JPS62156180A - インクジエツト記録用水性インク - Google Patents

インクジエツト記録用水性インク

Info

Publication number
JPS62156180A
JPS62156180A JP60299490A JP29949085A JPS62156180A JP S62156180 A JPS62156180 A JP S62156180A JP 60299490 A JP60299490 A JP 60299490A JP 29949085 A JP29949085 A JP 29949085A JP S62156180 A JPS62156180 A JP S62156180A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
ink
substituted
formula
jet recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60299490A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyofumi Nagai
希世文 永井
Kakuji Murakami
格二 村上
Masaru Shimada
勝 島田
Tamotsu Ariga
保 有賀
Hiroyuki Kamimura
上村 浩之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP60299490A priority Critical patent/JPS62156180A/ja
Publication of JPS62156180A publication Critical patent/JPS62156180A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は改良されたインクジェット記録用水性インクに
関し、特に電荷制御型インクジェット記録装置における
インク供給系での泡の発生を最小限に抑えた低起泡性の
インクツエツト記録用水性インクに関するものである。
〔従来技術〕
荷電制御型のインクジェット記録方式では、インクを連
続滴化し、電界をかけることにより印字を行い未使用の
インクはガターより回収され再使用されるが、この際、
空気がとりこまれインクの泡発生が起こる。このため、
起泡性の高い染料の使用は適当でなく、他の諸特性が満
足されていても使用することができない染料がある。特
開昭55−65268では消泡剤を添加することにより
、泡の発生を防止しているが、消泡剤の添加により。
保存安定性、目詰りといった信頼性に弊害をもたらすこ
とが知られている。
〔目 的〕
本発明は上記の欠点を解決し、特に荷電制御型のインク
ジェット記録装置におけるインク供給系での泡の発生を
最小限に抑えた改良された低起泡性のインクツエツト記
録用水性インクを提供することを目的とする。
〔構 成〕
上記の目的を達成するために1本発明によるインクツエ
ツト記録用水性インクは、水溶性染料を2種以上含有し
、すくなくとも一種の水溶性染料は下記一般式で示され
、さらに、湿潤剤、水とを含有することを特徴とする。
−NHCONH−、−CONH(トCO−、−NHCO
〜、 −CH=CH−又社R及びRはそれぞれアルキル
基、又はカルボ#Ilシル基、R2及びR3はそれぞれ
水素原子又はスルホン酸基、Arは未置換又は置換アル
キル基、未置換又は置換フェニル基、又は未置換又は置
換ナフチル基をそれぞれ表わす。) 上記一般式で表わされる染料は、C,I 、ダイレクト
ブラック154 、 C,1,アシッドレッド92゜C
,I、ア7ノドレノド289等の高起泡性の水性インク
を与える染料の染料間の相互作用に変化を与えることに
より、低起泡性のインクジェット記録用インクが得られ
ると考えられる。
上記一般式で表わされる染料の含有量は、インク100
重量部に対して0.1〜6重量部が好ましい。
本発明で使用する一般式(1)で表わされる染料の代表
的具体例を以下に挙げる。
u                        
    山ト                   
       ω本発明に使用する湿潤剤としては、エ
チレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレ
ングリコール、ポリエチレングリコール、ポリゾロピレ
ングリコール、グリセリン等の多価アルコール類、エチ
レングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコー
ルモノブチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチ
ルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル
、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、トリエチ
レンクリコールモノメチルエーテル、トリエチレングリ
コールモノエチルエーテル等の多価アルコールのアルキ
ルエーテル類その他Nメチルー2−ピロリドン。
2−ぎロリドン、1.3−ジメチルイミダゾリジノンジ
メチルホルムアミド、トリエタノールアミン等である。
これらの中で特に好ましいものはジエチレングリコール
、ポリエチレングリコール200〜600゜トリエチレ
ングリコール、エチレングリコール、グリセリン、N−
メチル−2−ピロリドンであシ、これらを用いることに
よシ染料の高い溶解性と水分蒸発防止による目詰シ防止
の効果を得ることができる。
インク中の上記顕潤剤として使用する水溶性有機溶媒の
含有量はインク全重量に対して5〜80チの範囲で使用
できるが、粘性、乾燥性等から10〜40チの範囲で用
いることが好ましい。
本発明のインクには上記染料及び水溶性有機溶剤の他に
従来よシ知られている染料及び添加剤を加えることがで
きる。
防腐防黴剤としては、デヒドロ酢酸ソーダ、ソルビン酸
ソーダ、2−ピリジンチオール−1−オキサイドナトリ
ウム、安息香酸ナトリウム、ペンタクロロフェノールナ
トリウム、市販の防腐防黴剤としてはプルトップ33(
式日薬品)及びホクサイ) LX−2(北興化学)等が
本発明に使用できる。
pH調整剤としては、調合されるインクに悪影響をおよ
ぼさずに、インクの−4を9.0〜11.0の範囲に制
御できるものであれば任意の物質を使用することができ
る。その例として、ノエタノールアミン、トリエタノー
ルアミンなどのアミン、水酸化リチウム、水酸化ナトリ
ウム、水酸化カリウムなどのアルカリ金属元素の水酸化
物、水酸化アンモニウム、炭酸リチウム、炭酸ナトリウ
ム、炭酸カリウムなどのアルカリ金属の炭酸塩などがあ
げられる。
比電気伝゛導度調整剤としては、例えば、塩化カリウム
、塩化アンモニウム、硫酸ナトリウムなどのill[[
塩、)リエタノールアミンなどの水溶性アミンなどがあ
る。
キレート試薬としては、例えば、エチレンジアミン四酢
酸ナトリウム、ニトリロ三酢酸ナトリウム、ヒドロオキ
シエチルエチレンジアミン三酢酸ナトリウム、ジエチレ
ントリアミン五酢酸ナトリウム及びウラミルニ酢酸ナト
リウムなどがある。
防錆剤としては、例えば、酸性亜硫酸塩、チオ硫酸ナト
リウム、チオグリコール酸アンモン、ジイソプロピルア
ンモニウムニトライト、四硝酸ペンタエリスリトール及
びソシクロへキシルアンモニウムニトライトなどがある
その他目的に応じて、水溶性紫外線吸収剤、水溶性赤外
線吸収剤、水溶性高分子合物、染料溶解剤、界面活性剤
などを添加することができる。
以下に、本発明の実施例および比較例を示す。
実施例1 下記の組成物を約50℃で加熱攪拌して溶解させた後、
孔径0.22μmのミリポアフィルタ−で濾過すること
により、本発明によるインクジェット記録用水性インク
41を調製した。
重量% C,1,ダイレクトブラック154      2.1
具体例(1)の染料           0.9ジエ
チレングリコール          13.0グリセ
リン        5.0 デヒドロ酢酸ナトリウム           0.2
イオン交換水          78.8実施例2 下記の組成物を用いる以外は実施例1と全く同様にして
、本発明によるインクジェット記録用水性インク煮2を
調製した。
重量% C01,アシッドレッド289         2.
0具体例(8)の染料            1,0
トリエチレングリコール          20.0
デヒドロ酢酸ナトリウム           0.1
イオン交換水           76.9実施例3 下記の組成物を用いる以外は実施例1と全く同様にして
、本発明によるインクジェット記録用水性インク&3を
調製した。
重量− 〇、I 、アシッドレッド92           
 2.5具体例(6)の染料            
0.5ポリエチレングリコール(分子量=200)  
 15.0デヒドロ酢酸ナトリウム        0
.1イオン交換水            81.9比
較例1 実施例1において、具体例(1)の染料を除き、C,I
 、ダイレクトブラック154を3.0チとした以外は
実施例1と同じ処方と方法で比較インクジェット記録用
水性インク煮1を調製した。
比較例2 実施例2において、具体例(8)の染料を除き、C,I
 、ダイレクトブラック289を3.0チとした以外は
実施例2と同じ処方と方法で比較インクジェット記録用
水性インク&2を調製した。
比較例3 実施例3において、具体例(6)の染料を除き、C,I
 、ダイレクトブラック92を3.0%とした以外は実
施例3と同じ処方と方法で比較インクジェット記録用水
性インクA3を調製した。
実施例1〜3及び比較例1〜3でそれぞれ調製したイン
クジェット記録用水性インクを、栓付き試験管(内径1
5mm、容量5 cm3)にそれぞれ2crn3人れ、
10秒間振とう後、その高さを読み、起泡性を調べる泡
立ち試験を25℃、50%RHの環境で行った。その結
果を表2に示す。
表  2 次に上記実施例の各水性インクをインクジェットプリン
ターに充填し循環させたところ、ゴト・〃からのもれは
全くなく、印字も良好に行われた。
これに対し比較例の各水性インクを充填した場合は、ボ
トルから泡があふれ出た。
上記実施例の各水性インクについて以下の試験を行った
(1)画像鮮明性及び画像の乾燥性 内径30μmのノズルから粒子化周波数100kHzの
条件で市販の上質紙上にインクジェット記録したところ
、鮮明な画像が得られた。
記録物の乾燥時間は常温常湿で10秒以内であった。
(2)  インクの保存性 インクをポリ容器に密閉し、−20℃で1力月間、5℃
で1力月間、20℃で1年間及び50℃で1週間それぞ
れ保存したが、析出は認められなかった。ま九、インク
の物性や色調についても変化は認められなかった。
(3)  噴射安定性 前記(1)のジェット記録を2000時間連続して行っ
たが、ノズルに目詰まりや噴射方向変化がなく、安定し
た記録を達成できた。
(4)噴射応答性 前記1)に従ってジェット記録を行った後、常温常湿で
2力月間及び40℃30%R,H,で2週間それぞれ放
置し、再び1)のジェット記録を行ったが、前記(3)
と同様、安定した記録を達成できた。
(5)画像耐候性 印字した画像を30℃の水に1分間浸した後の褪色率は
5%以下であった。フェードメーターテストにおいて、
10時間光照射後の褪色率も5係以下であった。
〔効果〕
上述のようにして構成された本発明のインクシエンド記
録用水性インクは起泡性が低く、耐水、耐光性に優れ、
保存安定性も良いインクである。
そして、サインイン、水性ゴールベンの筆記具、記録計
に使用してもインク切れがない効果がある。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 水溶性染料を2種以上含有し、すくなくとも一種の水溶
    性染料は下記一般式で示され、さらに、湿潤剤、水とを
    含有することを特徴とするインクジェット記録用水性イ
    ンク。 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、Xは▲数式、化学式、表等があります▼、▲数
    式、化学式、表等があります▼、 −NHCONH−、▲数式、化学式、表等があります▼
    、−NHCO−、−CH=CH−又は、R^1及びR^
    4はそれぞれアルキル基又はカルボキシル基、R^2及
    びR^3はそれぞれ水素原子又はスルホン酸基、Arは
    未置換又は置換アルキル基、未置換又は置換フェニル基
    、又は未置換又は置換ナフチル基をそれぞれ表わす。)
JP60299490A 1985-12-28 1985-12-28 インクジエツト記録用水性インク Pending JPS62156180A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60299490A JPS62156180A (ja) 1985-12-28 1985-12-28 インクジエツト記録用水性インク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60299490A JPS62156180A (ja) 1985-12-28 1985-12-28 インクジエツト記録用水性インク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62156180A true JPS62156180A (ja) 1987-07-11

Family

ID=17873244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60299490A Pending JPS62156180A (ja) 1985-12-28 1985-12-28 インクジエツト記録用水性インク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62156180A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5281264A (en) * 1992-03-31 1994-01-25 Orient Chemical Industries, Ltd. Salt-forming type dye and ink composition
JPH0713383A (ja) * 1992-08-31 1995-01-17 Ricoh Co Ltd 画像保持支持体および画像保持支持体の再生方法
TWI583672B (zh) * 2008-07-23 2017-05-21 克瑞特財力(Bvi)有限公司 酸性染料

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5281264A (en) * 1992-03-31 1994-01-25 Orient Chemical Industries, Ltd. Salt-forming type dye and ink composition
JPH0713383A (ja) * 1992-08-31 1995-01-17 Ricoh Co Ltd 画像保持支持体および画像保持支持体の再生方法
TWI583672B (zh) * 2008-07-23 2017-05-21 克瑞特財力(Bvi)有限公司 酸性染料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4647310A (en) Aqueous ink composition for ink jet-recording
JPH0564190B2 (ja)
JPS61101572A (ja) 水性インク
JPS61101568A (ja) 水性インク
JPS61238874A (ja) 水性インク組成物
JPH0216171A (ja) 水性インク
JPH036193B2 (ja)
JPS62156180A (ja) インクジエツト記録用水性インク
JP3141959B2 (ja) 水性インク組成物及びそれを用いた記録方法
JPH0749545B2 (ja) 水性インク組成物
JPH01198671A (ja) 水性インク組成物
JPH022907B2 (ja)
JPS6143673A (ja) 水性インク
JPS60215082A (ja) 水性インク組成物
JPS62149770A (ja) インクジェット記録用水性インク組成物
JP3214930B2 (ja) インクジェット用記録インク
JPS61101571A (ja) 水性インク
JPS61176677A (ja) インクジエツト用インク組成物
JPH01126381A (ja) 水性インク組成物
JPS62201978A (ja) 水性インク組成物
JPS61250073A (ja) 水性インク組成物
JPH0625319B2 (ja) 水性インク組成物
JPS6286072A (ja) 水性インク組成物
JPH0564189B2 (ja)
JPS61101575A (ja) 水性インク