JPH01125644A - データ転送装置 - Google Patents

データ転送装置

Info

Publication number
JPH01125644A
JPH01125644A JP28334087A JP28334087A JPH01125644A JP H01125644 A JPH01125644 A JP H01125644A JP 28334087 A JP28334087 A JP 28334087A JP 28334087 A JP28334087 A JP 28334087A JP H01125644 A JPH01125644 A JP H01125644A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
transfer
memory
information
data transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28334087A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Komagawa
融 駒川
Hiroyuki Kida
博之 木田
Shiro Baba
馬場 志朗
Kiyoshi Matsubara
清 松原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP28334087A priority Critical patent/JPH01125644A/ja
Publication of JPH01125644A publication Critical patent/JPH01125644A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/54Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/08Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations
    • B29C65/083Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations using a rotary sonotrode or a rotary anvil
    • B29C65/085Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations using a rotary sonotrode or a rotary anvil using a rotary sonotrode
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/74Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by welding and severing, or by joining and severing, the severing being performed in the area to be joined, next to the area to be joined, in the joint area or next to the joint area
    • B29C65/749Removing scrap
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/302Particular design of joint configurations the area to be joined comprising melt initiators
    • B29C66/3022Particular design of joint configurations the area to be joined comprising melt initiators said melt initiators being integral with at least one of the parts to be joined
    • B29C66/30223Particular design of joint configurations the area to be joined comprising melt initiators said melt initiators being integral with at least one of the parts to be joined said melt initiators being rib-like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/32Measures for keeping the burr form under control; Avoiding burr formation; Shaping the burr
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/349Cooling the welding zone on the welding spot
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81427General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined comprising a single ridge, e.g. for making a weakening line; comprising a single tooth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81433General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined being toothed, i.e. comprising several teeth or pins, or being patterned
    • B29C66/81435General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined being toothed, i.e. comprising several teeth or pins, or being patterned comprising several parallel ridges, e.g. for crimping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • B29C66/8322Joining or pressing tools reciprocating along one axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/53Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/534Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars
    • B29C66/5344Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars said single elements being substantially annular, i.e. of finite length, e.g. joining flanges to tube ends
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/704Bobbins, spools

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、多量のデータを転送するデータ転送装置に係
り、特に、多数の周辺処理装置からの要求に応じてデー
タ転送を行う際に様々なデータ転送形式に対応できる方
法及び手段を備えたデータ転送装置に関する。
〔従来の技術〕
多量のデータを転送できる従来のデータ転送装置として
は、例えば日立マイクロコンピュータデータブック:8
/16ビツトマイクロコンピユ一タ周辺LS 1.昭和
60年9月、389頁から442頁に示されるようなり
 M A C(Direct Menory Acce
ss Controller)が公知である。この従来
例においては、データ転送元のアドレス情報やデータ転
送先のアドレス情報をデータ転送装置内に設けられたレ
ジスタに常時格納しておかねばならない、また、データ
転送を要求する他の処理装置の数の増加に伴いデータ転
送を行えるチャネルの数を増加しなければならない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来例は、多数の周辺処理装置からの要求に応じて
データ転送を行うには多くのチャネルを必要とするので
、レジスタ等のハードウェアが増大し安価なデータ転送
装置を得ることはできない。
従来例によれば、多数の周辺処理装置からの要求に応じ
てデー・夕転送を行うためには、少なくとも。
データ転送元のアドレスを格納する転送元アドレスレジ
スタ、データ転送先のアドレスを格納する転送先アドレ
スレジスタ、データの転送語数を格納する転送語数レジ
スタがデータ転送を要求する周辺処理装置の数だけ必要
となり、ハードウェアの増大を招く。
本発明の目的は、少ないハードウェアで多数の周辺処理
装置からの要求に応じてデータ転送を行うことができる
データ転送装置を提供することである。
本発明の他の目的は、多数の周辺処理装置からの要求に
応じてデータ転送を行う際に様々なデータ転送形式に対
応できる方法及び手段を備えたデータ転送装置を提供す
ることである。
本発明の他の目的は、多数の周辺処理装置からの割込み
要求に応答して動作できる方法及び手段を備えたデータ
転送装置を提供することである。
本発明の他の目的は、データ転送の度に割込みベクタテ
ーブルを更新することのない方法及び手段を備えたデー
タ転送装置を提供することである。
本発明の他の目的は、データ転送に必要なすべての情報
を格納する領域を自由に変更することができるデータ転
送装置を提供することである。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、データ転送に必要なすべての情報。
即ち、転送すべきデータが格納されているメモリの位置
を示す転送元アドレスと転送先のメモリの位置を示す転
送先アドレスと転送すべきデータの転送語数と転送する
データの語長と更に前記転送語数が複数であったときに
次に転送すべきデータの転送元アドレスおよび転送先ア
ドレスを得るための手段を示す転送情報を格納する記憶
装置を設けると共に、前記データ転送に必要なすべての
情報が前記記憶装置のどこに格納しであるかを示すアド
レスを格納するベクタテーブルを設け、データ転送の起
動要求があった場合に起動要求に対応してベクタテーブ
ルの内容を参照する手段と該内容からデータ転送に必要
なすべての情報を得る手段を設けることにより、達成さ
れる。
また、前記転送元アドレスと転送先アドレスと転送語数
と転送するデータの語長と転送情報を得る際に、まず前
記転送情報と前記データの語長を得て、その後転送元ア
ドレスと転送先アドレスと転送語数を得てデータの転送
を行うことにより、達成される。
更に、上記ベクタテーブルに示されている内容を−時記
憶する手段を備え、前記記憶装置にデータ転送の終了後
の転送元アドレスと転送先アドレスと転送語数の状態を
記憶することで、上記目的が達成できる。
〔作用〕
本発明によるデータ転送装置は多数の周辺処理装置から
複数の割込み要求が発生すると、その割込み要求の中で
最も処理の優先が高い要求を予め定めた優先判断基準に
基づいて選択し1選択した割込み要求が予め定められた
割込み処理を行うプログラムを導く為の割込み要求であ
るか或いはデータ転送を行う為のデータ転送要求である
かを判断し、データ転送要求であった場合にはデータ転
送要求信号に対応したベクタ番号からベクタテーブルの
アドレスを算出し、このアドレスが示す内容を読み込む
、続いてこの読み込んだ内容をアドレスとして記憶装置
をアクセスし、先ず、転送するデータの語長および前記
転送語数が複数であったときに次に転送すべきデータの
転送元アドレスおよび転送先アドレスを得るための手段
を示す転送情報を読み込む。次に、転送すべきデータが
格納されているメモリの位置を示す転送元アドレスを読
み込む0次に、この転送元アドレスが示すメモリをアク
セスし、転送すべきデータを得る。この際1次に転送す
べきデータの転送元アドレスを得るための手段を示す転
送情報が転送元アドレスの更新を指示していた場合には
、転送元アドレスが格納されているメモリの位置へ転送
データの語長に応じて更新した転送元アドレスを書き込
む。
次に、転送先のメモリの位置を示す転送先アドレスを読
み込む。次に、この転送先アドレスが示すメモリをアク
セスし、転送すべきデータを書き込む、この際、次に転
送すべきデータの転送先アドレスを得るための手段を示
す転送情報が転送先アドレスの更新を指示していた場合
には、転送先アドレスが格納されているメモリの位置へ
転送データの語長に応じて更新した転送先アドレスを書
き込む。最後に、転送語数を読み込み、転送語数を更新
する。更新した転送語数は転送語数が格納されていたメ
モリの位置へ書き込む。また、更新した転送語数がOで
あるか否かを判断し、0であった場合にはデータ転送装
置自身が割込み要求をすることで、一連の処理が完了す
る。
〔実施例〕
以下1本発明の一実施例を第1図から第7図により説明
する。
第1図は本発明のデータ転送装置の構成を示したもので
ある。割込みコントローラ1、データ転送コントローラ
2(以下DTCと呼ぶ)、第1のメモリ3、第2のメモ
リ4.アドレスバス5.データバス6から成る。
割込みコントローラ1は、第1の割込み要求信号10、
第2の割込み要求信号11等の複数の割込み要求信号の
中から、割込みコントローラ1内の優先順位判定情報に
したがって優先順位の最も高い割込み要求に対応するベ
クタ番号20を発生すると共に、割込みコントローラ1
内の前記優先順位の最も高い割込みに対応するデータ転
送を行うか否かを示す情報にしたがいデータ要求信号2
1を発生する。DTC2は、データ転送要求信号21を
認知するとベクタ番号2oに対応する第1のアドレス(
第1のメモリ3内の記憶場所を示す)を算出し、第1の
メモ「J、3からベクタ番号20に対応した第2のアド
レス(第2のメモリ4内の記憶場所を示す)を読み出す
。第2のメモリ4はデ・ −夕転送に一必要な情報を格
納しており、前記第2のアドレスにしたがって読みだし
、更新を行いつつ、データの転送を実行する。第1のメ
モリ3は、ベクタ番号に対応したアドレス(ベクタアド
レス)を格納している記憶装置でありデータ転送用のほ
かに中央処理装置(図示しない、以下CPUと略す。)
用の割込みベクタアドレス、システムベクタアドレス、
その他のプログラムやデータなどの情報を記憶している
。第2のメモリ4はデータ転送情報を格納している記憶
装置で、CPU (図示しない)のデータエリアとして
も使用される0本実施例では、第1.第2の2つのメモ
リを使用しているが、単一のメモリで共用することもで
きる。
アドレスバス5、データバス6は、割込みコントローラ
1、データ転送コントローラ2、第1のメモリ3.第2
のメモリ4、CPU、各種周辺装置を接続しており、デ
ータ転送に使用される。
次に、DTC2の内蔵するレジスタについて説明する。
DTC2は、第2図に示す4本のレジスタを内蔵してお
り、これらは1チャンネル分の転送制御情報を記憶する
。メモリ4には複数チャンネル分の転送制御情報が記憶
されており、転送要求が発生すると各チャンネルに対応
するレジスタ情報をメモリ4から内蔵レジスタに転送し
、データ転送終了後メモリ4に退避する。
第3図(A)、第3図(B)は、各レジスタを図示して
いる。各レジスタの機能は次のとおりである。
(1)転送モードレジスタ(I)MR)100−−−1
6ビツト DTC2の動作モードを指定する。各ビットの機能は次
のとおりである。
(a) S Z (bit15) :データ転送のサイ
ズを示す。
5Z=O:バイト転送 5Z=1:ワード(2バイト)転送 (b) S I (bit14) :ソースアドレスの
インクリメントモードを設定する。
5I=0:インクリメントしない。
5I=1:5Z=Oなら+1.5Z=1なら+2゜(c
) D I (bit13) :デスティネーションア
ドレスのインクリメントモードを設定する。
DI=O:インクリメントしない。
DI=1:5Z=Oなら+1.5Z=1なら+2゜(2
)転送元アドレスレジスタ(DSR)101−−−16
ビツト 転送元アドレスを指定するレジスタで、DMRlooの
SIビットが1のときには、1回のデータ転送後、1 
(SZ=O(7)場合)またぼ2(SZ=1の場合)が
、自動的に加算されます。SIビットがOのときにはア
ドレスは変化しません。
(3)転送先アドレスレジスタ(DDR)102−−−
16ビツト 転送先アドレスを指定するレジスタで、DMRlooの
DIビットが1のときには、1回のデータ転送後、1 
(SZ=Oの場合)または2(SZ=1の場合)が、自
動的に加算されます。DIビットがOのときにはアドレ
スは変化しません。
(3)転送語数レジスタ(DCR)103−−−16ビ
ツト データ転送の回数を指定するレジスタである。
1〜6553a回の指定が可能モある。0を指定すると
65536とみなされる。1回の転送を終了すると自動
的に−1され、指定回の転送が終了すると0になる。
このときDTC2はCPU (図示しない)に対して割
込みを発生する。割込みベクタ番号はDTC2を起動し
た要因に対する通常割込みと同一の値(32〜63)が
用いられる。
本実施例では4本のレジスタを有しているが。
必要に応じてメモリ4から転送してくるようにすれば、
レジスタの本数を減らすことができる。例えば、転送元
アドレスと転送先アドレスは同時には用いないので、更
新するたびにメモリ内容を更新するようにすれば、内部
レジスタは共用できる。
すなわち、これらのレジスタをDTC2内に内蔵するか
否かは本質的ではない。
第4図(A)はDTC2のベクタテーブルとレジスタ情
報の関係を示す。第4図(B)はDTC2のベクタテー
ブルの詳細を示しており、64から95までのベクタ番
号がデータ転送制御に使用されている。ベクタ番号は1
0進数で、対応するアドレスは16進数で記している。
第5図(A)は動作フローチャートを示し、第5図(B
)はデータバス6上の情報の流れを示す。第5図(B)
中の破線で示した転送元及び転送先のアドレスの更新は
、転送モードによっては行わない場合もある。
以下、これらの図面を用いて動作を詳しく説明する。D
TC2の起動は1割込みリクエスト信号により行う。通
常の割込みかDTC割込みかの区別は、割込みコントロ
ーラ1内のDTCイネーブ・ルビットにより制御される
。DTC割込みを受けたDTC2は割込みベクタ番号(
64〜95)を受は取り、その番号にしたがってベクタ
テーブルよりチャンネルごとのレジスタ情報を格納して
いるアドレスをリードし、そのアドレスに格納されてい
るレジスタ情報を用いてデータ転送を行う。データ転送
を行うごとにレジスタ情報を更新し、転送語数レジスタ
の値が0になったばあいは、CPUに対して通常の割込
み(ベクタ番号32−63)を発生する。
第6図は、メモリ4内でのレジスタ情報の配置を示す。
各チャンネルのレジスタ情報は、ベクタテーブルにアド
レスを設定することにより、メモリ上の任意の場所(た
だし0ページ内の偶数アドレスに限る)に配置できる。
以上説明したデータ転送装置を使用する手順は以下のご
とくなる。
■CPUを割込み禁止状態にする。
■転送モード、転送元アドレス、転送先アドレス、転送
語数を、DTC要因に対するベクタの示すアドレスにセ
ットする。
0割込みコントローラの対応する割込みレベルレジスタ
をセットし、DTCイネーブルビットをDTC許可にす
る。
■対応するIloのレジスタを操作し、割込み許可にす
る。
■CPUを割込み許可状態にする。
■動作開始 第7図は、DTCが1回のデータ転送に要するステート
数を示す。図のステート数は、レジスタ情報をLSIに
内蔵のRAM上に設定した場合の値である。レジスタ情
報を外部RAM上に設定した場合は、図のステート数に
20+4 X SI+4 X DIを加算する必要が有
る。また、図のデータは、割込みコントローラが優先順
位を判断するためのステートは含んでいない。
〔発明の効果〕
本発明によれば、少ないハードウェアで多数の周辺処理
装置からの要求に応じてデータ転送を行うことができる
。更に、本発明によれば、多数の周辺処理装置からの要
求に応じて様々なデータ転送形式のデータ転送を行うこ
とができる。更に、本発明によれば、多数の周辺処理装
置からの割込み要求に応答してデータ転送を行うことが
できる。
更に、本発明によれば、データ転送に必要なすべての情
報を通常データ領域としてCPUが取り扱うことのでき
る大容量の主記憶装置に格納できるので、データ転送を
要求する周辺処理装置の数に依存することなくデータ転
送ができる。更に、本発明によれば、データ転送の度に
割込みベクタテーブルを更新することなくデータ転送を
行うことができる。更に、本発明によれば、データ転送
のために使用するベクタテーブルの内容を変更すること
で、データ転送に必要なすべての情報を格納する領域を
自由に変更することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例を示す図、第2図はレジスタ
の説明図、第3図(A)、第3図(B)はその内容を示
す図、第4図(A)はベクタテーブルとレジスタ情報の
関係図、第4図CB)はベクタテーブルの詳細図、第5
図(A)は動作フローチャートを示す図、第5図(B)
はバス上のデータの流れの説明図、第6図はレジスタ情
報の配置の説明図、第7図は実行に要するステート数を
示した図、をそれぞれ示す。  1・・・割込みコント
ローラ、2・・・データ転送コントローラ、 3・・・第1のメモリ、   4・・・第2のメモリ、
5・・・アドレスバス、    6・・・データバス。 10・・・第1の割込み要求信号。 11・・・第2の割込み要求信号、 20・・・割込みベクタ番号、 21・・・データ転送要求信号

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、メモリに格納されたデータを転送するデータ転送装
    置において、 a)転送すべきデータが格納されているメモリの位置を
    示す第一のアドレス情報と b)転送先のメモリの位置を示す第二のアドレス情報と c)転送すべき転送語数と d)転送するデータの語長と e)前記転送語数が複数であったときに次に転送すべき
    データが格納されているメモリの位置を示す前記第一の
    アドレス情報および転送先のメモリの位置を示す第二の
    アドレス情報を得るための手段をしめす転送情報 に基づいてデータを転送するデータ転送装置であり、前
    記データ転送装置の起動要求があった場合に、起動要求
    に対応した処理を行うために必要な情報を導くためのア
    ドレスを格納するベクタテーブルに示されている内容に
    基づいて、前記第一のアドレス情報と前記第二のアドレ
    ス情報と前記転送語数と前記データの語長と前記転送情
    報を得てデータの転送を行うことを特徴としたデータ転
    送装置。 2、特許請求の範囲第1項記載のベクタテーブルに示さ
    れている内容が前記第一のアドレス情報と前記第二のア
    ドレス情報と前記転送語数と前記データの語長と前記転
    送情報の格納先を示すメモリのアドレスであることを特
    徴としたデータ転送装置。 3、特許請求の範囲第1項記載の第一のアドレス情報と
    第二のアドレス情報と転送語数とデータの語長と転送情
    報はベクタテーブルに示されている内容が導くメモリに
    格納されており、前記第一のアドレス情報と前記第二の
    アドレス情報と前記転送語数と前記データの語長と前記
    転送情報を得る際に、まず前記転送情報と前記データの
    語長を得て、その後前記第一のアドレス情報と前記第二
    のアドレス情報と前記転送語数を得てデータの転送を行
    うことを特徴としたデータ転送装置。 4、特許請求の範囲第1項記載の第一のアドレス情報と
    第二のアドレス情報と転送語数とデータの語長と転送情
    報の格納先を導くベクタテーブルに示されている内容を
    記憶する手段を備えたことを特徴としたデータ転送装置
JP28334087A 1987-11-11 1987-11-11 データ転送装置 Pending JPH01125644A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28334087A JPH01125644A (ja) 1987-11-11 1987-11-11 データ転送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28334087A JPH01125644A (ja) 1987-11-11 1987-11-11 データ転送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01125644A true JPH01125644A (ja) 1989-05-18

Family

ID=17664215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28334087A Pending JPH01125644A (ja) 1987-11-11 1987-11-11 データ転送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01125644A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004023291A1 (ja) * 2002-08-30 2004-03-18 Renesas Technology Corp. 情報処理装置
US9652229B2 (en) 2013-12-25 2017-05-16 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device
US10049063B2 (en) 2014-01-07 2018-08-14 Renesas Electronics Corporation Semiconductor apparatus
US10102161B2 (en) 2014-08-18 2018-10-16 Renesas Electronics Corporation Microcomputer
US10223304B2 (en) 2013-11-07 2019-03-05 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device
EP4099176A1 (en) 2021-06-02 2022-12-07 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5688524A (en) * 1979-12-20 1981-07-18 Mitsubishi Electric Corp Channel controller

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5688524A (en) * 1979-12-20 1981-07-18 Mitsubishi Electric Corp Channel controller

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004023291A1 (ja) * 2002-08-30 2004-03-18 Renesas Technology Corp. 情報処理装置
US10223304B2 (en) 2013-11-07 2019-03-05 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device
US9652229B2 (en) 2013-12-25 2017-05-16 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device
US9977753B2 (en) 2013-12-25 2018-05-22 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device
US10049063B2 (en) 2014-01-07 2018-08-14 Renesas Electronics Corporation Semiconductor apparatus
US10102161B2 (en) 2014-08-18 2018-10-16 Renesas Electronics Corporation Microcomputer
EP4099176A1 (en) 2021-06-02 2022-12-07 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3181515B2 (ja) データ転送方法及びその方法を用いたデータ転送装置
JPH08221353A (ja) データ処理システムにおいてデータを多次元転送する方法
EP0332151A2 (en) Direct memory access controller
JPS6375955A (ja) プログラムモ−ド・アクセス制御方式
US4314332A (en) Memory control system
JPH01125644A (ja) データ転送装置
US7240144B2 (en) Arbitration of data transfer requests
JPH01177661A (ja) データ転送装置
EP0787326B1 (en) System and method for processing of memory data and communication system comprising such system
JPH0421222B2 (ja)
JP2594611B2 (ja) Dma転送制御装置
JP2000215154A (ja) Dmaコントロ―ラ
JP3293838B2 (ja) データ転送方式
JPS6019816B2 (ja) マイクロプログラム制御アダプタ
JPS6014435B2 (ja) 記憶装置
JP3270149B2 (ja) データ転送装置
JPH0261749A (ja) データ転送装置
JPS63245745A (ja) バツフア記憶制御装置
JPS61131152A (ja) Dmaバツフア制御方式
JPH01134654A (ja) 情報転送方式
JPH039453A (ja) データ転送制御装置
JPS63113749A (ja) チヤネル装置
JPH0424733B2 (ja)
JPS6055454A (ja) デ−タ転送制御方式
JPH02133854A (ja) 転送可否メモリにアクセス可能なdmaコントローラ