JPS6216607B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6216607B2
JPS6216607B2 JP1484379A JP1484379A JPS6216607B2 JP S6216607 B2 JPS6216607 B2 JP S6216607B2 JP 1484379 A JP1484379 A JP 1484379A JP 1484379 A JP1484379 A JP 1484379A JP S6216607 B2 JPS6216607 B2 JP S6216607B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handling depth
reaping
adjustment value
depth adjustment
control mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1484379A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55108209A (en
Inventor
Teruo Minami
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP1484379A priority Critical patent/JPS55108209A/ja
Publication of JPS55108209A publication Critical patent/JPS55108209A/ja
Publication of JPS6216607B2 publication Critical patent/JPS6216607B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、機体走行速度の変動に拘らず定速度
で駆動される引起し装置にて引起された穀稈の稈
長を検出する装置を設け、この稈長検出結果に基
づいて設定される適正扱深さ調節値に扱深さ調節
装置を自動的に作動させる自動扱深さ制御機構を
装備した自動扱深さ制御機構付きコンバインに関
する。
稈長検出結果に基づいて設定される適正扱深さ
調節値に扱深さ調節装置を自動作動させれば、特
別な操作を要することなしに扱深さの安定化を図
れるものとなつて便利であり、又、引起し装置を
定速度で駆動させれば、引起し装置を速く駆動さ
せ過ぎた場合に、穀稈をしごき傷付けたり、遅く
駆動させ過ぎた場合に、引起しミスを生じる等の
問題が生じるのを回避して、常に円滑な引起しを
行なえるものとなるが、引起し装置を定速度で駆
動することが、自動扱深さ制御に対して悪影響を
与える問題があつた。
つまり、定速度で駆動される引起し装置に対し
て機体走行速度を変化させると、引起し装置にて
引起されて刈取処理される穀稈の姿勢が前倒れや
後倒れ姿勢に変化することになり、同一稈長の穀
稈でも前記稈長検出装置の検出値が変化する傾向
がある。(尚、この傾向は機種により異なるが、
通常は、走行速度が低速になるほど、短稈として
検出される傾向にある)。そして、刈取作業の開
始時には、、例えば条合せ等のために通常の刈取
作業時における走行速度に較べて、走行速度を充
分に遅く設定することになるため、通常の刈取作
業時と刈取作業の開始時とでは、同一稈長の穀稈
でも前記稈長検出装置の検出値が大きく変化する
ことになる。その結果、前回の刈取作業時におい
て自動制御された扱深さ調節値に扱深さ調節装置
を維持させたままで刈取作業を開始すると、刈取
作業開始と同時に扱深さ調節装置が急激に大きな
調節範囲に亘つて作動されてしまうことがあり、
刈取開始時は、通常の刈取作業中と較べて引起し
刈取られる穀稈の姿勢が不安定となる傾向にある
ため、穀稈受継ぎミスを生じる等の搬送トラブル
を生じ易い虞れがあるとともに、前記扱深さ調節
装置を大きな調節範囲に亘つて作動させるには、
適当時間要するため、一時的に所望の扱深さから
大きく外れた扱深さ状態がもたらされる虞れもあ
つた。
本発明は、上記問題を解消して、刈取開始時か
らも良好な扱深さ制御を行えるようにせんとした
ものである。
以下本発明の実施の態様を例示図について詳述
する。
第1図は、コンバイン前部の側面を示してお
り、クローラ走行装置1、脱穀装置2からなる本
機の前部に、植立穀稈を立姿勢に引起す装置3、
穀稈の株元を後方に掻込む補助搬送装置4、穀稈
の株元を切断する刈取装置5、刈取穀稈を株元挾
持状態、且つ、穂先係止状態で後方へ搬送し、搬
送終端部において横倒れ姿勢に変更して脱穀装置
2のフイードチエーン6へ受渡す後方搬送装置7
等からなる刈取前処理部が装備されている。
前記後方搬送装置7は、その後端側を支点Pと
して後述する電気モータ8の正逆転作動により上
下揺動調節されるべく構成されており、上下揺動
により刈取穀稈に対する支持位置を稈長方向に変
更して脱穀装置2における扱深さを変更する、い
わゆる扱深さ調節装置として構成されている。
前記刈取処理部の諸装置3…が常時定速度で駆
動されるべく構成されるとともに、前記クローラ
走行装置1が、走行変速レバー9(第2図参照)
の前後揺動操作により変速されるべく構成されて
いる。すなわち、前記変速レバー9が、中立位置
Nから前方へ操作されるほど高速前進状態とな
り、中立位置Nから後方に操作されるほど高速後
進状態となるように構成されている。
次に、自動扱深さ制御機構について説明する。
すなわち、前記引起し装置3の上部に、穀稈穂
部に押されて横軸心X周りに後退揺動するセンサ
ー10a、このセンサー10aの揺動位置を検出
するポテンシヨンメータ10bからなる稈長検出
装置10が装備されており、稈長が電気的に無段
階に検出されるべく構成されている。
前記後方搬送装置7の支点Pに、ポテンシヨン
メータ11が取付けられており、後方搬送装置7
の実際の揺動位置、つまり、実際の扱深さ調節値
が電気的に検出されるべく構成されている。
第3図のブロツク線図に示す如く、前記稈長検
出装置10の検出値と、前記ポテンシヨンメータ
11の検出値とが制御回路12において比較判別
されて、稈長検出値とポテンシヨンメータ11の
検出値とが予め設定したバランス関係を保つよう
に、前記モータ8が正逆転作動されるべく構成さ
れている。従つて、引起された穀稈の稈長が変動
すると、これに基づいてモータ8が作動され、前
記後方搬送装置7が自動的に上下揺動されて、扱
深さが適正に保たれるようになつている。
又、機体が非刈取作業状態にある時に、扱深さ
を自動修正する自動扱深修正装置が装備されてい
る。
すなわち、第2図に示す如く、前記変速レバー
9の揺動位置に基づいて機体の実際の走行速度を
検出する装置として、変速レバー9の基部にポテ
ンシヨンメータ13が取付けられており、走行速
度が電気的に検出されるべく構成されている。
前記引起し装置3の背部下方に、機体が刈取作
業状態であるか非刈取作業状態であるかを検出す
る装置として、穀稈株元に押圧操作される電気式
の稈存否検出センサー14が装備されている。
第3図に示す如く、前記ポテンシヨンメータ1
3の検出結果に基づいて前回の刈取作業時におけ
る機体の最終走行速度を記憶する回路15が設け
られるとともに、この記憶回路15の検出結果と
前記稈存否検出センサー14の検出結果が判別回
路12に入力されている。そして、稈存否検出セ
ンサー14が穀稈存在を検出する刈取作業状態で
のみ前記自動扱深さ制御機構を作動させるべく構
成され、稈存否検出センサー14が穀稈不存在を
検出する非刈取作業状態では、前回の刈取作業時
における自動扱深さ制御機構の作動状況に基づい
て自動設定された扱深さ調節値と、前記記憶回路
15からの走行速度記憶値とにより演算設定され
る扱深さ調節値となるように、前記後方搬送装置
7を自動的に下方へ揺動させるべく構成されてい
る。つまり、前記自動設定される扱深さ調節値と
して前記後方搬送装置7の最終揺動位置がそのま
ま設定され、この位置より予め設定した適当量だ
け扱深さ調節装置7を浅扱き側に作動させるので
あり、且つ、前記走行速度の記憶値に基づいて、
前記設定適当量を走行速度の記憶値が大なるほど
大きな値となるように補正し、走行速度の記憶値
が大なるほど扱深さ調節装置7を大きく下方に揺
動させるべく構成されている。尚、前記走行速度
の記憶値に基づいて設定適正量を補正する量は、
機種ごとによる仕様の変化に応じて予め設定され
るものである。
従つて、一行程の刈取作業を終了すると、前記
後方搬送装置7が、前回の刈取作業時における最
終揺動位置から設定適当量だけ下方に揺動される
ことになり、次行程に突入して刈取作業を開始す
る際の走行速度が、前回の刈取作業時における走
行速度よりも遅く設定されても、前記後方搬送装
置7が大きく揺動されることがないものとなつて
いる。
尚、第3図中16は、稈存否検出センサー14
が稈存在を検出した時に、設定適当時間だけ遅れ
をもつて自動扱深さ制御機構を作動させるための
遅れ回路であつて、これは引起し装置3が後倒れ
の傾斜姿勢にあり、稈存否検出センサー14部分
を通過した穀稈が稈長検出装置10部分に到達す
るまでに適当小時間要するため、遅れ時間(0.5
〜0.8秒)を有せしめて不測な作動が行なわれな
いようにするためである。
尚、実施例では、圃場全般に亘つて穀稈の稈長
が大きく変動することがないことを考慮して、前
記自動設定される扱深さ調節値として、前回の刈
取作業時における最終扱深さ調節値をそのまま利
用するようにしたが、前回の刈取作業時における
前記扱深さ調節装置7の最深扱き調節値と最浅扱
き調節値との平均値や、前回の刈取作業時におけ
る前記扱深さ調節装置7の扱深さ調節値を、単位
時間又は単位走行距離毎に検出記憶し、この検出
値の総和を記憶回数で割つた平均値を利用するよ
うにしてもよい。
又、実施例では、自動扱深さ修正装置における
設定適当量を、前回の刈取作業時における走行速
度に基づいて補正するようにしたが、通常の刈取
作業時における走行速度を、大きく変更しない場
合には、走行速度に基づく補正を行なわない形態
で実施しても良い。
又、本発明は、実施例の様に、稈長検出装置1
0が引起し装置3から脱穀装置2に至る搬送系の
上手側箇所に配置するものに特に必要となるもの
であるが、前記搬送系の下手側箇所に設けるもの
に適用してもよいことは勿論である。
以上要するに本発明は、冒記した構造の自動扱
深さ制御機構付きコンバインにおいて、機体が刈
取作業状態であるか非刈取作業状態であるかを検
出する刈取状態検出装置を設け、前記刈取作業状
態でのみ前記自動扱深さ制御機構を作動状態に切
換えるべく構成するとともに、前記非刈取作業状
態において、前回の刈取作業時における自動扱深
さ制御機構の作動状況に基づいて自動設定された
扱深さ調節値から設定適当量だけ浅扱き側又は深
扱き側に前記扱深さ調節装置を自動的に作動させ
る自動扱深さ修正装置を装備してあることを特徴
とする。
従つて、自動扱深さ修正装置の作用により、一
行程の刈取作業が終了したのち枕地で機体方向転
換を行う間の非刈取作業時に扱深さ調節装置を予
め自動修正しておくが故に、走行速度を前回の刈
取作業時における走行速度よりも充分に遅く設定
して次行程の刈取作業を開始する際に、刈取作業
開始に伴い扱深さ調節装置が急激に大きな範囲に
亘つて作動されるのを防止できるのであり、もつ
て、冒記した問題を回避して良好な扱深さ制御を
行なうことが可能となつた。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る自動扱深さ制御機構付きコ
ンバインの実施の態様を例示し、第1図はコンバ
イン前部の側面図、第2図は変速レバー装着部の
側面図、第3図はブロツク線図である。 3……引起し装置、7……扱深さ調節装置、1
0……稈長検出装置、14……刈取状態検出装
置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 機体走行速度の変動に拘らず定速度で駆動さ
    れる引起し装置3にて引起された穀稈の稈長を検
    出する装置10を設け、この稈長検出結果に基づ
    いて設定される適正扱深さ調節値に扱深さ調節装
    置7を自動的に作動させる自動扱深さ制御機構を
    装備した自動扱深さ制御機構付きコンバインであ
    つて、機体が刈取作業状態であるか非刈取作業状
    態であるかを検出する刈取状態検出装置14を設
    け、前記刈取作業状態でのみ前記自動扱深さ制御
    機構を作動状態に切換えるべく構成するととも
    に、前記非刈取作業状態において、前回の刈取作
    業時における自動扱深さ制御機構の作動状況に基
    づいて自動設定された扱深さ調節値から設定適当
    量だけ浅扱き側、又は深扱き側に前記扱深さ調節
    装置7を自動的に作動させる自動扱深さ修正装置
    を装備してあることを特徴とする自動扱深さ制御
    機構付きコンバイン。 2 前記自動設定された扱深さ調節値は、前回の
    刈取作業時における前記扱深さ調節装置7の最終
    扱深さ調節値である特許請求の範囲第1項に記載
    の自動扱深さ制御機構付きコンバイン。 3 前記自動設定された扱深さ調節値は、前回の
    刈取作業時における前記扱深さ調節装置7の最深
    扱き調節値と最浅扱き調節値との平均値である特
    許請求の範囲第1項に記載の自動扱深さ制御機構
    付きコンバイン。 4 前記自動設定された扱深さ調節値は、前回の
    刈取作業時における前記扱深さ調節装置7の調節
    値を、単位時間毎に検出記憶し、この記憶した検
    出値の総和を記憶した回数で割つた平均値である
    特許請求の範囲第1項に記載の自動扱深さ制御機
    構付きコンバイン。 5 前記設定適正量は、前回の刈取作業時におけ
    る機体走行速度が速いほど可逆的に増大されるも
    のである特許請求の範囲第1項乃至第4項いずれ
    かに記載の自動扱深さ制御機構付きコンバイン。
JP1484379A 1979-02-09 1979-02-09 Combined harvester with automatic threshing depth contrl mechanism Granted JPS55108209A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1484379A JPS55108209A (en) 1979-02-09 1979-02-09 Combined harvester with automatic threshing depth contrl mechanism

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1484379A JPS55108209A (en) 1979-02-09 1979-02-09 Combined harvester with automatic threshing depth contrl mechanism

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55108209A JPS55108209A (en) 1980-08-20
JPS6216607B2 true JPS6216607B2 (ja) 1987-04-14

Family

ID=11872311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1484379A Granted JPS55108209A (en) 1979-02-09 1979-02-09 Combined harvester with automatic threshing depth contrl mechanism

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55108209A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55114219A (en) * 1979-02-26 1980-09-03 Iseki Agricult Mach Threshing depth control system of combined harvester

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55108209A (en) 1980-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1066436A (ja) コンバイン
JPS6216607B2 (ja)
JPS6216606B2 (ja)
JPS6230915Y2 (ja)
JPH0265727A (ja) コンバインの殻稈搬送装置
JP3316672B2 (ja) コンバイン
JP3316673B2 (ja) コンバイン
JP2945578B2 (ja) 刈取作業機の昇降装置
JP3108167B2 (ja) コンバインの車速制御装置
JP2508746B2 (ja) コンバインにおける刈高さ制御装置
JP2723760B2 (ja) コンバインの制御情報検出装置
JPS593693Y2 (ja) コンバイン
JP2021119798A (ja) コンバイン
JPH10150831A (ja) コンバインの扱深さ自動制御装置
JPS5819246B2 (ja) コンバイン
JP2962079B2 (ja) コンバインの刈高制御装置
JPH0759441A (ja) コンバインの刈取装置
JPH0634653B2 (ja) 刈取収穫機の脱穀制御装置
JPH05130805A (ja) コンバインの扱深さ制御装置
JP2017099298A (ja) コンバイン
JPH0759429A (ja) コンバインの刈取装置
JPH09187148A (ja) コンバインのフィードチェーン動作制御装置
JPS6181725A (ja) コンバイン
JP2000157026A (ja) コンバインの刈高制御装置
JPH0787833A (ja) 農作業車の車速制御装置