して先着階床範囲を表示することができ
ない場合、例えば1号機は2〜10、16〜17階に、
3号機は11〜15、18〜20階に先着予定などの場合
には、該当する号機(1号機と3号機)の到着予
報灯1a,3aのみを点灯するものである。尚、
先着階床範囲表示灯は上記かご(1号機及び3号
機)のいずれか一方が基準階から出発した後に消
灯される。
以上の説明は基準階についてのものであるが、
基準階以外の階床の場合にも適用できる。この場
合の動作は第6図に示すようになる。ここではエ
レベータの全サービス階数を20階とし、5階で上
方向乗呼が発生したとする。この乗場呼を最適か
ごに割り付けるのは第5図の実施例の場合と同じ
である。ここでは1号機に乗場呼が割りが付けら
れたとする。次に、1号機と所定時間以内の時間
差をもつて5階に停止する他のかごがあるか否か
を検出するが、この場合の他かごとは、運転方向
が上方向であるか、又は運転方向を有しない(5
階に停止することによりサービスを完了する)か
ごに限られる。
上記他のかごがない場合には、従来と同様に到
着予報灯1aのみを点灯する。上記他のかごがあ
る場合(例えば3号機)には登録済のかご呼や既
に割り付けられた乗場呼を考慮の上、先着階床範
囲が決定できる場合には先着階床範囲表示装置1
b,3bを点灯する。例えば、1号機は「6階〜
12階へ先着」、3号機は「13階〜20階へ先着」の
ように表示する。先着階床範囲が決定できない場
合、例えば1号機は7、10、16階に停止予定であ
り、3号機は8、10、15階に停止予定である場合
には、従来と同様に到着予報灯1a,3aのみを
点灯する。
以上の説明では、先着階床範囲の表示が可能な
場合のみ、先着階床範囲表示装置を点灯させてい
るが、基準階のような最端階の場合、最端階に停
止したかごにはかご呼はないため先着階床範囲を
一義的に決定するような制御を行なうことによ
り、所定時間以内の時間差をもつて複数のかごが
停止する場合、常にかご毎に先着階床範囲の表示
を行なうことができる。例えば1号機のかごと3
号機のかごが所定時間以内の時間差をもつて基準
階に着床停止する場合、1号機は2階〜10階を先
着階床範囲とし、3号機は11階〜20階を先着階床
範囲とするように乗場呼を割り付け、また先着階
床範囲表示装置1b,3bで表示するものであ
る。このようにすることにより、乗客を目的階に
よつて各かごに分乗させることができるため、各
かごの停止階数を減少させ、運転効率を上げるこ
とができる。
更に、上記各実施例では所定時間以内の時間差
をもつて2台のかごが停止する場合について説明
したが、また、所定時間以内の時間差は任意に設
定可能であり、運転状況(上りピーク、下りピー
ク閉散時など)によつて変更しても良い。また、
先着階床範囲表示装置を点灯するとき到着予報灯
を同時に点灯させても良く、音声案内を行なつて
も良い。
以上説明したように、本発明によれば、所定時
間以内の時間差をもつて停止する各かごの先着階
床範囲を乗場待客に知らせることができるため、
乗場待客は各々の目的階に先着するかごに乗り込
むことができ、結果的に各かごの停止数を減少さ
せることができ、エレベータの運転効率の向上を
図ることができる。更に、従来のサービス階床を
固定する方法(1号機は全階サービス用、2号機
は11〜20階サービス用など)のように、サービス
階床を固定しないため、どのかごに乗つても目的
階へ到着できるという柔軟性に富んだものであ
り、また、従来の到着予報灯のみの場合には、到
着予報されたかご以外のかごが先に到着するいわ
ゆる予報外れがしばしばあつたが、本発明の場合
は、所定時間以内の時間差をもつて停止するかご
を全て先着階床範囲表示装置で表示するため、予
報外れが少なくなるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の乗場案内装置を備えた基準階の
乗場を示す図、第2図は従来の乗場案内装置の動
作説明図、第3図は本発明の一実施例を示す図、
第4図は先着階床範囲表示装置の一実施例を示す
図、第5図は本発明の一実施例の動作説明図、第
6図は本発明の他の実施例の動作説明図である。 1,2,3……乗場出入口、1a,2a,3a
……到着予報灯、1b,2b,3b……先着階床
範囲表示装置、4……乗場呼ボタン。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複数の階床をサービスする複数のかごを並設
    し、乗場呼に対して応答するかごを前記乗場呼が
    発生した階床に予報する装置を備えた群管理エレ
    ベータにおいて、所定時間以内の時間差をもつて
    複数台のかごが同一階床に着床停止する場合に各
    かごについてそれぞれ先着する予定の階床の範囲
    を表示又は報知する装置を設けたことを特徴とす
    るエレベータ案内装置。
JP57232694A 1982-12-25 1982-12-25 エレベ−タ案内装置 Granted JPS59118676A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57232694A JPS59118676A (ja) 1982-12-25 1982-12-25 エレベ−タ案内装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57232694A JPS59118676A (ja) 1982-12-25 1982-12-25 エレベ−タ案内装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59118676A JPS59118676A (ja) 1984-07-09
JPS6216910B2 true JPS6216910B2 (ja) 1987-04-15

Family

ID=16943309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57232694A Granted JPS59118676A (ja) 1982-12-25 1982-12-25 エレベ−タ案内装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59118676A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020238547A1 (zh) * 2019-05-28 2020-12-03 南京协辰电子科技有限公司 一种板体吸附装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020238547A1 (zh) * 2019-05-28 2020-12-03 南京协辰电子科技有限公司 一种板体吸附装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59118676A (ja) 1984-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2003000579A1 (ja) エレベーターシステム
JPH0687582A (ja) エレベータの制御装置
JP2634882B2 (ja) エレベーターの呼び登録装置
JPS6216910B2 (ja)
JPH03216472A (ja) エレベータの群管理制御装置
JPS6122668B2 (ja)
JPS6228627Y2 (ja)
JP2763195B2 (ja) エレベータ群管理制御装置
JPH04179685A (ja) エレベータの群管理制御装置
JPH04277179A (ja) エレベータの群管理制御装置
JPH0755769B2 (ja) 群管理制御エレベ−タの呼び登録装置
JP2003063745A (ja) エレベータの群管理システム
JPS60137792A (ja) エレベ−タ表示装置
JPH0798618B2 (ja) 群管理エレベ−タの制御装置
JPH11139698A (ja) エレベーターの運転装置
JPH04365761A (ja) エレベータの群管理装置
JPS6311272B2 (ja)
JPS6164681A (ja) エレベ−タ−の案内装置
JPH0616350A (ja) 群管理エレベーターの到着案内表示装置
JPH08324899A (ja) 群管理エレベーター
JPS6311273B2 (ja)
JPH06127850A (ja) 群管理エレベーター
JPS63262378A (ja) エレベ−タ−の呼び登録装置
JPS63202576A (ja) エレベ−タの群管理制御装置
JPS61248875A (ja) ダブルデツキエレベ−タの呼び登録装置