JPH0237134Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0237134Y2
JPH0237134Y2 JP1982023301U JP2330182U JPH0237134Y2 JP H0237134 Y2 JPH0237134 Y2 JP H0237134Y2 JP 1982023301 U JP1982023301 U JP 1982023301U JP 2330182 U JP2330182 U JP 2330182U JP H0237134 Y2 JPH0237134 Y2 JP H0237134Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape cassette
tape
linear spring
erasure prevention
cassette
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982023301U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58127435U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2330182U priority Critical patent/JPS58127435U/ja
Publication of JPS58127435U publication Critical patent/JPS58127435U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0237134Y2 publication Critical patent/JPH0237134Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、テープレコーダの誤消去防止爪検出
機構に関する。
一般に、カセツト式のテープレコーダにあつて
は、テープカセツトの背面側に設けられる誤消去
防止爪の有無を検出し、上記誤消去防止爪の有無
に応じて記録操作機構の操作を規制する規制レバ
ーを移動操作して上記記録操作機構の操作を選択
し得るようにした誤消去防止爪検出機構が設けら
れている。
従来用いられているテープレコーダ本体に対し
回動自在なカセツトホルダにテープカセツトを挿
入して装着するタイプのテープレコーダの誤消去
防止爪検出機構として、第1図及び第2図に示す
ように構成したものが知られている。
この種のカセツトホルダを有するテープレコー
ダにあつては、カセツトホルダに挿入されてカセ
ツトホルダとともに回動するテープカセツトの移
動経路を考慮して、磁気テープの駆動機構等を設
けたテープレコーダ本体1に構成されたカセツト
装着部2内にスプリングによつて付勢され大きく
突出した状態に取付けられている誤消去防止爪3
を、テープカセツト4の装着時又はエジエクト時
に上記テープカセツト4の装脱の邪魔にならない
ようにカセツト装着部2の外方へ逃がすように構
成している。そして、テープカセツト4の装着時
にあつては、テープカセツト4を挿入したカセツ
トホルダ5を第1図中矢印A方向に回動すると、
テープカセツト4のキヤプスタン挿入孔にテープ
レコーダ本体1に設けたキヤプスタン軸6が挿入
され、次いでカセツトホルダ5の側面に突設した
作動子7がテープレコーダ本体1の前面側に設け
たエジエクトレバー8の回動操作により長孔9,
9に軸支した案内ピン10,10にそつて移動操
作される可動板11に設けたフツク突片部12の
係合案内部14に接触し、上記可動板11のみが
スプリング15に抗して第1図中右方へ移動す
る。そうすると、カセツト圧着部16を設けた回
動枠17がスプリング18に抗してピン19を中
心にテープカセツト装着部2の外方へ回動させら
れ、上記回動枠17の上部に係合された誤消去防
止爪検出片3も同じくテープカセツト装着部2の
外方へ退避され、テープカセツト4のテープカセ
ツト装着部2への装着を可能とする状態となる。
また、テープカセツト装着部2に装着されたテ
ープカセツト4を外す場合には、エジエクトレバ
ー8をスプリング20に抗して第2図中矢印B方
向に回動操作すると、可動板11の上記エジエク
トレバー8と係合する係合片21が押され、可動
板11上に移動自在に取付けられた補助可動板2
2がスプリング23に抗して第2図中右方へ押さ
れ、回動枠片17がストツパ23にて規制される
まで回動される。そして、補助可動板22は回動
枠片17を回動操作させた状態の位置に保たされ
て、可動板11のみが第2図中右方へ移動され、
回動枠片17のテープカセツト装着部2から外方
への回動により可動板11のフツク突片部12の
係合溝部24より作動子7が外れる直前までにカ
セツト圧着部16はテープカセツト4より離反
し、誤消去防止検出片3もテープカセツト4の誤
消去防止爪の位置から離反される。さらに可動板
11の回動でそのフツク突片部12の係合溝部2
4より作動子7が外れるとカセツトホルダ5は所
定角度まで回動し、テープカセツト4をカセツト
ホルダ5より抜出できる状態になる。
上述のように構成された従来のものにあつて
は、誤消去防止爪検出片がカセツト装着部内へ大
きく突出しているためテープカセツトのカセツト
装着部への装着時及びカセツト装着部に装着され
たテープカセツトを外すエジエクト時に、上記誤
消去防止爪検出片をカセツトホルダに挿入されて
回動するテープカセツト移動経路中から外方へ外
す必要がある。そのため、カセツトホルダ及びエ
ジエクトレバーに関連して誤消去防止爪検出片を
移動させるリンク機構が必要であり、テープレコ
ーダの機構が複数となつてしまう。また、誤消去
防止爪検出片の移動量が大きいため、その移動量
分だけのスペースが必要となりテープレコーダを
小型化する要求を満すことができない。
そこで、本考案はテープカセツトの装着時及び
エジエクト時にあつて、テープレコーダのテープ
カセツト装着部へ突出して設けられる誤消去防止
爪検出片をカセツトホルダあるいはエジエクトレ
バーに関連して移動操作する必要のない構成とな
し、誤消去防止爪検出機構の構成の簡素化を図り
テープレコーダの一層の小型化を図り得るように
することを目的に提案されたものである。
すなわち、本考案は、上記目的を達成するた
め、テープレコーダ本体に一端が移動自在となる
ように他端を固定して取付けられた線状ばね部材
と、先端側に突起片が形成されこの突起片をテー
プカセツト装着部へ突出させるとともに上記テー
プカセツト装着部に対するテープカセツトの脱着
方向に回動自在となるように上記線状ばね部材の
中途部材に軸支された誤消去防止爪検出片と、上
記線状ばねの一端側に連結される記録操作機構の
操作を規制する規制レバーを設け、上記テープカ
セツト装着部に装着されるテープカセツトに設け
られた誤消去防止爪によつて上記突起片が押圧さ
れて上記線状ばね部材を弾性変位させて上記規制
レバーを移動操作するように構成してなるもので
ある。
以上、本考案を図面に示す一実施例を参照して
説明する。
本考案によつて構成される誤消去防止爪検出機
構は第3図に示すように、リール駆動軸31,3
1、キヤプスタン軸32、図示しない駆動モータ
等がなる磁気テープの駆動機構が組込まれ、支軸
33を中心にしてカセツト蓋34とともに一体的
に回動操作されるカセツトホルダ35を取付けた
テープレコーダ本体36の一部に設けられるもの
であつて、上記リール駆動軸31,32、キヤプ
スタン軸32が突出し、カセツトホルダ35がカ
セツト蓋34とともに閉じられるテープレコーダ
本体36の一面上に構成されるテープカセツト装
着部37において、上記カセツトホルダ35内に
取付けられた記録・再生ヘツド38、消去ヘツド
39及びピンチローラ40と対向する一側面の端
部付近に設けられる。
なお、上記テープレコーダ本体36は、一端側
にマイクロホンホルダ41を介してマイクロホン
が取付けられ、外筐42内に収納配置されテープ
レコーダを構成する。
そして、本考案に係る誤消去防止爪検出機構
は、テープレコーダ本体36内に構成されるテー
プカセツト装着部37の、ここに装着されるテー
プカセツトの背面壁と対向する立上り壁に線状ば
ね部材、すなわち線状ばね44を取付け、この線
状ばね44の固定端側寄りの中途部に誤消去防止
爪検出片45を軸支して構成されている。この誤
消去防止爪検出片45を軸支する線状ばね44
は、先端側としての一端側が移動自在となるよう
に他端側を円弧状に折曲げて形成した係合部47
を上記立上り壁43に植立した支持ピン46に係
合して固定され、一端部48がテープカセツト装
着部37の側方に突出するように上記立上り壁4
3の溝部43aに沿つて延在するように取付けら
れている。すなわち上記線状ばね44は、上記支
持ピン46を支点にして回動する如く弾性変位
し、上記先端部48側を移動自在となす。そし
て、上記線状ばね44の一端部48には、消去ヘ
ツド39を磁気テープに摺接するように前進方向
に回動操作させる等してテープレコーダを記録操
作モードに切換える図示しない記録操作機構の操
作を規制する第4図中矢印C方向にスプリング5
0によつて付勢された規制レバー49の端部が連
結され、上記線状ばね44が弾性変位することに
よつて、上記規制レバー49を上記スプリング5
0の付勢力に抗して移動させるように構成されて
いる。なお、規制レバー49は図示しないストツ
パによつて矢印C方向への移動が規制されてい
る。
一方、誤消去防止爪検出片45は、円弧状に形
成した基端側に設けた係止片51,51を第4図
及び第5図に示すように立上り壁43の外筐42
面に形成した係合凹部52に係合させるととも
に、先端が先細り状となるように略三角形状に形
成した突起片53を、上記係合凹部52の底壁5
2aに穿設した透孔54を介してテープカセツト
装着部37内への突出させ、上記突起片53の基
端部に穿設した挿通孔54を線状ばね44に挿通
して、この線状ばね44の固定側近傍の中途部に
軸支されている。そして、誤消去防止爪検出片4
5の線状ばね44が挿通する挿通孔54の穴径
は、上記線状ばね44の径より径大に形成され、
第6図に示すようにわずかのクリヤランスaを有
するように取付けられている。従つて、この誤消
去防止爪検出片45は、上記クリヤランスa分を
もつて前後方向にわずかのガタつきをもつて線状
ばね44に取付けられている。また、誤消去防止
爪検出片45は、突起片53の一方の傾斜面55
又は他方の傾斜面56に押圧力が加わると、係止
片51の上端51a又は下端51bが第7図A及
びBに示すように係合凹部52の底壁52aに当
接し、上記係止片51の上端51a又は下端51
bが当接する角度範囲で線状ばね44に押圧力を
与えることなく首振り回動させられる。さらに、
誤消去防止爪検出片45の挿通孔54の先端側一
側面は、突起片53の厚み方向の中心を突出させ
た突起面57として形成され、カセツトホルダ3
5に横方向のガタつきをもつて挿入されたテープ
カセツト58がカセツトホルダ35に位置規制さ
れるように横方向へ移動しながら上記誤消去防止
爪検出片45を押圧した場合であつても、上記突
起片52の先端で線状ばね44を押圧するように
なし、該線状ばね44に対する押圧点が変位しな
いようになされている。
次に、上述のように構成された誤消去防止爪検
出機構を設けたテープレコーダにテープカセツト
58を装着する状態及びテープレコーダの演奏位
置であるテープカセツト装着部37から外す状態
を説明する。
まず、テープカセツト58を装着する状態につ
いて説明すると、テープカセツト58を前面開口
部側が記録・再生ヘツド38等に対向するように
してカセツトホルダ35に挿入して、このカセツ
トホルダ35をテープカセツト装着部37へ閉じ
るように回動操作すると、キヤプスタン軸32が
テープカセツト58のキヤプスタン挿通孔に挿入
し、リール駆動軸31,31がテープカセツト5
8のテープリールに係合するとともに、テープカ
セツト58の背面側の下端コーナ部でテープカセ
ツト装着部37内へ突出している誤消去防止爪検
出片45の突起片53の上面側の一方の傾斜面5
5を押圧し、第7図Aに示すように係止片51の
上端51aが係合凹部52の底壁52aに当接す
るまで上記誤消去防止爪検出片45を回動させ
る。このとき挿通孔54内の突起面57が線状ば
ね44に当接した状態となつている。ここで、カ
セツトホルダ35をさらに回動し、テープカセツ
ト58をテープカセツト装着部37に装着する
と、誤消去防止爪検出片45は、テープカセツト
装着部37の外方へ押圧され、線状ばね44を第
4図中D方向に変位させ、上記テープカセツト5
8の誤消去防止爪59が切り欠かれない状態にあ
るときは、わずかテープカセツト58側へ復帰す
るようにして第8図に示すように突起片53の先
端が誤消去防止爪59に当接した状態におかれ
る。そして、線状ばね44をテープカセツト装着
部37の外方へ変位した状態とし、上記線状ばね
44の先端に連結した規制レバー49を第4図中
反矢印C方向に移動させ、この規制レバー49に
よる記録操作機構の規制を解除し、記録操作可能
状態にする。また、テープカセツト58の誤消去
防止爪59が切り欠かれている場合には、誤消去
防止爪検出片45の突起片53が第8図中破線で
示すようにテープカセツト58の誤消去防止爪検
出穴60内に進入し、線状ばね44を変位しない
状態にし、規制レバー49の移動を行なうことな
く記録操作機構の操作を規制する。
また、テープカセツト装着部37に装着された
テープカセツト58を取外すエジエクト時には、
テープレコーダ本体36に設けたエジエクト釦を
操作しカセツトホルダ35を開放側へ回動させる
と、誤消去防止爪検出片45は、上記カセツトホ
ルダ35に挿入されているテープカセツト58の
背面壁部分で突起片53の下面側の他方の傾斜面
56を押圧し、第7図Bに示すように係止片51
の下端51bが係合凹部52の底壁52aに当接
するまで回動させられる。そして、テープカセツ
ト58をカセツトホルダ35とともに開放側へ回
動し誤消去防止爪検出片45との当接を解除する
と、誤消去防止爪検出片45はさらにテープカセ
ツト装着部37外方へ押圧された後、変位された
線状ばね44の付勢力をもつて第4図に示す如く
テープカセツト装着部37内に突出した状態に復
帰する。
上述のように構成された本考案によると、テー
プカセツト装着部内に突出するようにして線状ば
ねに軸支された誤消去防止爪検出片は、装着され
るテープカセツトによつて回動されながら線状ば
ねの付勢力に抗してテープカセツト装着部から外
れ、テープカセツトの装着を可能となし、テープ
カセツト装着後は、上記線状ばねの付勢力により
テープカセツト装着部内へ突出してテープカセツ
トの誤消去防止爪の有無を検出する構成であるの
で、テープカセツトの装脱時に従来のものの如く
カセツトホルダやエジエクトレバー等に関連した
連動機構により誤消去防止爪検出片をテープカセ
ツト装着部から逃す必要がないので、機構自体を
簡素化できる。また、誤消去防止爪検出片は、テ
ープカセツトの装脱時テープカセツトによつて一
旦所定角度範囲回転させられた後、押圧され線状
ばねを変位させるので、誤消去防止爪検出片の一
端に支点を移動させて上記線状ばねを押圧するの
で線状ばねの押圧力を小さくでき円滑な線状ばね
の回動変位をさせることができる。さらに、線状
ばねの先端は固定端から誤消去防止爪検出片によ
つて押圧されるまでの距離とここから先端に至る
までの距離の比に応じて変位量が増幅される構成
であるので、固定端側の中途部を押圧される本考
案を構成する線状ばねは、先端において大きな変
位量を得ることができる。従つて、誤消去防止爪
検出片のわずかの押圧によつて、線状ばね先端に
連結した規制レバーの移動量を大きく確保するこ
とができ、記録操作機構の操作を確実に選択的に
することが可能となり、テープレコーダの小型化
に寄与することができる。さらにまた、上述した
ように誤消去防止爪検出片は、突起片を上記線状
ばね部材上で回動させるようにして線状ばね部材
の中途部に軸支されてなるので、テープカセツト
装着時及びテープカセツトのイジエクト時におけ
る上記線状ばね部材の弾性変位量を小さくするこ
とができ、繰り返されるテープカセツトの出し入
れによる上記線状ばね部材に与えられる負荷を小
さくできるとともに誤動作を防止できる。特に、
テープレコーダの小型化が図られ、構成部品の一
層の小型化が図られていくと、各部品の機械的強
度も脆弱なものとなるが、この種のテープレコー
ダに適用することにより、誤消去防止爪検出機構
を構成する各構成部品の信頼性を向上させ、上記
テープレコーダの高品質化を達成することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は従来例を示す側面図であつ
て、第1図はテープカセツトの装着状態を示し、
第2図はエジエクト操作状態を示す。第3図は本
考案を適用したテープレコーダを示す斜視図であ
り、第4図は本考案の一実施例を示す断面平面図
であり、第5図はその背面図であり、第6図は側
断面図であり、第7図Aはテープカセツトの装着
時の動作を示す側断面図であり、第7図Bはテー
プカセツトのエジエクト時の動作を示す側断面図
であり、第8図は誤消去防止爪検出状態を示す側
断面図である。 36……テープレコーダ本体、37……テープ
カセツト装着部、44……線状ばね、45……誤
消去防止爪検出片、49……規制レバー、51…
…誤消去防止爪検出片の係止片、53……誤消去
防止爪検出片の突起片、54……誤消去防止爪検
出片の挿通孔。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 テープレコーダ本体に一端が移動自在となるよ
    うに他端を固定して取付けられた線状ばね部材
    と、 先端側に突起片が形成されこの突起片をテープ
    カセツト装着部へ突出させるとともに上記テープ
    カセツト装着部に対するテープカセツトの脱着方
    向に回動自在となるように上記線状ばね部材の中
    途部に軸支された誤消去防止爪検出片と、 上記線状ばねの一端側に連結される記録操作機
    構の操作を規制する規制レバーを設け、 上記テープカセツト装着部に装着されるテープ
    カセツトによつて上記突起片を上記線状ばね部材
    上で回動させるとともに上記テープカセツトに設
    けられた誤消去防止爪によつて上記突起片が押圧
    されて上記線状ばね部材を弾性変位させて上記規
    制レバーを移動操作するようにしてなるテープレ
    コーダの誤消去防止爪検出機構。
JP2330182U 1982-02-20 1982-02-20 テ−プレコ−ダの誤消去防止爪検出機構 Granted JPS58127435U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2330182U JPS58127435U (ja) 1982-02-20 1982-02-20 テ−プレコ−ダの誤消去防止爪検出機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2330182U JPS58127435U (ja) 1982-02-20 1982-02-20 テ−プレコ−ダの誤消去防止爪検出機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58127435U JPS58127435U (ja) 1983-08-29
JPH0237134Y2 true JPH0237134Y2 (ja) 1990-10-08

Family

ID=30035347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2330182U Granted JPS58127435U (ja) 1982-02-20 1982-02-20 テ−プレコ−ダの誤消去防止爪検出機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58127435U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5653479U (ja) * 1979-10-01 1981-05-11

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5653479U (ja) * 1979-10-01 1981-05-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58127435U (ja) 1983-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE33872E (en) Magnetic-tape cassette with a latching cover plate
JPH0785560A (ja) カートリッジのイジェクト機構
US4727444A (en) Loading device for a cartridge
US5053902A (en) Device for preventing tape cassette from erroneous insertion into tape deck
JPH0237134Y2 (ja)
JPH05983Y2 (ja)
US4985790A (en) Mechanism for positioning a tape cartridge
JPS5927017B2 (ja) カセツト装脱装置
US6201660B1 (en) Magnetic recording/reproducing apparatus
US5249088A (en) Cassette loading apparatus with resilient guide slot for prevention of jamming
JPS6222265A (ja) デイスク駆動装置
JPH05282762A (ja) カートリッジ挿入口のドア開閉装置
JPH0355163Y2 (ja)
JPS581887Y2 (ja) カセツトテ−プレコ−ダにおけるカセツト押え装置
JP2523583B2 (ja) カセツト蓋エジエクト装置
JP2675404B2 (ja) 記録媒体演奏装置
JP2521185B2 (ja) カセット装着装置
JPH0341304Y2 (ja)
JPH06325221A (ja) 情報記録/再生装置の記録媒体排出装置
JPH0554479A (ja) テーププレーヤ
KR0113202Y1 (ko) 자기기록재생기의 카세트 삽입 안전장치
JPS6215874Y2 (ja)
KR960009135Y1 (ko) 콤팩트 디스크 플레이어의 디스크 안내장치
JP2549703Y2 (ja) 蓋体装置
JP3591008B2 (ja) カートリッジ排出装置及び記録及び/又は再生装置