JPS62168248A - メモリ装置 - Google Patents

メモリ装置

Info

Publication number
JPS62168248A
JPS62168248A JP61010447A JP1044786A JPS62168248A JP S62168248 A JPS62168248 A JP S62168248A JP 61010447 A JP61010447 A JP 61010447A JP 1044786 A JP1044786 A JP 1044786A JP S62168248 A JPS62168248 A JP S62168248A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
signal
chip
selector
capacity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61010447A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Iimura
飯村 弘
Eizou Miyauchi
宮内 衛三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61010447A priority Critical patent/JPS62168248A/ja
Publication of JPS62168248A publication Critical patent/JPS62168248A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はメモリ装置に関する。
〔従来の技術〕
従来のメモリ装置においては、メモリカードに複数のメ
モリチップが実装され、メモリカードインターフェイス
側でチップを選択するチップセレクト信号を発生するこ
とにより対応するチップへのアクセスを行っている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来のメモリ装置は、メモリカードの記憶容量
が固定されたものであれば問題を生じないが、各メモリ
チップの記憶容量が大きくなった珈合には、メモリのマ
ツピングが異なってくるため、記憶容量に応じてチップ
選択の制御を変えなない。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の装置は、それぞれチップ選択信号とアドレス信
号とに応答して該アドレス信号に対応する記憶製蓋にア
クセスが行われる複数のメモリチ、プと、前記アドレス
信号の一部と前記メモリチ、プの容量に対応する情報と
に応答して前記複数のメモリチップのうちの1つを選択
する前記チップ選択信号を生成するチップ選択手段とか
ら構成される。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して詳細に説明する。
図を参照すると、本発明の一実施例は、マルチプレクサ
−1、セレクタ2およびフリップフロップ3を搭載した
インタフェース部6と、4つのメモリチップ41〜44
を搭載したメモリカード4とから構成される。17本の
アドレス信号線AO〜A16からなるアドレス信号線群
5のうちの信号線A13.A15.A14およびA16
はそれぞれマルチプレクサの入力端子AI、A2.Bl
およびB2に接続される。信号線入0〜AI4はインタ
フェース部6の出力部7に接続される。
まず、それぞれ8にバイトのメモリチップ41〜44で
32にバイトのメモリカードを構成した場合を考える。
このときには、信号線AO〜A12を介してバイトアド
レス信号が各チップ 41〜44に供給される。さらに
、フリップフロ、プ3の出力Qを予め論理“01に設定
してマルチプレクサ1の選択端子Sに供給しておく。マ
ルチプレクサ1は、選択端子Sに入力される信号が論理
間0”であるときには入力端子A1およびB1に入力さ
れる2つの信号(信号線A13およびA14の信号)を
セレクタ2に与え、この2つの信号の状態によシどれか
1つのメモリチップを選択するチップセレクト信号C8
をセレクタ2は生成する。
このようにして、チップセレクト信号により選択された
メモリチップ内の信号線AO〜A12で示されるパイア
ドレスに対応する記憶位置の内容がデータバス(8ビツ
ト)8を介してインタフェース部6に与えられる。
次に、それぞれ32にバイトのメモリチップ41〜44
で128にバイトのメモリカード4を構成した場合を考
える。この場合には、アリツブフロップ3の出力Qは論
理@1mに予め設定される。
これに応答して、マルチプレクサ1はその入力端子A2
およびB2に与えられる信号(信号線15および16の
信号)をセレクタ2に与える。以後は、上述の32にバ
イトのメモリカードの場合と同様にメモリチップへのア
クセスが行なわれる。
なお、本実施例においては、各チップに対する書込み動
作および読出し動作を指示する信号等は本発明とは直接
関係しないので省略した。
また、メモリカードの容量に応じたフリップフロップ3
の設定は次のようにして自動的に設定することもできる
。すなわち、メモリカードの先頭アドレスに切換のため
の切換情報を記憶させておき、メモリカードを使用する
にあたって、最初にこの情報をインタフェース部6に読
み出し、この切換情報に応じてフリップフロップ3を設
定するよう制御すればよい。この場合、メモリカードの
先頭アドレスはメモリカード上の特定のメモリチップ内
の特定の記憶位置に対応するよう構成する必要がある。
〔発明の効果〕
以上、本発明には、記憶容量の異なる各種のメモリカー
ドへのアクセスを容易に達成できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示す回路図であり、1・・・・
・・マルチプレクサ、2・・・・・・セレクタ、3・・
・・・・フリ、プフロ、プ、4・・・・・・メモリカー
ド、5・・・・・・アドレス信号線群、6・・・・・・
インタフェース部、7・・・出力部、8・・・・・・デ
ータバス、41〜44・・・・・・メモリチップ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 それぞれチップ選択信号とアドレス信号とに応答して該
    アドレス信号に対応する記憶位置にアクセスが行われる
    複数のメモリチップと、 前記アドレス信号の一部と前記メモリチップの容量に対
    応する情報とに応答して前記複数のメモリチップのうち
    の1つを選択する前記チップ選択信号を生成するチップ
    選択手段とから構成したことを特徴とするメモリ装置。
JP61010447A 1986-01-20 1986-01-20 メモリ装置 Pending JPS62168248A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61010447A JPS62168248A (ja) 1986-01-20 1986-01-20 メモリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61010447A JPS62168248A (ja) 1986-01-20 1986-01-20 メモリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62168248A true JPS62168248A (ja) 1987-07-24

Family

ID=11750399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61010447A Pending JPS62168248A (ja) 1986-01-20 1986-01-20 メモリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62168248A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01137349A (ja) * 1987-11-16 1989-05-30 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 記憶アドレス変換システム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55101178A (en) * 1979-01-25 1980-08-01 Nec Corp Memory unit
JPS55150180A (en) * 1979-05-11 1980-11-21 Nec Corp Information decoder
JPS5713561A (en) * 1980-06-27 1982-01-23 Hitachi Ltd Memory device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55101178A (en) * 1979-01-25 1980-08-01 Nec Corp Memory unit
JPS55150180A (en) * 1979-05-11 1980-11-21 Nec Corp Information decoder
JPS5713561A (en) * 1980-06-27 1982-01-23 Hitachi Ltd Memory device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01137349A (ja) * 1987-11-16 1989-05-30 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 記憶アドレス変換システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0072219B1 (en) Memory addressing system
JPS61139866A (ja) マイクロプロセツサ
JPH0731626B2 (ja) プロセツサ−を高容量記憶装置に接続するための電子回路
US4559612A (en) Sorting device for data words
JPS62168248A (ja) メモリ装置
JPS6334795A (ja) 半導体記憶装置
JPH01125644A (ja) データ転送装置
JP2687679B2 (ja) プログラム開発装置
KR920003845B1 (ko) 개인용 컴퓨터의 사용자를 위한 rom의 영역 확장 시스템
JPS6211751B2 (ja)
JP2537965B2 (ja) マイクロ・コンピュ―タ
JPS59144962A (ja) 記憶制御装置
JP3449749B2 (ja) 情報処理装置
JP2547256B2 (ja) Dma装置
JP2560053B2 (ja) 裁定回路
JP2671768B2 (ja) Dmaデータ転送方式
JPS63159966A (ja) シングルチツプマイクロコンピユ−タ
KR0168973B1 (ko) 어드레스를 자동 증가시켜 롬을 억세스하는 방법 및 그장치
KR0164769B1 (ko) 시스템 프로그램 실행 방법
JPS6336346A (ja) バンク切替回路
KR850001836B1 (ko) 복수 기억장치의 기억내용 동시 이동방식
KR850000710B1 (ko) 일정번지수 영역을 공통으로 사용하는 다수 메모리뱅크 시스템
KR100189553B1 (ko) 정보저장장치와 컴퓨터 시스템간에 데이타를 인터페이싱하기위한회로
JP2590695B2 (ja) 時分割スイッチ回路
JPH06337847A (ja) マルチプロセッサ装置