JPS62156915A - 袋状表皮体をもつ発泡樹脂成形体の製造方法 - Google Patents

袋状表皮体をもつ発泡樹脂成形体の製造方法

Info

Publication number
JPS62156915A
JPS62156915A JP60299560A JP29956085A JPS62156915A JP S62156915 A JPS62156915 A JP S62156915A JP 60299560 A JP60299560 A JP 60299560A JP 29956085 A JP29956085 A JP 29956085A JP S62156915 A JPS62156915 A JP S62156915A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner bag
bag
skin
foaming
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60299560A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyomi Nishida
清美 西田
Shuichi Takahashi
修一 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOKAI KASEI KOGYO KK
Original Assignee
TOKAI KASEI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOKAI KASEI KOGYO KK filed Critical TOKAI KASEI KOGYO KK
Priority to JP60299560A priority Critical patent/JPS62156915A/ja
Priority to US06/935,856 priority patent/US4891081A/en
Priority to DE8686116599T priority patent/DE3668832D1/de
Priority to EP19860116599 priority patent/EP0226105B1/en
Publication of JPS62156915A publication Critical patent/JPS62156915A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3005Body finishings
    • B29L2031/3023Head-rests

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はポリウレタン樹脂などの発泡性樹脂からなる発
泡樹脂成形体の製造方法に関する。本発明の製造方法は
自動車のヘッドレスト、サンバイザーなどの袋状表皮体
をもつ成形体を製造するのに利用できる。
[従来の技術] 従来ヘッドレスト、サンバイザーなどを製造するには、
発泡ウレタンなどの発泡性樹脂を用いてクッション性を
有する本体を成形後、織布などからなる袋状表皮体を被
せて製品としている。この袋状表皮体は上記本体に沿う
形状であり、一般に縫製により形成されている。そして
袋状表皮体を被せるには、本体の形状が単純であればス
チームなどで袋状表皮体を加熱軟化させるなどして被せ
ることができる。しかしながら本体の形状が複雑で被せ
ることが困難な場合には、袋状表皮体を複数個に分割し
、本体を覆った後縫製して製品としている。
[発明が解決しようとする問題点] 上記した従来の方法では、袋状表皮体を被せるのに大き
な工数が必要となっていた。また袋状表皮体は発泡樹脂
成形体と別体として製造されるために、製造誤差などに
より被せた後に袋状表皮体に弛み、しわなどが生じて美
観を損う場合があった。
このような不具合を解決するものとして、袋状表皮体の
内部で発泡性樹脂を発泡させて成形する方法も試みられ
ている。しかしながら、この方法では、袋状表皮体の縫
目から樹脂が漏れたり、縫製部に樹脂が含浸し、その部
分が固化して部分的にしこりが生じたりする問題点があ
るために、予め縫製部分を目止めしたり、2重縫いをし
たりする必要があり、手間がかかっていた。また袋状表
皮体を織布などの材料から形成した場合には、布目から
樹脂が浸出するという問題点があった。
−3一 本発明はこれらの問題点に鑑みて成されたものであり、
縫目などからの樹脂の漏れおよび縫目への樹脂の含浸を
防止し、袋状表皮体を発泡樹脂本体に被せる工程を不要
とし、かつ袋状表皮体が発泡樹脂本体形状に確実に沿う
発泡樹脂成形体を成形する新規な製造方法を提供するも
のである。
[問題点を解決するための手段] 本発明の製造方法は、袋状の表皮体の内側に膨脹性フィ
ルムからなる内袋体を配置する工程と、該内袋体内で発
泡性樹脂を発泡させ、その発泡圧により該内袋体をf5
服させて該表皮体内周面に沿い該内袋体で被覆された発
泡樹脂成形体を成形する成形工程と、からなることを特
徴とする。
本発明の製造方法では、まず袋状の表皮体の内側に内袋
体が配置される。ここで袋状の表皮体とは、発泡樹脂成
形体を覆うものであり、例えばヘッドレストの表皮など
のことをいう。この表皮体は、予め袋状の所定形状に成
形されたものでもよいし、分割されたものを袋状に縫製
したものでもよい。またその材質は、樹脂、皮革、織布
など特に制限されない。
本発明の特色を成す内袋体は膨脹性フィルムから形成さ
れたものである。この膨脹性フィルムは、たとえばブタ
ジェン系のもの、あるいは熱可塑性ポリウレタンなど引
張り伸びが大きいものが用いられる。なおその厚さ、引
張り伸び率、などは目的とする成形体の形状などにより
種々選択できるが、発泡性樹脂の膨脹の圧力により破れ
ない程度のものが最低限必要である。特には引張り伸び
率が100%以上のものが望ましい。なお表皮体の内側
に配置する際には、内袋体内部に空気が存在しない状態
で配置することが望ましい。内袋体と発泡樹脂成形体と
の間に空気層(通常エアートラップとよばれる)が介在
するのを防ぐためである。
次の成形工程では、まず内袋体に発泡性樹脂が入れられ
る。この場合、内袋体に予め発泡性樹脂を入れたものを
袋状表皮体内に配置する方法、あるいは袋状表皮体と内
袋体の開口とを一致させた状態で配置し、該内袋体の開
口から発泡性樹脂を注入する方法のいずれも用いること
ができる。
そして発泡性樹脂が発泡して体積が増大するのに伴い、
その発泡圧力により内袋体が膨脹する。
これにより内袋体は袋状表皮体の内周面に押圧されて該
内周面に沿い、袋状表皮体と内袋体および発泡樹脂成形
体とが密着した状態で成形が完了する。なお、発泡の圧
力とともに、樹脂注入圧力など他の□物理的手段によっ
て内袋体の膨脹を援助することもできる。
なお袋状表皮体が発泡の圧力などに対しても変形しない
剛性体であれば型を用いなくとも成形できるが、皮革、
織布などの柔軟性体である場合には、変形を防ぐために
所定形状の型面を有する成形型内に袋状表皮体を配置し
て成形することが望ましい。
この成形工程で用いられる発泡性樹脂には、ポリウレタ
ンを始めとして、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル、ポリ
エチレン、ポリプロピレン、ABS樹脂、あるいはフェ
ノール樹脂、尿素樹脂、エポキシ樹脂、ケイ素樹脂など
従来用いられている樹脂をそのまま用いることができる
。また発泡子段はフレオン、塩化メチレン、ブタンなど
の発泡剤を添加する方法、例えば水とイソシアネートと
が反応して生成する二酸化炭素などの反応生成ガスを利
用する方法など、従来と同様に行なうことができる。
なお発泡終了後、針を発泡樹脂成形体に突刺し、余分な
ガスを外部へ排出することも好ましい。
本発明の製造方法は、例えば、自動車のヘッドレスト、
サンバイザーなど、ポリウレタン成形体にポリ塩化ビニ
ル表皮を有するものを製造するのに特に有用である。従
来よりポリウレタン成形体中に残留して含まれる第3級
アミン触媒がポリ塩化ビニル表皮に移行し、ポリ塩化ビ
ニル表皮の変色が生ずることが知られている。そこで内
袋体としてガス非透過性の膨脹性フィルムを用い、本発
明の方法にて成形体を製造する。このようにすれば、発
泡ポリウレタン成形体とポリ塩化ビニル表皮との間には
膨脹した内袋体が介在しているので、第3級アミン触媒
はポリ塩化ビニル表皮への移行が阻止され、変色を防止
することができる。
[発明の作用および効果] 本発明の発泡樹脂成形体の製造方法では、発泡性樹脂の
発泡の圧力により内袋体が膨脹する。そしてその圧力で
内袋体は袋状表皮体の内周面に押圧され、確実に該内周
面に沿った形状となり、また内袋体内部には発泡樹脂成
形体が充填された状態で固定される。すなわち袋状表皮
体と内袋体、内袋体と発泡樹脂成形体はそれぞれ互いに
密着した状態となる。
従って本発明の製造方法によれば、成形後表皮体を被せ
る工程が不要となり、工数が大きく減少する。そして袋
状表皮体内部は発泡樹脂成形体で密に充填された状態で
あり、表皮体に弛み、しわなどが生じない。さらに内袋
体により、発泡性樹脂が縫目、布目などから漏れるのが
確実に防止され、かつ発泡性樹脂が縫目などに部分的に
含浸するのが防止される。これにより得られる成形体に
は、しこりなどが生じず触感が均一となる。
また従来の表皮体を被せる方法では、発泡樹脂成形体を
製造する際に、型面に離型剤を塗布して成形していたが
、本発明の方法では、型を用いる場合でも型面と発泡性
樹脂との間には袋状表皮体および内袋体が介在している
。従って離型剤が不要となるので、型の洗浄などの保全
作業が不必要となり、かつ離型剤による各種の不具合が
解消する。
[実施例] 以下実施例に基づき具体的に説明する。
この実施例は、自動車座席のヘッドレストの製造に本発
明の製造方法を利用したものである。
厚さ30μmの熱可塑性ウレタンフィルム(モビロンフ
ィルム、日清紡績社製)からなり、一端部に開口11を
有する内袋体1を用意した。この内袋体1内に芯材とな
る金属製インサート2を挿入した後対向する内表面を密
着させて内部に空気が無い状態とした。次に第1図に示
すように、織布からなり、予め所定形状に縫製された袋
状表皮体3を金型4内に配置し、さらに金属製インサー
ト2が挿入された内袋体1を開口11が金型4の樹脂注
入口に一致するようにして、袋状表皮体3の内側に配置
した。なお、内袋体に用いた熱可塑性ウレタンフィルム
は、常温での引張り強度が460KO/Cm2で引張り
伸びが550%であり、50℃の引張り強度が260K
にl/Cl112で引張り伸びが740%である。これ
らの値はJIS−に−6301に準じ、ダンベル3号形
を用いて測定されたものである。
次に第2図に示すように、内袋体1の開口11から、ポ
リエーテルポリオール(スミフェン3063、住友バイ
エルウレタン社製)80重量部、ポリマーポリオール(
POP31−28、三井東圧社製)20重量部、発泡剤
としての蒸溜水4゜0重量部、トリエチレンジアミン(
DΔBCO33LV、日本乳化剤社製)1.5重量部お
よびシリコーン系界面活性剤(SRX−274C,トー
レシリコーン社製)0.5重量部からなる主剤成分と、
粗ジフェニルメタンジイソシアネート(44V−20,
住友バイエルウレタン社製)7に対してトルエンジイソ
シアネート(TDI−80、住友バイエルウレタン社製
)3の重量比で混合し″ た硬化剤成分とを、重量比で
65対35となるように混合した発泡ポリウレタン樹脂
材料混合物5を注入した。ここで金型4は40℃に加熱
されており、発泡ポリウレタン樹脂材料混合物5は体積
が約20倍に発泡し、その発泡の圧力により内袋体1が
膨脹して、第3図に示すように袋状表皮体3の内周表面
に押圧された。なお、膨脹の際には、金型4内の空気は
金型4に設けられた直径0.5arm以下の図示しない
脱気孔より外部へ排気された。
発泡終了後、注入口より針を突刺して余分なガスを抜き
、樹脂が硬化した後金型4を開いて成形体を取出した。
得られた成形体は、袋状表皮体3からの発泡ポリウレタ
ン樹脂の漏れはなく、縫目の部分にもしこりは生じず、
全体に均一な硬度を有していた。
また袋状表皮体3には弛み、しわなどの異常は見られず
、密に充填された状態であった。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は本発明の一実施例に係わる図であり、
第1図は金型内に表皮体と内袋体とイン=  11 − サートとを挿入した状態を示す断面図、第2図および第
3図は発泡性樹脂が発泡している状態を示す断面図であ
る。 1・・・内袋体  2・・・インサート  3・・・表
皮体4・・・金型   5・・・発泡性樹脂21・・・
開口 特許出願人   東海化成工業株式会社代理人    
弁理士  大川 定 向     弁理士  丸山明夫 第3図 昭和61年5月23日 特許庁長官 宇 賀 道 部 殿 1、事件の表示 昭和60年特許願第299560号 2、発明の名称 袋状表皮体をもつ発泡樹脂成形体の製造方法3、補正を
する者 事イ1との関係  特許出願人 愛知県小牧市大字北外山字下小管 4203−1番地 東  海  化  成  工  業  株式会社代表者
 佐 藤 正 夫 4、代理人 〒450愛知県名古屋市中村区名駅 3丁目3番の4 児玉ビル(電話<052>583−9720)5、補正
の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄 6、補正の内容 (1)明maの第4頁の第18行目にある「予め袋状の
」と[所定形状に・・・・・・・・・」との間に「通気
性を有する」を挿入します。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)袋状の表皮体の内側に膨脹性フィルムからなる内
    袋体を配置する工程と、 該内袋体内で発泡性樹脂を発泡させ、その発泡圧により
    該内袋体を膨脹させて該表皮体内周面に沿い該内袋体で
    被覆された発泡樹脂成形体を成形する成形工程と、から
    なることを特徴とする袋状表皮体をもつ発泡樹脂成形体
    の製造方法。
  2. (2)表皮体は成形型のキャビティ内に配置され、内袋
    体が膨脹して該表皮体を該成形型の型面に押圧すること
    により該表皮体の外形を規定する特許請求の範囲第1項
    記載の袋状表皮体をもつ発泡樹脂成形体の製造方法。
  3. (3)内袋体の内部からは予め空気が抜かれている特許
    請求の範囲第1項または第2項記載の袋状表皮体をもつ
    発泡樹脂成形体の製造方法。
  4. (4)発泡性樹脂の発泡後ガス抜き針を成形体に突刺し
    てガスを抜くガス抜き工程を行なう特許請求の範囲第1
    項または第2項記載の袋状表皮体をもつ発泡樹脂成形体
    の製造方法。
JP60299560A 1985-12-04 1985-12-28 袋状表皮体をもつ発泡樹脂成形体の製造方法 Pending JPS62156915A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60299560A JPS62156915A (ja) 1985-12-28 1985-12-28 袋状表皮体をもつ発泡樹脂成形体の製造方法
US06/935,856 US4891081A (en) 1985-12-04 1986-11-28 Method for producing a foamed resin molding
DE8686116599T DE3668832D1 (de) 1985-12-04 1986-11-28 Verfahren zur herstellung eines formstuecks aus geschaeumten kunstharz.
EP19860116599 EP0226105B1 (en) 1985-12-04 1986-11-28 A method for producing a foamed resin molding

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60299560A JPS62156915A (ja) 1985-12-28 1985-12-28 袋状表皮体をもつ発泡樹脂成形体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62156915A true JPS62156915A (ja) 1987-07-11

Family

ID=17874205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60299560A Pending JPS62156915A (ja) 1985-12-04 1985-12-28 袋状表皮体をもつ発泡樹脂成形体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62156915A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0486214A (ja) * 1990-07-30 1992-03-18 Fuji Sheet Kk シート用小物品
WO1997002127A1 (fr) * 1995-06-30 1997-01-23 Hae Chang Jung Procede et appareil pour faire de la mousse
JP2006075408A (ja) * 2004-09-10 2006-03-23 T S Tec Kk 車両用の表皮一体発泡成形品及びその製造方法
CN111676708A (zh) * 2020-06-16 2020-09-18 浙江吉利汽车研究院有限公司 车辆换挡球头表皮及车辆

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0486214A (ja) * 1990-07-30 1992-03-18 Fuji Sheet Kk シート用小物品
JPH0615174B2 (ja) * 1990-07-30 1994-03-02 富士シート株式会社 シート用小物品
WO1997002127A1 (fr) * 1995-06-30 1997-01-23 Hae Chang Jung Procede et appareil pour faire de la mousse
JP2006075408A (ja) * 2004-09-10 2006-03-23 T S Tec Kk 車両用の表皮一体発泡成形品及びその製造方法
CN111676708A (zh) * 2020-06-16 2020-09-18 浙江吉利汽车研究院有限公司 车辆换挡球头表皮及车辆

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3034608B2 (ja) 成形ラミネートを作る方法
US3932252A (en) Process for the manufacture of composite foam and fabric articles
US3390214A (en) Process for the manufacture of composite foamed plastic articles
JPH07507502A (ja) カバー材成形方法
WO1997015441A1 (fr) Corps plein moule a base d'elastomere d'urethane et procede de fabrication
JPS62156915A (ja) 袋状表皮体をもつ発泡樹脂成形体の製造方法
JP3524575B2 (ja) ヘッドレスト及びその製造方法
JPS58171921A (ja) 表皮を形成した発泡樹脂成形体の製造方法
JPH0857982A (ja) 自動車用内装材の製造方法
US3856902A (en) Molding process for foamed articles using an expandable mold with inner and outer restraints
JP2000351351A (ja) 表皮一体自動車内装部品及びその製造方法
JP2012228788A (ja) 発泡成形品及びその製造方法
JP2663198B2 (ja) 表皮一体発泡成形方法及び装置
JPS6335314A (ja) 表皮材をもつ発泡樹脂成形体の製造方法
JPS62132612A (ja) 発泡樹脂成形体の製造方法
JPS62156914A (ja) 発泡樹脂成形体の製造方法
JPS6335316A (ja) 表皮材をもつ発泡樹脂成形体の製造方法
JPS6335315A (ja) 部分的に表面硬さの異なる表皮材をもつ発泡樹脂成形体の製造方法
JPH08118370A (ja) 2段階発泡体,2段階発泡体を利用した複合材及び2段階発泡体を利用した複合材の成形方法
JP2001327357A (ja) 車両用シート及びその成形方法
KR960008599B1 (ko) 핫큐어몰드 제조시설을 이용한 표면 다공성 폴리우레탄 폼의 제조방법
JPS62196138A (ja) 表皮を有する発泡樹脂成形体
JPH02158310A (ja) 表皮一体発泡成形体の製造方法
JPH0557882B2 (ja)
KR910008592B1 (ko) 안전 패드부를 가진 패널의 제조방법 및 장치