JPS621550A - アウトラインフオント印字方法および印字装置 - Google Patents

アウトラインフオント印字方法および印字装置

Info

Publication number
JPS621550A
JPS621550A JP60141125A JP14112585A JPS621550A JP S621550 A JPS621550 A JP S621550A JP 60141125 A JP60141125 A JP 60141125A JP 14112585 A JP14112585 A JP 14112585A JP S621550 A JPS621550 A JP S621550A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
font
shift
regular
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60141125A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Yamazaki
修 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60141125A priority Critical patent/JPS621550A/ja
Publication of JPS621550A publication Critical patent/JPS621550A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はアウトラインフォント印字方法および印字装置
に関する。
〔発明の技術的背景〕
最近のドツトマトリックスプリンタは、様々な字体を選
んで印字を行なうことができるよう改良されてきている
。このような字体の1つとしてアウトラインフォントと
いうものが近年盛んに採り入れられている。これは通常
の字体、即ちレギュラフォントの輪郭線だけを描いた白
抜きの字体で、強調文字、見出し°文字等として用いら
れている。
このようなアウトラインフォントを印字する機能をプリ
ンタに持たせるために、従来は2つの方法が採られてい
る。第1の方法は、このアウトラインフォントのデータ
を焼き込んだROMをあらかじめプリンタに内蔵させる
方法である。この方法によれば、所定のコードをプリン
タに送ることにより、自動的にアウトラインフォントの
印字が可能となる。第2の方法は、ホストとなるコンピ
ュータ等の内部において、アウトラインパターンのデー
タを生成し゛、これをビットパターンデータとしてプリ
ンタへ転送して印字する方法である。
〔背狽技術の問題点〕
しかしながら、このような従来の方法にはそれぞれ問題
点がある。まず、第1の方法では、プリンタに専用RO
Mを内蔵させるため、プリンタ側に大容量のメモリが必
要になるという欠点がある。
また、第2の方法ではホストがパターン生成を行なわな
くてはならないので、ホストの負担が増え、プリンタへ
の転送データも膨大なものとなり、結局印字処理速度が
低下するという欠点がある。
〔発明の・目的〕
そこで本発明は、レギュラフォントを印字させる場合に
比べてメモリの増加、印字処理速度の低下を招くことな
く、しかもホストに余分な負担をかけることなしにアウ
トラインフォントの印字を行なうことができるアウトラ
インフォント印字方法および印字装置を提供することを
目的とする。
〔発明の概要〕
本発明の第1の特徴は、アウトラインフォント印字方法
において、2次元のマトリックスで構成されたレギュラ
フォントパターンに基づいて、このレギュラフォントパ
ターンを上へ1ドツトシフトした上シフトパターンと、
下へ1ドツトシフトした下シフトパターンと、左へ1ド
ツトシフトした左シフトパターンと、右へ1ドツトシフ
トした右シフトパターンと、を作成し、この作成した4
つのシフトパターンの論理和をとることにより論理和パ
ターンを作成し、この論理和パターンとレギュラフォン
トパターンとの排他的論理和をとることによりレギュラ
フォントパターンに対応したアウトラインフォントパタ
ーンを形成するようにし、レギュラフォントを印字させ
る場合に比べてメモリの増加、印字処理速度の低下を招
くことなく、しかもホストに余分な負担をかけることな
しにアウトラインフォントの印字を行なうことができる
ようにした点にある。
本発明の第2の特徴は、外部から送られた文字コードを
入力し、これを一時記憶する入力装置と、各文字コード
のそれぞれについてのレギュラフォントパターンのデー
タを記憶しているキャラクタジェネレータと、キャラク
タジェネレータに記憶されているデータに基づいて作成
された印字パターンを展開するための印字バッファと、
この印字バッファに展開された印字パターンを実際に印
字する印字装置と、をそなえた印字装置において、キャ
ラクタジェネレータに記憶されているレギュラフォント
パターンを上下左右に1ドツトシフトする手段と、上下
左右にシフトして得られた4つのパターンの論理和をと
る手段と、この論理和のパターンと前記レギュラフォン
トパターンとの排他的論理和をとる手段と、この排他的
論理和のパターンを印字バッファに展開する手段と、を
設け、レギュラフォントを印字させる場合に比べてメモ
リの増加、印字処理速度の低下を招くことなく、しかも
ホストに余分な負担をかけることなしにアウトラインフ
ォントの印字を行なうことができるようにした点にある
〔発明の実施例〕
以下本発明を図示する実施例に基づいて説明する。第1
図(a)〜(C)は本発明に係る方法の説明図である。
ここでは英文字“A″についてのアウトラインフォント
を印字する方法を例にとって説明する。第1図(a)は
2次元のマトリックスで構成されたレギュラフォントパ
ターンを示す。
このパターンに基づいてアウトラインフォントを作成し
印字を行なうことになる。まず、このレギュラフォント
パターンを上へ1ドツトシフトした上シフトパターンと
、下へ1ドツトシフトした下シフトパターンと、左へ1
ドツトシフトした左シフトパターンと、右へ1ドツトシ
フトした右シフトパターンと、を作成し、これら4つの
シフトパターンの論理和をとることにより論理和パター
ンを作成する。第1図(b)はこの論理和パターンを示
す。この図では、第1図(a>に示すレギュラフォント
パターンと同じ部分を黒丸で、それ以外の部分を白丸で
示しである。論理和パターンはこの黒丸と白丸の両方で
表わされるパターンである。次にこの第1図(tBに示
す論理和パターンと、第1図(a>に示すレギュラフォ
ントパターンとの排他的論理和をとると、第1図(C)
に示すようなパターンとなる。このパターンをアウトラ
インフォントパターンとして印字することにより、アウ
トラインフォントの印字が可能となる。
第2図に本発明に係る印字装置のブロック図を示す。こ
の装置は後述するアルゴリズムに従った処理を行なうM
PU1、装置全体を制御するプログラムを有する制御部
2、レギュラフォントパターンのデータを記憶している
キャラクタジェネレータ3、ホストシステムとのデータ
の送受信を行なうための外部インターフェイス回路4、
外部からの受信データおよび制御上のデータを一時記憶
するためのデータバッファ5、入力した文字コードに対
応したドツトパターンをヘッドビンデータとして展開す
る印字バッファ6、この印字バッフ76の内容に基づい
て印字を行なうためのヘッド駆動回路7、実際に印字を
行なうワイヤドツト方式の印字ヘッド8、およびデータ
線、制御線から構成されるデータバス9から成る。
この装置におけるレギュラフォントの印字は次のように
して行なわれる。まず、ホストから送られた印字文字コ
ードは、外部インターフェイス回路4、データバス9を
介してデータバッファ5に転送され、一時記憶される。
この文字コードは更に制御部2によって解釈され、キャ
ラクタジェネレータ3からこのコードに対応した文字パ
ターンが取出され、この文字パターンは印字バッフ?6
に展開される。ヘッド駆動回路7は、印字ヘッド8を制
御して、印字バッファ6に展開されているレギュラフォ
ントの印字を行なう。
次にこの装置におけるアウトラインフォントの印字方法
を説明する。まず、ホストからはアウトライン印字を指
定するコントロールコードおよび印字文字コードが送ら
れてくる。これらのコードは、外部インターフェイス回
路4、データバス9を介してデータバッファ5に転送さ
れ一時記憶される。MPIJlおよび制御部2は、アウ
トライン印字を指定するコントロールコードから、アウ
トライン印字を行なうべきことを判断し、後述するアル
ゴリズムに従って入力文字コードに対応したアウトライ
ンフォントパターンを生成し、印字バッファJ6に展開
する。ヘッド駆動回路7は、印字ヘッド8を制御して、
印字バッファ6に展開されているアウトラインフォント
の印字を行なう。
MPU1の行なうアウトラインフォントパターンの展開
処理を第3図および第4図の流れ図を用いて説明する。
いま、キャラクタジェネレータ3に記憶されている2次
元のマトリックスで構成されたレギュラフォントパター
ン(第1図(a)のパターン)の列をj(j=1〜m)
、印字バッフ76に展開されるパターンの列をi (i
=i〜m)と表わすことにする。まず、キャラクタジェ
ネレータ3より1列目(j=1)のデータを読みこむ(
ステップ31)。続いてこのデータを上へ1行シフトア
ップし、もとのデータとの論理和をとり、その結果を新
たな1列目のデータとする(ステップ32)。この新た
な1列目のデータを下へ1行シフトダウンし、もとのデ
ータとの論理和をとり、その結果を新たな1列目のデー
タとする(ステップS3)。続いてこの新たな1列目の
データを印字バッフ76の1列目(i=1>、2列目(
i=2)、3列目(i=3)に展開する(ステップS4
)。
以上で初期設定が終了する。続いてj=l、i−1から
はじめてj=m、i=mになるまで、即ち全文字パター
ンについて終了するまで以下の操作を繰返す(ステップ
85)。まず、キャラクタジェネレータ3より次列(j
+1列目)のデータを読みこむくステップ86)。続い
てこのデータを上へ1行シフトアップし、もとのデータ
との論理和をとり、その結果を新たなj→−1列目のデ
ータとする(ステップ37)。この新たなj+1列目の
データを下へ1行シフトダウンし、もとのデータとの論
理和をとり、その結果を新たなj+1列目のデータとす
る(ステップ88)。続いてこの新たなj+1列目のデ
ータと、印字バッファ6のi+1列目のデータとの論理
和をとり、その結果を印字バッファ6のi +11A目
に展開する〈ステップ89)。更にこのj+1列目のデ
ータと、印字バッファ6のi+2列目のデータの論理和
をとり、その結果を印字バッファ6のi+2列目に展開
する(ステップ510)。次にj千1列目のデータを印
字バッファ6のi+3列目に展開する(ステップ511
)。以上の操作をjおよびiを1から1つずつ増やしく
ステップ812)、j=m、i=mになるまで繰返す(
ステップ85)。
この状態で、印字バッファ6には第1図(b)に示すよ
うな論理和パターンが展開されていることになる。
続いて第4図に示すように、まずキャラクタジェネレー
タ3より、再び1列目<j=1>のデータを読みこむく
ステップ513)。続いてこの1列目のデータと印字バ
ッフ76に展開された2列目(i=2)のデータとの排
他的論理和をとり、印字バッファ6の2列目(t =2
)に展開する(ステップ514)。
次にj=1.i=1からはじめてj=m、、i=mにな
るまで、即ち全文字パターンについて終了するまで以下
の操作を繰返す(ステップ515)。
まず、キャラクタジェネレータ3より次列(j+1列目
)のデータを読みこむ(ステップ816)。
続いてこのj+1列目のデータと、印字バッファ6に展
開された1+2列目のデータとの排他的論理和をとり、
印字バッファ6のi+2列目に展開する(ステップ51
7)。以上の操作をjおよびiを1から1つずつ増やし
くステップ818)、j =m、  i =mになるま
で繰返す(ステップ515)。その結果、印字バッファ
6には第1図(C)に示すようなアウトラインフォント
のパターンが展開される°ことになる。
〔発明の効果〕
以上のとおり本発明によれば、アウトラインフォントの
印字を行なう場合に、レギュラフォントパターンを上下
左右に1ドツトシフトした4つのシフトパターンの論理
和をとり、この論理和パターンとレギュラフォントパタ
ーンとの排他的論理和をとることによってアウトライン
フォントパターンを作成するようにしたため、レギュラ
フォントを印字させる場合に比べてメモリの増加、印字
処理速度の低下を招くことなく、しかもホストに余分な
負担をかけることなしにアウトラインフォントの印字を
行なうことができるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(C)は本発明に係る方法の説朗図、第
2図は本発明に係る装置のブロック図、第3図および第
4図は第2図に示す装置の動作を示ず流れ図である。 1・・・MPU、2・・・制御部、3・・・キャラクタ
ジェネレータ、4・・・外部インターフェイス回路、5
・・・データバッファ、6・・・印字バッファ、7・・
・ヘッド駆動回路、8・・・印字ヘッド、9・・・デー
タバス、81〜81B・・・流れ図の各ステップ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、2次元のマトリックスで構成されたレギュラフォン
    トパターンに基づいて、このレギュラフォントパターン
    を上へ1ドットシフトした上シフトパターンと、前記レ
    ギュラフォントパターンを下へ1ドットシフトした下シ
    フトパターンと、前記レギュラフォントパターンを左へ
    1ドットシフトした左シフトパターンと、前記レギュラ
    フォントパターンを右へ1ドットシフトした右シフトパ
    ターンと、を作成し、この作成した4つのシフトパター
    ンの論理和をとることにより論理和パターンを作成し、
    この論理和パターンと前記レギュラフォントパターンと
    の排他的論理和をとることにより前記レギュラフォント
    パターンに対応したアウトラインフォントパターンを形
    成し、これを印字することを特徴とするアウトラインフ
    ォント印字方法。 2、外部から送られた文字コードを入力し、これを一時
    記憶する入力装置と、前記各文字コードのそれぞれにつ
    いてのレギュラフォントパターンのデータを記憶してい
    るキャラクタジェネレータと、前記キャラクタジェネレ
    ータに記憶されているデータに基づいて作成された印字
    パターンを展開するための印字バッファと、この印字バ
    ッファに展開された印字パターンを実際に印字する印字
    装置と、をそなえた印字装置において、前記キャラクタ
    ジェネレータに記憶されているレギュラフォントパター
    ンを上下左右に1ドットシフトする手段と、上下左右に
    シフトして得られた4つのパターンの論理和をとる手段
    と、この論理和のパターンと前記レギュラフォントパタ
    ーンとの排他的論理和をとる手段と、この排他的論理和
    のパターンを前記印字バッファに展開する手段と、を設
    けたことを特徴とするアウトラインフォント印字装置。
JP60141125A 1985-06-27 1985-06-27 アウトラインフオント印字方法および印字装置 Pending JPS621550A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60141125A JPS621550A (ja) 1985-06-27 1985-06-27 アウトラインフオント印字方法および印字装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60141125A JPS621550A (ja) 1985-06-27 1985-06-27 アウトラインフオント印字方法および印字装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS621550A true JPS621550A (ja) 1987-01-07

Family

ID=15284742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60141125A Pending JPS621550A (ja) 1985-06-27 1985-06-27 アウトラインフオント印字方法および印字装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS621550A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01267594A (ja) * 1988-04-19 1989-10-25 Konica Corp 多色画像形成装置
JPH02239319A (ja) * 1989-03-14 1990-09-21 Canon Inc 文字処理装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6081683A (ja) * 1983-10-11 1985-05-09 Fujitsu Ltd ドツトパタ−ンの拡大・縮小方式
JPS60113283A (ja) * 1983-11-24 1985-06-19 日本電気株式会社 文字パタ−ン発生装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6081683A (ja) * 1983-10-11 1985-05-09 Fujitsu Ltd ドツトパタ−ンの拡大・縮小方式
JPS60113283A (ja) * 1983-11-24 1985-06-19 日本電気株式会社 文字パタ−ン発生装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01267594A (ja) * 1988-04-19 1989-10-25 Konica Corp 多色画像形成装置
JPH02239319A (ja) * 1989-03-14 1990-09-21 Canon Inc 文字処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0263763A (ja) 出力方法及びその装置
JPS621550A (ja) アウトラインフオント印字方法および印字装置
JPS6321158A (ja) プリンタ出力装置
JP2650324B2 (ja) 多値文字フォント発生システム
JP2523213B2 (ja) ペ―ジプリンタ印刷制御方式
JPS6259048A (ja) ドットプリンタ
JPS63116192A (ja) イメ−ジデ−タ出力装置
JPS62219180A (ja) パタ−ン発生装置
JP2881948B2 (ja) ドットパターン発生装置
JPS5931731B2 (ja) プリント情報処理方式
JPS61252174A (ja) プリンタ装置
JP3040624B2 (ja) パターン発生装置
JPS58169688A (ja) 文字、図形拡大縮小制御方式
JPS6137441A (ja) ドツトプリンタの高速印字処理方式
JPH01210355A (ja) 文字パターン発生方式
JPH02245349A (ja) プリンタの印刷制御方式
JPH03241395A (ja) 文字の網かけ表示方式
JPS61292674A (ja) 文字パタ−ン発生装置
JPS62138971A (ja) デ−タ処理装置
JPS5944088A (ja) 複合デイスプレイ装置
JPH05197504A (ja) データ転送制御方式
JPS62291695A (ja) 文字フオント発生装置
JPH03155268A (ja) 画像出力制御装置
JPH06348249A (ja) データ変換装置
JPH03114851A (ja) データ展開装置