JPS62161243A - 割込み通知方式 - Google Patents

割込み通知方式

Info

Publication number
JPS62161243A
JPS62161243A JP327586A JP327586A JPS62161243A JP S62161243 A JPS62161243 A JP S62161243A JP 327586 A JP327586 A JP 327586A JP 327586 A JP327586 A JP 327586A JP S62161243 A JPS62161243 A JP S62161243A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test
interruption
reset
circuit
master station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP327586A
Other languages
English (en)
Inventor
Isamu Fujitsuka
藤塚 勇
Kyoji Hayashi
林 享志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp, Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP327586A priority Critical patent/JPS62161243A/ja
Publication of JPS62161243A publication Critical patent/JPS62161243A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ディジタル交換機の保守試験系装置において
、子局で発生した割込みを親局に通知する方式に関する
ものである。
〔従来の技術〕
従来、ディジタル交換機の保守試験系装置において、子
局側に障害等に基づくリセット/イニシャルプログラム
[1−ド(I P l )割込みが発生り゛ると、親局
と子局との間の試験データの通信に用いるモデムの子局
側のキャリ八7を断どし、このキャリ’p*を検出する
ことにより、親局は子局側で起きたリセット/IPLυ
1込みの発生を確認りるようになしていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら前)ボした方式では、親局側および子局側
に専用のモデムを設置づる必要がグ[じ、がつ親局ど子
局どの間に接続が固定的に4する専用線を設cノなけれ
ば41らず、構成の簡素化および経済性の点で実用上不
利となっていた。また、割込みの原因がリセットあるい
は[PLのいずれであるか、親局側で判定でさないとい
う問題点があった。
本発明は前記問題点を解決し、子局側で起き!こリセッ
ト/ I P 1割込みの発生を効率的に親局側へ通知
し得る方式を促供するものである。
(問題点を解決ザるための手段) 本発明では前記問題点を解決するため、子局側の試験装
置と親局側の試験装置とを接続ヂるハイウェイ上で、該
ハイウェイに固定的に割付けられたデータリンク用のタ
イムスロット内に、リセット割込みを表示1−るビット
又はイニシセルプログラムロード割込みを表示するビッ
トのいずれか一方、あるいはリセット割込みを表示づる
ビットおにびイニシャルプログラムロード割込みを表示
するビットを割イ・]け、子局側で起きたリセット割込
み、イニシャルプログラムロード割込みを前記ハイウェ
イ上のビットにより親局側へ通知するにうになした。
〔作 用] 本発明によれば、子局側の試験装置にお(プるコンソー
ルIP’L、コンソールリセットノ(ワーオーンリセッ
トの各りしット出力のほか、この♂<、験装置で起きた
異常出力が、割込みを表示するビットとして、データリ
ンク用の固定割付はタイバス1コツトにトド人され、こ
れがハイウェイを通じて親fi3にリセット/I PL
割込みとし−C通知される。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例を示すブロック(14j戊図
で、子局側に試験装置TEAが複数台設置Nされ、親局
側に試験装置TEBが設置され、これらが?υ数のハイ
ウェイHWO〜1−IWnで接続さtして(Xる。
また、子局側において、1.2(ま電話機、FAX等の
端末、DSUはディジタル回線終端回路、OCUは局内
回線終端回路、LCFは東線装置、TDNWは時分、I
;11スイツチ、MSWIま保守スイッチ、TESTS
旧ま試験スイッチ、TDSWは時分割スイッチ、D/l
はドロッパ/イン(ナーク回路、’r E C△はデー
タリンク制御回路DLCを持った試験制御装置、)−I
WO〜HWnはハイウェイ、3はバスである。
一方、親局において、TSTDは試験台、TC]三は試
験制御装置、TECBはデータリンク制御回路DLCを
41する試験制御装置、TDSWは時分割スイッチ、△
/1〕はアナログ−ディジタル変換回路、ICTは入ト
ランク回路、ItD/SCNはリレー駆動・信号走査回
路、DLC[Fはデータリンク制り11インタフ工−ス
回路、D1’IS/TS’l5IGは疑似端末装置d/
試験用イ9号送受信回路C必る。
かかる構成において、親局の試験台−rsTDで指定さ
れた試験項目、加入者番号などの試験情報は、試験制御
装Z7 T CEを経(−1調歩同1y1信5′3で試
験制御装置ffi T E CBに転送される。この試
験制1211 ”A置−rEC[3は試験制御用プロセ
ッサで、内蔵プログラムに従って宅内機器試験、加入と
線試験。
局内試験等の各種試験制(311動作を11なう。
試験制1202置1− E CBの制御で試験台丁S 
T l)で指定された試験装;i“Y I−F△どのデ
ータリンクを補足し、時分割スイッチTDSWで対応す
る試験装置TEAのハイウェイHWとデータリンクWi
ll 御回路DLCとの間を選択接続する。
試験装置TEA側では、ドロッパ/インサータ回路D/
Iにおいて該当のデータリンクをド]コツプし、試験制
御装置TECΔへ転送づる。この試験制御装置−r E
 CΔは試験制御用プロセッサであり、内蔵プログラム
により各種試験制御動作を行なう。ここで、子局の試験
制御装置TECAの制御による試験バスの設定や試験機
器による測定等が行なわれ、該試験結果を親局の試験制
御装置TECBへ送信する。
試験装置TE△から試験装置TEBへの送信は、試験制
御l装置TECAからドロッパ/インナー9回路D /
、IヘデータリンクDLをイン會す〜トし、ハイウェイ
1−IWにのぼる。試験制御装置TECBの制御にJ:
す、時分ノ、11スイッチTDSWで半固定接続されて
いる試験装置TEAのデータリンク用タイムスロットを
データリンク制御インタフニース回路叶CIFに引込み
、データリンクD I−を試験制御装置TECB内のデ
ータリンク制御回路DLCへ送って、試験制御装置TP
CBは試験結果情報を受は取る。また、この情報は試験
制御装置TCEを経て、試験台TSTDに送信する。
本発明は前記タイムスロット内に、子局側で生じたリセ
ット割込み/IPL割込みを表示するビットを割付け、
子局側で生じた各側込みを親局側に通知するようにした
ちのであり、その詳細を第2図に従って説明覆る。
まず、試験装置TEBと試験装置TEAとのデータリン
クによる通信は、試験制御装置TECBで時分割スイッ
チTDSWを駆動し、データリンク制御インタフェース
回路DLCIF経由のデータリンク制御回路DLCと任
意の試験装置TEA対応の、ハイウェイHWのデータリ
ンク用に固定的に割付けられたタイムスロットとのバス
を接続し、試験制御装置TECB側データリンク制御装
置DLC4−>データリンク制御インタフェース回路0
LCIF←u、’;分割スイッチTDSW++バイウェ
イトIW−ドロッパ/インサータ回路D/し→試験制御
装首TECA側データリンク制御回路D L C経由で
、情報の送受信を行なう。
また、試験装置TEA、TEB間のリセット/IPL割
込みの通知は、試験装置T E [3の初朋設定時に試
験制御装置TECBの制御により、時分割スイッチTD
SWを駆動して、リレー駆動・信号走査回路RD/ S
CNと上りハイウェイHWのデータリンク用固定タイム
スロットFWTSとのバスを接続しておき、試験装置T
 EAで生じたコンソールのIPLキー押下などによる
111割込みをラッチするイニシャルプログラムロード
フリップ70ツブIPLF/Fの出力、又はコンソール
のリセットキー押下、パワーオンリセットに対応するリ
セット出力や緊急制御回路EM八等の出力を、データリ
ンク用の上り固定割付【ブタイムスロットFWTSに挿
入し、試験制御装置TECA→ドロッパ/インナータ回
路D/I→りリハイウすイHW→時分割スイッ′f−T
DSW→信号走査回路SCN→試験制御試験TECB経
由で、子局に生じたリセット割込み、111割込みを親
局に通知する。
また、試験装置TEB、TEA間のリセット/IPL割
込み制御は、データリンクと同様のバスを接続し、試験
制御装置TECB→リレー駆動回路RD→データリデー
制御インタフェース回路DLCIF→時分割スイッチT
DSW→下りハイウェイHW→ドロッパ/インサータ回
路り/I→試験制御2(l装置TECA経由で、親局か
ら子局に対しでのりセット指示、IPL指示、 R3T
 F/FリセットやIPLF/Fリセットの指示を、デ
ータリンク用の下り固定割付はタイムスロット8 W 
T Sに挿入、し、子局の試験装置TEAのリセット、
IPLの実行、およびI’? S T F/Fや[PL
F/Fのリセットを実行する。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明にJ:れば、子局側のリセッ
ト/ I P L ;l、’ll込みの親局への通知J
3 、J:び子局の制御を、子局と親局とを結ぶハイウ
ェイの1−クリンク用タイムスロツトを使用して(1な
うようにしたので、従来のにう4f1:デムや!、1!
用線の介設がなくても、リセット割込みと111割込み
を分けて親局に詳細に通知できるととらに、親局から子
局への対処も効率的、効果的に実施できる等の利点があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の割込み通知方式を実施した保守試験系
装置の一実施例を示ずブロック構成図、第2図は第1図
の装置の主要部の詳細およびデータリンク用タイムスロ
ットのビット割付けを示ず図である。 T’EA・・・子局側試験装置、TEB・・・親局側試
験装置、TECA、TECB・・・試験制御II装置、
TDSW・・・時分割スイッチ、D/I・・・ドロッパ
/インサータ回路、DLC・・・データリンク制御回路
、DLCII’・・・データリンク制御インタフx −
ス回路、HWO〜1−IWn ・tsイ・クエイ、FW
TS、BWTS・・・タイムスロット。 特許出願人 沖電気工業株式会社 (]本電信電話株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 時分割スイッチ、ドロッパ/インサータ回路、データリ
    ンク制御回路および試験制御装置を備えた子局側の試験
    装置と、時分割スイッチ、データリンク制御回路、信号
    走査回路および試験制御装置を備えた親局側の試験装置
    との間をハイウェイで接続したディジタル交換機の保守
    試験系装置における割込み通知方式において、 前記ハイウェイに固定的に割り付けられたデータリンク
    用のタイムスロット内に、リセット割込みを表示するビ
    ット又はイニシャルプログラムロード割込みを表示する
    ビットのいずれか一方、あるいはリセット割込みを表示
    するビットおよびイニシャルプログラムロード割込みを
    表示するビットを割付け、 子局側で起きたりセット割込み、イニシャルプログラム
    ロード割込みを前記ハイウェイ上のビットにより親局側
    へ通知するようになしたことを特徴とする 割込み通知方式。
JP327586A 1986-01-10 1986-01-10 割込み通知方式 Pending JPS62161243A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP327586A JPS62161243A (ja) 1986-01-10 1986-01-10 割込み通知方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP327586A JPS62161243A (ja) 1986-01-10 1986-01-10 割込み通知方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62161243A true JPS62161243A (ja) 1987-07-17

Family

ID=11552886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP327586A Pending JPS62161243A (ja) 1986-01-10 1986-01-10 割込み通知方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62161243A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5487340A (en) * 1992-05-18 1996-01-30 Omron Corporation Card printing method, original positioning holder, and car printing paper

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5487340A (en) * 1992-05-18 1996-01-30 Omron Corporation Card printing method, original positioning holder, and car printing paper
US5692438A (en) * 1992-05-18 1997-12-02 Riso Kagaku Corporation Card printing method, original positioning holder, and card printing paper

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62161243A (ja) 割込み通知方式
JP3358801B2 (ja) 送信バースト受信モニタ回路
JPS60160734A (ja) ライン保護スイツチの制御信号二重化方法
JP3338197B2 (ja) インタフェース変換装置
JP2601196B2 (ja) 光通信システム
JPS5999833A (ja) Tdma方式受信機の故障診断装置
JPH02141041A (ja) データ通信回線の切替制御方式
KR100770972B1 (ko) 단일 신호선을 이용한 복수의 장비간의 비대칭 통신 방법
JP2737569B2 (ja) 多重化装置
JPS6143035A (ja) 遠方監視制御装置
JPS62260439A (ja) 光伝送系の監視方式
JPS6223651A (ja) デ−タ伝送装置
JPH0669180B2 (ja) ル−プ伝送装置
JPH11196057A (ja) 親局無線機の状態監視方式
JP2002320346A (ja) 分散形監視制御システム
JPS63175555A (ja) 回線切断方式
JPH0370225A (ja) 伝送装置のユニット増設時の初期設定方式
JPH01136434A (ja) 衛星通信地球局監視システム
JPH05260164A (ja) 集中保守管理装置及びその方法
JPH0946416A (ja) チャンネル閉塞方法
JPS61267446A (ja) デジタル電話装置
JPH05300120A (ja) ディジタル通信システムにおける装置間接続の確認方法
JPS63234639A (ja) 端末デ−タ登録方式
JPH0352399A (ja) 無線電話システムにおける制御方式
JP2000022816A (ja) 加入者回路パッケージ切替制御方式