JPS62166846A - 茶の製造法 - Google Patents

茶の製造法

Info

Publication number
JPS62166846A
JPS62166846A JP682186A JP682186A JPS62166846A JP S62166846 A JPS62166846 A JP S62166846A JP 682186 A JP682186 A JP 682186A JP 682186 A JP682186 A JP 682186A JP S62166846 A JPS62166846 A JP S62166846A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tea
green tea
flowers
flower
leaves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP682186A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0357730B2 (ja
Inventor
Kenji Oota
太田 憲治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP682186A priority Critical patent/JPS62166846A/ja
Publication of JPS62166846A publication Critical patent/JPS62166846A/ja
Publication of JPH0357730B2 publication Critical patent/JPH0357730B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tea And Coffee (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は荒茶製造工程、または仕上工程を終了した茶葉
を混合し再乾燥して芳香のある茶の製造法に関する。
〔従来の技術〕
従来茶花を用いた製茶は知られていない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
製茶は特殊独特の風味を有し、広く東洋で飲用されてい
る。これは成分として利尿覚醒、強心剤とされるカフェ
インを始め、タンニン、生長促進に重要なビタミンA、
C,カルシウム、燐等を原葉には含有されているためで
あるが、しかし一般諸国で愛用され飲用されている紅茶
に比べ香りが弱いことから嗜好性的に劣っている。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は斯様な実情に鑑み、この問題を一掃するために
発明したもので、荒茶製造工程または仕上工程を終了し
た緑茶に茶花を添加して混合し、茶花と共に茶葉を再乾
燥することを特徴とした茶の製造法であって、即ら花粉
には身体の成長に必要ななんば(質が非常に多く含まれ
、更に脂肪、炭水化物、各種ビタミン群等が含まれてい
ることは蜂蜜等から知られ、また花弁には茶葉と同様な
種類のカテキン及びフラボンが存在し、更にカフェイン
も含まれていることが実験の結果として知られた。従っ
て、緑茶に茶花を用いて花特有の芳香を添加し、風味良
好で商品価を高めて安価に製造することを目的に提供す
るものである。
〔作   用〕
本発明は荒茶製造工程、または仕上工程を終了した緑茶
に、茶畑から摘採した茶韮を添加し、これを充分混合し
た後茶花を茶葉と共に再乾燥したもので、これにより茶
葉に茶花の有する特有の芳香が与えられ茶葉の独特な風
味と芳香を得る茶を製造するものである。
〔実 施 例〕
本発明に係る茶の製造法の一実施例を説明する。
摘採し集めた茶花を荒茶製造工程、または仕上工程を終
了した緑茶に、茶葉1 kgに対し茶花200g程度の
重量比で添加した後、これ等を充分に攪拌混合した後、
14〜15時間程度そのまま放置して、その間に充分に
茶葉に茶花を着香させた後この茶葉と茶花を100℃程
度の温度のもとて30分〜40分程度再乾燥すれば芳香
良好で茶独特の風味のある製品を製造出来るのである。
〔発明の効果〕
本発明は、上述のように荒茶製造工程、または仕上工程
を終了した緑茶に茶花を添加して混合し、茶花と共に茶
葉を再乾燥することを特徴とした茶の製造法で、茶花弁
には多くのたんばく質、脂肪、炭水化物、各種ビタミン
群等が含まれると共にカテキン及びフラボン、カフェイ
ンも含まれ、しかも茶花特有の芳香も有し、この茶花を
緑茶に混合し、乾燥させることで茶葉には花特有の香り
が着香し、しかも茶葉と共に茶花は乾燥して混合した茶
とするため飲用時は茶独特の風味と花特有の香りとが相
俟って嗜好性を発揮し、方法の良い飲用ができる。
また茶花は茶葉と同じ成分も有するため茶花を添加する
ことで今までにない緑茶を製造できる等の効果がある。
特許出願人   太  1) 憲  治7.7、代 理
 人    土   橋   秀   夫  ザ同  
     江   藤       剛°゛ニニへt、
1 .51

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 荒茶製造工程、または仕上工程を終了した緑茶に茶花を
    添加して混合し、茶花と共に茶葉を再乾燥することを特
    徴とした茶の製造法。
JP682186A 1986-01-16 1986-01-16 茶の製造法 Granted JPS62166846A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP682186A JPS62166846A (ja) 1986-01-16 1986-01-16 茶の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP682186A JPS62166846A (ja) 1986-01-16 1986-01-16 茶の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62166846A true JPS62166846A (ja) 1987-07-23
JPH0357730B2 JPH0357730B2 (ja) 1991-09-03

Family

ID=11648876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP682186A Granted JPS62166846A (ja) 1986-01-16 1986-01-16 茶の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62166846A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003015529A1 (fr) * 2001-08-20 2003-02-27 Jiying Xu Procede de traitement d'une fleur utilisee dans la preparation du the
JP2006070018A (ja) * 2004-08-05 2006-03-16 Nippon Yakuyo Shokuhin Kenkyusho:Kk チャ花の含有成分とその用途
JP2008024654A (ja) * 2006-07-21 2008-02-07 Nippon Yakuyo Shokuhin Kenkyusho:Kk チャまたはアッサムチャの花部含有成分とその用途
CN108541863A (zh) * 2018-03-27 2018-09-18 中华全国供销合作总社杭州茶叶研究所 一种茶树花脱水保质方法及其应用

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008014637A1 (fr) * 2006-07-19 2008-02-07 Jiying Xu Procédé de préparation de sirop cru de fleur de thé et de fruit

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003015529A1 (fr) * 2001-08-20 2003-02-27 Jiying Xu Procede de traitement d'une fleur utilisee dans la preparation du the
JP2004537324A (ja) * 2001-08-20 2004-12-16 永明 宋 茶樹花の加工プロセス
US7026005B2 (en) 2001-08-20 2006-04-11 Jiying Xu Process for tea flower
JP2006070018A (ja) * 2004-08-05 2006-03-16 Nippon Yakuyo Shokuhin Kenkyusho:Kk チャ花の含有成分とその用途
JP2008024654A (ja) * 2006-07-21 2008-02-07 Nippon Yakuyo Shokuhin Kenkyusho:Kk チャまたはアッサムチャの花部含有成分とその用途
CN108541863A (zh) * 2018-03-27 2018-09-18 中华全国供销合作总社杭州茶叶研究所 一种茶树花脱水保质方法及其应用

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0357730B2 (ja) 1991-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102258092B (zh) 一种多茶类工艺结合的制茶方法
JPS62166846A (ja) 茶の製造法
JP3101567B2 (ja) 茶葉エキス粉末の製造法
KR19990073306A (ko) 해초류를이용한냉면가루와제분가루및숙면제조방법
US1384894A (en) Beverage material and the process of making same
US2155417A (en) Manufacture of protein composition
JPS61181356A (ja) 酵母エキスの製造法
JPH07111A (ja) 茶入り食品及びその製造方法
JPS62232363A (ja) 玄米茶の元製造法
JPH07135936A (ja) サフラン飲料
JPH119219A (ja) 香辛料、その製造方法及び食品
KR100354386B1 (ko) 게르마늄수를 이용한 된장의 제조방법
JPH05276868A (ja) 緑茶飲料の製造法
SU1748778A1 (ru) Способ приготовлени кормовой добавки дл тел т
JPS6012933A (ja) 成形された嗜好飲料の製造方法
JP3010117B2 (ja) モロヘイヤ入り茶の製造方法
JPS596868A (ja) 冷水用麦茶の製造法
JPH03292876A (ja) カルシウム健康茶の製造方法
JPS6043338A (ja) 可溶性玄米茶粉末の製法
JPH02268668A (ja) ふりかけ食品の製造法
JPS6339547A (ja) 人参エキス入り茶の製造方法
JPH0499448A (ja) 油糧種子由来蛋白質
JPS61280255A (ja) 紅花入り茶
KR840001412B1 (ko) 맥차(麥茶)의 제조방법
JPH06104043B2 (ja) よもぎ人造米の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term