JPS6215923A - 半導体リレ−回路 - Google Patents

半導体リレ−回路

Info

Publication number
JPS6215923A
JPS6215923A JP60154737A JP15473785A JPS6215923A JP S6215923 A JPS6215923 A JP S6215923A JP 60154737 A JP60154737 A JP 60154737A JP 15473785 A JP15473785 A JP 15473785A JP S6215923 A JPS6215923 A JP S6215923A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
output
gate
source
mos transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60154737A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Arakawa
雅夫 荒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP60154737A priority Critical patent/JPS6215923A/ja
Publication of JPS6215923A publication Critical patent/JPS6215923A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【技術分野】 本発明は入力段に発光ダイオードを使用し、出力段にM
OS)ランジスタを用いた半導体リレー回路に関するも
のである。 [発明の概要] 出力用MOSトランジスタのスイッチング時間Ton、
Toffを短縮するために、オフ動作時に出力用MOS
トランジスタのデートに蓄積されていた電荷を放電する
ための駆動用MO3)ランジスタとして、出力用トラン
ジスタに対して相補形のエンハンスメントMOSトラン
ジスタを使用することにより、駆動用トランジスタを制
御するための7オトダイオードアレイと出力用トランジ
スタ用の7すトダイオードアレイとが同一極性となるよ
うにし、両フォトダイオードアレイが出力用トランジス
タのデート容量の充電に寄与できるようにした。 [背景技術J 従来上りこの種の半導体リレー回路においては出力用M
OSトランジスタのデートドレイン間容量によるミラー
効果のために応答性Ton、Toffが悪いという問題
があった。第3図はTon、Toffを改善するために
従来より行なわれてきた方法を示したもので、(a)図
に示した基本回路における出力用MOSトランジスタ(
13)のデートの電荷を放電させるために、(b)図の
ように抵抗R7を挿入する方法、あるいは(b)図にお
ける抵抗R1の代わりに接合形FET(14)を使用し
、この接合形FET(14)を第2の7オトダイオード
アレイ(15)で制御する(e)図の方法がある。この
(c)図の回路は(b)図の回路よりも出力用MOSト
ランジスタ(13)に蓄積された電荷を速(放電するこ
とができるのでToffを短くで終るという利点がある
反面、7オトダイオードアレイ(12)(15)を2個
も使用しているにも拘わらず、fjS2の7オトダイオ
ードアレイ(15)が出力用MOSトランジスタ(13
)の充電に寄与していないのでTonが改善されないと
いう欠点がある。さらに(d)図は出力用MOSトラン
ジスタ(13)のゲートの電荷を放電させるためにPM
OSトランクスタ(16)を使用し、このPMOSトラ
ンジスタ(16)の充電に第1の7オトダイオードアレ
イ(12)を利用して、その放電用に抵抗R3を使用し
、出力用MO6)ランジスタ(13)のゲートからの放
電電流が抵抗R1に流れてPMOSトランジスタ(16
)のデートの放電が遅れるのを防止するためにダイオー
ド(17)を挿入したものである。しかしこの(d)図
の回路も、7すトダイオードアレイ(12)が1個で済
むという利点がある反面、抵抗R1にも7オトダイオー
ドアレイ(12)の電流が流れ込むので、(c)図より
もTonが悪(なるという欠点がある。 [発明の目的1 本発明は上記の問題点に鑑み為されたものであり、その
目的とするところは、簡単な回路構成でオン動作時、オ
フ動作時共に応答性の優れた半導体リレー回路を提供す
るにある。 [発明の開示1 しかして本発明回路は、入力段に発光ダイオード(1)
を使用し、出力用MOSトランジスタ(2)のゲートソ
ース間に上記発光ダイオード(1)に結合された7オト
ダイオードアレイ(3)を接続してなる半導体リレー回
路において、出力用MOSトランジスタ(2)のゲート
ソースに出力用MO9)ランジスタに対して相補形の駆
動用MOSトランジスタ(4)のソースドレインを接続
し、駆動用MOSトランジスタ(4)のデートドレイン
間に上記発光ダイオード(1)に結合された第2の7r
)ダイオードアレイ(5)と抵抗(7)との並列回路を
接続すると共に、駆動用MOSトランジスタ(4)のソ
ースゲート間にダイオード(6)を接続して構成したも
のであり□、オン動作時に第2のフォトダイオードアレ
イ(5)が第1の7オトダイオードアレイ(3)と・共
に出力用MOSトランジスタ(2)の充電に寄与し、オ
フ動作時には駆動用MOSトランジスタ(4)が導通す
ることによって出力用MOSトランジスタ(2)のゲー
トの電荷を速やかに放出させるようにし、しかもダイオ
ード(6)によって駆動用MO3)ランジスタ(4)の
ゲートドレイン間の抵抗(7)に出力用MOSトランジ
スタ(2)のデートからの放電電流が流れ込むのを阻止
するようにしたものである。    、  、 [実施例1 第1図は本発明回路の一実施例を示したものであり、1
2図はその動作を示したものである。なお本実施例にお
いては、出力用トランジスタとしてエンハンスメント形
NMO8,駆動用トランクスタとしてエンへンスメント
形PMO8を使用したが、出力用にPMO8,駆動用に
NMO8を使用することもできる。11図において、A
は半導体リレー回路、VDDは電源、RLは負荷を示す
ものであり、いま第2図のt0時点において、入力段の
発光ダイオード(1)に信号電圧が入力されると、7オ
トダイオードアレイ(3)及び(5)に発生する起電力
によって出力用トランジスタ(2)のデートの充電が開
始されると同時に、フォトダイオードアレイ(5)によ
って駆動用トランジスタ(4)のゲートの充電が開始さ
れる。時点t1において、出力用トランジスタ(2)の
デート電圧vcがしきい値VtOに達すると出力用トラ
ンジスタ(2)がオンし、以後はミラー効果によりvG
はほぼ一定電圧に維持され、出力用トランジスタ(2)
のドレイン電圧VDは低下し始める。この間駆動用トラ
ンジスタ(4)のデート電圧■jは、V、= Vc+0
.7(V )の関係を維持し、出力用トランジスタ(2
)のデートの充電に寄与する。時点t2においてVDが
オン電圧まで低下すると、再び■cお上びvJが上昇を
開始する。 次に発光ダイオード(1)がt3でオフすると、駆動用
トランゾスタ(4)のデートの容量と抵抗(6)とで決
まる時定数でvJが低下し、■jとVCとの差が駆動用
トランゾスタ(4)のしきい値VTJに達すると、■c
も降下し始める。t、で■cがしきい値VTHに達する
と出力用トランジスタ(2)はオフし始め、上記と同様
にミラ −効果によりVD”VDDとなるまで■cは同
一の値を維持し、その後は■cはVTJとなるまで低下
する。上記動作中において、第2の7オトダイオード(
5)に発生する光起電力が駆動用MO3)ランジスタ(
4)を非導通とすると共にダイオード(6)を介して出
力用MO3)ランジスタ(2)のデートに充電電流を供
給し、第1の7オトダイオード(3)に加勢してオンス
イツチング時間T o n (t o〜tz)中のt1
〜t2を短縮するのに寄与しているのである。 [発明の効果J 上述のように本発明においては、出力用MOSトランジ
スタのゲートソース間に発光ダイオードに結合された7
オトダイオードアレイを接続してなる半導体リレー回路
において、出力用MOSトランジスタのゲートソース間
に出力用MOSトランジスタに対して相補形の駆動用M
O3)ランジスタのソースドレインを接続し、この駆動
用MOSトランジスタのデートドレイン間に第2の7オ
トダイオードアレイと抵抗との直列回路を接続すると共
に、ソースゲート間にダイオードを接続したので、オフ
動作時には1207オトダイオードアレイを第1の7オ
トダイオードアレイと共に出力用MO6トランジスタの
充電に寄与させてTonを短縮することができ、またオ
フ動作時には駆動用MOSトランジスタの導通により出
力用MOSトランクスタのデートの電荷を速やかに放出
させることができ、しかもその際にダイオードにより駆
動用MOSトランジスタのデートドレイン間の抵抗に出
力用MOSトランジスタのデートからの放電電流が流れ
込むのを阻止することができるので、従来に比しTon
、Toff共に大巾に短縮し得るという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す回路図、第2図は同上
の動作を示す波形図、第3図(a)(b)(C)及び(
d)は従来例の回路図である。 (1)は発光ダイオード、(2)は出力用MO3トラン
ジスタ、(3)は7オトダイオードアレイ、(4)は駆
動用MO3トランジスタ、(5)は第2の7オトダイオ
ードアレイ、(6)はダイオード、(7)は抵抗。 代理人 弁理士 石 1)長 七 t!I3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)入力段に発光ダイオードを使用し、出力用MOS
    トランジスタのゲートソース間に上記発光ダイオードに
    結合されたフォトダイオードアレイを接続してなる半導
    体リレー回路において、出力用MOSトランジスタのゲ
    ートソースに出力用MOSトランジスタに対して相補形
    の駆動用MOSトランジスタのソースドレインを接続し
    、駆動用MOSトランジスタのデートドレイン間に上記
    発光ダイオードに結合された第2のフォトダイオードア
    レイと抵抗との直列回路を接続すると共に、駆動用MO
    Sトランジスタのソースゲート間にダイオードを接続し
    て成ることを特徴とする半導体リレー回路。
JP60154737A 1985-07-12 1985-07-12 半導体リレ−回路 Pending JPS6215923A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60154737A JPS6215923A (ja) 1985-07-12 1985-07-12 半導体リレ−回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60154737A JPS6215923A (ja) 1985-07-12 1985-07-12 半導体リレ−回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6215923A true JPS6215923A (ja) 1987-01-24

Family

ID=15590824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60154737A Pending JPS6215923A (ja) 1985-07-12 1985-07-12 半導体リレ−回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6215923A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4321661A (en) Apparatus for charging a capacitor
US4409501A (en) Power-on reset circuit
GB1589414A (en) Fet driver circuits
US4023122A (en) Signal generating circuit
JP2796833B2 (ja) 出力段の電流を防止するフィードバックを有する高速論理回路
JPH0287819A (ja) BiCMOS論理回路
JPS59172B2 (ja) 電界効果トランジスタの駆動回路
JPS6143896B2 (ja)
JPS6215923A (ja) 半導体リレ−回路
JPS63153916A (ja) 半導体スイツチ回路
US4525640A (en) High performance and gate having an "natural" or zero threshold transistor for providing a faster rise time for the output
JP2666347B2 (ja) 出力回路
JPS6134690B2 (ja)
JPS6215924A (ja) 半導体リレ−回路
JP3470488B2 (ja) 半導体リレー回路
JPH0431443B2 (ja)
JPH0681025B2 (ja) ゲ−ト駆動回路
JPH10308529A (ja) 半導体リレー
JPH04304011A (ja) アイソレータのインターフェース回路
JPS6243367B2 (ja)
JP2694808B2 (ja) ソリッドステートリレー
JP2689628B2 (ja) ドライバー回路
JP2610689B2 (ja) 半導体集積回路
JP3024155B2 (ja) インバータ回路
JPH05191247A (ja) 固体リレー