JPS62156724A - 文書処理装置 - Google Patents

文書処理装置

Info

Publication number
JPS62156724A
JPS62156724A JP60297118A JP29711885A JPS62156724A JP S62156724 A JPS62156724 A JP S62156724A JP 60297118 A JP60297118 A JP 60297118A JP 29711885 A JP29711885 A JP 29711885A JP S62156724 A JPS62156724 A JP S62156724A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
recording
audio
signal
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60297118A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Yamakita
徹 山北
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP60297118A priority Critical patent/JPS62156724A/ja
Publication of JPS62156724A publication Critical patent/JPS62156724A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] この発明は、音声記録再生機構を接続対象とした文書の
入力及び保存R11tを有してなる文書処理装置に於い
て、特に表示文層に同期した音声の再生機能をもつ文書
処理装置に関する。
[従来技術とその問題点] ワードプロセッサ等の文書処理装置で入力した文書に、
例えば音声メツセージ、音声によるコメント等、所望の
音声情報を付加したい場合、従来では、オペレータがそ
の対象となる文書及び音声をそれぞれ別個の操作で入力
(記録)し出力(再生)しなければならない。
従って従来では、オペレータが音声の記録/再生/停止
を含む操作と、文書の入力・編集操作とを交互に繰返し
頻繁に行なわなければならず、この種、文書及び音声の
入出力作業に多くの労力と時間を要し作業性が悪いとい
う問題があった。又、文書と音声を同期をとって入力(
記録)し出力(再生)する際に、その同期化が難しいと
いう問題があった。
[発明の目的] この発明は、表示されたページ単位の文書に音声を対応
付けて出力する際に、その同期化出力をオペレータの介
入を必要とせず確実に行なうことができ、音声と文書の
同期化出力時に於けるオペレータの操作負担を大幅に軽
減できる文書処理装置を提供することを目的とする。
[発明の要点] この発明は、音声記録再生喋構を接続対象とした文書入
力手段及び文書記憶手段を有してなる文書処理装置に於
いて、前記文書記憶手段に、入力された文書データの表
示ページに対応して音声再生制御データを記憶し、前記
音声再生制御データをもとに、前記音声記録再生開溝に
より文書の表示ページに対応する音声情報を再生する構
成としたもので、これにより、表示されたページ単位の
文書に音声を対応付けて出力する際に、その同期化出力
をオペレータの介入を必要とせず確実に行なうことがで
き、音声と文書の同期化出力する際のオペレータの操作
負担を大幅に軽減できる。
し実施例コ (1)、構成 第1図はこの発明の一実施例を示すブロック図である。
図中、10は装置全体の制御、並びに後述する仮名漢字
変換処理を含む各種の文書処理を行なうCPUであり、
ここでは音声を記録し再生する録音/再生機を一制御対
象とするもので、その際の音声再生処理フローは第2図
に示される。11は文書入力のための仮名文字キー、更
には各種のファンクションキーを備えた入力部であり、
ここでは文書と音声の対応付けに用いられるファンクシ
ョンキーとして、表示出力ページを指定する[ページ呼
出し]キー、更には音声の録音開始を指示する「録音開
始」キー、録音/再生の停止を指示する「停止」キー等
が設けられる。
12は仮名漢字変換時に於いてCP U 10により参
照される辞書である。13は入力及び編集文書を表示す
る表示部であり、仮名漢字変換後の文字列と変換中の入
力文字列と変換前の入力文字(仮名文字)列とが表示さ
れ、更に特定の行位置にIll補文字が表示される。ま
た変換後に於いてはファイルされた文書が「ページ呼出
し」キーの操作に従いページを単位に任意選択的に表示
される。14は文書を印刷出力する印字部である。
15は文書情報を貯える文書メモリであり、ここでは、
各文書(文書名)毎に、ページを単位に文書と音声との
対応付けを行なうための音声データ部が設けられる。こ
の音声データ部には、音声を付加するページを示すペー
ジデータ(1,2,・・・。
n)と、そのページの音声再生開始位置を示すスタート
値(81、82、・・・、Sn)及び音声再生終了位置
を示すエンド値(El 、 E2 、・・・、 En 
)等の情報がページ類に記憶される。
16は入力され編集された各種の文書を保存する文書フ
ァイルであり、ここでは指定されたファイル名に対応す
るポインタにより、指定文書が呼出され表示部13に表
示される。
17は表示部13に現在表示されている文書のページ数
を表わす表示ページポインタである。
20は文書に対応した音声情報を記録し再生する、例え
ばカセット式磁気テープ(以下CMTと称す)を音声記
録媒体とした録音/再生機であり、ここではc p u
 ioより出力される録音開始信号(PST)を受けて
録音動作を開始し、再生開始信号(PST)を受けて再
生動作を開始し、停止信号(STO)を受けて録音/′
再生動作を停止する。更に、後述する比較回路より出力
される早送り信号を受けてCMTを早送りし、戻し信号
を受けてCMTを巻戻す。
21は録音すべき音声を入力するマイクロフォン(MI
C)、22は再生された音声を出力するスピーカ(SP
)である。
23はCMT上の音声位置データを得るためのカウンタ
であり、録音/再生vs20からの戻し完了信号を受け
てリセットされ、アップ/ダウン信号(ul)/doI
IIn)を受けてアップ/ダウン・カウント動作する。
24はCP tJ 10の制御の下に録音、/再生の開
始位置データを貯えるレジスタである。25はc p 
u ioからのイネーブル信号(FAI )により上記
カウンタ23のカウント値とレジスタ24の設定値とを
比較し、カウンタ23の値がレジスタ24の値よりも大
きい際に戻し信号を出力し、カウンタ23の値がレジス
タ24の値よりも小さい際に早送り信号を出力し、カウ
ンタ23の値とレジスタ24の値が等しい際に停止信号
を出力する比較回路である。
26はCP U 10より出力される停止信号(STO
)及び比較回路25より出力される停止信号を録音/再
生様20に入力するためのオアゲートである。
27はCP U 10からのイネーブル信号(EA2 
)により上記カウンタ23の値とレジスタ24の値とを
比較し、カウンタ23のカウント値がレジスタ24の値
に一致することによって一致検出信号を出力する一致検
出回路である。この−数構出回路27より出力される一
致検出信号は割込み信号(INT>としてCP U 1
0に入力される。
28はCP U 10と録音/再生機20との間の信号
送受を行なうI10ボートである。
第2図(a)、(b)はそれぞれ上記実施例に於ける音
声の再生処理フローを示したもので、同図(a)は入力
部11のページ呼出しキー操作に伴う表示ページの切替
時等、表示ページの切り替え毎に実行される音声再生処
理フローを示すフローチャート、同図(b)は上記第1
図に示す一致検出回路27からの割込み信号(INT)
により実行される割込み処理処理フローを示すフローチ
ャートである。
〈2)8作用 入力部11の文字キー操作により漢字混じり文が仮名人
力されると、CP U 10の制御の下に、その入力さ
れた仮名文字列が入力部11の「変換」キー操作に伴い
辞112を索引して仮名漢字変換処理され漢字混じり文
に変換される。この際の入力仮名文字列、及び変換され
た漢字混じり文はそれぞれ表示部13に表示されてオペ
レータに確認され、仮名漢字変換された漢字混じり文は
文書メモリ15に貯えられる。
このようにして、入力された仮名文字列が、逐次仮名漢
字変換され、文書メモリ15に貯えられてゆく。
ここで、上述の如くして入力した文書の各ページ又は任
意のページに、コメント等の音声情報を付加する際は、
録音/再生機20に音声を記録し、対応する文書中の音
声データ部に、音声付加対象となるページを示すページ
データ<1.2.・・・。
n)とCMT上に於ける該当録音音声のスタート値(S
l 、 82、−、 Sn )及びエンド値(El。
E2.・・・、En)をページ類に順次登録する。
この際の音声録音処理は、入力部11に設けられた「録
音開始」キーを操作することにより、文書メモリ15の
音声データ部にページデータ(+)及び音声のスタート
値(Si )が書込まれ、録音が開始される。その後、
入力部11に設けられた「停止」キーを操作することに
より録音動作が停止し、文書メモリ15の音声データ部
にエンド値(Ei )が書込まれる。
即ち、入力部11に設けられた「録音開始」キーを操作
することにより、c p u ioは録音処理を開始し
、先ずその時のカウンタ23のカウント値をCMT上の
録音開始位置を示すスタート値(Si)として、表示ペ
ージポインタ17が示す対応ページデータ(i>ととも
に文書メモリ15内の音声データ部に書込む。
このページ及びスタート値の書込み処理の後、録音/再
生機20に録音開始信号(R8T>を出力する。
これにより録音/再生1120は録音モードとなり、マ
イクロフォン21より入力された音声の録音を開始する
そして、所望の音声を録音したならば、入力部11の「
停止」キーを操作する。
これにより、CP U 10から録音/再生1J20へ
停止信号(STO)が送出される。
録音/再生機20はこの停止信号(STO)を受けて録
音動作を停止する。
更にCP U 10は録音停止直後の・カウンタ23の
カウント値を読込み、文書メモリ15をアクセスして、
上記カウント値をCMT上の録音終了位置を示すエンド
値(E:)として上記スタート値(Si )と対に音声
データ部に1込む。
このようにして、録音/再生R20のCMTに、文書ペ
ージに対応付ける音声情報が録音され、その音声を文書
中に於いて対応付けるための情報(ページデータ、スタ
ート値、エンド値ンが文書メモリ15の音声データ部に
書込まれる。
上述の如くして文書メモリ15に記憶された音声データ
部をもつ文書は、文書名を設定し、文書人力の終了を指
定することにより、CP U 10の制御の下にファイ
ルメモリ16に書込まれる。
上述した文書の登録後、同文層を表示部13に表示出力
する際、その表示ページに音声情報が対応付けられてい
ると、そのページの文書表示に同期して音声情報が自動
的に再生出力される。
この際の再生処理動作を第2図のフローチャートを参照
して説明する。
文書の呼出し指定、又は「ページ呼出し」キー操IYに
より、文書の成るページの表示指定がなされると、第2
図に示す処理が実行される。
先ず第2図に示すステップS1に於いて、文書表示ペー
ジの指定に伴い表示ページポインタ17が更新される。
次に、ステップS2に於いて、同文書に付随する音声デ
ータ部より、上記表示ページポインタ17で示されるペ
ージに対応したスタート値(St)が読出され、そのス
タート値(Si )がレジスタ24にセットされる。更
にステップS3に於いてイネーブル信号(FAI )が
出力される。
これにより比較回路25が動作し、カウンタ23のカウ
ント値とレジスタ24の値が比較される。
この際、比較回路25は比較判別の結果、カウンタ23
の値がレジスタ24の値よりも大きければ戻し信号を出
力し、カウンタ23の値がレジスタ24の直よりも小さ
ければ早送り信号を出力し、カウンタ23の値とレジス
タ24の値が等しくなると停止信号を出力する。
そして、カウンタ23の値がレジスタ24の直に一致し
、ステップS4に於いて比較回路25からの停止信号の
出力が検出されると、ステップS5に於いて、上記イネ
ーブル信号(EAI )の出力が解除されて比較回路2
5の動作が禁止される。
次にステップS6に於いて、レジスタ24に上記スター
ト値(Si )に対応するエンド値(El)がセットさ
れ、ステップS7に於いてイネーブル信号(EA2 )
が出力され、ステップS8に於いて再生開始信号(PS
T)が出力される。これにより、−数構出回路27が動
作モードになるとともに、録音/再生機20が再生モー
ドとなって、表示指定ページの文書に対応する音声の再
生処理が開始される。
更にステップS9に於いて、上記指定ページの文書が読
出され、その文書が表示部13に表示される。
このようにして、指定されたページの文書表示に同期し
て、予め対応付けされた音声の再生が開始され、再生さ
れた音声情報がスピーカ22より出力される。
この音声再生時に於いては、カウンタ23のカウント値
が常にレジスタ24のエンド11(Ei)と比較される
。そして、カウンタ23のカウント値がエンド値(El
)に達すると一致検出回路27より割込み信号(INT
)が出力される。
CP U 10はこの割込み信号(INT)を受けると
第2図(b)に示す割込み処理を実行し、先ずステップ
811に於いて、停止信号(STO)を出力し、続いて
ステップS12に於いてイネーブル信@(EA2)の出
力を解除する。
これにより、−数構出回路27の動作が禁止され、録音
/再生機20が再生動作を停止する。
このような音声の同期再生処理が表示ページの切替毎に
繰返し行なわれる。
尚、上記した実施例では、音声を文書とは別個にCMT
に記録し、文書と音声を全く別個の媒体に記憶(記録)
する構成としているが、これに限らず、例えば共通の記
憶(記録)装置に文書と音声を書込み、文書内の音声デ
ータ部の内容に従い音声情報を同一の記憶(記録)装置
より読出して音声を再生出力する構成としてもよい。
[発明の効果] 以上詳述したようにこの発明によれば、音声記録再生機
構を接続対象とした文書入力手段及び文書記憶手段を有
してなる文書処理装置に於いて、前記文書記憶手段に、
入力された文書データの表示ページに対応して音声再生
制御データを記憶し、前記音声再生制御データをもとに
、前記音声記録再生i構により文書の表示ページに対応
する音声情報を再生する構成としたことにより、表示さ
れたページ単位の文書に音声を対応付けて出力する際に
、その同期化出力をオペレータの介入を必要とせずに行
なうことができ、音声と文書の同期化出力する際のオペ
レータの操作負担を大幅に軽減できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すブロック図、第2図
(a>、(b)はそれぞれ上記実施例の処理フローを示
すフローチャートである。 10・・・CPU、11・・・入力部、12・・・辞書
、13・・・表示部、14・・・印字部、15・・・文
書メモリ、16・・・ファイルメモリ、17・・・表示
ページポインタ、20・・・録音/再生殿、21・・・
マイクロフォン(MIC)、22・・・スピーカ(SP
)、23・・・カウンタ、24・・・レジスタ、25・
・・比較回路、26・・・オアゲート、27・・・−数
構出回路、28・・・I10ボート。 出願人  カシオ計算機株式会社 (a) 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 音声記録再生機構を接続対象とした文書入力手段及び文
    書記憶手段を有してなる文書処理装置に於いて、前記文
    書記憶手段に、入力された文書データの表示ページに対
    応して音声再生制御データを記憶し、前記音声再生制御
    データをもとに、前記音声記録再生機構により文書の表
    示ページに対応する音声情報を再生することを特徴とし
    た文書処理装置。
JP60297118A 1985-12-27 1985-12-27 文書処理装置 Pending JPS62156724A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60297118A JPS62156724A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 文書処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60297118A JPS62156724A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 文書処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62156724A true JPS62156724A (ja) 1987-07-11

Family

ID=17842442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60297118A Pending JPS62156724A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 文書処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62156724A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01144118A (ja) * 1987-11-30 1989-06-06 Nec Corp マルチメディア文書表示方法とその装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4914047A (ja) * 1972-05-17 1974-02-07
JPS57121766A (en) * 1980-10-07 1982-07-29 Marconi Co Ltd Word processor system
JPS5977547A (ja) * 1982-10-06 1984-05-04 Fujitsu Ltd 文書作成装置
JPS59139441A (ja) * 1983-01-24 1984-08-10 Fujitsu Ltd 音声出力制御方式

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4914047A (ja) * 1972-05-17 1974-02-07
JPS57121766A (en) * 1980-10-07 1982-07-29 Marconi Co Ltd Word processor system
JPS5977547A (ja) * 1982-10-06 1984-05-04 Fujitsu Ltd 文書作成装置
JPS59139441A (ja) * 1983-01-24 1984-08-10 Fujitsu Ltd 音声出力制御方式

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01144118A (ja) * 1987-11-30 1989-06-06 Nec Corp マルチメディア文書表示方法とその装置
JPH0650461B2 (ja) * 1987-11-30 1994-06-29 日本電気株式会社 マルチメディア文書表示方法とその装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3648249A (en) Audio-responsive visual display system incorporating audio and digital information segmentation and coordination
JPH0113144B2 (ja)
JPH05100699A (ja) 音声記録再生装置
EP0523519A1 (en) Sound recording and reproducing apparatus
JPH0991928A (ja) 映像の編集方法
FR2496296A1 (fr) Appareil de traitement de texte
JPS62156724A (ja) 文書処理装置
JPH02206064A (ja) 電子ファイル装置
JP2574749B2 (ja) 文書処理装置
JPH0215153Y2 (ja)
JP3741524B2 (ja) ナレーション作成収録支援装置
JPH0693220B2 (ja) 文書処理装置
JPH07191978A (ja) 文書処理装置
GB2109144A (en) Recording device
JPH07200564A (ja) 文書処理装置
JPH07175798A (ja) 文書処理装置
JP3223079B2 (ja) 音声再生装置
JPS62156730A (ja) 文書処理装置
JPH07182325A (ja) 文書処理装置
JPS62156726A (ja) 文書処理装置
JPH05108608A (ja) 情報信号処理装置
JP3446759B2 (ja) メモ機能付きビデオテープレコーダ
JP3376093B2 (ja) 波形記録装置における磁気テープ装置からの波形表示方法
JPS58165136A (ja) 文章編集装置
JPS6333188B2 (ja)