JPS62157370A - 再生装置 - Google Patents

再生装置

Info

Publication number
JPS62157370A
JPS62157370A JP60297332A JP29733285A JPS62157370A JP S62157370 A JPS62157370 A JP S62157370A JP 60297332 A JP60297332 A JP 60297332A JP 29733285 A JP29733285 A JP 29733285A JP S62157370 A JPS62157370 A JP S62157370A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
output
signal
zero
video signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60297332A
Other languages
English (en)
Inventor
Michio Nagai
道雄 永井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP60297332A priority Critical patent/JPS62157370A/ja
Publication of JPS62157370A publication Critical patent/JPS62157370A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、8/Nの向上を図るため、再生FM信号の周
波数特性を上側帯波抑圧特性とした後にFM復調する再
生装置に関する。
〔発明の概要〕
本発明は、8/Nの向上を図るため、再生FM信号の周
波数特性を上側帯波抑圧特性とした後にFM復調する再
生装置において、この上側帯波抑圧特性とした再生FM
信号のゼロクロスしない部分では、上側帯波強調特性と
した再生FM信号を利用することにより、過変vI4(
オーバーモジュレーショ/)状態を回避し、良好な復調
信号を得るようにしたものである。
〔従来の技術〕
第5図はビデオチーブレコーダ(VTR)の再生系の一
例を示すものである。同図において、再生磁気ヘッド(
2)が磁気テープ(1)上を走査することKより、この
ヘッド(2)からはFM変調された再主映像信号S V
FMが得られる。ヘッド(2)からの映像信号8 VF
Mは再生アンプ(3)を介1−てイコライザ回W&+4
1に供給され、このイコライザ回路(4)の出力側に得
られる映像信号S VFMはリミッタf5Jを介してF
M復調回路(61に供給され、出力端子(7)には復調
映像信号SVが得られる。
ところで従来、イコライザ回路(4)の出力側では、映
像信号8VFMの周波数特性が、第6図(fcはキャリ
ア周波数)に示すように上側帯波抑圧特性となるように
されている。この上うに上側帯波抑圧特性とするのはS
/Nを良好とするためである。S/N力1良好となる理
由は、「磁気鎌画装置の設計に関する基礎的研究J(N
HK  横山克哉着; NHK技術研究 昭和44年)
の第262頁〜第263頁に詳記されているが、以下に
その概要を述べる。
即ち、微小帯域幅dfに対する87Nは次式(上述資料
の(4・18)式)となる。
この(1)式において、ρ±1はテープヘッド系の伝送
系を通って変化した側帯波レベルの搬送波レベルに対す
る相対レベルを示し、Nc土1はノイズレベルの搬送波
レベルに対する相対レベルを示している。ここで、第7
図に示すように下側帯波レベルをξ−IJ−1、上側帯
波レベルをξ+IJ+1%下側帯波側のノイズレベルを
”C−1s上側帯波側のノイズレベルを”C+1、搬送
波レベルをJOとすると、夫々下式上述(1)式におい
て、8/Nが最大となるのは、イコライザ回路の周波数
特性を表わすX=β/α(第8図参照)が次式(上述資
料の(4・19)式)を満たすときである。
例えば、イコライザ回路(4)の入力映像信号8 VF
Mが、第9図人に示す状態にあるとき、NC−1=NC
+1、イコライザ回路(4)の周波数特性は同図Bに示
すようにすればよく、このときイコライザ回路(4)の
出力映像信号SVFMは同図Cに示すようになり、S/
Nを最大とすることができる。また、例えば、イコライ
ザ回路(4)の入力映像信号S VFMが第1θ図すれ
ばよく、このときイコライザ回路(4)の出力映像信号
S VFMは同図Cに示すようになり、87Nを最大と
することができる。いずれにしても、イコライザ回路(
4)の出力側で、映像信号8VFMの周波数特性が上側
帯波抑圧特性となるようにすれば、S/Ng良好とする
ことができる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、第1図例の再生系では、イコライザ回路(4
)の出力側で映像信号の周波数特性が上側帯波抑圧特性
とされているので、例えば原映像信号SVO(第11図
人に図示)のレベルが急激に変化する部分で映像信号8
VFMかゼロクロスしなくなり(同図Bに図示)、過変
調状態を生じ、復調後の復調映像信号Sv(同図Cに図
示)が原映像信号SVoと対応しなくなる欠点がある。
尚、第11図Bにおいて、破線図示部はゼロクロスする
正常な場合を示している。
本発明は斯る点に鑑み、過変調状態を回避し、良好な復
調信号を得るものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、再生FM信号が供給されその出力側の周波数
特性を上側帯波抑圧特性とする第1のイコライザ回路(
4)と、再生FM信号が供給されその出力側の周波数特
性を上側帯波強調特性とする第2のイコライザ回路■と
、この第1のイコライザ回路(4)及び第2のイコライ
ザ回路Iの出力を所定比で混合する混合回路、例えば重
み付は加算回路〔レベルシフト回路(L2.叫、加算器
(13〕あるいは切換スイッチGυと、この混合回路か
らの再生FM信号を復調するFM復調回路(6)と、第
1のイコライザ回路(4)の出力よりゼロクロスしない
部分を検出する検出回路−〜(IIとを有するものであ
る。そして、検出回路の出力に基づいて混合回路の混合
比が制御され、ゼロクロスしない部分で第2のイコライ
ザ回路(1滲の出力の混合比率が大きくされるものであ
る。
〔作用〕
再生FM信号のゼロクロスしない部分は、イコライザ回
路の出力側の周波数特性を上側帯波抑圧特性とするため
に生じる。そのため、第1のイコライザ回路(4)の出
力にゼロクロスしない部分があっても、対応する第2の
イコライザ回路Iの出力はゼロクロスしている。したが
って、上述構成のように、混合回路において、ゼロクロ
スしない部分で第2のイコライザ回路(14の出力の混
合比率が犬とされることにより、混合回路からの再生F
M信号はゼロクロスしない部分の除去されたものとされ
る。
〔実施例〕
以下、第1図を参照しながら本発明の一実施例について
説明しよう。この第1図において、第5図と対応する部
分には同一符号を付し、その詳細説明は省略する。 ′ 同図において、再生アンプ(3)からの映像信号sVr
Mはイコライザ回路(4)に供給され、第5図でも述べ
たがこのイコライザ回路4)の出力側では、映像信号の
周波数特性が、第2図Aに示すように上側帯波抑圧特性
となるよ5にされる。このイコライザ回路(4)の出力
8vFMtは、遅延回路αυでΔT1だけ遅延され、レ
ベル制御回路α2でK(0≦に≦1)倍された後加算器
<13に供給される。
また、再生アンプ(3)からの映像信号S VFMはイ
コライザ回路α4に供給され、このイコライザ回路(1
41の出力側では、映像信号の周波数特性が、第2図B
K示すように上側帯波強調特性となるようにされる。こ
のイコライザ回路Iの出力SVFM2は。、遅延回路a
9でΔT2だけ遅延され、レベル制御回路αeで(1−
K)倍された後加算器Q3に供給される。ここで、遅延
時間ΔT2は、加算器Q3に供給されるイコライザ回路
(4)の出力SVFM1とイコライザ回路(1尋の出力
SVFM2とが時間的に一致するように設定される。
また、加算器α3の出力はリミッタ(5)を介してFM
復調回路(6)に供給される。
また、イコライザ回路(4)の出力8VFM1は、サブ
リミッタ住η及び絶対値回路賭を介して掛算器α]に供
給される。ここで、サブリミッタαDのゲインは。
FM復調回路(6)の直前のリミッタ(5)よりも低く
設定され、出力SVFM1がゼロクロスしないときある
いはしなくなりそうなときには、その出力がスライスレ
ベルに達しないよ5に構成される。つまり、この出力が
スライスレベルに達しない点の前後2ケ所で、出力SV
FMIはゼロクロスしないか、あるいはしなくなりそう
になっている。また、絶対値回路U&の出力は遅延回路
(2)でΔT3だけ遅延されて掛算器四に供給される。
ここで、遅延時間ΔT3は、例えば映像信号8VFMの
最小周期の十程度に設定される。尚、上述では述べてい
ないが遅延回路惺υの遅延時間ΔT1は、この遅延時間
ΔT3の丁程度に選ばれる。
また、掛算器0の出力信号SDは制御回路側に供給され
、この制御回路■によりレベルシフト回路αり及び+1
61のKの値が制御される。この場合、掛算器a9の出
力信号SDのレベルに対応してKの値が制御され、最大
レベルのときに=1、最小レベル即ちOのときに=0が
対応される: 以上の構成において、原映像信号S■0が例えば第3図
Aに示すようにレベルが急激に変化する場合も考える。
この場合、イコライザ回路(4)はその出力側で映像信
号の周波数特性が上側帯波抑圧特性となるようにされて
いるので、その出力側に得られる映像信号SVFM1は
、第3図Bに示すように、原映像信号SvOのレベルが
急激に変化する部分でゼロクロスしないものとなる。一
方、イコライザ回路側はその出力側で映4a信号の周波
e特性が上側帯波強調特性となるようになされているの
で、その出力側に得られる映像信号SVFM2は、第3
図Cに示すように、原映像信号SvOの7ベルが急に変
化する部分でもゼロクロスするものとなる。
また、遅延回路(1υ及び(151からは、第3図H及
びIに示すように、映像信号SVFMI及び8VFM2
の夫々ΔTl及びΔT2だけ遅延されたものが得られ、
これがレベルシフト回路(1z及び(1G+を介して加
算器(131に供給される。
イコライザ回路(4)より、第3図Bに示すような映像
信号8VFM1が出力されると、サブリミッタαηから
は同図りに示すよ5な信号が出力され、また、絶対値回
路αふからは同図EIC示すような信号が出力され、こ
れが掛算器αlに供給される。また、遅延回路(至)か
らは同図Fに示すような信号が出力され、これが掛算器
0に供給される。したがって、掛算器0からは同図Gに
示すような信号SDが出力され、これが制御回路(7)
に供給される。
そして、レベルシフト回路(13及び霞のKの値は、こ
の制御回路■により、掛算器(2)の出力信号8DのV
ベルに対応して制御されるので、加算器α3からは、第
3図JK示すような映像信号SVFMOが出力される。
この映像信号SVFMoは、図からも明らかなように、
イコライザ回路(4)からの映像信号SVFMIのゼロ
クロスしない部分がゼロクロスしたものとなる。
同図において、太線部分はイコライザ回路α4からの映
像信号8VFM2の混じっている部分であり、ゼロクロ
スさせる部分の他の通常期間にも混じっているが、ゼロ
クロスのタイS 7グからずれているので問題はない。
したがって、この映像信号8VFMOが+7 ミッタ(
5)を介してFM復調回路(6)K供給されることによ
り、出力端子(7)Kは原映像信号8VOK対応する復
調映像信号Sv(第3図Kに図示)が出力される。
このように本例によれば、ゼロクロスしない部分がゼロ
クロスするように補正されるので、過変調状態を回避す
ることができ、出力端子(7)には、原映像信号SVo
と対応する良好な復調映像信号SVを得ることができる
次に1第4図は本発明の他の実施例を示すものである。
この第4図において、第1図と対応する部分には同一符
号を付し、その詳細説明は省略する。
同図において、遅延回路値υの出力は切換スイッチCυ
のA側の固定端子に供給され、また、遅延回路(19の
出力は切換スイッチQυのB側の固定端子に供給され、
この切換スイッチαυの出力はリミッタ(5)に供給さ
れる。
また、掛算器α)の出力信号SDは比較器(6)の一方
の入力端に供給され、この比較器(6)の他方の入力端
には基準電圧VREFか供給される。この比較器(42
1からは、信号8Dが基準電圧VREFより大きいとき
及び小さいとき夫々高レベル″′1nおよび低レベル*
Onとなる信号SCが出力され、この信号SCは切換ス
イッチ11)に切換制御信号として供給される。
そして、切換スイッチ(4υは、信号SCが高レベル”
1”および低レベル″′O″のとき夫々入側及びB側に
接続される。
その他は第1図例と同様に構成される。
以上の構成において、比較器(4りに供給される基準電
圧VRgFが、例えば第3図りに示すように設定される
とき、比較器(6)からは、同図Mに示すような信号S
Cが出力される。この信号SCが高レベル”1”および
低レベル10″のとき、切換スイッチ(40はA側及び
B側に接続されるので、切換スイッチαυからは、同図
Nに示すような映像信号S VFMO’が出力される。
この映像信号SVFM(/は、図からも明らかなようK
、イコライザ回路(4)からの映像信号SVFMIのゼ
ロクロスしない部分がゼロクロスしたものとなる。
この図において、太線部分はイコライザ回路■からの映
像信号8VFM2の部分であり、ゼロクロスさせる部分
の他の通常期間にも含まれるが、ゼロクロスのタイミン
グからずれているので問題はない。
したがって、この映像信号SVFMQ’がリミッタ(5
1を介してFM復調回路(6)に供給されることにより
、上述第1図例と同様に、出力層子(7)には原映像信
号SvOと対応する良好な復調映像信号Sv(第3図K
に図示)が出力される。
このように、第4図例においても、上述第1図例と同様
の作用効果を得ることができる。
尚、上述実施例は映像信号の再生について説明したが、
FM音声信号等のその他のFM信号の再生にも同様に適
用することができる。
〔発明の効果〕
以上述べた本発明によれば、再生FM信号のゼロクロス
しない部分がゼロクロスするように補正されるので、過
変調状態を回避することができ、原信号と対応する良好
な復調信号を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す構成図、第2図及び第
3図はその説明のための図、第4図は本発明の他の実施
例を示す構成図、第5図は従来例の構成図、第6図〜第
11図はその説明のための図である。 (4)及び圓はイコライザ回路、Lυ(151及び(2
)は遅延回路、(L2及びαeはレベルシフト回路、α
3は加算器、(1ηはサブリミッタ、賭は絶対値回路、
(11は掛算器、■は制御回路、(4刀は切換スイッチ
、(42は比較器である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 再生FM信号が供給されその出力側の周波数特性を上側
    帯波抑圧特性とする第1のイコライザ回路と、上記再生
    FM信号が供給されその出力側の周波数特性を上側帯波
    強調特性とする第2のイコライザ回路と、上記第1及び
    第2のイコライザ回路の出力を所定比で混合する混合回
    路と、この混合回路からの再生FM信号を復調するFM
    復調回路と、上記第1のイコライザ回路の出力よりゼロ
    クロスしない部分を検出する検出回路とを有し、 上記検出回路の出力に基づいて上記混合回路の混合比が
    制御され、上記ゼロクロスしない部分では、上記第2の
    イコライザ回路の出力の混合比率が大きくされることを
    特徴とする再生装置。
JP60297332A 1985-12-28 1985-12-28 再生装置 Pending JPS62157370A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60297332A JPS62157370A (ja) 1985-12-28 1985-12-28 再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60297332A JPS62157370A (ja) 1985-12-28 1985-12-28 再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62157370A true JPS62157370A (ja) 1987-07-13

Family

ID=17845145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60297332A Pending JPS62157370A (ja) 1985-12-28 1985-12-28 再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62157370A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02192074A (ja) * 1989-01-19 1990-07-27 Sanyo Electric Co Ltd 高域ノイズ軽減回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02192074A (ja) * 1989-01-19 1990-07-27 Sanyo Electric Co Ltd 高域ノイズ軽減回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4462048A (en) Noise reduction circuitry for audio signals
US4591915A (en) Remote volume control by means of frequency modulation feedback loop
KR0147052B1 (ko) Fm 복조기
KR900005603B1 (ko) 색신호 처리장치
JPS62157370A (ja) 再生装置
CA1156358A (en) Signal reproducing circuit
JPS63232577A (ja) ノイズ低減回路
JPH02156793A (ja) Fm復調回路
JPH02216667A (ja) 白ピーク反転現象補償回路
JPH026710Y2 (ja)
JPH0420557B2 (ja)
JPH083939B2 (ja) Fm復調回路
CA2032290C (en) Video tape recorder with audio carrier absence detection
JPH0233434Y2 (ja)
JP2570256B2 (ja) デイジタルクリツプ補正回路
JPS6319923A (ja) パルス性雑音の低減装置
JPS6118290A (ja) 色信号再生回路
JPS6378690A (ja) 映像信号処理装置
JP2785945B2 (ja) 衛星放送受信機
JPS6412152B2 (ja)
JPH02297766A (ja) Fm映像信号復調装置
JPS6349958B2 (ja)
JPH0771253B2 (ja) Fm復調装置
JPS619808A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0213993B2 (ja)