JPS6215874Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6215874Y2
JPS6215874Y2 JP10683581U JP10683581U JPS6215874Y2 JP S6215874 Y2 JPS6215874 Y2 JP S6215874Y2 JP 10683581 U JP10683581 U JP 10683581U JP 10683581 U JP10683581 U JP 10683581U JP S6215874 Y2 JPS6215874 Y2 JP S6215874Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
movable plate
pinch roller
locking
play
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10683581U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5814250U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10683581U priority Critical patent/JPS5814250U/ja
Publication of JPS5814250U publication Critical patent/JPS5814250U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6215874Y2 publication Critical patent/JPS6215874Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、テープレコーダ又はデータレコーダ
等に於いて、キヤプスタンに対するピンチローラ
の転接又は離間によつてプレイモードの設定及び
解除を行う機構に関するものである。
従来のプレイモードの設定及び解除を行うため
の機構は比較的に複雑に構成されている。またモ
ード設定機構を単純に構成したものに於いては、
停止位置を安定的に得ることが困難であつた。
そこで、本考案の目的は、プレイモードの設定
及び解除を簡単な構成で確実且つ容易に行う機構
を提供することにある。
上記目的を達成するための本考案は、停止位置
とプレイ位置とを選択的にとることが出来るよう
に移動可能に配設されたプレイモード設定及び解
除用移動板と、前記移動板に前記プレイ位置の方
向の偏倚力を付与する例えば実施例のバネ11の
ような偏倚装置と、前記移動板を案内する移動板
案内部と、前記移動板に設けられた支軸に回動自
在に支持されたピンチローラアームと、前記ピン
チローラアームに回転自在に支持されたピンチロ
ーラと、前記ピンチローラアームの前記キヤプス
タンの方向への回動を一定位置にて制限するよう
に前記移動板に設けられたストツパ用ピンと、前
記支軸と前記ピンとにガイドされて前記移動板の
移動方向にほぼ直交する方向即ちほぼ直角又は法
線方向に摺動するように前記移動板の上に設けら
れ且つ前記停止位置で後記の係止部と安定状態に
係合する係合端部を有している係合板と、前記係
合板の前記係合端部に係合して前記係合板を前記
停心位置に係止する係止部と、前記係合板を前記
停止位置に保つことが可能なバネの力を有して前
記係合板を前記係止部の方向に引張ると共に前記
ピンチローラアームを前記キヤプスタンの方向に
偏倚するように前記係合板と前記ピンチローラア
ームとの間に設けられたコイルバネと、前記コイ
ルバネによる前記係合板と前記係止部との係合に
抗して前記移動板を前記停止位置から前記プレイ
位置に移動させ且つ前記プレイ位置にある前記移
動板を前記停止位置まで移動させる操作部とから
成るプレイモード設定及び解除機構に係わるもの
である。
上記本考案によれば、ピンチローラアームの支
軸とピンチローラアームのストツパ用ピンとを案
内として係合板が移動するように構成されている
ので、構造が簡単になつている。またピンチロー
ラアームの偏倚用バネが係合板の偏倚用バネに兼
用されているので、構造が簡単になつている。ま
たピンチローラが装着されている移動板の上に係
合板が配置され、この係合板の変位によつてプレ
イモードの設定及び解除が可能であるので、プレ
イモードの設定及び解除を容易且つ確実に達成す
ることが可能になる。また係合板をコイルバネに
よつて偏倚しているので、停止位置を安定的に得
ることが出来る。
以下、図面を参照して本考案の実施例について
述べる。
第1図〜第5図に示すアナログ又はデジタルの
情報信号を記録又は再生するための小型磁気記録
再生装置は、鎖線で示すカセツト1の中のテープ
を走行させるために、一対のリール軸2,3、キ
ヤプスタン4、及びピンチローラ5から成るテー
プ走行装置を有し、更に記録又は再生を行うため
に磁気ヘツド6を有する。第1図はプレイモード
設定状態を示し、第2図はプレイモード解除即ち
停止状態を示す。これ等の図から明らかなよう
に、停止モードに於いては、ヘツド6及びピンチ
ローラ5がカセツト1から離れているが、これ等
はプレイモード時にカセツト1の窓に挿入され、
ヘツド6はテープに接触し、ピンチローラ5はキ
ヤプスタン4に転接する。
ヘツド6及びピンチローラ5を停止位置からプ
レイ位置及びこの逆に移動するために、軸7を中
心に回動するプレイモード設定及び解除用移動板
8即ち回動アームが設けられ、この移動板8のほ
ぼ中央に磁気ヘツド6が固着され、更に移動板8
に植設された支軸10にピンチローラアーム9が
装着されている。
プレイモード設定及び解除用移動板8はその支
軸7に巻き付けられた捩りバネ11から成る偏倚
装置によつてプレイ位置方向に偏倚されている。
尚捩りバネ11の一端は移動板8に植設されたピ
ン12に係合し、その他端は移動板8の開口13
を介して基板14に係止されている。
ピンチローラ5を回転自在に支持するコの字形
のピンチローラアーム9は、支軸10を中心に回
動可能であり、その折り曲げ部15に係止された
コイルバネ16によつて時計方向に偏倚されてい
る。17は移動板8に植設されたストツパ用ピン
であり、ピンチローラアーム9の遊端が係合する
ストツパとして働く部分である。
移動板8が第1図のプレイ位置と第2図の停止
位置とを安定的に得るために、移動板8の上に係
合板18が配され、且つこの係合板18に係合す
る係止部19が設けられている。係合板18には
第4図に示す如く移動板8の長手方向に伸びた第
1及び第2の長孔20,21が設けられ、第1の
長孔20にはピンチローラアーム9の支軸10が
挿通され、第2の長孔21にはストツパー用ピン
17が挿通されている。22は係合板18に植設
されたバネ係止ピンであり、このピン22とピン
チローラアーム9の折り曲げ部15との間にコイ
ルバネ16が設けられている。従つて、係合板1
8にはコイルバネ16によつて第1図〜第4図で
右方向の偏倚力が常時付与されている。係合板1
8に設けられた係合端部23は曲率又は傾斜を有
するカム面から成り、円弧状係止部19に係合し
ている。即ち、第2図に示す停止位置に於いて
は、係合端部23の突出カム面23aが係止部1
9の最大突出面19aよりも右側に係合してい
る。一方、プレイ位置に於いては突出カム面23
aが係止部19の最大突出面19aよりも左側に
位置している。
24は溝で形成された移動板案内部であり、溝
に移動板8の右端を挿入することによつて移動板
8の高さ方向の位置を決定している。25は移動
板8のプレイ位置を決めるストツパ、26は移動
板8の停止位置を決めるストツパである。27は
プレイ設定スイツチであり、移動板8の回動に応
答してプレイ設定の電気回路をオンにする。28
は移動板阻止レバーであり、第5図に示す如く軸
29に回動自在に支持され、カセツト1に押圧さ
れて移動板8の移動を許容する位置に移動する。
尚このレバー28はバネ30で時計方向に偏倚さ
れているので、カセツト1がエジエクトされる
と、第5図の実線の位置に戻り、移動板8のプレ
イ位置への移動を阻止する。31は支軸10に延
長して設けられたプレイ設定及び解除の操作部で
ある。
上述の如く構成された装置が停止モードに設定
されている場合には、第2図に示すように移動板
8が時計方向に回動されている。この場合に於い
ても、バネ11によつて移動板8は反時計方向に
付勢されているが、係合板18の突出カム面23
aが係止部19の最大突出面19a即ち最左端よ
りも右側に位置し、且つコイルバネ16によつて
係合板18を右方向に偏倚する力が、捩りバネ1
1に基づいて生じる係止部19が係合板18を左
方向に押圧する力よりも大きいので、係合板18
及び移動板8は停止位置に安定的に保たれる。
停止モードからプレイモードに転換する場合に
は、操作部31を摘んで第2図で反時計方向に手
動で移動させる操作部31を反時計方向に押圧す
れば、結果として係合板18を反時計方向に回動
することになり、コイルバネ16に抗して係合板
18は支軸10及びストツパ用ピン17をガイド
として左方向に変位する。即ち、係合板18の係
合端部23は曲率を有したカム面となつており、
このカム面に曲率を有した固定係止部19が係合
しているので、係合板18を反時計方向に回す
と、係合端部23のカム面が係止部19で押圧さ
れ、係合板18を左方向に変位させる力の成分が
生じ、コイルバネ16に抗して係合板18が左方
向に変位し、突出カム面23aが係止部19の最
大突出面19a即ち最左端を通過し、係止部19
による係合板18の係止が解除され、バネ11の
力を伴つて移動板8は第1図のプレイ位置まで移
動し、ピンチローラ5がキヤプスタン4に接触す
る。またスイツチ27が作動し、電気回路がプレ
イ状態になる。
プレイモードから停止モードに転換する際に
は、操作部31を第1図で時計方向に移動する。
即ち、バネ11に抗して移動板8を時計方向に回
動し、更に係止部19の最大突出面19aを係合
板18の最大突出カム面23aが通過するまで回
動する。これにより、第2図の停止状態が安定的
に得られる。
上述から明らかなように本実施例の装置には次
の利点がある。
(a) 移動板8を停止位置に保つための係合板18
を移動板8の上に配し、ピンチローラアーム9
の支軸10とストツパ用ピン17とをガイドと
して利用して係合板18を摺動させるので、係
合板18の案内機構が簡単になる。
(b) 係合板18を係止方向に偏倚するためのバネ
をピンチローラ5の圧着用のコイルバネ16で
兼用したので、構成が簡略化されている。
(c) 案内部24と係止部19とを一体的に設けた
ので、構造が簡略化されている。
(d) 上記(a)(b)(c)により、装置の小型化、軽量化が
可能である。
(e) 係合板18のカム面を利用して停止位置を得
るので、1つの操作部31でプレイ設定操作及
び停止操作が可能である。
(f) 移動板阻止レバー28を設けたので、カセツ
ト1が装填されていない状態で、移動板8がプ
レイ位置に移動することが阻止される。従つ
て、キヤプスタン4にピンチローラ5が圧着さ
れた状態に保たれ、キヤプスタン4の性能低下
を生じさせる恐れがなくなる。
以上、本考案の実施例について述べたが、本考
案はこれに限定されるものではなく、更に変形可
能なものである。例えば、第6図に示す如く、係
合板18に操作部31を設け、係合板18を第6
図で左方向に変位させることによつて係止部19
による係合板18の係止を解除してプレイ状態を
得るようにしてもよい。また移動板8を回動させ
ずに、カセツト1に向つて直線的に移動するよう
にしてもよい。またバネ11の代りにコイルバネ
で移動板8を常時偏倚してもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例に係わる磁気記録再生
装置の一部を示す平面図、第2図は第1図の装置
の停止状態の平面図、第3図は第1図の装置のピ
ンチローラ近傍部分の拡大正面図、第4図は第1
図の装置の係合板と移動板との関係を示す拡大平
面図、第5図は第1図の装置の一部を示す拡大側
面図である。第6図は変形例に係わる係合板部分
を示す平面図である。 尚図面に用いられている符号に於いて、4はキ
ヤプスタン、5はピンチローラ、6は磁気ヘツ
ド、7は支軸、8は移動板、9はピンチローラア
ーム、10は支軸、11は捩りバネ、16はコイ
ルバネ、18は係合板、19は係止部、23は係
合端部、23aは突出カム面、31は操作部であ
る。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 停止位置とプレイ位置とを選択的にとることが
    できるように移動可能に配設されたプレイモード
    設定及び解除用移動板と、 前記移動板に前記プレイ位置の方向の偏倚力を
    付与する偏倚装置と、 前記移動板を案内する移動板案内部と、 前記移動板に設けられた支軸に回動自在に支持
    されたピンチローラアームと、 前記ピンチローラアームに回転自在に支持され
    たピンチローラと、 前記ピンチローラアームの前記キヤプスタンの
    方向への回動を一定位置にて制限するように前記
    移動板に設けられたストツパ用ピンと、 前記支軸と前記ピンとにガイドされて前記移動
    板の移動方向にほぼ直交する方向に摺動するよう
    に前記移動板の上に設けられ且つ前記停止位置で
    後記の係止部と安定状態に係合する係合端部を有
    している係合板と、 前記係合板の前記係合端部に係合して前記係合
    板を前記停止位置に係止する係止部と、 前記係合板を前記停止位置に保つことが可能な
    バネの力を有して前記係合板を前記係止部の方向
    に引張ると共に前記ピンチローラアームを前記キ
    ヤプスタンの方向に偏倚するように前記係合板と
    前記ピンチローラアームとの間に設けられたコイ
    ルバネと、 前記コイルバネによる前記係合板と前記係止部
    との係合に抗して前記移動板を前記停止位置から
    前記プレイ位置に移動させ且つ前記プレイ位置に
    ある前記移動板を前記停止位置まで移動させる操
    作部と、 から成るプレイモード設定及び解除機構。
JP10683581U 1981-07-17 1981-07-17 プレイモ−ド設定及び解除機構 Granted JPS5814250U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10683581U JPS5814250U (ja) 1981-07-17 1981-07-17 プレイモ−ド設定及び解除機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10683581U JPS5814250U (ja) 1981-07-17 1981-07-17 プレイモ−ド設定及び解除機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5814250U JPS5814250U (ja) 1983-01-28
JPS6215874Y2 true JPS6215874Y2 (ja) 1987-04-22

Family

ID=29901295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10683581U Granted JPS5814250U (ja) 1981-07-17 1981-07-17 プレイモ−ド設定及び解除機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5814250U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5814250U (ja) 1983-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4405962A (en) Cassette loading and unloading apparatus
US4287542A (en) Recording and reproducing device
JPS6215874Y2 (ja)
JPS5923248Y2 (ja) カセツト式テ−プレコ−ダ
JPS5847557Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−の操作装置
JPH033298B2 (ja)
JP2509076B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0614281Y2 (ja) テープレコーダ
JPS6334127Y2 (ja)
JPS624920Y2 (ja)
KR840000424Y1 (ko) 누름 버턴
JPH0110778Y2 (ja)
JPS6125076Y2 (ja)
JPH0143368B2 (ja)
JPS596521Y2 (ja) テ−プレコ−ダにおけるオ−トストツプ装置
KR800001426Y1 (ko) 자기기록 재생장치(磁氣記錄 再生裝置)
JPH0127154Y2 (ja)
GB1561448A (en) Recording and reproducing apparatus
JPS5822280Y2 (ja) カセツト装着装置
JPH0229536Y2 (ja)
JPH0237134Y2 (ja)
JPS5928527Y2 (ja) テ−プレコ−ダ
JPS5853713Y2 (ja) テ−プレコ−ダ
JPH0345290Y2 (ja)
JPH021700Y2 (ja)