JPS6215854Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6215854Y2
JPS6215854Y2 JP1981001026U JP102681U JPS6215854Y2 JP S6215854 Y2 JPS6215854 Y2 JP S6215854Y2 JP 1981001026 U JP1981001026 U JP 1981001026U JP 102681 U JP102681 U JP 102681U JP S6215854 Y2 JPS6215854 Y2 JP S6215854Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating shaft
rotor
sleeve
head
guide cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981001026U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57114521U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981001026U priority Critical patent/JPS6215854Y2/ja
Publication of JPS57114521U publication Critical patent/JPS57114521U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6215854Y2 publication Critical patent/JPS6215854Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はVTR(ビデオテープレコーダ)等の
磁気記録再生装置におけるヘツドモータ取付け機
構に関する。
近年のVTRではガイドシリンダ内に内蔵する
回転ヘツドを回転せしめるためのヘツドモータを
前記回転ヘツドの回転軸上に配してダイレクトド
ライブとし回転精度を上げるようにしている。
この従来のVTRにおけるガイドシリンダアツ
センブリについて第1図に従つて説明する。
1,2は上下ガイドシリンダであり該下部ガイ
ドシリンダ下方にはハウジング2aが一体に成形
され突出している。3は後述するロータ及び回転
ヘツドの回転軸、4a,4bは該回転軸を回転可
能に支持する上下ボールベアリングであり、それ
ぞれ前記回転軸3外側と前記ハウジング2a内側
との間に挿入され、内輪が前記回転軸3の段部に
当接している。5は前記下部ガイドシリンダ2内
にネジ止め固定され該上部ボールベアリングの外
輪を下方へ押圧する押圧板、6は端部にビデオヘ
ツド7が取付けられたヘツドデイスク、8は該ヘ
ツドデイスクがネジ止め固定され前記回転軸3に
挿入されているフライホイールデイスクであり、
下端が前記上部ボールベアリング4aの内輪の上
端に当接している。9は前記回転軸3の上端のネ
ジ部に螺合し前記上部ボールベアリング4a及び
フライホイールデイスク8を前記回転軸3に固定
する締付けナツト、10a,10bはロータリー
トランスであり、ステータ側コア10aは前記押
圧板5上に接着され、ロータ側コア10bは、周
方向に配置され一端が前記フライホイールデイス
ク8の下面に固定された複数枚の板バネ11の他
端に接着され、調整ネジ12により該両コア間の
間隔が調整される。13は前記ハウジング2aの
下端内面のネジ部に螺合し前記下部ボールベアリ
ング4bの外輪を上方へ押圧する押圧ネジ、14
は前記ハウジング2a下端面にブラケツト15を
介して偏心のないようにネジ止め固定されたステ
ータコアである。16は前記回転軸3に挿入され
前記下部ボールベアリング4bの内輪の下端に当
接する位置で側部よりネジ止め固定されるスリー
ブ、17は上下にゴムリング18,18を介して
前記回転軸3に挿入されたロータヨークで、前記
ステータコア14の外側に対向してロータマグネ
ツト19が固定されている。20は前記回転軸3
に挿入されたボスで、前記ロータヨーク17及び
ゴムリング18,18に対して約4Kgの荷重を加
えた状態で側部よりネジ止め固定される。
上述の従来例においては、ヘツドモータが下部
ガイドシリンダの更に下方に位置するためシリン
ダアツセンブリの全高が高くなり小型化の妨げと
なつていた。
また、ロータの回転ムラ、面ブレ等を防止すべ
くロータヨークの上下にゴムリングを配し、ボス
を介して所定の荷重を与え、ロータヨークを回転
軸に固定しているが、荷重を与える際、ボスを所
定の荷重を加えた状態でネジ止め固定するので、
荷重の調整が非常に困難であつた。
本考案は上述の点に鑑みなされたものであり、
シリンダアツセンブリの小型化を可能にし、更に
ロータヨークを回転軸に固定する際の荷重調整を
不要としたヘツドモータ取付け機構を提供するも
のである。
以下、図面に従つて本考案の一実施例を説明す
る。
第2図はシリンダアツセンブリの縦断面図であ
り、第1図と同一部分には同一図番を付し説明を
省略する。
図中、21は底部の内外方に突出する円筒状の
ハウジング21aを一体に成型した下部ガイドシ
リンダ、22aはロータリトランスのステータ側
コアであり、上部ガイドシリンダ1上面に取付け
られたシリンダ上面板23の下面に一端が固定さ
れた複数枚の板バネ24の他端に接着され、調整
ネジ25によつて高さが調整されるようになつて
いる。22bは該ステータ側コアの下面に対向に
設けられたロータ側コアであり、内周がフライホ
イールデイスク26の上方の突出部分26a外周
に嵌合しており、外周底部がヘツドデイスク6上
に支持されている。該ロータ側コアの外周にはフ
ランジ22b′が形成されており、該フランジは2
ケ所において、板バネ作用を有する取付金具27
の一端により押圧され、該取付金具の他端が前記
ヘツドデイスク6にネジ止め固定されている。該
ロータリトランスの外径は前記ヘツドデイスク6
内径よりも大きくされており、該ヘツドデイスク
を上方へ取外す際には、まず、前記ロータリトラ
ンスを取外す必要がある。それには、まず上部ガ
イドシリンダ1を取外すことによつてこれに固定
されたステータ側コア22aを取外し次に、取付
金具27を固定しているネジを外してロータ側コ
ア22bを取外せばよい。
28は下部ガイドシリンダ21内方のハウジン
グ21a上部の外側に嵌合するステータコア、2
9はその内径が前記ハウジング21aの内径より
も小さく該ステータコアを前記ハウジング21a
に固定すると共に前記上部ボールベアリング4a
の外輪を下方に押圧する取付け板であり、前記ス
テータコア28は該取付け板にリベツト30によ
り固定され、該取付け板は前記ハウジング21a
頂部にネジ止め固定される。すなわち、前記取付
け板29はステータコア28をハウジング21a
に固定すると共に上部ボールベアリング4aの外
輪を押下する機能をも有する。
31は前記回転軸3に挿入され下端が前記上部
ボールベアリング4aの内輪に当接するスリー
ブ、32は前記フライホイールデイスク26の下
方に突出するハブ部26bの外周に、ゴムリング
33,33間に間挿されて嵌合するロータヨーク
であり、該ロータヨーク及び前記ゴムリングは前
記フライホイールデイスク及びスリーブ間に約10
Kgの荷重により保持されている。すなわち、回転
軸3頂部にナツト9を、前記ゴムリングの弾性に
抗して、前記ハブ部26b下端と前記スリーブ3
1上面とが圧接する位置まで締付けると、荷重の
調整をする必要なくロータヨーク32に所定の荷
重が加わることになる。
上述の如く本考案によればヘツドモータをガイ
ドシリンダ内に位置せしめたため、ガイドシリン
ダアツセングリが大巾に小型化できる。更にロー
タへの荷重調整を必要としないため作業工程が削
減でき、その効果は大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例におけるガイドシリンダアツセ
ングリの断面図、第2図は本考案の一実施例にお
けるガイドシリンダアツセンブリの断面図であ
る。 主な図番の説明、1……上部ガイドシリンダ、
2,21……下部ガイドシリンダ、3……回転
軸、8,26……ヘツドデイスク、16,31…
…スリーブ、17,32……ロータヨーク、1
8,33……ゴムリング、9……ナツト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 回転軸に嵌合し回転ヘツドと一体となつて回転
    する回転体と、該回転体に一部が当接するスリー
    ブと、該スリーブと前記回転体との間に、上下に
    弾性部材を介して配されたロータと、前記回転軸
    の一端に螺合し、前記各部材を前記回転軸に固定
    せしめる締付部材とから成り、前記弾性部材の付
    勢に抗して前記締付部材を、前記回転体とスリー
    ブとが当接する位置まで締付けることによつて、
    前記ロータに所定の荷重が付与されることを特徴
    とするヘツドモータ取付け機構。
JP1981001026U 1981-01-07 1981-01-07 Expired JPS6215854Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981001026U JPS6215854Y2 (ja) 1981-01-07 1981-01-07

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981001026U JPS6215854Y2 (ja) 1981-01-07 1981-01-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57114521U JPS57114521U (ja) 1982-07-15
JPS6215854Y2 true JPS6215854Y2 (ja) 1987-04-22

Family

ID=29799548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981001026U Expired JPS6215854Y2 (ja) 1981-01-07 1981-01-07

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6215854Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0643841Y2 (ja) * 1986-06-09 1994-11-14 ソニー株式会社 回転磁気ヘツド装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5198900A (ja) * 1975-02-26 1976-08-31

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5198900A (ja) * 1975-02-26 1976-08-31

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57114521U (ja) 1982-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5606475A (en) Magnetic disc drive motor including a fixed shaft having mounted thereon a lower bearing member with a portion for mounting a rotor
JPS6215854Y2 (ja)
JP3020616B2 (ja) スピンドルモータ
JPS6319923Y2 (ja)
JPH073452Y2 (ja) 回転ヘッドシリンダー装置
JPH0433573Y2 (ja)
JPH0351826Y2 (ja)
JPH0222967Y2 (ja)
JP2892142B2 (ja) スピンドルモータ
JPS626599Y2 (ja)
JPH06133519A (ja) 磁気ディスク駆動モータ
JPS6125069Y2 (ja)
JPS626834Y2 (ja)
JPS6327284Y2 (ja)
JPH0528730Y2 (ja)
JPS62273686A (ja) 磁気記録再生装置
JPS61224116A (ja) ダイナミツクダンパ−装置
JPH0535446Y2 (ja)
JPH06101103B2 (ja) レコーダドラム装置
JPH0526535Y2 (ja)
JPS60149527U (ja) 回転電機の軸受支持装置
JPS6128254Y2 (ja)
JPH0210502A (ja) 回転磁気ヘッド装置
JPH0386048A (ja) モータ
JPH01127364U (ja)