JPS62158986A - 焼結鉱の整粒装置 - Google Patents

焼結鉱の整粒装置

Info

Publication number
JPS62158986A
JPS62158986A JP29365985A JP29365985A JPS62158986A JP S62158986 A JPS62158986 A JP S62158986A JP 29365985 A JP29365985 A JP 29365985A JP 29365985 A JP29365985 A JP 29365985A JP S62158986 A JPS62158986 A JP S62158986A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ore
sieve
sintered ore
sizing
bedding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29365985A
Other languages
English (en)
Inventor
安永 岩雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP29365985A priority Critical patent/JPS62158986A/ja
Publication of JPS62158986A publication Critical patent/JPS62158986A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は製鉄業における焼結鉱の整粒装置に関するもの
である。
(従来の技術) 周知の如く高炉法において、高炉に投入する鉄鉱石は焼
結鉱にすることが好ましく、現在広く行なわれている方
法である。
一般的な焼結鉱製造工程の一例を説明すると、第3図に
示したように焼結機1で焼成された焼結ケーキは熱間破
砕機2で粗破砕され、熱間篩3で返鉱を取除いた後、冷
却機4により冷却され、さらに篩5にかけて、篩上は冷
間破砕機6で高炉装入用サイズに破砕された後、篩下は
3段の篩7゜8.9にて高炉用成品、床敷鉱、返鉱に篩
い分けられる。
ここで、各部のサイズは高炉操業条件、焼結機操業条件
などで決めている。例えば、篩7は20mmで篩上は高
炉用成品、篩8は12+amで篩上は焼結機1の床敷鉱
とし、篩9は4 、5mmで篩上は高炉用成品、篩下は
前記熱間篩3(篩目4.5+am)の篩下と共に返鉱と
し新焼結原料と混合して再焼結する。
このような焼結鉱の処理設備としては、例えば特開昭5
8−13332号公報に示されているように、焼結鉱の
製造方法において、その類似フローが記載されている。
(発明が解決しようとする問題点) 前記のような処理設備においては、すべて篩によって整
粒されるため、焼結鉱の粉化が発生し、成品の歩留を低
下させるものである。すなわち、篩分けは通常振動篩を
用いるので焼結鉱同士、および篩との衝撃により粉化が
多量に発生するものである。
本発明はこのような粉化を発生させる振動篩の数を減ら
し、他の手段によって分粒し粉化の量を減らして歩留を
向上させようとするものである。
(問題点を解決するための手段・作用)本発明の構成は
、焼結機にて製造され破砕冷却された焼結鉱を、成品と
焼結機への返鉱および床敷鉱に整粒する装置において、
成品粒度と返鉱粒度に分粒する篩と、該篩で分粒された
成品から床敷鉱を分粒する分級ダンパーとからなること
を特徴とする。
すなわち、本発明は振動篩分けによる粉化を極力少なく
することを意図してなされたものであり、成品と返鉱の
分粒は歩留上から篩分けとし、成品と床敷鉱の分粒はそ
れほど精度を要しないので、粉化率低減上分級ダンパー
を用い粉化による歩留の低下を防止するものである。
本発明者らは、床敷鉱の使用目的である焼結機グレート
バーの保護、および焼結原料のグレートバー隙間からの
洩れ防止には厳密な粒度範囲を必要とせず、簡易的な分
級ダンパーで充分であることを実験により見い出したこ
とによる。
分級ダンパーと構造例は第2図に示す如く、二股の分配
シュート13に角度可変ダンパー14が設けられており
、焼結鉱がコンベアー12より落下する際、粒径の大き
いものは遠く、粒径の小さいものは手前に落下するため
、ダンパー14の角度を適宜設定することによって分粒
される。
本発明者らの実験によれば、冷間整粒における返鉱と床
敷鉱の振動篩2機を分級ダンパー2機に代替することに
よって焼結鉱成品の歩留落ちは2〜3%低減することが
判った。
(実施例) 本発明装置の詳細を実施例によって説明する。
第1図に示すように、焼結機1で焼成された焼結ケーキ
は熱間破砕機2で粗破砕され、熱間篩3で返鉱を取除い
た後冷却機4により冷却され、さらに50mmの篩5に
かけて、篩上は冷間破砕機6で高炉用サイズに破砕され
る。ここまでは第3図で示した従来技術と同じであるが
、次に篩目 4.5mmの振動篩9で篩分けし、その篩
下を返鉱とし、篩上を第2図の装置例で説明した分級ダ
ンパー10で分級粒度20mmを目標で整粒した。その
分級上を高炉用成品、分級下を次の分級ダンパー11へ
送り、分級粒度10mmを目標で整粒した。その分級上
の必要量を床敷鉱として焼結機lへ供給し、分級下およ
び床敷鉱の残余を高炉用成品とした。
このような装置によりOL式焼結機(有効面積280r
n’ )において整粒を実施したところ粉化率は低減し
、成品歩留は8365%であった。比較例として同じD
L式焼結機で第3図で説明した3段階の従来技術では成
品歩留が80.8%であった。また、床敷鉱は焼結機1
へ供給され操業されたが、何等操業に影響を与えること
はなかった。
(効果) 以上の如く本発明によれば、焼結鉱の製造における焼結
鉱の整粒に際し、篩の数を減らすことによって粉化の防
止による歩留の向上、設備費の低減等に優れた効果を有
する発明である。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例における本発明の系統図、第2図は本発
明の装置例である分級ダンパー図、第3図は従来の系統
図である。 l・・・焼結機、1,6・・・破砕機、3,5,7゜8
.9・・・篩、4・・・冷却機、 to、tt・・・分
級ダンパー、12・・・コンベアー、13・・・二股分
配シュート、14・・・角度調整ダンパー。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 焼結機にて製造され破砕冷却された焼結鉱を、成品と焼
    結機への返鉱および床敷鉱に整粒する装置において、成
    品粒度と返鉱粒度に分粒する篩と、該篩で分粒された成
    品から床敷鉱を分粒する分級ダンパーとから構成したこ
    とを特徴とする焼結鉱の整粒装置。
JP29365985A 1985-12-28 1985-12-28 焼結鉱の整粒装置 Pending JPS62158986A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29365985A JPS62158986A (ja) 1985-12-28 1985-12-28 焼結鉱の整粒装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29365985A JPS62158986A (ja) 1985-12-28 1985-12-28 焼結鉱の整粒装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62158986A true JPS62158986A (ja) 1987-07-14

Family

ID=17797585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29365985A Pending JPS62158986A (ja) 1985-12-28 1985-12-28 焼結鉱の整粒装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62158986A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006183142A (ja) * 2004-11-30 2006-07-13 Jfe Steel Kk 焼結鉱の整粒方法およびそれに用いる揺動式分級機
JP2007217729A (ja) * 2006-02-15 2007-08-30 Jfe Steel Kk 焼結鉱の整粒方法およびそれに用いる揺動式分級機
JP2007217730A (ja) * 2006-02-15 2007-08-30 Jfe Steel Kk 焼結鉱の整粒方法およびそれに用いる揺動式分級機
JP2010181055A (ja) * 2009-02-03 2010-08-19 Sumitomo Metal Ind Ltd 焼結鉱凝結材の整粒設備および整粒方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006183142A (ja) * 2004-11-30 2006-07-13 Jfe Steel Kk 焼結鉱の整粒方法およびそれに用いる揺動式分級機
JP2007217729A (ja) * 2006-02-15 2007-08-30 Jfe Steel Kk 焼結鉱の整粒方法およびそれに用いる揺動式分級機
JP2007217730A (ja) * 2006-02-15 2007-08-30 Jfe Steel Kk 焼結鉱の整粒方法およびそれに用いる揺動式分級機
JP2010181055A (ja) * 2009-02-03 2010-08-19 Sumitomo Metal Ind Ltd 焼結鉱凝結材の整粒設備および整粒方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62158986A (ja) 焼結鉱の整粒装置
JP7116089B2 (ja) 焼結プラントの操業方法
US5058813A (en) Method for comminuting brittle material to be ground
JP3158020B2 (ja) 砕砂の製造方法
US4522649A (en) Method of furnace operation with high pellet burdens
JPH06279872A (ja) 焼結鉱の篩い分け方法
JP2663803B2 (ja) 焼結用粉コークス整粒方法及び装置
JP2000319708A (ja) 高炉スラグ細骨材の製造方法
JP3220077B2 (ja) セメントクリンカの製造方法及び製造装置
JP3279764B2 (ja) 二段式振動篩
JP2001347228A (ja) 塊状原料の篩分け装置及びその篩分け処理方法
SU1607977A1 (ru) Способ обработки агломерационного спека
JP7024649B2 (ja) 焼結用原料の造粒方法
CN1871365B (zh) 使用烧结混合物增强剂所进行的烧结
JPS61279636A (ja) 焼結鉱冷却機の装入装置
JPH0742519B2 (ja) 高炉用原料の事前処理方法
JPH03249138A (ja) 燒結操業方法
JPS63128129A (ja) 焼結鉱製造方法
US4436552A (en) Method of furnace operation with high pellet burdens
JPS63128128A (ja) 焼結鉱の製造方法
JPH0987756A (ja) 高炉原料の焼結鉱の調整方法
SU1027245A1 (ru) Способ подготовки агломерационной шихты к спеканию
JPS6114156A (ja) 熱崩壊性を有する原料の焼成方法および装置
JPH01205038A (ja) 焼結鉱の製造方法
JPS60114526A (ja) 焼結鉱製造法