JPS6216449A - カルボキシル基含有(メタ)アクリレートプレポリマーおよびその製造法 - Google Patents

カルボキシル基含有(メタ)アクリレートプレポリマーおよびその製造法

Info

Publication number
JPS6216449A
JPS6216449A JP14837485A JP14837485A JPS6216449A JP S6216449 A JPS6216449 A JP S6216449A JP 14837485 A JP14837485 A JP 14837485A JP 14837485 A JP14837485 A JP 14837485A JP S6216449 A JPS6216449 A JP S6216449A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
integer
meth
acrylate
group
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14837485A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0569816B2 (ja
Inventor
Shuzo Fukuchi
福地 修三
Shigeru Yamaguchi
繁 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Shokubai Co Ltd
Original Assignee
Nippon Shokubai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Shokubai Co Ltd filed Critical Nippon Shokubai Co Ltd
Priority to JP14837485A priority Critical patent/JPS6216449A/ja
Priority to US06/805,342 priority patent/US4691045A/en
Publication of JPS6216449A publication Critical patent/JPS6216449A/ja
Publication of JPH0569816B2 publication Critical patent/JPH0569816B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は新規なカルボキシル基含有(メタ)アクリレー
トプレポリマー、その製造法およびこれを含有する組成
物に関し、更に詳しくは、硬化物性に優れ、種々の用途
に有用な新規なカルボキシル基含有(メタ)アクリレー
トプレポリマーおよび特定のヒドロキシル基含有(メタ
)アクリレートオリゴマーを原料とする該プレポリマー
の製造法および該プレポリマーを含有する組成物に関す
るものである。
〔従来の技術〕
カルボキシル基含有(メタ)アクリレートは熱硬化性樹
脂あるいは光硬化性樹脂の製造に重要な成分であり、塗
料、接着剤、インキ、ノ・−ドコート、レジスト、表面
改質材、歯科用七メ違 ント等広範囲な用金に使用されている。カルボキシル基
含有(メタ)アクリレートは一般にヒドロキシル基含有
(メタ)アクリレートと多塩基性カルボン酸または多塩
基性カルボン酸無水物との反応によシ製造されるが、一
般には下記反応式の如き多塩基性カルボン酸無水物との
反応が有利である。
IG CHr−C−COO−R11−00C−R’ −C0O
Hこれまでに、これら原料の種類を変えることにより多
種類のカルボキシル基含有(メタ)アクリレートが合成
されてきた。
しかし、カルボキシル基含有(メタ)アクリレートは前
記のように広範囲な用途に使用され、しかもそれぞれの
用途に適した構造のものが要求される。従って、現在公
知のもの以外の新規な構造をした硬化物性に優れたカル
ボキシル基含有(メタ)アクリレートの開発が要望され
ている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明者らは上記事情に鑑み種々検討した結果、本発明
に到達した。従って本発明は種々の用途に利用され得る
特定の構造を有する新規なカルボキシル基含有(メタ)
アクリレートフレポリマー、その製造法およびこれを含
有する組成物に関するものである。
〔ただし式中、R1は水素原子またはメチル基でありそれぞれ同一であってもまた異なっていてもよく、2は炭素数2〜20の二価の有機基でありそれぞれ同一であってもまた異なっていてもよく、pは1〜100の整数であり、R2はヒドロキシル基含有有機化合物(ただし下記一般式(II)で表わされるヒドロキシル基含有(メタ)アクリレートオリゴマーは除く。)の残基であシ、lは1〜3の整数であり、mはOまたは1〜2の整数であシ、nは1〜5の整数であり、/+m+nは2〜6の整数であり、Yは(A’+m+n)価のカルボン酸またはその酸無水物の残基である。〕
で表わされるカルボキシル基含有(メタ)アクリレート
プレポリマー。
(記) (ただし式中、R1は水素原子またはメチル基でありそ
れぞれ同一であってもまた異なっていてもよく、Zは炭
素数2〜20の二価の有機基であシそれぞれ同一であっ
てもまた異なっていてもよく、pは1〜100の整数で
ある。)で表わされるヒドロキシル基含有(メタ)アク
リレートオリゴマー (2)  一般式〔ll) (ただし式中、R1は水素原子またはメチル基でありそ
れぞれ同一であってもまた異なっていてもよく、Zは炭
素数2〜20の二価の有機基であシそれぞれ同一であっ
てもまた異なっていてもよく、pは1〜100の整数で
ある。)で表わされるヒドロキシル基含有(メタ)アク
リレートオリゴマー(A)、一般式 %式% 〔ただし式中、Yは(#+m+n)価のカルボン酸残基
であシ、J+m+nは2〜6の整数である。〕で表わさ
れるカルボン酸(B1)および一般式 〔ただし式中、Yは(l+m+n)価のカルボす、mは
Oまたは1〜2の整数であり、l+mは1〜3の整数で
あり、nは1〜5の整数であり、n −l −mはOま
たは1〜4の整数である。〕で表わされるカルボン酸無
水物(B2)よりなる群から選ばれた少なくども1種の
化合物(B)および要すれば前記一般式〔■〕で表わさ
れるヒドロキシル基含有(メタ)アクリレートオリゴマ
ー(A)以外のヒドロキシル基含有有機化合物(C)を
反応させることを特徴とする 一般式(1) 〔ただし式中、R1は水素原子またはメチル基でありそ
れぞれ同一であってもまた異なっていてもよく、Zは炭
素数2〜20の二価の有機基でありそれぞれ同一であっ
てもまた異なっていてもよく、pは1〜100の整数で
あり、R2はヒドロキシル基含有有機化合物(ただし前
記一般式(II)で表わされるヒドロキシル基含有(メ
タ)アクリレートオリゴマーは除く。)の残基であり、
lは1〜3の整数であり、mはOまたは1〜iの整数で
あり、nは1〜5の整数であシ、l −1−m −)−
nは2〜6の整数であり、Yは前記化合物(B)の残基
である。〕 で表わされるカルボキシル基含有(メタ)アクリレート
プレポリマーの製造法。
(3)  一般式(1) 〔ただし式中、R1は水素原子またはメチル基であシそ
れぞれ同一であってもまた異なっていてもよく、Zは炭
素数2〜20の二価の有機基でありそれぞれ同一であっ
てもまた異なっていてもよく、pは1〜100の整数で
あり R2はヒドロキシル基含有有機化合物(ただし前
記一般式(II)で表わされるヒドロキシル基含有(メ
タ)アクリレートオリゴマーは除く。)の残基であり、
lは1〜3の整数であシ、mはOまたは1〜2の整数で
あり、nは1〜5の整数であシ、A+m+nは2〜6の
整数であシ、YはC6+m −1−n )価のカルボン
酸またはその酸無水物の残基である。〕 で表わされるカルボキシル基含有(メタ)アクリレート
プレポリマーおよびエチレン性不飽和化合物を主成分と
する組成物。
に関するものである。
更゛に簡潔に説明すると、本発明は多塩基性カルボン酸
またはその酸無水物とヒドロキシル基および不飽和基を
含有する化合物とを反応させて得られるカルボキシル基
含有(メタ)アクリレートプレポリマーにおいて、ヒド
ロキシル基および不飽和基を含有する化合物として、前
記の一般式(II)で表わされる特定のヒドロキシル基
含有(メタ)アクリレートオリゴマー(A)を用いてな
ることを特徴とする新規なカルボキシル基含有(メタ)
アクリレートプレポリマー、その製造法およびこれを含
有する組成物に関するものである。
本発明に用いる一般式(If)で表わされるヒドロキシ
ル基含有(メタ)アクリレートオリゴマー(A)は、一
般式(III) (ただし式中、R1は水素原子またはメチル基、Zは炭
素数2〜20の二価の有機基である。)で表わされるヒ
ドロキシル基含有(メタ)アクリレートを付加重合させ
てオリゴマー化することにより得られるものである。一
般式(III)で表わされるヒドロキシル基含有(メタ
)アクリレートの具体例としては、ヒドロキシエチルア
クリレート、ヒドロキシエチルメタクリレート、ヒト四
キシグロビルアクリレート、ヒドロキシエチルアクリレ
ート、ヒドロキシブチルアクリレート、ヒドロキシブチ
ルメタクリレート、ヒドロキシへキシルアクリレート、
ヒドロキシへキシルメタクリレート、ジエチレングリコ
ールモノアクリレート、ジエチレングリコールモノメタ
クリレート、ジプロピレングリコールモノアクリレート
、ジプロピレングリコールモノメタクリレート、ヒドロ
キシシクロへキシルアクリレート、ヒドロキシシクロへ
キシルメタクリレート等及挙げられる。これらは単独テ
モ、あるいは混合物としても用いられる。ヒドロキシル
基含有(メタ)アクリレートを付加重合させてオリゴマ
ー化するKは、例えば特願昭59−256558号に記
載の如くヒドロキシル基含有(メタ)アクリレートを、
硫酸やパラトルエンスルホン酸等のプロトン酸;三7ツ
化ホウ素、四塩化スズ等のルイス酸ニオキシ硫酸チタン
等のオキシ硫酸塩:タングストリン酸、タングストケイ
酸、モリブドリン酸、モリブドケイ酸等のへテロポリ酸
のような触媒の存在下に、10〜150℃の温度に保持
すればよい。
前記一般式(It)で表わされるヒドロキシル基含有(
メタ)アクリレー−トオリゴマー(A)、前記一般式で
表わされるカルボン酸(B1)およびカルボン酸無水物
(B2)よりなる群から選ばれた少なくとも1種の化合
物(B)および要すればヒドロキシル基含有(メタ)ア
クリレートオリゴマ−(A)以外のヒドロキシル基含有
有機化合物(C)を反応させることにより、本発明のカ
ルボキシル基含有(メタ)アクリレートプレポリマーが
得られる。
本発明に用いる化合物(B)は前記一般式で表わされる
カルボン酸(B1)またはカルボン酸無水物(B2)で
あり、例えばマレイン酸、マロン酸、コハク酸、ドデセ
ニルコハク酸、グルタル酸、シトラコン酸、フタル酸、
テトラヒドロフタル酸、メチルテトラヒドロフタル酸、
ヘキサヒドロフタル酸、メチルへキサヒドロフタル酸、
テトラクロロフタル酸、テトラブロモフタル酸、ハイミ
ック酸、ヘット酸、トリメリット酸、ピロメリット酸、
ヘミメリット酸、メチルシクロヘキセントリカルボン酸
、4.4’−ベンゾフェノンテトラカルボン酸およびそ
れらの酸無水物を挙げることができ、これら化合物は単
独で、または混合物として使用することができる。
本発明で必要によシ使用するヒドロキシル基含有有機化
合物(C)としては、前記のヒドロキシル基含有(メタ
)アクリレートオリゴマー(A)以外の、化合物(B)
と反応し得る少なくとも1個のヒドロキシル基を含有す
る有機化合物ならば特に制限なく使用できる。ヒドロキ
シル基含有有機化合物(C)を例示すれば、メタノール
、エタノール等の脂肪族−価アルコール類;エチレング
リコールモノメチルエーテルのようなアルキレングリコ
ールモノアルキルエーテル類;ヒドロキシエチル(メタ
)アクリレート、ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレ
−)、1.4−ブタンジオールモノ(メタ)アクリレー
ト、ペンタエリスリトールトリアクリレートのような不
飽和酸部分エステル化物等を挙げることができる。これ
らは単独で、または混合物として使用することができる
本発明のカルボキシル基含有(メタ)アクリレートプレ
ポリマーの製造法は、公知の製造法を使用することがで
きる。即ち一般式(II)で表わされるヒドロキシル基
含有(メタ)アクリレートオリゴマー(A)と化合物(
B)との反応、あるいは一般式〔■〕で表わされるヒド
ロキシル基含有(メタ)アクリレートオリゴマー(A)
とヒドロキシル基含有有機化合物(C)と化合物(B)
との反応によシ製造できる。中でも化合物(B)として
はカルボン酸無水物(B2)を使用するのが穏和な反応
条件で反応を行うことができるので有利である。これら
原料の仕込割合は、得ようとするカルボキシル基含有(
メタ)アクリレートプレポリマーに応じて仕込めばよい
が、カルボン酸無水物(B2)を使用する場合、通常は
酸無水物基1個当りにヒドロキシル基数が1.0〜1.
1の範囲となるように仕込めばよい。しかし、ヒドロキ
シル基含有(メタ)アクリレートオリゴマー(A)を大
過剰に使用することも自由である。
本発明における反応は10〜150℃、特に50〜12
0℃の範囲で行うことが好ましい。
反応温度が高いと原料および反応生成物のビニル基の重
合反応が起こり易くなる。反応温度があまりにも低いと
原料の化合物(B)が溶解しがたく反応速度が小さくな
る。また原料および反応生成物のビニル基の重合を避け
るために重合防止剤の存在下に反応を行うのが好ましい
。重合防止剤の例としてハイドロキノン、ハイドロキノ
ンモノメチルエーテル、p−ペンツキノン、メチルハイ
ドロキノン、t−ブチルハイドロキノン、ジ−t−ブチ
ルハイドロキノン、t−ブチルカテコール、フェノチア
ジン、N、N’−ジー2−ナフチル−p−7二二レンジ
アミン、4,6−シニトロー〇−クレゾール、N−ニト
ロンジフェニルアミン、α−ナフトール、銅塩等が挙げ
られる。その使用量は通常、原料に対して0.005〜
1重量%である。
本発明における反応においては、ヒドロキシル基と化合
物(B)中のカルボキシル基または酸無水物基との反応
を促進するために公知の触媒、例えばトリエチルアミン
のような第三級アミンやトリメチルベンジルアンモニウ
ムクロリドのような四級アンモニウム塩等の存在下に実
施することもできる。なお、必要に応じて適当な溶剤中
で反応を実施してもよい。溶剤としては特に限定されな
いが、例えばスチレン、酢酸ビニル、メチル(メタ)ア
クリレート、エチレングリコールジ(メタ)アクリレー
ト、1,6−ヘキサンシオールジ(メタ)アクリレート
、ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート、ポ
リエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリメ
チロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ペンタエ
リスリトールテトラ(メタ)アクリレート、メトキシエ
チル(メタ)アクリレート、フェノキシエチル(メタ)
アクリレート、テトラヒドロフルフリル(メタ)アクリ
レート等のような反応性溶剤やベンゼン、トルエン、キ
シレン等の芳香族炭化水素類:アセトン、メチルエチル
ケトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノン等
のケトン類;酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピル、
酢酸ブチル等のエステル類;イソプロピルエーテル、ジ
オキサン、テトラヒドロフラン等のエーテル類;メチレ
ンクロライド、クロロホルム、トリクロロエチレン、エ
チレンジクロライド等のハロゲン化炭化水素類等のよう
な有機溶剤が使用できる。
料、接着剤、インキ、ノ・−ドコート、レジスト、表面
改質材、歯科用セメント等に使用され得る。
更に本発明のカルボキシル基含有(メタ)アクリレート
プレポリマーは、エチレン性不飽和化合物、各種のポリ
マー(例えば不飽和ポリエステル系、エポキシ系、ポリ
アミド系、アクリル系、ポリビニルアルコール系等の樹
脂)、有機溶剤、充てん剤、粘着性付与剤、安定剤、可
塑剤、レベリング剤、染料、顔料等と併用して、前記一
般式(1)で表わされるカルボキシル基含有(メタ)ア
クリレートプレポリマーおよびエチレン性不飽和化合物
を主成分とする組成物としても使用することができる。
エチレン性不飽和化合物としては、スチレン、α−メチ
ルスチレン、アクリロニトリル、(メタ)アクリルアミ
ド、ジアセトンアクリルアミド、N−メチル(メタ)ア
クリルアミド、N−メチロール(メタ)アクリルアミド
、N−ビニルピロリドン、ジアリルフタレート、アリル
グリフジルエーテル、(メタ)アクリル酸、メチル(メ
タ)アクリレートのようなアルキル(メタ)アクリレー
ト、テトラヒドロフルフリル(メタ)アクリレート、メ
トキシエチル(メタ)アクリレート、フェノキシエチル
(メタ)アクリレート、ジブロモプロピル(メタ)アク
リレート、2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート
、2−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、エチ
レングリコールジ(メタ)アクリレート、ジエチレング
リコールジ(メタ)アクリレ−)、)IJエチレンクI
J コールシ(メタ)アクリレート、ポリエチレングリ
コールジ(メタ)アクリレート、プロピレングリコール
ジ(メタ)アクリレート、ジグロピレングリコールジ(
メタ)アクリレート、トリプロビレングリコールジ(メ
タ)アクリレート、1,6−ヘキサンシオールジ(メタ
)アクリレート、ネオベンチルグリコールジ(メタ)ア
クリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アク
リレート、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレ
ート、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレー
ト、ジペンタエリスリトールペンタ(メタ)アクリレー
ト、ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレー
ト、トリスヒドロキシエチルイソシアヌレートトリ(メ
タ)アクリレート、エチレンオキシド付加ビスフェノー
ルAジ(メタ)アクリレート、水素化ビスフェノールA
ジ(メタ)アクリレート、(メタ)アクリル酸とグリコ
ール類と多塩基酸との反応で得られるポリエステル(メ
タ)アクリレート、(メタ)アクリル酸とエポキシ化合
物との反応で得られるエポキシ(メタ)アクリレート、
インシアネート基含有化合物とヒドロキシアルキル(メ
タ)アクリレートとの反応で得られるウレタン(メタ)
アクリレート、ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレ
ート、ジエチルアミノエチル(メタ)アクリレート、ジ
シクロペンテニル(メタ)アクリレート、ジシクロペン
テニルオキシエチル(メタ)アクリレート、シリコーン
(メタ)アクリレート、アミド(メタ)アクリレート、
リンe<メタ)アクリレート等が挙げられる。
これらは単独でも混合物としても使用できる。
エチレン性不飽和化合物の配合時期は特に限定されず、
化合物(B)と反応しないエチレン性不飽和化合物の場
合には、反応の前に配合しておいてもよい。エチレン性
不飽和化合物の配合量は特に制限されないが、本発明の
組成物の全量に対して99重量%以下、好ましくは90
重量%以下の量である。
本発明のカルボキシル基含有(メタ)アクリレートプレ
ポリマーおよびエチレン性不飽和化合物を主成分とする
組成物は、当業者に公知の手段で塗布あるいは成型する
ことができ、また熱、放射線等の手段により硬化させる
ことができる。熱硬化させる場合には通常のラジカル重
合開始剤、例えばベンゾイルパーオキシド、メチルエチ
ルケトンパーオキシド、ラウロイルパーオキシド、シク
ロヘキサノンパーオキシド、t−ブチルハイドロパーオ
キシド、ジ−t−ブチルバーオキシド、ジ−t−アミル
パーオキシド、ジクミルパーオキシド、t−ブチルパー
ベンゾエート、アゾビスイソブチロニトリル等ヲ用いる
ことができ、必要に応じてラジカル重合促進剤、例えば
オクテン酸コバルト、ナフテン酸コバルト、オクテン酸
鉄、オクテン酸マンガン、オクテン酸バナジウム等の有
機金属塩、N。
N−ジメチルアニリン等の有機アミン類などを併用する
ことができる。放射線硬化は電子線、紫外線等により行
うことができ、紫外線硬化の場合には通常の光重合開始
剤、必要に応じて光重合開始剤と増感剤とを0.1〜1
0重量%の濃度で該組成物に配合する。光重合開始剤と
しては、例えばベンゾイン、ベンゾインインプロピルエ
ーテル、ベンゾインインブチルエーテルのヨウナヘンソ
インアルキルエーテル類;ヘンシフエノン、ミヒラーケ
トン、メチル−〇−ベンゾイルベンゾエートのようなベ
ンゾフェノン類;アセトフェノン、トリクロロアセトフ
ェノン、2.2−ジェトキシアセトフェノン、p−t−
ブチルトリクロロアセトフェノン、2,2−ジメトキシ
−2−フェニルアセトフェノン、p−ジメチルアミノア
セトフェノンのようなアセトフェノン類;キサントン、
チオキサントン、2−クロロチオキサントン、2−イソ
プロピルチオキサントンのようなチオキサントン類;ベ
ンジル、2−エチルアントラキノン、メチル−ベンゾイ
ルフォーメート、2−ヒドロキシ−2−メチル−1−フ
ェニルプロパン−1−オン、2−ヒドロキシ−4′−イ
ソプロピル−2−メチルプロピオフェノン、1−ヒドロ
キシシクロへキシルフェニルケトン、テトラメチルチウ
ラムモノサルファイド、アリルジアゾニウム塩が挙げら
れ、増感剤としては、例えばアミン化合物、イオウ化合
物、リン化合物等が挙げられる。これらは単独でも、あ
るいは混合しても使用される。更に紫外線硬化と熱硬化
とを、あるいは電子線硬化と熱硬化とを併用することも
できる。
〔発明の効果〕
本発明の新規な構造を有するカルボキシル基含有(メタ
)アクリレートプレポリマーは、重合させてカルボキシ
ル基を有する供)重合体としたり、あるいはエチレン性
不飽和化合物との組成物を硬化させることにより塗料、
接着剤、インキ、紫外線または電子線硬化型樹脂、ノ・
−ドコート、レジスト、印刷配線板用保護膜、封止剤、
バインダー、絶縁フェス、表面改質材、歯科用セメント
等の広い用途に利用できるものである。また、本発明の
カルボキシル基含有(メタ)アクリレートプレポリマー
は、グリシジル(メタ)アクリレート、エピクロルヒド
リン、ブタンジオールジグリシジルエーテル、ビスフェ
ノール人ジグリシジルエーテルのようなエポキシ化合物
と付加反応させたのち重合させて(共)重合体としたり
、あるいはエポキシ付加反応生成物とエチレン性不飽和
化合物との組成物を硬化させることにより塗料、接着剤
、特に嫌気性接着剤、インキ、紫外線または電子線硬化
型樹脂等の広い用途に利用できるものである。更に、本
発明のカルボキシル基含有(メタ)アクリレートプレポ
リマーは、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネ
シウムのような金属塩としたのち利用することもできる
次に本発明を実施例により説明するが、本発明はこれら
の例によって限定されるものではない。なお、例中の部
は重量部である。
参考例1 温度計、撹拌機を備えた反応容器に2−ヒドロキシエチ
ルアクリレート232部、重合防止剤としてハイドロキ
ノンモノメチルエーテル0.07部、触媒として12−
タングストリン酸2.3部を仕込んだ後80℃に7.5
時間保持した。反応終了後、吸着剤である粉末ケイ酸マ
グネシウム12部を添加し40℃で30分間撹拌したの
ち、加圧f過して精製を行い、無色透明液体の反応生成
物(以下、ヒドロキシル基含有アクリレートオリゴマー
(1)と呼ぶ。)228部(収率98.3チ)を得た。
IR,NMR,GPCの分析結果から、反応生成物は平
均分子量401の下記構造のヒドロキシル基含有アクリ
レートオリゴマーであることがわかった。
参考例2 参考例1と同様の反応容器に2′−ヒドロキシプロピル
アクリレート260部、重合防止剤としてハイドロキノ
ンモノメチルエーテル0.08部、触媒として12−タ
ングストケイ酸2.6部を仕込んだ後、100℃に5時
間保った。反応終了後、吸着剤である粉末塩基性マグネ
シウム・アルミニウム・ハイドロキシ・カーボネート・
ハイドレート13部を添加し、60℃で30分間撹拌し
たのち、加圧r過して精製を行い、無色透明液体の反応
生成物(以下、ヒドロキシル基含有アクリレートオリゴ
マー(2)と呼ぶ。)251部(収率96.5%)を得
た。反応生成物は平均分子量510の下記構造のヒドロ
キシル基含有アクリレートオリゴマーであった。
参考例3 参考例1と同様の反応容器に、2−ヒドロキシエチルメ
タクリレート260部、重合防止剤としてハイドロキノ
ンモノメチルエーテル0.13部、触媒としてタングス
トリン酸2.6部を仕込んだ後、100℃に4時間保っ
た。反応終了後水260部を加え室温で撹拌したのち静
置し、水層(上層部)を除去して得た残液を3MIIH
gの減圧下、80℃で30分間保つことによシ、水およ
び残留する原料の一部を除去した結果、無色透明液体の
反応生成物(以下、ヒドロキシル基含有メタクリレート
オリゴマー(3)と呼ぶ。)102部(収率39.5l
l)を得た。反応生成物は平均分子量297の下記構造
のヒドロキシル基含有メタクリレートオリゴマーであっ
た。
実施例1 温度計、還流管、撹拌機を備えた反応容器に1原料とし
て参考例1で得たヒドロキシル基含有アクリレートオリ
ゴマー(11401部(1当量)および無水マレイン酸
98部(1モル)、重合防止剤としてハイドロキノンモ
ノメチルエーテル0.25部、触媒としてトリメチルベ
ンジルアンモニウムクロリド2.5部を仕込み、70℃
に6時間保持することにより、反応生成物(以下カルボ
キシル基含有アクリレートプレポリマー(1)と呼ぶ。
)501部を得た。反応生成物の赤外吸収スペクトルお
よび酸価の値108よシ、反応生成物は下記構造のカル
ボキシル基含有アクリレートプレポリマーであることが
わかった。
CH,=CHC00CtH,0+C,H,C00C,H
40)−C−CH=CH−C−0H2,5 なお、反応生成物の赤外吸収スペクトルを第1図に示す
実施例2 実施例1と同様の反応容器に、参考例1で得たヒドロキ
シル基含有アクリレートオリゴマー(11401部(1
当量)、無水ピロメリット酸109部(0,5モル)、
重合防止剤としてハイドロキノンモノメチルエーテル0
.51部、触媒としてトリメチルベンジルアンモニウム
クロリド2.6部を仕込み、60℃に7時間保持するこ
とにより、反応生成物(以下、カルボキシル基含有アク
リレートプレポリマー(2)と呼ぶ。)513部を得た
反応生成物の赤外吸収スペクトルおよび酸価の値106
より、反応生成物は下記構造のカルボキシル基含有アク
リレートプレポリマーであるととがわかった。
(ただし、C,H2は無水ピロメリット酸の残基を示す
。) 彦お、反応生成物の赤外吸収スペクトルを第2図に示す
実施例3〜7 実施例1と同様の操作法に従って、第1表に示した原料
を用いて反応を行い、反応生成物としてカルボキシル基
含有(メタ)゛アクリレートプレポリマー(3)〜(7
)を得た。
実施例8 実施例1と同様の反応容器に1参考例1で得たヒドロキ
シル基含有アクリレートオリゴマー(11201部(0
,5当量)、無水トリメリット酸96部(0,5モル)
、希釈剤として1.6−ヘキサンジオールジアクリレー
ト90部、重合防止剤としてハイドロキノンモノメチル
エーテル0.15部、触媒としてトリメチルベンジルア
ンモニウムクロリド(L9部を仕込み、80℃に4時間
保持することにより、反応生成物(以下、カルボキシル
基含有アクリレートプレポリマー(8)と呼ぶ。)38
8部を得た。反応生成物の赤外吸収スペクトルおよび酸
価の値141より、反応生成物は下記構造のカルボキシ
ル基含有アクリレートプレポリマーであることがわかっ
た。
(ただし、C6H5は無水トリメリット酸の残基を示す
。) 実施例9〜16 第2表に示したカルボキシル基含有(メタ)アクリレー
トプレポリマーまたはカルボキシル基含有(メタ)アク
リレートプレポリマーとエチレン性不飽和化合物との混
合物に、ハイドロキノンモノメチルエーテルo、ot部
およヒヘンジルジメ′チルケタール(チバガイギー社製
、イルガキュアー651)5部を加え、光硬化性の組成
物(1)〜(8)を調製した。この組成物を鋼板パネル
上に15μの厚さに塗布し、80W/crrLの高圧水
銀灯を用い10cmの高さの距離からコンベア速度6m
/分で該パネルを移動させながら照射したところ、いず
れも1回の照射でタックフリーの硬化塗膜が得られた。
得られた硬化塗膜の性能を第2表に示した。
実施例17 実施例1で得られたカルボキシル基含有アクリレートプ
レポリマー(1) 10 Q部にメチルエチルケトンパ
ーオキシド3部、ナフテン酸コバルト1部を加えてその
まま放置したところ、徐々に硬化して24時間後には鉛
筆硬度2Hの強靭な硬化樹脂が得られた。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例1で得たカルボキシル基含有アクリレー
トプレポリマー(1)の赤外吸収スペクトル図であり、
第2図は実施例2で得たカルボキシル基含有アクリレー
トプレポリマー(2)の赤外吸収スペクトル図である。 特許出願人     日本触媒化学工業株式会社手続補
正書(自発) 昭和61年8月13日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式〔 I 〕 ▲数式、化学式、表等があります▼〔 I 〕 〔ただし式中、R^1は水素原子またはメチル基であり
    それぞれ同一であつてもまた異なつていてもよく、Zは
    炭素数2〜20の二価の有機基でありそれぞれ同一であ
    つてもまた異なつていてもよく、pは1〜100の整数
    であり、R^2はヒドロキシル基含有有機化合物(ただ
    し下記一般式〔II〕で表わされるヒドロキシル基含有(
    メタ)アクリレートオリゴマーは除く。)の残基であり
    、lは1〜3の整数であり、mは0または1〜2の整数
    であり、nは1〜5の整数であり、l+m+nは2〜6
    の整数であり、Yは(l+m+n)価のカルボン酸また
    はその酸無水物の残基である。〕 で表わされるカルボキシル基含有(メタ)アクリレート
    プレポリマー。 (記) ▲数式、化学式、表等があります▼〔II〕 (ただし式中、R^1は水素原子またはメチル基であり
    それぞれ同一であつてもまた異なつていてもよく、Zは
    炭素数2〜20の二価の有機基でありそれぞれ同一であ
    つてもまた異なつていてもよく、pは1〜100の整数
    である。) で表わされるヒドロキシル基含有(メタ)アクリレート
    オリゴマー 2、mが0である特許請求の範囲第1項記載のカルボキ
    シル基含有(メタ)アクリレートプレポリマー。 3、R^1が水素原子である特許請求の範囲第1項また
    は第2項記載のカルボキシル基含有(メタ)アクリレー
    トプレポリマー。 4、一般式〔II〕 ▲数式、化学式、表等があります▼〔II〕 (ただし式中、R^1は水素原子またはメチル基であり
    それぞれ同一であつてもまた異なつていてもよく、Zは
    炭素数2〜20の二価の有機基でありそれぞれ同一であ
    つてもまた異なつていてもよく、pは1〜100の整数
    である。) で表わされるヒドロキシル基含有(メタ)アクリレート
    オリゴマー(A)、 一般式 Y−(COOH)_l_+_m_+_n 〔ただし式中、Yは(l+m+n)価のカルボン酸残基
    であり、l+m+nは2〜6の整数である。〕で表わさ
    れるカルボン酸(B1)および一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔ただし式中、Yは(l+m+n)価のカルボン酸無水
    物(ただし、酸無水物基1個は2価とする。)の残基で
    あり、lは1〜3の整数であり、mは0または1〜2の
    整数であり、l+mは1〜3の整数であり、nは1〜5
    の整数であり、n−l−mは0または1〜4の整数であ
    る。〕で表わされるカルボン酸無水物(B2)よりなる
    群から選ばれた少なくとも1種の化合物(B)および要
    すれば前記一般式〔 I 〕で表わされるヒドロキシル基
    含有(メタ)アクリレートオリゴマー(A)以外のヒド
    ロキシル基含有有機化合物(C)を反応させることを特
    徴とする 一般式〔 I 〕 ▲数式、化学式、表等があります▼〔 I 〕 〔ただし式中、R^1は水素原子またはメチル基であり
    それぞれ同一であつてもまた異なつていてもよく、Zは
    炭素数2〜20の二価の有機基でありそれぞれ同一であ
    つてもまた異なつていてもよく、pは1〜100の整数
    であり、R^2はヒドロキシル基含有有機化合物(ただ
    し前記一般式〔II〕で表わされるヒドロキシル基含有(
    メタ)アクリレートオリゴマーは除く。)の残基であり
    、lは1〜3の整数であり、mは0または1〜2の整数
    であり、nは1〜5の整数であり、l+m+nは2〜6
    の整数であり、Yは前記化合物(B)の残基である。〕 で表わされるカルボキシル基含有(メタ)アクリレート
    プレポリマーの製造法。 5、化合物(B)がカルボン酸無水物(B2)である特
    許請求の範囲第4項記載のカルボキシル基含有(メタ)
    アクリレートプレポリマーの製造法。 6、一般式〔 I 〕 ▲数式、化学式、表等があります▼〔 I 〕 〔ただし式中、R^1は水素原子またはメチル基であり
    それぞれ同一であつてもまた異なつていてもよく、Zは
    炭素数2〜20の二価の有機基でありそれぞれ同一であ
    つてもまた異なつていてもよく、pは1〜100の整数
    であり、R^2はヒドロキシル基含有有機化合物(ただ
    し下記一般式〔II〕で表わされるヒドロキシル基含有(
    メタ)アクリレートオリゴマーは除く。)の残基であり
    、lは1〜3の整数であり、mは0または1〜2の整数
    であり、nは1〜5の整数であり、l+m+nは2〜6
    の整数であり、Yは(l+m+n)価のカルボン酸また
    はその酸無水物の残基である。〕 で表わされるカルボキシル基含有(メタ)アクリレート
    プレポリマーおよびエチレン性不飽和化合物を主成分と
    する組成物。 (記) ▲数式、化学式、表等があります▼〔II〕 (ただし式中、R^1は水素原子またはメチル基であり
    それぞれ同一であつてもまた異なつていてもよく、Zは
    炭素数2〜20の二価の有機基でありそれぞれ同一であ
    つてもまた異なつていてもよく、pは1〜100の整数
    である。) で表わされるヒドロキシル基含有(メタ)アクリレート
    オリゴマー 7、エチレン性不飽和化合物が(メタ)アクリロイル基
    含有化合物である特許請求の範囲第6項記載の組成物。
JP14837485A 1984-12-06 1985-07-08 カルボキシル基含有(メタ)アクリレートプレポリマーおよびその製造法 Granted JPS6216449A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14837485A JPS6216449A (ja) 1985-07-08 1985-07-08 カルボキシル基含有(メタ)アクリレートプレポリマーおよびその製造法
US06/805,342 US4691045A (en) 1984-12-06 1985-12-05 Hydroxyl group-containing (meth)acrylate oligomer, prepolymer therefrom, and method for use thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14837485A JPS6216449A (ja) 1985-07-08 1985-07-08 カルボキシル基含有(メタ)アクリレートプレポリマーおよびその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6216449A true JPS6216449A (ja) 1987-01-24
JPH0569816B2 JPH0569816B2 (ja) 1993-10-01

Family

ID=15451331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14837485A Granted JPS6216449A (ja) 1984-12-06 1985-07-08 カルボキシル基含有(メタ)アクリレートプレポリマーおよびその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6216449A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63225670A (ja) * 1987-03-13 1988-09-20 Yuuhoo Chem Kk 床用被覆剤
JPS63312377A (ja) * 1987-06-12 1988-12-20 New Japan Chem Co Ltd 接着性組成物
JPH01123805A (ja) * 1987-11-07 1989-05-16 New Japan Chem Co Ltd 光硬化性樹脂組成物
JP2004256584A (ja) * 2003-02-24 2004-09-16 Toppan Printing Co Ltd 感光性樹脂、組成物及びその製造方法
CN103468103A (zh) * 2013-09-03 2013-12-25 吴江市冰心文教用品有限公司 一种防水耐腐涂料

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63225670A (ja) * 1987-03-13 1988-09-20 Yuuhoo Chem Kk 床用被覆剤
JPS63312377A (ja) * 1987-06-12 1988-12-20 New Japan Chem Co Ltd 接着性組成物
JPH01123805A (ja) * 1987-11-07 1989-05-16 New Japan Chem Co Ltd 光硬化性樹脂組成物
JP2004256584A (ja) * 2003-02-24 2004-09-16 Toppan Printing Co Ltd 感光性樹脂、組成物及びその製造方法
CN103468103A (zh) * 2013-09-03 2013-12-25 吴江市冰心文教用品有限公司 一种防水耐腐涂料

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0569816B2 (ja) 1993-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100935148B1 (ko) 감광성 수지 조성물
JP2617429B2 (ja) カルボキシルを末端基とするラクトンアクリレート
US4435497A (en) Carboxyl-containing compositions and their polymerization
EP0040002B1 (en) Water-dispersible energy curable heterocyclic group-containing polyesters
US4316952A (en) Energy sensitive element having crosslinkable polyester
US4144283A (en) Curable coating compositions
US4475998A (en) Modified epoxy (meth) acrylate resin and hardenable resin composition containing the same
JPS6216449A (ja) カルボキシル基含有(メタ)アクリレートプレポリマーおよびその製造法
JP6395505B2 (ja) エポキシ(メタ)アクリレート化合物及びそれを含有する樹脂組成物並びにその硬化物
JP4573256B2 (ja) 多官能(メタ)アクリル酸エステル、その製造方法および活性エネルギー線硬化型(メタ)アクリル酸エステル樹脂組成物並びにその硬化物
JP2003212956A (ja) エポキシ(メタ)アクリレート、その製造方法、活性エネルギー線硬化型エポキシ(メタ)アクリレート組成物、硬化物及びその用途
JPS62101610A (ja) 放射線硬化型樹脂組成物
JPS6279219A (ja) ヒドロキシル基含有(メタ)アクリレートプレポリマーの製造法
JP5222156B2 (ja) カルボキシレート樹脂及びそれを含有する樹脂組成物
JPH046202B2 (ja)
JPH01123805A (ja) 光硬化性樹脂組成物
JPH1072404A (ja) ソルビトールの(メタ)アクリル酸エステル及びその製法
JPS5853644B2 (ja) 光硬化型耐熱性樹脂組成物
US20010051744A1 (en) Unsaturated carboxylate and its production process and use
JPS62290715A (ja) ウレタン(メタ)アクリレ−トプレポリマ−およびこれを含有する組成物
JP3158619B2 (ja) 光硬化性樹脂組成物
JP2001163925A (ja) 活性エネルギー線硬化性組成物
JPH04258620A (ja) ジ(メタ)アクリレート、硬化性組成物および硬化物
JPH1135640A (ja) ウレタンメタアクリレート含有組成物
JPS62241924A (ja) ポリエン−ポリチオ−ル系硬化性組成物